07/01/20 06:55:13 QaFOBqAk0
たばこを吸ってるやつと自分の車を禁煙にして外に排気ガスをまき散らして温暖化、環境破壊の一因を担っているやつとどっちが悪質かな?
278:名無しさん@七周年
07/01/20 06:56:20 yK9aK0Qq0
吸うなと言わずに売らなきゃいい
279:名無しさん@七周年
07/01/20 07:12:24 AcJWfc/x0
それよりも部落、鮮人の恐ろしさを教育するビデオを流すべき。
280:名無しさん@七周年
07/01/20 07:12:45 Bv9zpWfB0
販売禁止にしろと謳うのは結構だが、それが子供ニ喫煙させる理由にはならんよ。
281:名無しさん@七周年
07/01/20 07:15:52 P38Qlui+0
んじゃ愛煙厨の喫煙車は排気ガスをまき散らしている上に
ニコチンガスもまき散らしてる訳だ。
窓開けて煙どころか灰までまき散らし、あげくの果てには
吸い殻まで投げ捨てる…
温暖化、環境破壊の一因を担っているだけのやつと、
温暖化、環境破壊の一因を担いつつ更にはポイ捨てするような
やつとどっちが悪質かな?
282:名無しさん@七周年
07/01/20 07:15:58 hoHjfmdKO
僕の大好きな夜回り先生は煙草が大好きです
他のドラッグは恐いけど、夜回り先生みたいになりたいから吸います
駄文吸いません
283:名無しさん@七周年
07/01/20 07:19:36 p6KAZA6VO
日本一長生きしたお爺さんはタバコ大好きな人でした、タバコ吸わなくても早く死ぬ人は早く死ぬよ。
284:名無しさん@七周年
07/01/20 07:22:35 lpa2EeOPO
車は今日の経済活動に不可欠。煙草は可欠。そして煙草は有害
これだけの話なのに、愛煙家はなんでそれが分からないの?ニコチン中毒だから?
煙草に排煙用フィルターはかかってるのか?車にはかかってるぞ
285:名無しさん@七周年
07/01/20 07:25:01 toppENJvO
日本一長生きしたお爺さんは70まで非喫煙者でした。
年金貰える年齢になってから吸うかどうかを選択させてそれまで禁煙でいいよねw
286:名無しさん@七周年
07/01/20 07:26:28 UR7Jy+Dm0
てか、もっと禁煙の難しさを強調しろよ
でなきゃ、せっかく禁煙した俺の凄さが伝わり難くなる
287:名無しさん@七周年
07/01/20 07:26:44 tTPYTPz90
俺は1日2箱のチェーンスモーカーからタバコやめた。
体の調子はいいし、飯は旨いし、空気のにおいはいいし、ちんこの起ちもよくなった。
やめてみると分かるどれだけ臭いか、金の無駄か。
煙にまみれてた時間が本当に無駄だったな。
288:名無しさん@七周年
07/01/20 07:29:28 FSK6+B380
所詮、いらない物の一つだべ
289:名無しさん@七周年
07/01/20 07:32:49 IV/GudkV0
>>286
禁煙セラピーの人が禁煙は簡単と言ってる支那
290:名無しさん@七周年
07/01/20 07:33:33 zMvitSg3O
まあいらないというかもしれんがストレス解消にいい。
たまに吸う
まあガキの頃はすいたくなかったな
291:名無しさん@七周年
07/01/20 07:37:30 ie3atlrG0
>>278
それが理想だよね。
どうしても吸いたいってんなら、配給制にしてもいいかな?
市役所とかでさ、保険料とか市民税を増やして喫煙できる権利を得るって精度にすればいいんだよ。
ポイ捨てをしたり小火を出したりした人、あと依存症になりそうな人は権利剥奪。
妄想はさておき…
いつだったか、国会で「煙草は庶民の娯楽だ」って発言をした人がいたよ。うろ覚えでソースとか無いんだけど。
世論を知らない人なんだろうなあ。
>>283
泉重千代さんの事かな?
何歳から煙草を始めたのか、ご存じだろうか?
20歳から吸っていたら、あんなに長生きできなかったかもしれないよ?
あと、人の寿命を簡単にどうこう書くべきじゃないよ。
292:名無しさん@七周年
07/01/20 07:45:13 tTPYTPz90
タバコやめると1日の時間が長く感じられるんだよな。なんでだろう?
あと缶コーヒー飲まなくなった。SEXとオナニーが気持ちくなった。
仕事の効率が良くなってミスが無くなった。
いいことずくめだわ。
293:名無しさん@七周年
07/01/20 07:46:14 k8tJ8PUF0
未来の国民に禁煙教育をして、誰が旧国鉄債務を負担するのか? と小一時間
294:名無しさん@七周年
07/01/20 07:54:35 qWuUU95zO
うちの亡くなったおばあちゃん、
小さい頃、体が弱くて、ある日、ふとタバコを吸ったら、何か気分が良くなったらしい
それから、親も公認で(!)吸ってたけど、さすがに小学校入学時に
すっぱりやめたと言ってた
どんなDQN一家だよ、て思われそうなんだけど、
祖母はよく上品と言われるタイプで実際、ストイックで孫から見ても品がありました
けど、やっぱりDQN扱いかなw
295:名無しさん@七周年
07/01/20 07:56:45 6J8wOhBL0
今の長寿世界一の男性は90歳から禁煙を始めたんだと
296:名無しさん@七周年
07/01/20 07:57:09 a0FV0aji0
なんだこれ?またニセ科学か?
297:名無しさん@七周年
07/01/20 07:59:04 8COved2X0
>>272
低脳で、他に話を向ける矛先が見つからないからですよ。
最初は「自動車の大気汚染」の話をして、都合が悪くなると
「自家用車」の話にする。それも気まずくなると
「皆、電気自動車か軽自動車にしろ」と、話をそらす。
「オレは車のほうが迷惑」「自家用車は単なる娯楽」など
毎回、そんな事を繰り返してる訳ですからね。
このスレの目的は
「喫煙厨になると、こういうバカになります」
と言う事だから、書けば書くほど自分の首をしめているから
どんどん喫煙厨に書いてもらいましょう。どうせ喫煙厨は
「バカを晒してるのは、禁煙厨だ」
としか、理解できないですからね。
298:名無しさん@七周年
07/01/20 08:01:40 XKnSYb690
今吸っている人も過去にこういったことを習ったことがあると思うがね。
この程度じゃ効かないのだよ。俺は小さいときにタバコでいたずらして親から
ぶん殴られたことがあるのでなんかそれで吸ってない。
299:名無しさん@七周年
07/01/20 08:01:41 6J8wOhBL0
ま、長生きしたいなら酒とタバコはやめとけってさ。
世界最高齢の男性、115歳の誕生日迎える=プエルトリコ-90歳のとき禁煙
URLリンク(news.livedoor.com)
【ライブドア・ニュース 2006年08月22日】- AP通信によると、プエルトリコの世界最高齢の男性が21日、115歳の誕生日を迎えた。
この男性は1891年生まれのエミリアノ・メルカド・デルトロさん。生まれた当時、プエルトリコはまだスペイン領だった。
第1次世界大戦にも従軍している。デルトロさんは長寿の秘訣を、健康的な食事と「体に悪いこと、酒とタバコをやめることだね。
私は90歳で禁煙したよ」と答えている。
300:名無しさん@七周年
07/01/20 08:02:02 71PGBm9V0
吸ってもいいからもっと国の税金に貢献してくれ
ただし、肺癌になっても保険使わなくていいという誓約書にサインしてから
そうだな、一箱5千円くらいでどうだ?
301:名無しさん@七周年
07/01/20 08:02:42 d8OlYfBz0
甘いな。JTだって海外では↓のようなパッケージで売ってるんだぞ!
スレリンク(cigaret板:925番)
925名前: 名無しは20歳になってから投稿日: 2006/03/28(火) 17:44:26
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
タイ版こそが最高。パッケージが(・∀・)イイ!
302:名無しさん@七周年
07/01/20 08:03:49 iGqvpYJT0
タバコ吸ってる俺はかっこいい って思ってる奴が減ってきてるんですね。
303:名無しさん@七周年
07/01/20 08:04:45 d8OlYfBz0
スモーカーズ・フェイス
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
タバコは美容の大敵
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
洲本市禁煙支援センター ★衝撃のオーストラリア禁煙CM★
URLリンク(www1.sumoto.gr.jp)
URLリンク(www.quitnow.info.au)
日本医師会は、禁煙キャンペーンを実施しています
日本医師会 禁煙CM 「クマの唄」篇
「たばこをやめましょう。」
URLリンク(www.med.or.jp)
URLリンク(www.med.or.jp)
So-net blog歩きタバコやめて下さいぃぃぃ (お願いです)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
日本禁煙学会
URLリンク(www.nosmoke55.jp)
漫画、テレビアニメ「NANA」の喫煙描写に対する抗議文と要請
URLリンク(www.nosmoke55.jp)
受動喫煙の完全防止を目指すブログ
タクシーの全面禁煙化を目指すと同時に、
職場・生活の中で受動喫煙を受けない環境作りも目指します。
URLリンク(ameblo.jp)
タバコ値上げ署名運動へのさらなるご協力をお願いします。
URLリンク(www.nosmoke55.jp)
304:名無しさん@七周年
07/01/20 08:05:21 tTPYTPz90
ニコレットと気軽さがあればタバコはやめれる。絶対やめなきゃみたいな
プレッシャーが禁煙を失敗させるから。
やめるといいことずくめだよ本当に1回ためしてほしい。
305:名無しさん@七周年
07/01/20 08:06:48 d8OlYfBz0
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
(米国大手タバコ会社役員の発言)
『悪魔のマーケティング - タバコ産業が語った真実』
ASH(Action on Smoking and Health) [編]
切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)
URLリンク(www.store.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!
本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”
1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
2. 子供になるべく喫煙させよう
3. 女性マーケットは“おいしい”
4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
6. タバコには強い依存性がある
7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
306:名無しさん@七周年
07/01/20 08:08:39 QoRfx/yxO
ますます 嗜好品度があがるから皆吸わなくていいさ
307:名無しさん@七周年
07/01/20 08:10:29 qmsgxMEXO
ぽいっぽいっぽいっ
ぽぽぽいのぽい
ポイ捨ては~楽しいな~♪
308:名無しさん@七周年
07/01/20 08:10:47 yCXFdqa40
高校のとき保険体育の教科書に
ミミズにニコチンを与えたら
内臓が破裂して死んでしまったという写真が載っていたのだが
いまはどうなのだろう?
309:名無しさん@七周年
07/01/20 08:14:19 evfPVVWN0
嗜好品
嗜好品(しこうひん)とは、もっぱら風味や味、
摂取時の心身の高揚感など味覚や嗅覚を楽しむために
飲食される食品飲料や喫煙物のことである。
この概念は日本で生まれたものであり、日本独自の表現である。
これについては食品、飲料、それ以外のものなどがある。
ただほとんどの場合は身体に影響を及ぼす成分があるものがほとんどであり、
強い習慣性がある。
摂りすぎるとドラッグとなるものが多い。
ある意味では麻薬なども嗜好品であろう。
おしゃぶり
ハッカパイプ(→禁煙パイプとも)
パイプ
葉巻
タバコ
310:名無しさん@七周年
07/01/20 08:19:05 EH33ecDZ0
>>277
環境破壊(笑)を引き合いにして自分の喫煙を肯定しようとしてるおまいが一番悪質だよ
311:名無しさん@七周年
07/01/20 08:20:57 qs3Wr1xA0
役に立つ勉強とはこういう事を言う
312:名無しさん@七周年
07/01/20 08:22:46 f2eqMQhx0
>>277
その喫煙者が投げ捨てをせず、車も運転しないなら、俺はそっちを支持するぞ。
313:名無しさん@七周年
07/01/20 08:23:15 dhNVPxQIO
マナーを守って吸ってるならなにも文句は無い
マナーを守らない馬鹿喫煙者は人間のクズ、さっさと死ね
314:名無しさん@七周年
07/01/20 08:24:19 ZljiOrNv0
仕事のあとの一服はうまいんだあー
職場は全館禁煙だから(泣)
315:名無しさん@七周年
07/01/20 08:25:11 7t74I6jB0
ツッコミどころを間違えてないか?
このニュースの問題は、とんでも論法にあるだろ?
この論法は良くないってツッコミを入れるべき
例
DHMO
316:名無しさん@七周年
07/01/20 08:26:30 6J8wOhBL0
>>315
最近それで中毒死した人が…
317:名無しさん@七周年
07/01/20 08:29:17 zC65QIve0
そうそう、小学生の頃はこんな感じだった。
318:名無しさん@七周年
07/01/20 08:34:16 7t74I6jB0
この中の3割はトンデモ論法を認めそうな勢いだな
偉そうに禁煙や嫌煙を語る前に、ソースのおかしさに気づけよな
真に受けてるような奴は疑似科学に騙される恐れがあるぞw
319:名無しさん@七周年
07/01/20 08:37:09 FSK6+B380
最初から吸わせなければ依存症にならずにすむし良い傾向
320:名無しさん@七周年
07/01/20 08:38:48 RZlrbZFu0
>>277
もともと喫煙有害説はアメリカの自動車業界がスケープゴーとの為に
やり始めた捏造キャンペーンだからね
そもそも車社会だからとか嘯いて
公益のあるトラックやバスや重機などは必要でも
たった1台でタバコの100万倍もの有害物質を垂れ流す自家用車は
交通機関が整備されてる都会には必要ない
321:名無しさん@七周年
07/01/20 08:42:13 FSK6+B380
喫煙が有害なのは確実だべ
322:名無しさん@七周年
07/01/20 08:43:58 7t74I6jB0
>>321
具体的な根拠をあげてくれ
323:名無しさん@七周年
07/01/20 08:45:01 U7Zg8QwI0
昨日、同僚にタバコは動脈硬化を促進するから、
タバコを吸うやつは動脈硬化を抑制する赤ワインも飲まなきゃだめと言われたので
今後はもっと赤ワインを飲もうと思います。
324:名無しさん@七周年
07/01/20 08:45:27 klCx70JU0
>>321
URLリンク(www.ahv.pref.aichi.jp)
325:名無しさん@七周年
07/01/20 08:46:00 Hew14qRZ0
だから何個かある煙草関連のスレの内このスレ「だけ」を伸ばしたいんだろ?
って一部の企業系喫煙関係者は考えるんじゃないのかなぁ。
今ざっと煙草系スレを検索してみると
「煙草自販機スレ」「COPDスレ」「禁止条例の意見交換スレ」「嗅ぎ煙草スレ」「児童の飲酒喫煙経験スレ」
があるようだけど、伸びているのはこのスレだけであとは明らかに伸びていない。
下手な勘繰りをするならこれらのどれかに都合の悪いスレがあるのか、
このスレを伸ばす事で異常性を強調したいのか・・・とも考えられるなw
326:名無しさん@七周年
07/01/20 08:47:44 Uj7kbJ2JO
百害あって一利無し
吸うのはDQN
327:名無しさん@七周年
07/01/20 08:48:10 FSK6+B380
COPDなんて喫煙害の典型だべ。
煙吸って身体に悪くないって話に無理がある。
328:名無しさん@七周年
07/01/20 08:49:08 VIqFj2sAO
タバコは百害あって一利なし
329:名無しさん@七周年
07/01/20 08:49:27 7t74I6jB0
>>324
ニコチンについて、煙草と経口投与とを同列に語るのは変
タールについて、塩だって発がん性があるので変
一酸化炭素について、物の不完全燃焼なんていっぱいあるし、それなら車の方が酷いので変
330:名無しさん@七周年
07/01/20 08:50:48 An5OSIDr0
このスレを教材にして喫煙が精神に与える害を小学生に知らせればいいんじゃね。
331:名無しさん@七周年
07/01/20 08:50:50 7t74I6jB0
>>327
COPDは喫煙者と受動喫煙者にのみ発症するものではあるまいに
332:名無しさん@七周年
07/01/20 08:51:39 trptOMpJO
>>329
車とタバコを同列に語るな
333:名無しさん@七周年
07/01/20 08:52:33 U7Zg8QwI0
>>321
因果関係は証明されていないと思いますよ。
334:名無しさん@七周年
07/01/20 08:53:47 CqRcYabS0
忙しいときに必死になって「ふー!ふー!」って
吸ってる姿は滑稽だな、しかしw
タバコ吸う暇あったら、さっさと仕事しろや
335:名無しさん@七周年
07/01/20 08:55:36 U7Zg8QwI0
>>334
分かっちゃいるけど、頭を使う仕事だとリフレッシュできるんですよ~
336:名無しさん@七周年
07/01/20 08:56:26 AcJWfc/x0
だからタバコより朝鮮人のほうが遥かに有害だってば。
337:名無しさん@七周年
07/01/20 08:57:04 FSK6+B380
当然、煙草吸わない人でも、気管系の病気にはなるべ。
当たり前でしょ
338:名無しさん@七周年
07/01/20 08:57:25 1SngvdAg0
絶対に吸わない?もう吸わないの間違いだろ・・・
339:名無しさん@七周年
07/01/20 08:58:00 7t74I6jB0
>>332
その根拠は何?
ならばだ、炭火焼肉も一酸化炭素の発生源となるので変 これでいいか?
340:名無しさん@七周年
07/01/20 08:58:28 ZUckGXQOO
この授業でタバコに好奇心もっちゃうやつもいるだろうな
こんなことしても吸うやつは吸う
341:名無しさん@七周年
07/01/20 08:59:44 7t74I6jB0
>>337
だからー、この授業の論法がオカシイって思わないか?
342:名無しさん@七周年
07/01/20 09:01:38 +NYVNctOO
今の子は裏表使いわけるからなw
カッコイイと思ったら吸うだろしなぁw
343:名無しさん@七周年
07/01/20 09:02:59 U7Zg8QwI0
そうかな~。
私は最初の数年は一人で隠れて吸ってました。
344:名無しさん@七周年
07/01/20 09:03:43 4RpMCD5G0
一服無しじゃ仕事ができない
345:名無しさん@七周年
07/01/20 09:03:48 cxkUkomi0
>>333
長生きしてください。
346:名無しさん@七周年
07/01/20 09:04:34 FSK6+B380
喫煙は体に悪い、だから吸うな。当然だべ。
347:名無しさん@七周年
07/01/20 09:04:43 hmM/xeX00
喫煙女性よ、たばこ吸うならオレのを吸ってくれー
348:名無しさん@七周年
07/01/20 09:06:11 7t74I6jB0
>>346
喫煙は体に悪いって言い切る根拠は何?
349:名無しさん@七周年
07/01/20 09:07:44 8de2GVxc0
車の排ガスを直接吸うようなもんだろ?>一酸化炭素
そりゃ体に悪いわw
350:名無しさん@七周年
07/01/20 09:07:46 U7Zg8QwI0
私の家系は非喫煙者の方が多いけどみんな短命なので、
吸いたいのを我慢してまで長生きしたいとは思いませんよ。
でも、他の人に迷惑をかけないのは最低限のルールですね。
351:名無しさん@七周年
07/01/20 09:08:44 FSK6+B380
何いってんだ。
喫煙は身体に悪くないのか?
352:名無しさん@七周年
07/01/20 09:09:52 7t74I6jB0
>>351
それは悪魔の証明だろ
悪いって言い切る根拠を聞いてるの
悪くないってのは証明が不可能に近いからね
353:名無しさん@七周年
07/01/20 09:10:32 AlkybJ0PO
>>348
煙草のパッケージにすら書いてあることを否定するの?
354:名無しさん@七周年
07/01/20 09:10:58 klCx70JU0
不二家の不祥事が発覚される→他のところでもやってる(不二家は無罪?)
談合事件で告訴された→みんなやってる(だから自分は無罪?)
タバコの害が世間に知れ渡る→他の方が酷い(タバコは無罪?)
こういう責任転嫁する奴マジ氏ね
チョンと変わらん
355:名無しさん@七周年
07/01/20 09:11:41 U7Zg8QwI0
なんせ証明されてないから、喫煙が体に悪く影響する人いれば、
影響されない人もいるのがリアリティだと思います。
356:名無しさん@七周年
07/01/20 09:11:53 7t74I6jB0
>>353
~の原因となる恐れがありますって何とでも言えるんじゃないかい?
357:名無しさん@七周年
07/01/20 09:12:23 FSK6+B380
COPDで調べて見れば良いべ
喫煙の害は、肺ガンだけじゃないよ。
358:名無しさん@七周年
07/01/20 09:12:59 AlkybJ0PO
>>352
それだって悪魔の証明だろ。
「健康被害に遭わない奴もいる」てことを錦の御旗にしたいんだろうが。
ならシンナーや麻薬の類だって、丈夫な奴はちょっと位なら大丈夫ってことになる。
359:名無しさん@七周年
07/01/20 09:14:27 JjeTBtak0
体に悪いのは、流石に吸ってる奴もわかってるでしょう。
それに目を瞑っても吸いたい願望を押さえられなくなる煙草怖す。
360:名無しさん@七周年
07/01/20 09:14:50 ZpoL6sqtO
煙草の害は所詮疫学だからなぁ。
まぁ、個人的にはあるだろうと考えるけどさ。
361:名無しさん@七周年
07/01/20 09:15:17 7t74I6jB0
>>354
君の間違いを一つ
煙草の害とされるものに因果関係の証明済みのものは無い
>>355
正解
>>357
因果関係が煙草のみに限定できない現状での例だから、それをもって証明とは言わない
>>358
君は論理的思考が出来ないようだね
健康被害に遭わない奴もいるなんて言って無いよ
362:名無しさん@七周年
07/01/20 09:16:42 FSK6+B380
ワーワー言う前に、自分の子供に喫煙させてみればいいのに。
363:名無しさん@七周年
07/01/20 09:17:15 7t74I6jB0
>>362
受動喫煙ならさせてるけど、それがなにか?
364:名無しさん@七周年
07/01/20 09:17:37 gzxawBFr0
また屁理屈こねて煙に巻くつもりかw
喫煙厨はどうしようもない
365:名無しさん@七周年
07/01/20 09:17:59 JjeTBtak0
で、>>361は喫煙者なの?
366:名無しさん@七周年
07/01/20 09:18:08 AlkybJ0PO
>>356
何とでも言えるから、実は健康被害なんて無い。
でもそれを証明するのは悪魔の証明だから細かくは突っ込むなって?
その理屈でいきゃ世の中にある大概のルールは破り放題だな。
不二家の問題だって「消費期限を過ぎたら絶対に食中毒になるのか!?ならないだろう。だから良いんだ」で済ませられる。
367:名無しさん@七周年
07/01/20 09:19:42 iGwmrksPO
喫煙者は、「タバコより車の排気ガスの方が…」
と言うが、喫煙しようがしまいが車の排気ガス浴びるのは同じだ。
(喫煙することで、そのかわり車の排気ガスから逃れられるというなら話は別だが)
非喫煙者は車の排気ガスのみ、喫煙者は排気ガスにタバコの害毒が足し算されるということだ。
368:名無しさん@七周年
07/01/20 09:20:16 FSK6+B380
受動喫煙ねぇ。
口移しで煙吸わせたらどうだ
369:名無しさん@七周年
07/01/20 09:20:21 7t74I6jB0
>>364
言いたい事は違うのよ
煙草は体に良くないだろうって言う程度の認識を持っています
このニュースは論法に問題が多すぎでしょって言いたいの
>>365
ハイ
>>366
みっともないな
>>367
正解
370:名無しさん@七周年
07/01/20 09:21:12 KQeDAHZl0
理屈でいうより、肺ガン手術ビデオでタールで黒く薄汚れた肺を見せてやれ
もし手術の現場を観て肺ガンに触れば、すぐに禁煙できるよ
371:名無しさん@七周年
07/01/20 09:21:33 U7Zg8QwI0
ほんの十数年前までは、子宮がんも喫煙が原因となりうるって言われてましたが、
今では子宮頸がんはヒトパピローマウィルスのキャリアのみって証明されたと思いますよ。
372:名無しさん@七周年
07/01/20 09:21:33 RZlrbZFu0
>>351
そうだよ
喫煙が人体に無害なのは何百年にも渡る無数の人体によって証明されてるから
373:名無しさん@七周年
07/01/20 09:21:35 klCx70JU0
ID:7t74I6jB0
2回もレスすんなよみっともない
374:名無しさん@七周年
07/01/20 09:22:07 AlkybJ0PO
>>361
いや、お前のは論理的思考って言わないよ。
ただの揚げ足取り。
健康被害に対し無理矢理な悪魔の証明を迫って、だから煙草は悪くないってのは飛躍し過ぎ
375:名無しさん@七周年
07/01/20 09:22:19 FSK6+B380
ガキに煙草吸うなって言うのに、何が駄目なのかわからん、
376:名無しさん@七周年
07/01/20 09:25:35 AlkybJ0PO
>>372
それこそどう証明されてるのか説明してくれよ。
煙草で真っ黒になる肺の写真はフェイクかなにかだと?
煙草のパッケージに書いてある内容は根も葉もない捏造だと?
377:名無しさん@七周年
07/01/20 09:26:07 7t74I6jB0
>>373
はぁ?
>>374
違うだろ
証明済みでもないものを並べて「これが健康被害です」って言うのは
変だろ?まずいだろ?疑似科学と変わらんぞ
オマイは否定のためなら何やっても良いといってるのと変わらん
一言も体に悪くないって言って無いからな、気をつけて考えろよ
>>375
モノの説明のしかたと考え方
378:名無しさん@七周年
07/01/20 09:29:45 AlkybJ0PO
>>369
反論できないなら無理して言い返さなくていいよ
379:名無しさん@七周年
07/01/20 09:31:42 7t74I6jB0
>>378
リロードしてから書いてくれよ
380:名無しさん@七周年
07/01/20 09:33:03 D24yyB3E0
それでいいんだ
大人になっておっぱいを吸えばいい
元気に育つんだぞ
381:名無しさん@七周年
07/01/20 09:33:12 RZlrbZFu0
>>376
あの画像は普通の子供の肺と肺水腫で極端に爛れた肺で生前喫煙者だったものをならべてるだけ
喫煙者だからあんな肺になったわけではないのだよ
大体喫煙者の肺もそうでない人間の肺も同じ地域にいて同年齢なら違いがないのは
解剖をやってる人間には常識
タバコのパッケージはクレーマーの為にやってるだけで
ちゃんと【疫学によると】としてあるでしょ
疫学は病理学でもなんでもないただのオカルトですからw
382:唯一無二 ◆7jGY5pKtYs
07/01/20 09:34:13 zKrwCybA0
>>1これでたばこに興味もって吸わなきゃいいが・・・・・・・・・・・・。
383:名無しさん@七周年
07/01/20 09:34:14 U7Zg8QwI0
>>381
勉強になりました
384:名無しさん@七周年
07/01/20 09:35:10 gzxawBFr0
煙草吸うやつは口が臭い
385:名無しさん@七周年
07/01/20 09:36:19 AlkybJ0PO
>>374
とりあえず、気管支や肺に対する悪影響は日本医師会の資料にすら載ってるんだが。
で、こんなものは信用ならない。捏造だってんならシンナーが身体に悪ってのも証明できない理屈になる。
そもそも俺もお前も医者じゃないんだから。
だから悪魔の証明だと言ってる
386:名無しさん@七周年
07/01/20 09:41:08 U7Zg8QwI0
個人的には、適当に淘汰されて悪くはないと思いますが。
喫煙者はリスク承知で吸ってるわけだし。
生産性のない老人がみんな健康で長生きすると、
出産率低下の今、財政が持たないでしょう。
387:名無しさん@七周年
07/01/20 09:41:32 7t74I6jB0
>>385
あのーですね、悪影響があると考える事が出来るってのと
悪影響が間違いなくあるってのは違いますよね?
こんなものは信用ならないってのは言ってませんよね
貴方は証明の可能性があるものと無いものの区別もつかないのですか?
後、証明義務の問題まで考えると貴方がアルって言い出した事なので、貴方に証明義務がアルと思いますがどうでしょう?
388:名無しさん@七周年
07/01/20 09:41:43 RZlrbZFu0
>>385
日本医師会自体が単なる圧力団体ですからw
嫌煙カルト団体が活動資金を出してるからろくなもんじゃない
389:名無しさん@七周年
07/01/20 09:41:45 AlkybJ0PO
>>379
リロードしたがレスはないぞ。
>>381
現行の保体の教科書に載ってる写真がそうだと?
あとウチの自治体が出してる冊子にも似たようなやつがあるが、これも捏造なのか。
とりあえずこれに関してはそちらが証明してくれよ。
悪魔の証明なんて言わずにね
390:名無しさん@七周年
07/01/20 09:42:29 7t74I6jB0
>>389
IDくらい見て書いてよ
391:名無しさん@七周年
07/01/20 09:42:52 q07BqAd+O
小学生の頃、こういう特別授業であまりに煙草が恐ろしくなったらしく泣き出した男子がいたなぁ…。
392:名無しさん@七周年
07/01/20 09:43:50 +LaG+s6I0
「疫学的に」ってのがポイントなんだよな。
嫌煙厨ってその辺がわかってない、いや、自分のタバコ嫌いを
他人に押し付けるためにその辺を理解することから逃げている
んだわさ。
喫煙者の肺が真っ黒っていっても、非喫煙者実は大して変わら
ないようだし。
そもそも、喫煙や副流煙の弊害って、生化学的な作用機序とか
何一つ証明されてないんだよな。こんだけ長きにわたって喫煙
の弊害が言われてるにも拘わらずね。
何かおかしいと思わない?
393:名無しさん@七周年
07/01/20 09:44:55 iq2qia79O
頭の悪い奴は例外なく喫煙者
喫煙者は臭い
394:名無しさん@七周年
07/01/20 09:46:36 RZlrbZFu0
>>389
>現行の保体の教科書に載ってる写真がそうだと?
そうだよ
ただ言葉のトリックで片方が非喫煙者で汚れてる方が喫煙者の物というとこを
謳ってるだけ。別に喫煙者だったから汚れてる訳ではないのに
395:名無しさん@七周年
07/01/20 09:47:00 AlkybJ0PO
>>387
だから、全員がなるわけじゃないのはじめから言ってるんだが。
個人差があるのは当然だし、それは>>1の記事だって「一人残らずかならずそうなります」とは言ってない。
だがそうなる率が高いから吸うなって言ってるわけだ。
だがお前らは必ずそうだと証明できないなら、と言うからそれは悪魔の証明だと言ってる
396:名無しさん@七周年
07/01/20 09:47:29 FSK6+B380
吸わない煙草について、どう表現しようが、どうだって良いべ。
喫煙したら死にますでも良いでしょ。
397:名無しさん@七周年
07/01/20 09:48:10 7yEY5LfY0
>>388
それこそソースをくれだろ。
健康被害は証明できないが、日本医師会がカルトなのは証明できるのか
398:名無しさん@七周年
07/01/20 09:48:51 7t74I6jB0
>>395
君はない事の証明が悪魔~だよ解かってる?
必ずなるって事の証明なんて求めてないからね
399:名無しさん@七周年
07/01/20 09:49:55 OKVO6kzCO
小学生でさえ理解できるのに、理解できない大人が多いんですねw
400:名無しさん@七周年
07/01/20 09:49:56 7t74I6jB0
>>396
いいや、全く良くない
子供に論理もなにも無く物事を証明や説明して良いなんて見本を見せてはいけない
401:名無しさん@七周年
07/01/20 09:51:13 AlkybJ0PO
>>394
いや、お前が一言「そうだよ」て言えば証明になるのか?
別にお上のやることを盲信するつもりはないが、卑しくも国や自治体が言ってることより、お前の「そうだよ」が真実だと言う証拠をくれ。
402:名無しさん@七周年
07/01/20 09:51:39 wS7FRKze0
【企業】「勤務中は禁煙、オフィス外もダメ」-米J&J日本法人 [01/20]
スレリンク(wildplus板)
◇「勤務中は禁煙、オフィス外もダメ」 米J&J日本法人
勤務中はオフィスの外でもたばこを吸ってはいけません―。
米医療用品大手の日本法人ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、
医療機器を扱う事業の全従業員に対し、
所定の労働時間内は、たばこ製品の喫煙を禁止する制度を1月から導入した。
職場はもちろん、社外でも一切の喫煙を禁止するという内容だ。
「健康に貢献する企業として、安全で健康的な職場環境を社員に提供するため」としている。
日本法人の全従業員約2500人のうち、
メディカルカンパニーの契約・派遣・業務委託社員を含む全従業員約1800人が対象。
昼食時間など規定の休憩時間を除き、原則午前9時~午後5時40分の労働時間内は
あらゆるたばこ製品の喫煙を禁止する。
社主催のイベント、諸活動をはじめ、商用車での喫煙も禁ずるので、
実質的に勤務中はたばこを吸えなくなる。
J&Jグループは喫煙による社員の健康リスクを低減させる目的で、
全世界の職場を1月から禁煙にした。
日本国内のJ&Jグループのオフィスビル内はすでに禁煙になっており、医師のカウンセリング、
禁煙補助剤の購入費用の一部補助など禁煙を支援するプログラムも導入されている。
朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
403:名無しさん@七周年
07/01/20 09:51:41 RZlrbZFu0
>>395
確立も高くないんだよ
疫学というインチキを使えば何とでもできる
疫学と言うのは「横断歩道での事故はそうじゃないところより事故の発生が多い
だから横断歩道は危険である」ってやつなんだよ
404:名無しさん@七周年
07/01/20 09:51:44 QNyf1fdF0
ニコチン中毒者は書き込まなくていいよ(^-^)b
405:名無しさん@七周年
07/01/20 09:52:42 FSK6+B380
ガキの頃に、根拠も無くあーだこーだ言われて躾されたが、それが悪いとも思わんけど。
406:名無しさん@七周年
07/01/20 09:53:11 4kc6toLe0
なんつーかさ、禁煙は悪いことじゃないし、むしろ勧めたいんだが
こういう風に、純粋な子供を教育するのって、他のプロ市民のおかげで
変な風に感じちゃうんだよなぁ・・・。
死ね死ね詐欺と同じ感じだ・・・。もう純粋にいいことしてるとか見えないんだよね
407:名無しさん@七周年
07/01/20 09:53:27 gzxawBFr0
喫煙厨がどんなに頑張っても世間の嫌煙の流れは変えられない
残念!
408:名無しさん@七周年
07/01/20 09:54:08 omCCT8mP0
最近、喫煙者より嫌煙者のほうが言動がDQNだと思うね
409:名無しさん@七周年
07/01/20 09:54:32 7yEY5LfY0
>>400
ならお前が明確な論理を持って小学生や国にタバコの安全性を説いたらいいだろ。
お前に理があるなら皆国じゃなくお前を信用するはずだ。
410:名無しさん@七周年
07/01/20 09:56:27 G/07sthjO
すき屋で喫煙しているDQNは死ね。
411:名無しさん@七周年
07/01/20 09:56:27 7PVbnrK60
アンチドラッグなみなさん。メンヘル板の精神ドラッグ販促活動はすごいよ。
これ一方的に税金・保険料からじゃぶじゃぶ出ていくんだが。
412:名無しさん@七周年
07/01/20 09:56:41 7yEY5LfY0
>>403
だからさ、その疫学を証明してくれなきゃどうにもコメントできないんだが。
NASAがUFOを隠蔽してるのは間違いない!てのと変わらん。
413:名無しさん@七周年
07/01/20 09:56:49 AlkybJ0PO
>>398
なら十分だろ。
統計的に見てもなる確率が高い、だから気を付けろ。
それのどこに問題があるんだ?
414:名無しさん@七周年
07/01/20 09:56:54 +LaG+s6I0
喫煙の人体に対する弊害が悪魔の証明だと言ってる馬鹿。
タバコの煙に含まれるどの成分がどれだけあったら何を引き起
こすのか、これを証明すればいいだけなのに、何で悪魔の証明
と言えるのか?
寧ろ、これだけ長期間喫煙の弊害が言われてる中で、何一つ明
らかになってないってことがオカシイと思わないのか?
415:名無しさん@七周年
07/01/20 09:57:16 qZhN4PHL0
「うわー、ひどい」「絶対に買わない」 子供ら、不二家の怖さ学ぶ
に見えた orz
416:名無しさん@七周年
07/01/20 09:59:46 7t74I6jB0
>>405
> ガキの頃に、根拠も無くあーだこーだ言われて躾されたが、それが悪いとも思わんけど。
躾けなら別に親が行うもので構わないと思うけど
授業でインチキやトンデモな論法で解説するのは良くないな
417:名無しさん@七周年
07/01/20 10:00:40 fPN5kmg50
はぁ~。セッタうめぇー
418:名無しさん@七周年
07/01/20 10:01:25 m5qqnawJ0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 「うわー、ひどい」「絶対に吸わない」
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
419:名無しさん@七周年
07/01/20 10:01:41 7t74I6jB0
>>409
でた、貴方は駄目な子なんだな
子供だろ?文体からも発想からも子供としか思えない雰囲気が漂ってる
420:名無しさん@七周年
07/01/20 10:02:02 /ryuNaiX0
たばこ9社の不正認める 米連邦地裁判決
米司法省が大手たばこ会社9社を相手取り、健康被害の情報を意図的に隠したり操作したりして消費者を欺いたとして、
反たばこキャンペーンに計140億ドル(約1兆6000億円)の拠出を求めた訴訟で、
ワシントンの連邦地裁は17日、たばこ各社側の不正を認める判決を言い渡した。
地裁判事は「たばこが病気、苦痛、死を招くことを社内で認めながら、
被告は公的にはこれを否定、ゆがめ、何十年もの間、健康の危険を最小限にみせた」と認定した。
研究結果を隠し、書類を破棄し、ニコチン値を操作したとも述べた。
URLリンク(www.asahi.com)
米国産たばこのニコチン増量 禁煙防ぐ目的?6年間で16%
【ワシントン=松川貴】米マサチューセッツ州公衆衛生局の調査で、米国産たばこに含まれているニコチン量
が1998年に比べ、2004年には平均16・6%増加、とりわけ若者に人気のブランドで増えていることが
分かった。ニコチンはたばこ中毒の原因で、たばこ離れを防ぐために意図的に増量したとの見方も出ている。
31日付ワシントンポスト紙などが伝えた。
現在、米国で販売されているフィリップ・モリス、RJレイノルズ(RJR)、ロリラードの3社のたばこ
116種類のニコチン含有量と体内吸入量を98年調査のデータと比較。その結果、92種類でニコチン量が増加、
12種類で減少、12種類は変化がなかった。全種類平均では1本当たりの含有量で16・6%の伸び。
吸入量でみると9・9%増加した。
吸入量が多かったのはロリラードの「Newport」やRJRの「Camel(キャメル)」。
増加率が高かったのはRJRの「Doral」や「KOOL(クール)」だった。
米国の代表的たばこ「マルボロ」も吸入量が増えていた。
同衛生局のフォガーティ副局長は「ニコチン吸入量の増加は禁煙を難しくするだろう」と警告している。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
421:名無しさん@七周年
07/01/20 10:03:07 U7Zg8QwI0
みんな自分で判断できる年齢なれば、自分のことは自分で決めるでしょ。
一情報として、リスクがあるってことを知るのは悪い事じゃないと思いますよ。
422:名無しさん@七周年
07/01/20 10:03:28 7yEY5LfY0
>>414
あんま詳しく知らんがニコチンは人体に悪影響は無いのか?
で、それが無いと言い切るなら何か証明できる事物があるんだよな?
あと「どれだけ」は個人差があるから無理って言ってなかったか?
いろいろオカシイと思うな。お前の言ってることが。
423:名無しさん@七周年
07/01/20 10:03:50 FSK6+B380
好奇心や格好良いと思って吸い、依存症になるってのが道筋だから
これぐらいで丁度良いべ。
無くても良いものだから。絶対吸わせない為なら何でも良い。
424:名無しさん@七周年
07/01/20 10:04:04 /ryuNaiX0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
URLリンク(www.ne.jp)
≪受動喫煙の危険性≫
受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。
≪煙草産業界の欺瞞性≫
タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。
425:名無しさん@七周年
07/01/20 10:04:47 gzxawBFr0
スレリンク(newsplus板)
このスレは嫌煙ばっかりなので喫煙擁護行ってやれよw
426:名無しさん@七周年
07/01/20 10:05:05 +LaG+s6I0
>>413
統計の取り方が怪しいんですよ。
疫学ってのは、人間を例えばA群とB群に別けて統計取るわけ
だが、農作物何かと違って人間は喫煙VS禁煙に別けても、それ
以外の要素の多くはコントロール不能なんですよ。
だから、疫学的に差があるとされた場合でも、じゃあ何がそれ
の原因になってるのか?ってのを生化学的に、最低限でも病理
学的に解明出来ないと、証明されたとは言えないんです。
427:名無しさん@七周年
07/01/20 10:05:16 7t74I6jB0
>>413
そうなるかも知れないから気をつけましょうってニュースじゃないよな
これが害です煙草は危険ですって押し付けてるし
ソースは不完全です、だけど信じてくださいって訳でもない
これはこうなるんです、なんて証明済みでないモノを子供に説明する手段で用いて
説明する事を授業で行う事への不満はないのか?
428:名無しさん@七周年
07/01/20 10:05:36 vGpguc/DO
しっかし定期的にこういったスレ立つけどそれほど関心の集まるニュースなのか
429:名無しさん@七周年
07/01/20 10:06:09 7yEY5LfY0
>>419
言葉に詰まると人格攻撃始める人が言うセリフ?
俺が子供なら、そんな子供に理屈で返せないからと中傷をするのが、お前の言う大人なのか。
430:名無しさん@七周年
07/01/20 10:07:01 7t74I6jB0
>>423
タダでさえ数学などのレベル低下が危惧されてる時に
論理性を欠く解説がまかり通るなんて授業を行うってのは変じゃないか?
431:名無しさん@七周年
07/01/20 10:07:12 FSK6+B380
ニコチンは、脳内伝達物質の代替えになって、それが依存症になる。麻薬みたいなものだ。
432:名無しさん@七周年
07/01/20 10:07:18 xnnOqLMi0
禁煙団体だけの広報活動は一面的に過ぎる。
個人の嗜好の問題ってJTは常々訴えているんだから、
こういう場にも反対派と同席して、JTも意見を述べるべきwww
433:名無しさん@七周年
07/01/20 10:08:41 /ryuNaiX0
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】7件目
スレリンク(cigaret板)
■過去スレ
〓〓タバコ被害ニュース提供総合スレ 被害1〓〓
スレリンク(cigaret板)l50
〓〓タバコ被害・改善ニュース提供スレ〓〓 被害2
スレリンク(cigaret板)l50
【提供】タバコ被害・改善ニュース【談義】3件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】4件目
スレリンク(cigaret板)
【】 タバコ被害・関連ニュース 【】5件目
スレリンク(cigaret板)
【】 タバコ被害・関連ニュース 【】6件目
スレリンク(cigaret板)
434:名無しさん@七周年
07/01/20 10:08:55 +16OETwh0
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じのでも見せたのかなw
435:名無しさん@七周年
07/01/20 10:09:11 LOA//c1F0
タバコ会社が過去十年間にニコチンの含有量を11%増やして中毒患者を増産しているのがバレています
しかも始めたのは巨額の賠償金を支払ったすぐ後
Nicotine in U.S. cigarettes rising, Harvard study finds
436:名無しさん@七周年
07/01/20 10:09:14 Nu8hQyd40
そういえばニコレットのCM見なくなったな
437:名無しさん@七周年
07/01/20 10:09:41 FSK6+B380
別に数学は、しっかり教えればいいべ
438:名無しさん@七周年
07/01/20 10:10:17 7yEY5LfY0
>>427
>そうなるかも知れないから気をつけましょうってニュースじゃないよな
いや、そういうニュースだろ。
その資料を見せてる連中がその子らが大人になってタバコを吸ったときまで、同じ説教をしてたら違うだろうが。
こういう授業の不満より、お前の理屈でいきゃシンナーや覚醒剤をやるなと教育するのも難しくなるんじゃないか、という心配のほうが大きい。
「シャブが人体に悪影響を及ぼすと言うのは疫学だ!騙されるな!」とかってね
439:名無しさん@七周年
07/01/20 10:10:46 7t74I6jB0
>>429
君はイキナリ人をオマエよばわりしただろ?
ま、それは良いとして
僕の職業では無い事を行う事で僕に何等かの収入が入る保障でもあるのかね?
煙草が安全だと一つも書いてないけど、何故に僕が安全だと説明しなくてはいけないのか理解できないな
440:名無しさん@七周年
07/01/20 10:11:07 +LaG+s6I0
>>422
ニコチンの害は量の問題。
例えば、カレーで有名になったヒ素の場合、致死量がごくわずか
なので猛毒ってことなのだが、実は人体にとってごくごく微量と
はいえ、必須なんです。で、砂糖や醤油にも致死量は存在する。
化学物質について語る時は、量の問題は無視してはいけないもの
のひとつです。
441:名無しさん@七周年
07/01/20 10:11:39 7t74I6jB0
>>437
物事の考えかたにダブルスタンダードを持ち込むってのもどうだ?
442:名無しさん@七周年
07/01/20 10:11:53 /ryuNaiX0
>>436 最新のニコレットのCM
飲食店で食事をしている人に迷惑をかけないですむ方法
URLリンク(www.nicorette-j.com)
さあ頑張って、鼻つまみものからの脱却だ
社会復帰への第一歩だ!
443:名無しさん@七周年
07/01/20 10:13:22 7t74I6jB0
>>438
随分とシンナーにこだわるなw
違うだろ、A=Bは証明されてないけど無いけど
A=Bだと説明することに疑問をもたないのか?
444:名無しさん@七周年
07/01/20 10:13:55 FSK6+B380
数学を一方では適当に教えて
一方では、しっかり教えたら。
それはだぶるすたんだーどかもねぇ
445:名無しさん@七周年
07/01/20 10:14:43 PlnYKuqe0
>>410
すき家は安全をうたいながら禁煙も分煙もロクにできない偽善店だからな。
吉野家は偽善をする気も無い最悪な店だが。
446:名無しさん@七周年
07/01/20 10:15:47 Nu8hQyd40
>>442
1度も見た記憶がない
最近テレビあまり見ないせいかもしれんが
447:名無しさん@七周年
07/01/20 10:15:55 7t74I6jB0
>>444
論理的思考が必要だろ数学には
それらが欠いた授業と一緒に数学を教えるってのは変だと感じないの?
448:名無しさん@七周年
07/01/20 10:16:18 +LaG+s6I0
>>445
禁煙/分煙と、食の安全の因果関係は?
449:名無しさん@七周年
07/01/20 10:20:05 2HN/geiR0
>>410 >>445 >>448
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
飲食店・ホテル経営者へのメッセージ
飲食店・ホテル経営者は、喫煙者に遠慮する運営から脱却すべき。
「タバコのファン」ではなくて、「お店の(お料理の)ファン」を大切にしましょう。
タバコは、あなたのお店以外でも吸えます。
でも、お料理とサービスは、あなたのお店に行かないと堪能できません。
「きれいな空気の中でお店のお料理を存分に味わいたい」と強く願う客を差し置いて、
所構わず「タバコを吸わせろ」と言う客に媚びていると、
本当に味が分かる客は離れ、お店での喫煙率は、ますます高くなります。
やがて、客層が、食事中に喫煙を続けるチェーンスモーカーだけになり、
お店の売上を、味の分からない迷惑喫煙者に頼らざるを得なくなります。
そうしたお店は、もはや「飲食店」ではなく、喫煙者の溜り場、単なる「喫煙所」です。
「食文化」の崩壊が強く危惧されます。
喫煙者(喫煙習慣のある人) = 飲食店内で必ずタバコを吸う人 と決めつけてはいけません。
飲食店内では吸わない・他人のタバコの煙を吸いたくないという喫煙者もいます。
禁煙にすれば、喫煙者の全員の足が遠のくと考えるのは大間違い。
あなたの「お店の(お料理の)ファン」ならば、飲食を優先させて、タバコを吸いません。
離れるような客は、単に「タバコのファン」だったというだけのこと。
あなたのお店が、飲食店であるにも関わらず、料理やサービスがタバコに負ける。
要するに、その程度のお店(料理・サービス)だったということ。
タバコの煙を避けるため、外食を控えている客層を取り込むのが賢明です。
「タバコ(喫煙)を止める」のは実に簡単なこと。本人の努力次第ですから。
しかしながら、「受動喫煙を止める」というのは極めて困難。本人の努力では解決しません。
お店の位置付け・雰囲気は客層で決まります。
唯一、その客層をコントロールできるのは経営者です。経営者の英断が求められます。
それでも、
「あなたのお料理を最高の状態でいただきたいのです。」という客を切り捨てますか?
あなたのお店の大切な従業員が、受動喫煙被害にさらされることを放置しますか?
将来有望な、未成年者のサービススタッフに、喫煙客の接客をさせますか?
450:名無しさん@七周年
07/01/20 10:21:34 AM/okfVv0
汚い肺と歯の写真見せれば確かに嫌にはなるよな…。
451:名無しさん@七周年
07/01/20 10:23:03 AlkybJ0PO
>>439
それこそ子供かよって思うが…。
何にせよ悔しくてつい口走っちゃったと、まあそれはいいや。
で、お前が国や学校の論理が明確じゃないと言うから、ならご自慢の明確な論理を子供たちに披露すれば?と言ってる。
別に強制でも何でもないぞ。
大人なら文章をよく読んでくれ
452:名無しさん@七周年
07/01/20 10:23:30 7Rxm2G6Y0
コップ一杯の水に一箱分のタバコの葉を詰めて数日置く
出来上がった黒い水をマウス等に投与してどうなるか実験
子供にタバコの怖さを教えるんだったらこれくらい直接的に見せないと
453:名無しさん@七周年
07/01/20 10:24:46 +16OETwh0
>>443
家の前の道に、急に走り出そうとする子供に対して
「車に跳ねられたら大変だぞ!死んじゃうぞ!」
と注意する事も、厳密に「轢かれる確率」とか考えたら大袈裟な表現をしてる事になりそうだなw
科学的厳密さだけじゃないんだよ。わかる?
この場合重要なのは、まだ喫煙習慣が無い子供の段階で、喫煙しないよう導くことが
一般的に見て正しいと思われる、って事だろ。お前の言ってる事はピンボケもいいところ。
454:名無しさん@七周年
07/01/20 10:27:11 AlkybJ0PO
>>447
なら国語や音楽、美術みたいな感受性に頼る授業はできないな。
あと道徳もか。
理数の科目とこれらを比べたら、ダブルスタンダードってことになるのか?
455:名無しさん@七周年
07/01/20 10:28:12 du1JGFR10
愛煙家が一言↓
456:名無しさん@七周年
07/01/20 10:29:00 7t74I6jB0
>>451
まず、君の間違いを指摘しておこう
問題は国の方針でもないし学校の論理でもない
この授業を行った方の論法だと言っている
解かったかな?
でだ、煙草の間違い無くある害は
・周囲に不快感を覚える人がいます
・火事の原因になる事があります
・貴方の体に良くない影響を及ぼす可能性があるかも知れません
って言うなら解かるんだよ
貴方の体に悪いですって断言するから
??ってなるの
解かった?
457:名無しさん@七周年
07/01/20 10:29:08 ix5yJw0Y0
>>450
歯はともかく肺を写真で見たときにはOTZ
あとはタバコは「毒の缶詰」って聞いたときにはorz
いずれにしても、俺は止めて今年で10年になる。
でも未だに吸いたくなるときがあるんだよな。
458:名無しさん@七周年
07/01/20 10:29:52 7t74I6jB0
>>453
違うぞ、科学的な事を装う事が弊害だと言っている
459:名無しさん@七周年
07/01/20 10:30:50 dzvg6yaZ0
現在:うわー、ひどい。絶対にすわない
3年後:ヤニ吸うのってすげかっけー!
10年後:たばこ無しには生きられないわ~
30年後:おれ、肺がんだって…
460:名無しさん@七周年
07/01/20 10:31:05 AlkybJ0PO
>>443
別にシンナーが嫌なら、道路への飛び出しでも中学生のバイクの運転でも何でも良いよ。
危険だと思われることをするなと言う、それだけのこと。
461:名無しさん@七周年
07/01/20 10:33:23 7t74I6jB0
>>460
頼むよIDとリロードを覚えてくれよ
御願い奉りますw
462:名無しさん@七周年
07/01/20 10:33:29 V/rQ21Gn0
俺の小学校のころも同じような授業があったが
俺もそのころのダチも吸っている。
もちろん授業で見たときは”ひでー、たばこは吸いたくね^”と思いました。
463:名無しさん@七周年
07/01/20 10:33:51 +16OETwh0
>>458
大人に対して科学的でない議論をしたら批判されるべきだろうが、
この場合は 「子供を無意味なリスクから遠ざける」 事が第一なんだよ。
子供相手には 「大袈裟に言う必要のある事」 というのがある。
お前、物事の優先順位がまるで判ってないな。
464:名無しさん@七周年
07/01/20 10:33:51 d9TH4Ez00
こんな人には要注意
タバコの害を誤魔化す特に受動喫煙の害は絶対に認めようとしない
害については無視しながらタバコは健康その他によいものだとミスリードする
タバコに対し否定的な者は全て嫌煙とみなしその上で嫌煙は韓だ左翼だ創価だとか2chで嫌われる存在だとする
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
URLリンク(www.ne.jp)
≪受動喫煙の危険性≫
受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。
≪煙草産業界の欺瞞性≫
タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。
465:名無しさん@七周年
07/01/20 10:34:53 ER+iYp0I0
肺じゃなくても文献調べれば国内外にくさるほど喫煙のもたらすリスクを示した報告がある
自治体なんかのパンフレットなんて、乱暴に言えばそういった統計が読めない人向けの読み物だから。
基本リスクがあるとコンセンサスがとれてる疾患にかかった喫煙者の患者は喫煙をやめるよう
やさしく言われてると思うが(そもそも関連がなければ問診できかねーよ)
466:名無しさん@七周年
07/01/20 10:35:13 7t74I6jB0
>>463
いいや、ソイツは違うな
大げさな表現をとることに問題があるとは言って無い
科学を装ったり論理に変なところがあるのは良くない
467:名無しさん@七周年
07/01/20 10:35:46 FSK6+B380
別にこれで、数学が出来なくなる分けじゃネーし
吸わなければ良いべ。
468:名無しさん@七周年
07/01/20 10:36:36 7t74I6jB0
>>467
まー吸わなければいいべって所には同意するけどね
469:名無しさん@七周年
07/01/20 10:38:15 +16OETwh0
まぁ要するに、物事の優先順位を理解できない>>466のご意見によるとだ、
A:厳密に科学的でない喫煙リスクを指導する事が子供の思考力に将来与えるであろうデメリット
B:興味本位で喫煙を始めて、その子が将来蒙るであろう健康リスク
A>B
だと言いたい訳ね?w そりゃすげえや。
470:名無しさん@七周年
07/01/20 10:38:55 7t74I6jB0
>>454
ふーん、御前様の論法はこの授業となんら変わりがないな
御前様はこの論理が変とは感じないのだろうーな
471:名無しさん@七周年
07/01/20 10:39:28 XeebTH2LO
>>462
タバコで判断能力が低下するから、害があると分かっていてもやめられないんだよな
472:名無しさん@七周年
07/01/20 10:39:51 KbOIDZFH0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
スレリンク(bizplus板)
特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。
164.43.127.16
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
473:名無しさん@七周年
07/01/20 10:40:22 7t74I6jB0
>>469
問題が起きた時の説明リスクが現状の都合の良さに誤魔化されてるだけって事に気がついてないね
474:名無しさん@七周年
07/01/20 10:41:40 hHbNHfV70
禁煙しようと思ってるわけじゃないけど
昨日の朝から今まで何故だか1本も吸ってないし、吸う気にならない。
これって、チャンスなんだろうか。
475:名無しさん@七周年
07/01/20 10:41:54 KbOIDZFH0
■ JTにメールしたい人へ ■
IP情報として公開されてるメールアドレスへどうぞ。
個人情報を伝えること無く、フリーメールでも大丈夫ですよ。
takeuchi@co.tora.jti.co.jp
【JTのIP 1/2】
inetnum: 164.43.0.0 - 164.43.255.255
netname: JTNET
country: JP
descr: JAPAN TOBACCO INC.
admin-c: HT176-AP
tech-c: HT176-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: takeuchi@co.tora.jti.co.jp
mnt-by: MAINT-JPNIC
changed: hm-changed@apnic.net 20050623
source: APNIC
person: Hidetoshi Takeuchi
address: JAPAN TOBACCO INC.
JT Bulding, 2-1
Toranomon, 2-chome, Minato-ku
Tokyo 105
country: JP
phone: +81-3-5572-4693
e-mail: takeuchi@co.tora.jti.co.jp
nic-hdl: HT176-AP
476:名無しさん@七周年
07/01/20 10:42:12 AlkybJ0PO
>>456
学校、引いては自治体の許可を取らなきゃ講演会はできません。
で、許可を取るには当然その内容も精査されるわけで、つまりは国の方針に適った内容の講演なんだよ
で、写真を見せてこうなるから気を付けろと言う。
それは歯磨きの指導で虫歯の写真を見せたり、交通安全の指導で事故現場の写真を見せたり(これは別の問題があるけど)するのと同じ
歯磨きしなかったら必ず虫歯になるわけでもないが、でも「でないと虫歯になるぞ」と言うのは極自然なこと。
「皆さんの両親は喫煙者ですか?ならその方の肺はこうですね。必ず癌で死にますね」とか言ってるなら話は別だが、
このレベルの言い方ですらケチをつけるのはおかしいと言ってる
477:名無しさん@七周年
07/01/20 10:42:47 +LaG+s6I0
>>464
誰がタバコは健康にいいなんて言った?
ここでの肝心な点は、
「タバコの害については疫学的な検討しかされてない」
「疫学的説明では人体にとって害がある証明になってない」
「証明されてないものを子供にさもそうであるかのように
説明することはよくない」
ってことだよね。
嫌煙厨が一杯何だか張り付けてるけど、上記3点に対する反論
には全くなってない。
478:名無しさん@七周年
07/01/20 10:43:10 FSK6+B380
後で本当の事が分かったところで、
喫煙しなくて良かったと感謝することはあっても
だから馬鹿になったんだ、なんてことにならんでしょ。
479:名無しさん@七周年
07/01/20 10:43:20 +16OETwh0
COPD患者の9割は喫煙者で、世間の喫煙率はそんな高くないんだが、
いまだに喫煙と健康被害の因果関係は「証明されてない」とか言う馬鹿が居るんだからな。
480:名無しさん@七周年
07/01/20 10:43:23 YBDM49r10
たばこに税金をかけるのはどうだろう
481:名無しさん@七周年
07/01/20 10:43:57 KbOIDZFH0
【JTのIP 2/2】
remarks: ----------
remarks: imported from ARIN object:
remarks:
remarks: poc-handle: HT104-ARIN
remarks: is-role: N
remarks: last-name: Takeuchi
remarks: first-name: Hidetoshi
remarks: street: JAPAN TOBACCO INC.
JT Bulding, 2-1
Toranomon, 2-chome, Minato-ku
Tokyo 105
remarks: country: JP
remarks: mailbox: takeuchi@co.tora.jti.co.jp
remarks: bus-phone: +81-3-5572-4693
remarks: reg-date: 1995-09-29
remarks: changed: hostmaster@arin.poc 19950929
remarks: source: ARIN
remarks:
remarks: ----------
notify: takeuchi@co.tora.jti.co.jp
mnt-by: MNT-ERX-JPTOBACCO-NON-JP
changed: hostmaster@arin.poc 19950929
changed: hm-changed@apnic.net 20030627
source: APNIC
482:名無しさん@七周年
07/01/20 10:44:05 7t74I6jB0
>>476
内容の精査?国の方針?
もう少し考えろよ、ドサクサにまぎれてトンデモだろ言い分が
しわが増えるとかキチント読んだか?
483:名無しさん@七周年
07/01/20 10:45:10 d9TH4Ez00
子供にタバコかが有害なものって教えて何が悪いの
本人の健康や財布にも悪い、医療費増大させるから国家財政にも悪影響、
受動喫煙その他で周囲の人間環境にも害と迷惑を与えるのがタバコ
484:名無しさん@七周年
07/01/20 10:45:34 7t74I6jB0
>>478
バカってのは主観だな、客観性と論理をキチント教えるべきではないかね?
485:名無しさん@七周年
07/01/20 10:47:39 AlkybJ0PO
>>470
うん、だからお前の理屈は学校で芸術科目をやるな!ダブルスタンダードだって言うのと同じくらいおかしいと思ってるよ。
理詰めで説明できないことが教育現場にあると、即ダブルスタンダードってのは極端だ。
必ず事故に遭うかは分からないが、「横断歩道を渡らないと事故るぞ」と教えるのは普通なことだろ。
486:名無しさん@七周年
07/01/20 10:48:36 +LaG+s6I0
>>479
その話が本当だとしても、それでは証明にならない。
このスレの中に疫学に関して触れられているレスがあるから、
良く読んでみたら。
487:名無しさん@七周年
07/01/20 10:48:49 AQorJ3VV0
タバコ税で国が潤っている以上タバコを吸えというのが国家政策
嫌煙者は税金いっぱい払ってくれてありがとうと感謝すべき
体に悪いというのであれば麻薬のようにタバコ禁止すれば
いいだけのこと。税金を上げるというのはタバコ奨励を追認
している行為。
分煙は進めればよい。但し、20歳未満の人間は喫煙区域に入れないようにする。
・禁煙区域で喫煙したものは厳罰
・喫煙箇所に20歳未満立ち入り禁止
・喫煙箇所に20歳未満をつれて入った大人も厳罰
・喫煙箇所に20歳未満を立ち入らせた店は営業停止
・吸殻の処理はJTの責務
タバコ禁止できないならここまで。
というか真面目に考えてるならこのくらいできるだろ!
政治家は所詮真面目に考えてないからね。
うるさいからとりあえず、禁煙席つくることにしよっか、とか
このくらいなら売り上げさがらなそうだから税金あげよっか とか
488:名無しさん@七周年
07/01/20 10:48:53 7t74I6jB0
>>479
では、百歩譲ってCOPDは喫煙による病に違いないって事で説明するのならば
構わない事にしよう。
だが、しわが増えるとかはどうなんだ?
489:名無しさん@七周年
07/01/20 10:49:03 d9TH4Ez00
非喫煙者に比べ様々な病気になるリスクが増大するって事がデータで出ているタバコ
それを無視しようとされてもねぇ
490:名無しさん@七周年
07/01/20 10:49:18 +tr0hDQa0
そういえば、非喫煙者に論破されて敗走した、煙草板の蛇威巣猛火亜ってどうしてる?
491:名無しさん@七周年
07/01/20 10:50:11 7t74I6jB0
>>485
感性と論理的思考とは別の問題では?
君は極論が好きなようだね
492:名無しさん@七周年
07/01/20 10:50:29 dE1va/220
自己の機能低下を招く行為を進んでするのは馬鹿。
493:名無しさん@七周年
07/01/20 10:50:39 FSK6+B380
COPDなんて受動喫煙でも、確率高いのにねぇ。
自分だけ病気になるなら良いけども
494:名無しさん@七周年
07/01/20 10:51:16 7t74I6jB0
>>492
君も加齢するよw
495:名無しさん@七周年
07/01/20 10:51:21 MVRqh9Wi0
>>489
>>486
496:名無しさん@七周年
07/01/20 10:51:29 Jb7A6Sy30
タバコを吸って健康になったって話はないしな。
497:名無しさん@七周年
07/01/20 10:51:44 +16OETwh0
科学的に教えた分が100%子供の心に染み込んで効果を発揮するなら、科学的根拠のみに
基づいた指導でいいんだろうがな、現実は全くそうではない。少々大袈裟ぎみに言わないと
伝わらない事はいくらでもある。 そしてこういう指導の場合は、効果・結果が目的。
498:名無しさん@七周年
07/01/20 10:52:13 AlkybJ0PO
>>482
読んだよ。
で、お前の言う「ドサクサ紛れのトンデモ」てのが、何の根拠も無い中傷手のが分かった。
シワが増えるかどうかの証明は医者じゃないから分からんが、「肺の写真は捏造」だの「日本医師会はカルト」だの言う奴の言葉よりは万倍信用できるよ
499:名無しさん@七周年
07/01/20 10:52:31 d9TH4Ez00
>>488
タバコは老化を促進するって研究があるんだろう
見た目で現れるシワってのが一番老化がわかりやすい
500:名無しさん@七周年
07/01/20 10:53:12 7t74I6jB0
>>497
そういう事は家庭の躾けにまかせるべき事ではあるまいか?
501:名無しさん@七周年
07/01/20 10:53:32 ER+iYp0I0
うえ?
疫学的な証明しかされてない?
タバコ自体に含まれる物質の人体への為害性や、喫煙での創傷治癒遅延とかもあるよ。
これは特定の疾患にかかわらない。
まあ、こどもや素人さんにはこ難しい説明よりパンチが必要なんでねーの。
502:名無しさん@七周年
07/01/20 10:54:15 7t74I6jB0
>>498
お願いだよ、IDをキチントみてくれよ
僕は肺の写真にも医師会にも触れてないよ
503:名無しさん@七周年
07/01/20 10:54:20 +16OETwh0
>>479の「事実」を認めた上でも「厳密な証明になってない」と言い続ける奴は、
事実を直視するのが怖いから、証明証明言ってる様にしか思えんなw
504:名無しさん@七周年
07/01/20 10:54:26 Jb7A6Sy30
疫学による検証であらかじめ阻止しないと病人や死人が増えるのを止められないからな。
タバコの疫学的な害を軽視するのは、イジメと自殺の因果関係が科学的に証明されないから、イジメを止める必要はないと主張するようなもんだ。
505:名無しさん@七周年
07/01/20 10:55:15 R7U8GlYlO
逆にたばこは無害っていう研究はないの?
506:名無しさん@七周年
07/01/20 10:55:35 2RFVTZiS0
俺、タバコ暦10年以上
禁煙して4年に成った。
色々と変わった事は有るが、意外だったのは虫歯に成らなくなった事。
しょっちゅう歯医者に行ってたのが必要無くなった。
>>1に歯が溶けるって書いて有るけど、なるほどと思った。
507:名無しさん@七周年
07/01/20 10:55:53 6O5vaoWW0
タバコには、超微量だがポロニウムが含まれているのをご存知か?
タバコ業界も一応それを認めている
by週刊現代
508:名無しさん@七周年
07/01/20 10:56:04 7t74I6jB0
>>505
この世に人体に無害だと言い切れるものなんて存在するのか?
509:名無しさん@七周年
07/01/20 10:57:36 tp0egVBM0
タバコを止めた人が喫煙者にタバコの害について語るのが一番有効的かもね
>>506とか
510:名無しさん@七周年
07/01/20 10:57:48 Jb7A6Sy30
>>508
程度問題だな。
タバコの効能と害を秤にかければ、わかること。
511:名無しさん@七周年
07/01/20 10:57:56 7t74I6jB0
>>499
ちょいと極端に過ぎないかね?
512:名無しさん@七周年
07/01/20 10:58:59 R7U8GlYlO
>>508
ガンリスクを何倍にも跳ね上がらせるっていう説に
反論するような研究やら論文やらはないのかって
513:名無しさん@七周年
07/01/20 10:59:23 +16OETwh0
ならば、以前のアスベスト被害とされている中皮種も、厳密に証明されるまで
クボタは補償する必要も無かった、と。
「タバコの害は証明されてない」 と言い続ける奴は、そういう立場でいい?
514:名無しさん@七周年
07/01/20 11:00:00 7t74I6jB0
>>512
その事自体が証明されて無いってのが現状
515:名無しさん@七周年
07/01/20 11:00:06 xHKhWRYkO
えっ、たばこって体に悪いの?病気なったらJT訴えたらいいんだよね?
ダメなら不二家なんてかわいいもんじゃないの?
516:名無しさん@七周年
07/01/20 11:00:37 EklcADA60
イイヨイイヨー
517:名無しさん@七周年
07/01/20 11:00:59 s1lBCbiNO
喫煙なんて前時代的だし、喫煙者なんか淘汰されていくべきだと思うけど、
こうやって極端に害悪の面ばかり強調して、判断力の乏しい子供に教え込むって
どうなのかなぁ。
ほんの少し前までは、成人男性の大半が吸ってたわけだし、有益な面もあるんじゃないの?
知らんけど
違法薬物に関してもそうだけど、学術的には中立じゃないよね
教育的には、それでいいのかも知れんが
518:名無しさん@七周年
07/01/20 11:01:09 Jb7A6Sy30
>>515
事実、タバコ産業は訴訟地獄に陥っているよ。
アメリカが顕著。
519:名無しさん@七周年
07/01/20 11:01:17 FSK6+B380
証明されてないから、自分の子供に喫煙させろって
520:名無しさん@七周年
07/01/20 11:01:31 7t74I6jB0
>>513
1980年代に他国では認知されてた問題と比べる事もナンセンスでは?
煙草問題はWHOお煙草嫌いのおばさんが始めた事ではなかったか?
521:名無しさん@七周年
07/01/20 11:03:00 MVRqh9Wi0
>>501
それが本当だとしたら、何で今頃になって言い出すのかな?
そいつらの生化学的作用機序については、どこかで触れられて
るのか?
まさか、あり得ない量の物質を塗りたくった実験でもって証明
終わりなんてトンデモ論文のこと言ってないよね?
>タバコ自体に含まれる物質の人体への為害性
これと喫煙の因果関係は? そりゃぁタバコ直接食ったら
誰でもただじゃ済まないよねw
>喫煙での創傷治癒遅延
お酒のほうがよっぽどなわけだがw
522:名無しさん@七周年
07/01/20 11:03:20 R7U8GlYlO
>>514
逆を証明するのにそれ自体証明されてないってどういうこと?
523:名無しさん@七周年
07/01/20 11:03:20 Jb7A6Sy30
>>520
おばさんとか言ってる時点で、君の思考レベルが知れた。
524:名無しさん@七周年
07/01/20 11:04:01 3X6dGqKn0
これって捏造じゃね?
>繁田部長は「たばこは肺や歯を溶かす。たばこにやせる効果はなく、40歳まで吸うと、
>しわの数が2倍になる」と話した。さらに、写真を見せながら「吸い続けると、手や足の
>血管が詰まり、ひどくなると腐って切断しなければならなくなる」
525:名無しさん@七周年
07/01/20 11:04:20 +16OETwh0
>>520
アスベストは 『1980年代に他国では認知されてた問題』 で、
煙草問題は 『WHOお煙草嫌いのおばさんが始めた事』
ときましたか・・・w
526:名無しさん@七周年
07/01/20 11:04:30 7t74I6jB0
>>519
あれだな、喫煙をさせないって方針は良いと思うぞな
だが、言い方、説明法、根拠、これらが適当すぎだな
527:名無しさん@七周年
07/01/20 11:05:08 ER+iYp0I0
統計わからない人ばかりか
528:名無しさん@七周年
07/01/20 11:05:44 7t74I6jB0
>>522
喫煙のリスクが証明されて無い現状って事は
証明できない何かが現状ではあるって事
529:名無しさん@七周年
07/01/20 11:06:30 jCQgzt030
自分はタバコが好きだからこそ
自分の条件に合わない限り吸わない
タバコの質やタバコを吸う環境とかこだわっていくと
街中で歩きながらそこら辺の自販機で買えるような安タバコを毎日吸うような気にはならない
場末の酒場で安いカップ酒を毎日あおるようなもんだからね
結果として禁煙してるのと同じになってしまった
530:名無しさん@七周年
07/01/20 11:07:20 +16OETwh0
せいぜいが、この子供が大人になった時に
「タバコで歯が溶けるってw ありゃーいくらなんでも大袈裟だったよなw」
程度で済む話。 その程度で 「子供の科学的思考力が失われる」 という主張こそ根拠ないだろw
531:名無しさん@七周年
07/01/20 11:07:34 AQorJ3VV0
>>513
タバコが悪いことが証明されてないから売ってる
売ってるから買う
アスベストが悪いことはわかってるから使用禁止
タバコとは次元が違うよ
タバコ販売禁止運動にでも参加してから発言したらどう?
532:名無しさん@七周年
07/01/20 11:07:58 Jb7A6Sy30
>>528
君がタバコで金を稼いでいるならいざ知らず、リスクの証明を他人任せにしておくのは如何なものか?
君がリスクを軽視することでどんな恩恵が君にあるのやら。
533:名無しさん@七周年
07/01/20 11:09:11 7t74I6jB0
>>523
では、貴方は何と表現することがふさわしいとお考えか?
>>525
他国で証明されてたってのと今現在証明されてないものはちがうでしょ?
>>530
ダブスタ万歳って訳にもいかんでしょ
>>532
人生は余りにも短い
534:名無しさん@七周年
07/01/20 11:09:28 3TQ3LRag0
あれこれ説明しなくてもいいんだよ
人体の不思議展で喫煙者の真っ黒な肺を見て
あと出来れば肺ガンの末期をしっかり見届けるといい
535:名無しさん@七周年
07/01/20 11:11:11 d3IWVz7RO
洗脳集会
536:名無しさん@七周年
07/01/20 11:12:18 Jb7A6Sy30
>>533
>>では、貴方は何と表現することがふさわしいとお考えか?
おばさんという呼び方を敢えて用いた君の思想が下劣なのはいかんともし難い。
>>人生は余りにも短い
それがどうした?
537:名無しさん@七周年
07/01/20 11:14:39 MVRqh9Wi0
アスベストの場合、それによって受ける被害は中皮腫という
病気に限定的、被害者も極めて限定的で病状も顕著なので疫学
的データでも信頼に値する、現実的な条件下での病理学的な証
明ならある。
タバコの場合とは全然証明のレベルが違う。
538:名無しさん@七周年
07/01/20 11:14:47 7t74I6jB0
>>536
そうか下劣か、では脳内で女性に置き換えて読んでください
人間、何でも挑戦する時間なんて無いよ
539:名無しさん@七周年
07/01/20 11:14:56 8COved2X0
>>514
よくJTの人がラジオに出てきて
「ガンリスクを何倍にも跳ね上がらせるっていうのは嘘」
とか言ってるな。今までも散々色々な所でリンク張られてたろうに。
事実を認められない、可愛そうな人ですね。
こういう人間を作らないためにも>>1のような教育は大切って事。
このスレの喫煙厨が、書けば書くほど>>1の必要性を増していると
言うことの証明になる訳ですね。
540:名無しさん@七周年
07/01/20 11:15:44 R7U8GlYlO
>>528
たばこの害についてはいろいろ言われてるけど
害がないとは言われないってことは
そう言えない現状があるからじゃない
541:名無しさん@七周年
07/01/20 11:16:25 Jb7A6Sy30
>>538
>>人間、何でも挑戦する時間なんて無いよ
タバコのリスクに挑戦したいんだね。君は。
542:名無しさん@七周年
07/01/20 11:17:02 7t74I6jB0
>>539-540
一言も害は無いって言って無いぞ
>>541
それも、少しアル
543:名無しさん@七周年
07/01/20 11:17:20 MVRqh9Wi0
喫煙者側がどんなに科学的に議論しようと呼びかけても、
科学的議論から逃げる嫌煙厨の図がここでもすっかり定着
してしまいましたね。
544:名無しさん@七周年
07/01/20 11:17:29 8yg0q+g90
垣添がんセンター総長が講演
垣添忠生・国立がんセンター総長の講演要旨は次の通り。
がんは全世界的な問題で、国内で年間32万人が死亡している。
遠からず男性の2人に1人、女性の3人に1人がかかる普通の病気になっている。
日本人のがんは3、40年の間に西洋先進国のパターンに移行してきた。生活習慣が変化したためと考えられる。
原因はたばこ30%、食事35%、感染症・ウイルス10%で、合わせて75%が生活習慣の関与。
特に男性の喫煙率は西洋先進国の2倍だ。たばこを吸わず、アルコールを控え、運動して肥満を防ぐなど、単純な生活習慣の実践が大事だ。
日本はがん検診の平均受診率が17%と非常に低い。
検診対象のがんで年間16万人が亡くなっているが、これは年間死亡者の半分を占める。
がんになった人の50%は治る。早期発見できればあと25%は何とかなる。二次予防として検診は非常に重要だ。
故・佐藤均さんを含め患者や地方の声が我が国のがん医療のひずみを問いただす活動につながり、
「がん対策基本法」が昨年6月に成立し、4月に施行される。今年は我が国の「がん医療の元年」と受け止めている。
がん医療の課題は、放射線治療、抗がん剤治療、緩和医療などの専門家の不足や、地域、医療機関間の格差がある。
がん医療の均てん化(格差是正)を進めることで、4万人は救命できるという試算もある。
私たちが持っているがんの診断と治療技術を広めていくことで、がんで亡くなる人を減らすことは必ずできる。最大限努力したい。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
=読者と記者の交流の場「総局の窓」=
(2007年1月19日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
奈良市 来庁者用喫煙所で職員プカプカ
(2007年1月20日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
歩きたばこ罰します
URLリンク(mytown.asahi.com)
545:名無しさん@七周年
07/01/20 11:18:14 twQz79++0
やはり身体に幾許かの快感がある、依存性があるものは
一般的に体に悪いんだろうな。
タバコを一日おきとか日曜日だけとか吸う人ってあまり居ない。
546:名無しさん@七周年
07/01/20 11:18:44 +16OETwh0
この指導自体は間違ってない。喫煙習慣の無い子供の段階で食い止める事が目的で、
少々大袈裟に教えることは教育効果の上ではむしろ有効。
指導法に文句言ってる奴は恐らく、指導者に「狂信的嫌煙者」の影を見て嫌悪感を持って
いるのかもしれないが、それは喫煙の害について客観的に議論する大人の場から見た
違和感であって、子供に指導するのはこのくらいで丁度良い。
まぁ、これで文句言う奴が出るなら、証明とも何とも言わずに事実だけを淡々と
「タバコを吸ってる人が居ました。 こうなりました。」
と、「事実のみ」を大量に羅列して見せればいいんだろうなw
547:名無しさん@七周年
07/01/20 11:18:51 s4w5+IVY0
臭い
これが全て。
喫煙厨が病気になろうが構わんが臭い臭い臭い
548:名無しさん@七周年
07/01/20 11:19:03 3X6dGqKn0
詐欺、ペテン、発狂を「教育」しちゃダメッ!!
>こういう人間を作らないためにも>>1のような教育は大切って事。
>このスレの喫煙厨が、書けば書くほど>>1の必要性を増していると
>言うことの証明になる訳ですね。
549:名無しさん@七周年
07/01/20 11:19:05 8wENf3/1O
馬鹿だなー貴様ら
タバコが売れるおかげで国の税収入が賄えてるのだから
値上げは続くが無くなる事は百%無い
550:名無しさん@七周年
07/01/20 11:19:09 Jb7A6Sy30
>>542
>>それも、少しアル
挑戦しても無駄だな。君のような人をタバコ産業は重宝するだろうけど。
勝てないよ。きっと。負けた時は惨めだよ。死ぬに死ねない苦しいことになるかもよ。
551:名無しさん@七周年
07/01/20 11:20:37 7t74I6jB0
>>546
はい、解かりました
>>550
身をもって経験させて頂きます
552:名無しさん@七周年
07/01/20 11:20:56 ER+iYp0I0
タバコの害に酒をもってくる時点でだいぶおかしいよ
私は疫学的な話しかないというから、それについてあると言ってるだけですから。
今になってとはおっしゃいますが、それについて知らないのは自分のせい。何年も前から研究はあります。
今ならネットで国内・海外専門誌のアブスト読めるし、トンデモ文献とか言ってるあたりで
もはや見当違いだよ。
自分のいる分野もあやしくなるわw
553:名無しさん@七周年
07/01/20 11:21:00 fMoIbu7j0
肺悪くすると質のいい酸素交換ができなくなって、
細胞がどんどん死んでいくというのに、
煙草吸うような香具師はマジでバカ
554:名無しさん@七周年
07/01/20 11:21:13 8COved2X0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
555:名無しさん@七周年
07/01/20 11:21:52 7t74I6jB0
>>553
君の命でもあるまい?
556:名無しさん@七周年
07/01/20 11:23:03 UtZoYGnv0
子供って騙しやすいんだねぇ
557:名無しさん@七周年
07/01/20 11:24:07 cxr7pIE00
所詮喫煙者は緩慢な自殺者、何を言っても止めるものでなし
練炭で急速に行くか、タバコでじわじわいくか程度の違いしかないのさw
あー今日もタバコが美味いww
558:名無しさん@七周年
07/01/20 11:24:14 Jb7A6Sy30
>>555
自分の命を大切にできない君は、他人の命も軽視する傾向がありそうだ。
だから、君が他人に危害を及ぼす危険を他人は察知して忠告するのさ。
わかるかな。
559:名無しさん@七周年
07/01/20 11:26:20 7t74I6jB0
>>558
○○だからまでは良いけど~な傾向がありそうだ
あから××を察知して云々てのはオカシイな
560:名無しさん@七周年
07/01/20 11:26:39 H9wd+Z/s0
>>524
統計資料と共に提示されたわけではなさそうなので、
両者の関連性を明示した資料でもって説明したようには見えない。
「ひどくなると」に該当する人の割合が喫煙者中の1割なのか1分なのか、それ以下なのか、
1日に吸う本数どの程度以上がこうなるのか、っていうのを見せてほしいものだ。
そうそう。
義務教育時代に、煙草は一度吸っただけで発ガン率が飛躍的に増大する、って聞いた。
それを聞いたのは副流煙による間接喫煙をかまされた後だったので、
「じゃぁ、もうダメじゃん」って思ったもんだ。
今にして思うと純真だよね。
間接喫煙被害にまったくあったことが無い人が、日本国内にどれだけいるんだよ?
561:名無しさん@七周年
07/01/20 11:26:46 8COved2X0
馬鹿だね。喫煙厨。JTの煙草本体に
「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。
疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する
危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。」
って書いてあるんだよ。JTも認めざるを得ないって事。
562:名無しさん@七周年
07/01/20 11:26:51 AQorJ3VV0
>>553
ちゃねらーの特徴
国やJTに訴えず、喫煙者を叩くことで
弱い自分を強く見せようとする。
563:名無しさん@七周年
07/01/20 11:29:04 U4BYMUZFO
>>562
お前もだ
一般化しようとする
564:名無しさん@七周年
07/01/20 11:29:20 Jb7A6Sy30
>>559
オカシイとか言いながら、
君が俺のカキコを理解したことはわかったからいいや。
565:名無しさん@七周年
07/01/20 11:29:54 ApJ+tky20
タバコの撲滅ではなくて受動喫煙の根絶が目標
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
566:名無しさん@七周年
07/01/20 11:30:16 RBrLpFtC0
非喫煙者でも喫煙者の半分の確立で肺ガンになる件について
567:名無しさん@七周年
07/01/20 11:30:24 7t74I6jB0
>>564
そりゃー日本人ですから日本語は理解できますよ
568:名無しさん@七周年
07/01/20 11:30:30 rrkyYS2a0
タバコを吸わない奴は童貞が多い
569:名無しさん@七周年
07/01/20 11:31:43 8COved2X0
>>566
2~4倍の確率で病気を増やして、医療費をムダに使ってしまう件について
570:名無しさん@七周年
07/01/20 11:31:43 FtCXU97hO
パチンコやさんもそろそろ本気でこの問題に取り組んで下さい。
571:名無しさん@七周年
07/01/20 11:32:22 /uk2zeLS0
「うわー、ひどい」「絶対に吸わない」と言った子供の何割が喫煙者になるかな?
572:名無しさん@七周年
07/01/20 11:32:33 pGTP2X3SO
風邪の時でもタバコ吸う強者いますか?
573:名無しさん@七周年
07/01/20 11:32:36 PRftTI6e0
大腸がんの発生率が喫煙者に限って少ないのはなぜ?
子宮内膜がん発生率が喫煙者に限って少ないのはなぜ?
パーキンソン病の発症率が喫煙者に限って少ないのはなぜ?
潰瘍性大腸炎の発生率が喫煙者に限って少ないのはなぜ?
平山の易学統計が欺瞞に満ちているのはなぜ?
プゲラw
574:名無しさん@七周年
07/01/20 11:32:43 W4e4EcOo0
ニュース速報+からID:3X6dGqKn0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】 「うわー、ひどい」「絶対に吸わない」 子供ら、たばこの怖さ学ぶ…京都の小学校で講演会★2[2件]
524 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/01/20(土) 11:04:01 ID:3X6dGqKn0
これって捏造じゃね?
>繁田部長は「たばこは肺や歯を溶かす。たばこにやせる効果はなく、40歳まで吸うと、
>しわの数が2倍になる」と話した。さらに、写真を見せながら「吸い続けると、手や足の
>血管が詰まり、ひどくなると腐って切断しなければならなくなる」
548 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/01/20(土) 11:19:03 ID:3X6dGqKn0
詐欺、ペテン、発狂を「教育」しちゃダメッ!!
>こういう人間を作らないためにも>>1のような教育は大切って事。
>このスレの喫煙厨が、書けば書くほど>>1の必要性を増していると
>言うことの証明になる訳ですね。
575:名無しさん@七周年
07/01/20 11:35:48 7t74I6jB0
何人かは健康と言う名の宗教に入信してるな
遺伝子も構造も皆少しは違うのに一般化して語りすぎ
576:名無しさん@七周年
07/01/20 11:37:27 Z8q164W40
>>565
そこの「喫煙者を救え」を見て
酷いなぁと感心したんだ
タバコを喫いながらな
喫煙者を救え
URLリンク(www.letre.co.jp)
577:名無しさん@七周年
07/01/20 11:39:00 H9wd+Z/s0
>>561
それ、どの銘柄?
俺が知ってるタバコは「肺気腫」「脳卒中」「心筋梗塞」なんかを
警告してるんだけど、意外と肺がんに対する警告文って見ないんだよね。
578:名無しさん@七周年
07/01/20 11:39:32 8COved2X0
>>573
易学は占いだ、バカタレ。
日本人の死亡原因は
1位:悪性新生物
2位:心疾患
3位:脳血管疾患
そして、男性の悪性新生物の死因トップは肺ガン。
女性は3位だ。喫煙によって、肺ガンのリスクが
半分から4分の1になるなら、どれだけメリットがあるか
わからんかねぇ
579:名無しさん@七周年
07/01/20 11:39:52 l+rwm80F0
>>574
あれ?、俺抽出されちゃったw
580:名無しさん@七周年
07/01/20 11:40:27 Ay5Wc/Js0
今日も元気だたばこがうまい
581:名無しさん@七周年
07/01/20 11:41:14 /zhdFiu60
>>577
「肺気腫」「脳卒中」「心筋梗塞」は確か(呼吸困難や高血圧)だけど
肺がんは怪しい説だから。
582:名無しさん@七周年
07/01/20 11:41:26 Z8q164W40
>>574
これ、俺じゃんw
583:名無しさん@七周年
07/01/20 11:41:52 PRftTI6e0
嫌煙家の誰一人答えられないのでした。
プゲラw
あ。俺はタバコは吸わないよ。
原因は他にあると言ってるだけだよ。
584:名無しさん@七周年
07/01/20 11:42:03 rEHGe8ht0
喫煙の恐怖を教えるより、喫煙者は惨めでかっこ悪いと教えた方がいいよ。
585:名無しさん@七周年
07/01/20 11:42:23 7t74I6jB0
>>578
君は2~4倍の証明でもしてくれ
>>579
うん?
>>580
だよなw
>>582
うん?
586:名無しさん@七周年
07/01/20 11:42:28 vNhPba3E0
JT工作員が2チャンネルを創設当初から悪用している理由が銘柄宣伝板。
世界条約で煙草の宣伝が駄目になったので困り果てたJTは大型匿名掲示板に目をつけたってことだ。
頭いいねー!これってJT幹部のアイディア?
で、ID:l+rwm80F0とか時給いくらなんだろね?
24時間365日ネット工作7年やってたら貯金も増えたかな?w
煙草銘柄・喫煙具@2ch掲示板
URLリンク(hobby7.2ch.net)
【煙草銘柄・喫煙具板ローカルルール】
ここは趣味カテゴリに属し、煙草の銘柄や喫煙具について語る板です。
以下はアク禁されますのでご注意!
# 嫌煙・禁煙の話題、またはそう連想される恐れのある話題
# 煙草の社会的な批判や話題、またはそう連想される恐れのある話題
# 煙草に関連した健康上の話題、またはそう連想される恐れのある話題
587:名無しさん@七周年
07/01/20 11:42:43 aewzgL3J0
健康な体を削っていることに気づいたときには手遅れってパターンが普通だからなあ。
くわばら、くわばら。
588:名無しさん@七周年
07/01/20 11:43:31 7t74I6jB0
>>587
君の体が健康かどうかは解からないだろ?
589:名無しさん@七周年
07/01/20 11:44:46 PRftTI6e0
>>578
その4倍の根拠になってる数字を知ってる?
w
590:名無しさん@七周年
07/01/20 11:45:14 aewzgL3J0
>>588
定期的に人間ドッグを受けてるけどね。まあ、現代の医学を信じればそこだがw
君は医学を信じないらしいがw
591:名無しさん@七周年
07/01/20 11:46:24 aewzgL3J0
信じればこそだった。訂正。
592:名無しさん@七周年
07/01/20 11:46:41 vNhPba3E0
スクルートン事件
URLリンク(www.nosmoke-med.org)
スクルートンは、JTあてに、
「“悪徳弁護士や詐欺師が経営する商売”を擁護
したんだから、見返りに謝礼金を増額してくれませんか?」
とメールしたそうだね。
これって、時代劇の「悪代官と越後屋」みたいな光景だよね。
越後屋が揉み手をしながら、
「私もこんな世間体の悪いことを擁護するような危ない橋を
渡ったものですから、、その、、一つ、お心づけのほうを、エヘヘ」
悪代官が「おぬしも中々ワルよのう」、みたいな感じwwww
ーーー
2チャンネルにもScruton事件あるんだろうな、きっと。
593:名無しさん@七周年
07/01/20 11:47:47 Y4KL7TIp0
>>585
無線LANとエアエッジが勝手に切り替わるんで、ID固定しないみたいなんだ
抽出されたの初めてなんで、嬉しくなっちゃったんだ
594:名無しさん@七周年
07/01/20 11:47:54 7t74I6jB0
>>590
遺伝を含むオーダーメード医療でも受診しないとワカランって
医学を信じないのではなく、一般化されてる健康ってのは個体差を考慮してないでしょ?
595:名無しさん@七周年
07/01/20 11:50:10 Y4KL7TIp0
てす
596:名無しさん@七周年
07/01/20 11:50:27 aewzgL3J0
>>594
意外と健康オタクかい、君は?w
君に言わせれば、遺伝子レベルで健康であると証明されないと、健康でないわけだw
そんなことを考えるより、タバコを止めることの方が簡単だよw
597:名無しさん@七周年
07/01/20 11:50:38 oDA7OrP90
てす
598:名無しさん@七周年
07/01/20 11:50:50 vNhPba3E0
2チャンネル専属JT工作員の場合は24時間365日ずっと粘着。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Scrutonさんは2ヶ月に1回位の頻度でthe Wall Street
Journalに記事を投稿すると電子メールに書きました。
その電子メールにはタバコの害を小さく見せるための広報活動
戦略や表現の自由という国民の権利を悪用して政府のタバコ
対策を妨害する戦略が記載されていました。
スクルートン:「タバコと同等に他の商品も批判しましょう。
WHOは他の商品にも関心を持つべきだと訴えましょう。
例えば、若者向けに販売されている【マクドナルド】には
添加物が使われています。
長い目で見ればマクドナルドはタバコより健康に悪いと思われます。
また、【マクドナルド】は社会関係や家族生活を破壊するタバコ
よりも深刻な腐食剤です。」
599:名無しさん@七周年
07/01/20 11:51:19 8COved2X0
1987年時点の小川らによる、文献調査
夫の喫煙による、非喫煙者妻の肺ガン相対リスク
平均1.5
妻の喫煙による、非喫煙者夫の肺ガン相対リスク
平均1.5
家庭内間接喫煙でも、こういうデーターがありますけどね。
600:名無しさん@七周年
07/01/20 11:51:33 evO0YDG70
てす
601:名無しさん@七周年
07/01/20 11:51:48 8tW6gYEG0
>>594
喫煙者の煙も個体差を考慮できる状況でのみ吐けという事だね。
602:名無しさん@七周年
07/01/20 11:51:51 +16OETwh0
>>594
>一般化されてる健康ってのは個体差を考慮してないでしょ
大雑把過ぎる一般化は愚かだが、
相対化しすぎて一般化できず何も断言できなくなる奴も愚かだと思うよ。
603:名無しさん@七周年
07/01/20 11:53:35 vNhPba3E0
慌てふためいたJT工作員がまたまた必死でIDコロコロやってる!けど
時給いくら?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ScrutonさんはBirkbeck College, Londonの aesthetics 教授でした。
先週のGuardian誌によると、Roger Scrutonが日本たばこ
産業宛に出した電子メールにより、毎月、日本たばこ産業
から謝礼金を受け取っていたことが明らかにされました。
(24 January, p 1).
Scrutonさんの電子メールによると、毎月、日本たばこ産業から
£4500($6300)の謝礼金を受け取っていた事が明らかにされました。
そして、 Scrutonさんは著名な新聞や国際誌に記事を投稿
するため月々の謝礼金を更に£1000値上げするよう要求
していました。
スクルートン事件
URLリンク(www.nosmoke-med.org)
604:名無しさん@七周年
07/01/20 11:55:02 7t74I6jB0
>>596 >>601 >>602
ちゃうちゃうw健康なんて気にして生きる事の方が精神的に不健康だと思うもの
健康とかさ皆が簡単に言うからツッコミいれただけよん
605:名無しさん@七周年
07/01/20 11:55:02 oDA7OrP90
てす
606:名無しさん@七周年
07/01/20 11:56:23 7t74I6jB0
>>593
そうだったのか
ナルホド、ってそんな状況で2chやってるのが凄いな