【保険】第一生命1800件不払い、三大疾病特約で150億円 [01/16/2007]at NEWSPLUS
【保険】第一生命1800件不払い、三大疾病特約で150億円 [01/16/2007] - 暇つぶし2ch137:名無しさん@七周年
07/01/17 01:45:50 D6yHpy2t0
保険会社が払わないとどういったペナルティになるのか具体的に

俺は外資

138:名無しさん@七周年
07/01/17 01:51:22 Y0BNyYuN0
>>135
金融庁。最近の保険会社たたきは尋常じゃないので、
手加減するとは思えない。徹底的にやるでしょう。

>>137
悪質とみなされれば業務停止 
生保も損保も数社やられてる

ただ、不払いの無い保険会社など無い。
全てこれからきっちり払うとなると、
今の保険料水準じゃ採算合わなくなるので、
結局保険料上げにつながったりして・・・




139:名無しさん@七周年
07/01/17 05:02:10 7ms7LNZJ0
先月、入院給付金も代理請求できる特約勧められた。
その後のこの報道って・・・!タイミングよすぎ~

140:名無しさん@七周年
07/01/17 06:43:15 MehLqgw2O
堂々人生(´・ω・`)

141:名無しさん@七周年
07/01/17 06:52:36 nqah6vCj0

また保険屋か。


142:名無しさん@七周年
07/01/17 07:14:45 cuRgUvEu0
あからさまな詐欺

不二家なんかよりはるかに悪質だぞこれ

143:名無しさん@七周年
07/01/17 07:19:58 ofzO0KMZ0
アリコはどうなの~?

144:名無しさん@七周年
07/01/17 07:33:55 hDEH6tV70
これ、第一生命が一押ししてた特約だよ
私もつけてた
損保がかなり叩かれてるけど
これは加入者の生活にダイレクトに影響がある
もっと大きく取り上げなくちゃおかしい

145:名無しさん@七周年
07/01/17 07:35:28 aRA8KIqI0
某損保の60歳保険料払込終了、終身保障の医療保険、入ったけど、
2か月で止めた
最強の医療保険は、預貯金でしょ

146:名無しさん@七周年
07/01/17 07:42:04 Ia5nm2jE0
保険会社は悪質な詐欺

147:名無しさん@七周年
07/01/17 07:49:53 qeSFpkDq0
CMに出てる石原さとみ も責任をとるべき

148:名無しさん@七周年
07/01/17 08:00:33 dzBGtyS60
生保の保険金支払い率は宝くじと同程度の還付率。
殆どの加入者は得をしない。


149:名無しさん@七周年
07/01/17 08:06:52 2/O9VV1kO
独身なら手術・入院に厚い医療保険(共済など)+ガン保険(新生物特約忘れずに)。
妻帯者なら上記に加え、損保系の死亡保険(3千万)+ローン持ち家。
高額医療費は社保から払い戻しがあるし、家のローンは死亡の場合チャラ。
生き残った場合のリスク対策が一番重要なのに、死亡で一億とかバランス悪すぎ。
保険なんて騙しビジネスで外国でも蔑まれてる。


150:名無しさん@七周年
07/01/17 08:11:24 PepoMgAf0
例の損保会社の火災保険料取りすぎは返還請求できます。
100万戸が契約しているとの報道ですのであなたの家も可能性があります。

商事法定利率6%(商法514条)を上乗せして返還してもらってください
URLリンク(up.uppple.com)

「2×4」住宅で火災保険料取り過ぎ 大手損保5社
URLリンク(www.asahi.com)

経団連に加盟している立派な保険会社なので約束は守るはずです\(^o^)/
URLリンク(www.keidanren.or.jp)

金融庁、調査要請へ・火災保険料取りすぎ問題
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

▽過去ログ
【大手損保】契約時の問題行為も相次ぎ発覚 不払いなど「出口」だけでなく、保険契約という「入り口」でも杜撰な管理
スレリンク(newsplus板)

151:名無しさん@七周年
07/01/17 08:13:24 UlJ1VIsDO
これはもっと報道するべきなのに不二家で霞んでしまってる

152:名無しさん@七周年
07/01/17 08:19:20 licntbBA0
>しかし、契約者からの請求がない場合は、契約者に保険金の支払い対象であることを知らせておらず

違うだろ?
契約者の請求は「病気になったから保険金くれ」って申請してる
のに入院費だけ払ったんでしょ。で、クレームが来たヤツだけ
本来の保険金を払った、と。

>1の文面じゃ申請しない側が悪いんだよ。でも実際には入院費
に限定して保険金を申請するヤツなどいない。それとも病人相
手にわざとクソ難しくした申請書を書かせてるのか?
だったらもう保険金の支払い申請には必ず弁護士に対応させる
しかないな。弁護士の費用も保険金で賄えるようにしろよ。


153:名無しさん@七周年
07/01/17 08:53:56 Lkk8E+Pl0
めざましテレビはスポンサーが第一生命だったよなーと
思って見ていたがスルーだった。不二家や三菱ふそうに助けられたね。


154:名無しさん@七周年
07/01/17 09:21:35 HOFR76Q60
うちも親父が脳梗塞で倒れて、入院給付金以外に、三大成人病特約と保健料払込免除特約も
対象になるんじゃないかって、親父に保健勧めた外交員に電話したら、
「うちの親父の場合は、対象になりません。」とか言ってたくせに 
それから2年後の去年の12月ごろ手紙送ってきて調査の結果 対象になりますって言ってきやがった。
これって あきらかに支払い拒否だよなあ。
契約者からの請求がないとか言ってうそばっかり言いやがって。
請求する前に拒否ってるちゅうの。



155:名無しさん@七周年
07/01/17 09:42:37 O5JizBm+0
2ch生命に加入しようぜ

156:名無しさん@七周年
07/01/17 10:53:46 p8v0Ink70
保険ってきちんと認識して加入しないと駄目なものだろ。
漏れの嫁は独身時代に保険の事務方をやっていたから、
そのあたりの知識が詳しいよ。
40歳になると保険料が倍になるような保険って、ホントは
駄目駄目な保険だという話だ。
国内の保険って、総じて駄目なものが多いっていっていた。

157:名無しさん@七周年
07/01/17 10:58:34 p8v0Ink70
あと、保険屋のねーちゃん、おばちゃんは
勧誘のテクはあっても、実際の支払いに関する
知識は乏しいって言っていた。
自分の儲けにはならないから、無関心なのだそうだ。
それに、入れかわりが激しすぎて、引き継ぎなんか
無いに等しいので、結局、責任の所在があいまいに
なるらしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch