07/01/13 13:31:38 DPIU+0Cp0
GDPって総生産だろ。
そして今問題になっているのは一人当たり生産力なわけだ。
なぜ日本の一人当たり生産力が小さいか。
まず、日本の平均寿命の高さがあげられる。
日本人の平均寿命は82歳。一方定年は60歳。
定年後の平均余命25年間も国に頼って生きていくわけだ。
平均寿命が長ければ長いほど、そして定年が早ければ早いほど
一人当たりGDPは低く算出されるのは当たり前。
そしてさらにニート、フリーターの問題。個人主義の蔓延。
為替の影響が大きく出る国際順位はあまり重要じゃない。
小渕のときは円安から円高に一気に進んだ。