【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長★16at NEWSPLUS
【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長★16 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/01/13 04:39:51 0
・若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしてる人たちがいる。結果を出して評価を得たいから、
 どんどん仕事をするわけですよ。今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、残り4時間は
 勉強に充てようとか、ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。
 24時間365日、自主的に時間を管理して、自分の裁量で働く、これは労働者にとって大変
 プラスなことですよ。
 自己管理しつつ自分で能力開発をしていけないような人たちは、ハッキリ言って、それなりの
 処遇でしかない。

 格差社会なんて言いますけど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。能力には
 差があるのだから。下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがな
 ものか、ということです。

 さらなる長時間労働、過労死を招くという反発がありますが、だいたい経営者は、過労死
 するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。

 自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、とヘンな自己
 規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。挙げ句、会社が悪い、上司が悪いと
 他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土が
 おかしい。

 たとえば、祝日もいっさいなくすべきです。24時間365日を自主的に判断して、まとめて働いたら
 まとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべきだと思いますよ。
 同様に、労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと。
 「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。

 もちろん経営側も、代休は取らせるのが当然という風土に変えなければいけない。
 うちの会社はやっています。
 だから、何でこんなくだらないことをいちいち議論しなければならないのかと思っているわけです。
 (週刊東洋経済・最新号より、抜粋。ばぐ太書き起こし)
※有志によるキャプチャ:URLリンク(up2.viploader.net)

※前:スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@七周年
07/01/13 04:40:03 0payuC2h0


3:名無しさん@七周年
07/01/13 04:41:48 MLHDt8F+0
3

4:名無しさん@七周年
07/01/13 04:42:20 9lz3jIH20
■アメリカでのホワイトカラーエグゼンプション導入後の惨状
URLリンク(i138.photobucket.com)

週16時間残業増加ってことは月64時間残業増加。

一日3時間も残業増加。

もちろんタダ働き。


5:名無しさん@七周年
07/01/13 04:45:26 cOhk5dNB0
自分が苦労してるからって他人にまで苦労を押し付けるのは間違いだ。

6:名無しさん@七周年
07/01/13 04:45:49 ElQqST/I0
>>1みたいなバカな経営者がいるからこそ、労働基準監督署ができたんだけどね。

7:名無しさん@七周年
07/01/13 04:45:58 Wphi35jm0
この遣り手婆の言いたいことは、社員は使い捨ての駒だってことだね。

8:名無しさん@七周年
07/01/13 04:46:18 rqJnsfXn0
2ch閉鎖騒動で目先を変えようとしても
そうはいきません

9:名無しさん@七周年
07/01/13 04:48:06 ryhpDstZ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  2ch閉鎖騒動ですっかりWE関連問題が話題に上らなくなったようだな。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     ま、2ch閉鎖を支持したのも私なんですけどね(笑)
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


10:名無しさん@七周年
07/01/13 04:49:03 NZ5axyLo0
>自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、とヘンな自己
 規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。挙げ句、会社が悪い、上司が悪いと
 他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土が
 おかしい。

休ませてくれって頼んでも上司が拒否するとこって普通にあるだろw

11:名無しさん@七周年
07/01/13 04:49:38 820oFgab0
はやく誰か3ch作れよ。HD化しよう

12:名無しさん@七周年
07/01/13 04:50:52 teMHlEVD0
山師とはこのババアのことをいうんだな。


13:名無しさん@七周年
07/01/13 04:52:52 ElQqST/I0
好き勝手休んだら、コミュニケーションすら取れないんですけどね。
個人のみで出きる仕事なら、会社いらないですから。

14:名無しさん@七周年
07/01/13 04:53:35 DxnjfPCg0
そのうち民法もいらないとか税務署もいらないとか言うんだろ
社会不安と引き換えにしてまで成長したいんかね?
金があっても北斗の拳みたいな社会じゃ困るべ

15:名無しさん@七周年
07/01/13 04:53:38 820oFgab0
「あの、、、非常に申し訳ないのですが、過労死しそうなので休みがほしいのですが」

「いいよ、じゃあ永遠に来なくていいから。いっぱい休んで。代わりに中国人雇うから、、、えっ?過労死?死んだら自己責任でしょ?」

↑こういう未来

16:名無しさん@七周年
07/01/13 04:55:13 phrH5ed70
>>1 待ってたホイ!

☆ばぐたぁ☆~~~~♪♠ケツはだいじぶですか?
      .n__n
    r⌒)  / ., ,   ヽ
    ソ  ̄´・)_人_・);:: |
   /   (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ
   |     j,,...,,,ノノ__/
.  ∪´\    ̄ ̄  j
      ∪ー---‐∪


20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 平成19/01/12 15:20:25 ID:???0
自分、高校の時から大人相手に今でも体だけ売るバイトやってます。
最初は破れるかと思うくらい痛かったです。絶対無理だと思いました。
自分はエネマグラとかも使わないで今ではお知りだけでいけますよ。
初めて間もない時に、相手はプロ(?)だったのか痛くない方法教えてもらいました。
自分は仰向けになり、相手は両足(太股の部分)を持ち上げ抑えて入れてきました。
ちょうど両膝が床に付く感じ。「α」←体がこんな形(上がってる方が首)
それで自分は力まないで頭を床に付けて他の事を考えるんです。とりあえずお知りを締め付けない様に・・・
相手は竿で自分のお知りを入れたり抜いたり・・・
なんかそれをすると全然痛くないし、不思議な快感が湧き上がってきて
セックスをすると時々ある腰の痛みもあります。
慣れるとキスしたりわざと相手を誘ったり、痛みを快感に変える事が出来る人は締めてみたり。
ただ、ある程度体が柔らかくないと出来ないので、その時は高さを変えたり体位を変えてみてはどうでしょう?
とにかく力の入らない格好が大切だと思います。
とりあえず最初は気持ちよくなろうとせずに完全に力を抜いてみるといいと思います。
・・・スイマセン、上手く伝わらないかもしれないですが・・・長文すみませんでした。

17:名無しさん@七周年
07/01/13 04:58:05 k2Os/Inh0
ばぐたは休みなしって本当?

18:名無しさん@七周年
07/01/13 04:59:20 CF333qwIO
自分は何でもできる、と思ってるタイプのヤツなんだろうなwww
食べ物は店で作って売ってる物だと思っちゃうようなw

19:名無しさん@七周年
07/01/13 04:59:36 be5RCbAx0
もっともらしいこと言ってるようで
この人の言っていることを要約すると、
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」ってことだろ

20:名無しさん@七周年
07/01/13 05:00:02 rqJnsfXn0
だからばぐた犬の中の人は三交替だっつってんだろ
これだから初心者は困る

21:名無しさん@七周年
07/01/13 05:00:30 up4uIL2a0
どうでも
いいから
検察は奥谷を逮捕して拘留しろ。

立件なんてどうでもいい。
冤罪でもなんでもいいから刑務所にぶちこめ。
どうせなにかでてくる。
こいつを潰せ。
まちがいなく世間は喝采する。

2ちゃんねらーは、
検察が、こいつを逮捕すれば、間違いなく検察を賞賛する。



22:名無しさん@七周年
07/01/13 05:01:08 djAmqWpj0
家畜に神はいないってかw

23:名無しさん@七周年
07/01/13 05:02:33 eh4yERga0
検察は森派がしっかり押さえています故・・・
 

24:名無しさん@七周年
07/01/13 05:03:48 8/dlENBD0
>>23
森派の天下も次の大統領選挙まで

25:名無しさん@七周年
07/01/13 05:05:35 4FZdXbrp0
>>14
金があればバリケードシティを形成できる。
アメリカの富豪はそうやって何不自由なく生活している。

基本的に、国内の治安が乱れて困るのは弱者。
かつて暴動のあったインドネシアですら、華僑なんかは、
ガードマンつきのお屋敷やマンションに住んでて、移動は
運転手つきの車でしてるからまったく豪華かつ平気に暮らしてる。

環境の悪化はだいたいにおいて弱い立場のやつほど
強く影響を受ける。

26:名無しさん@七周年
07/01/13 05:07:02 dWOBEoi10
>>16
きめえ氏ね

27:名無しさん@七周年
07/01/13 05:07:26 be5RCbAx0
>>25
ところがキューバなんかはそうやってブルジョワがぬくぬくやってたときに
カストロのような人間が台頭したわけだ。

28:名無しさん@七周年
07/01/13 05:07:41 JEpPUkc+0

一番の問題は この編むウェイのおばさんが
 ・厚生労働省 労働政策審議会 委員
 ・郵政公社 社外取締役    
って事だと思う。 人格不適格で辞めさせて下さい。

そして
ザ・アールの IRがいまだ見当たらない。
会社の実態が いまだ見えず・・・

29:名無しさん@七周年
07/01/13 05:08:50 Iu9kmCrB0
御手洗と 奥谷は早く死んでくれ 国民全員の意見です、
あなた方が政治に口出すと困る日本国民が数千万人いるのですよ
天秤にかければどちらが大切か容易に理解出来ますよね。

30:名無しさん@七周年
07/01/13 05:10:00 G0w9e/BKO
閉鎖祭から奥谷スレに帰ってきました。

31:名無しさん@七周年
07/01/13 05:10:03 4FZdXbrp0
>>27
確かに例外もあるが、そういった共産革命や市民革命が
成功したところは地球上に多数ある国家の中でさして多く
はない。

サウジアラビアでも産油国なのに民衆はド貧乏だが
王族や氏族の偉いやつが幅を利かせてるし、
南ア共和国だって、ダイアモンド利権ではいまだに
白人富豪の支配下にあるといっていい。

32:名無しさん@七周年
07/01/13 05:11:31 NLhiH2X/0
12時間かかる仕事を8時間の仕事だとして押し付けられて、
給料も8時間分しか出ないとかザラにあるからな。

このバカの会社の派遣社員は自由に休暇取れてるのか?
内部告発希望!

33:名無しさん@七周年
07/01/13 05:12:17 dDQzHOHp0
高齢ニートでどうしようもないから
このおばはんに搾り取られに行くか・・・

34:名無しさん@七周年
07/01/13 05:13:23 jiCZN/1F0
講釈ばっかな軟弱小僧が増えたからそーなるんだよ、まー甘やかし
過ぎた大人が悪いんだけどなぁ、世も末だな、日本オワタ!

35:名無しさん@七周年
07/01/13 05:13:38 DxnjfPCg0
>>28
なんだこいつアムウェイかよ
消費関係の法律こそ撤廃させたいだろうにw

36:名無しさん@七周年
07/01/13 05:14:07 UrWtZHmt0
このババアの会社にもぐりこんで内部から崩壊させたい

37:名無しさん@七周年
07/01/13 05:15:08 o70tCywV0
奥谷はスチュワーデス時代に8時間で終わる仕事を4時間で終わらせた凄い人なんだよ!
たとえ飛行機が8時間飛んでいてもだ!
そんな神に近い人の言葉なんだから間違いない!

38:名無しさん@七周年
07/01/13 05:15:14 QzzmIkd00
良くも悪くも『強者』の論理ですわな。
まぁ、新成人が自分たちのことを『格差世代』と言ったのには驚きましたがw

>>29
奥田は加えなくていいの?

39:名無しさん@七周年
07/01/13 05:15:35 s13swjvX0
このままいったら10年後にはカースト制となんらかわりなくなるなw
結局海外逃亡するか馬鹿になるしかないってことだな。

40:名無しさん@七周年
07/01/13 05:16:26 cOciNPP60
>>33>>36
どっちみち人生破壊されるんだったら、
雇われる身になるよりも、潜り込んで
一突きにした方が良いんじゃないか?

41:名無しさん@七周年
07/01/13 05:16:31 3Gr+SU8w0
>>34
そんなオマイも、育てた側か育てられた側のどちらかだろ( ゚A゚)っ彡☆。_。)ペシッ

42:名無しさん@七周年
07/01/13 05:17:20 Iu9kmCrB0
>>38
あ!奥田忘れてた^^;奥田も対象です。

43:名無しさん@七周年
07/01/13 05:17:48 zPXuO1vt0
『過労死は自己管理の問題です』 (奥谷禮子 派遣会社ザ・アール社長 日本郵政社外取締役 アムウェイ諮問委員)
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
週刊東洋経済1/13号[1月9日発売]

アムウェイに関しては、

アムウェイ問題特設ページ
URLリンク(www6.big.or.jp)
活動を続けるマルチ・ジャンキ
URLリンク(news.livedoor.com)
近未来通信に続き、銀座を舞台に「円天市場」でも「日本アムウェイ」などマルチ類似商法
(連鎖販売取引)の現・元販売員が大きな役割を果たしていた模様

■ニュースキン・ファーマネックス・ビッグプラネット■part18
スレリンク(venture板)
アムウェイ・マルチ関連スレッド45
スレリンク(company板)
社長が詐欺容疑で逮捕されたGPJでも名前が出る「日本アムウェイ」
URLリンク(news.livedoor.com)
ついに御用になった詐欺師。だが、さらなるワルはお咎め無しなのか?
URLリンク(news.livedoor.com)
ついに出た“宮内本”…「出版したら告訴する」警告も
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
『「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦』
URLリンク(shop.kodansha.jp)


44:名無しさん@七周年
07/01/13 05:19:31 wRMfOHuX0
要するに、奥谷禮子社長の伝えたかったことは、
自分の都合の良い時だけ働き、都合が悪いときは休みなさいという事だな。
自由に休暇をとって南の島で1ヶ月エンジョイして、好きな時に出社するイメージなんだな。
まるで「在宅で好きな時間に・・・フェラーリで・・」とかいうねずみ講の謳い文句と一緒だな。

45:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/01/13 05:19:44 02t8wWyo0
>>985
>エスタブリッシュはお前らがのきなみ自滅しても自分らだけで生きてく
>ことはさほど困難じゃないと思うぞ。

第3次世界大戦が起きれば
 というか起きてるがどうやって空から突然降ってくる飛行機や
 テロリストや北朝鮮の核ミサイルから逃げれるのか教えてくれ

北朝鮮だって国家間の格差問題だぞ

46:名無しさん@七周年
07/01/13 05:20:52 YYP1nmXwO
奴隷共は24時間365日働いて、奴隷共の分際でいっちょまえに糞うっとうしい労働基準監督署に訴えれないようにしてほしいお。
だからって過労死で死んでも自己責任って事で、わたしゃ知りませんよ。
自己管理がなってないなぁ。
休みたいと言えばよかったじゃん?まぁ言えばクビだけどね。ハハハ!
でも死ぬまで働けとは言ってないお。そんな事は思ってるけど言えないお^ω^

という自分に都合のいい屁理屈が言いたいんだよこのババアは。

47:名無しさん@七周年
07/01/13 05:21:22 o70tCywV0
>>44
普通に人材派遣会社の宣伝文句と一緒です><;

48:名無しさん@七周年
07/01/13 05:22:45 BV7RVxnR0
>>1
この婆の会社だと好きなときに働いて、好きなときに休んでいいのかな?w

49:名無しさん@七周年
07/01/13 05:24:11 DxnjfPCg0
>>44
AVの女優募集の謳い文句にも見えた俺は…

50:名無しさん@七周年
07/01/13 05:24:59 4FZdXbrp0
>>46
何か誤解があるようだが、経営者からすると死なれると
風評被害や代打探しや職場の空気悪化や遺族とのトラブル
などいろいろと面倒だから死んでくれとはまったく思ってないよ。
死なない程度に労働力を搾り出せとは思ってるけど。

だからわれわれは死ねとは言わないし、死ねとも
思ってない。
人が一匹、自分の組織の中で死ぬとかなり面倒なことになるから。

51:名無しさん@七周年
07/01/13 05:25:13 be5RCbAx0
「人間はみな平等であるべき」という理想と
「自分だけは他人より楽していい暮らしがしたい」という現実的な欲求が
人間には二つとも常に渦巻いてるんだよな
もちろん後者の欲求を満たせるような人は平等を求めたりはしないし、
満たされない人は平等という理想を追い求めるものだが。
人間はこのような矛盾を抱えているからこそ葛藤して生きていかざるを得ないんだね。

52:名無しさん@七周年
07/01/13 05:25:34 cOciNPP60
>>44
保険の広告にも見えた
碌な所無いんだなorz

53:名無しさん@七周年
07/01/13 05:25:48 jW2hji3I0
祝日も労基も無くして、何もかも自己管理しろって?そりゃ野生の動物だろ。
人間が人間として生きるため先人たちが築き上げてきたものをぶっ壊してるだけだろーが!
人間を動物のようにしてテメーらが家畜としてこき使おうってっか?この鬼畜どもめ!



54:名無しさん@七周年
07/01/13 05:26:07 oLCVdD/C0
>>44
俺はエロ本の巻末にある明らかに胡散臭い通販のキャッチコピーのように思えた

55:名無しさん@七周年
07/01/13 05:26:30 BV7RVxnR0
言ってることとやってることが違うなぁ

URLリンク(www.ther.co.jp)

56:名無しさん@七周年
07/01/13 05:28:08 hyB2LKpd0

まあ本人なりにいろいろと積み重ねてきたものが
あっという間に瓦解したということでしょう
自業自得ではありますが
いまどきの経営者たるもの少しは考えて喋らないと一気にご破算の時代ですから

57:名無しさん@七周年
07/01/13 05:29:03 w5IfAhTY0
ゴーン、奥田、この女、大資本の経営者として有能であることに必要な
資質は「冷徹であること」、だな。

58:名無しさん@七周年
07/01/13 05:29:09 BqWsfSqH0
>24時間365日を自主的に判断して、まとめて働いたら
まとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべきだ


漫画家じゃないんだから。

59:名無しさん@七周年
07/01/13 05:30:54 s13swjvX0
自営業すら客に振り回されて自由にできないのに

60:名無しさん@七周年
07/01/13 05:31:11 wRMfOHuX0
奥谷禮子社長の会社に入社させて頂ければ、おっしゃるとおりに都合が悪いときは休みます。
僕の場合は、月30日ほどです。都合が良い時は2日程度なら出社できると思います。
給料は月50万ほど頂ければ、他の馬鹿社員より効率よく時間厳守で間違いなく実践できます。

61:名無しさん@七周年
07/01/13 05:32:27 3Gr+SU8w0
>>50
オマイ自身も、より大きな組織の一匹に過ぎないと、理解することをお勧めするよ

62:名無しさん@七周年
07/01/13 05:32:31 w5IfAhTY0
たとえば戦略シュミレーションゲームで、自分の勢力だけ
製造コストゼロ、維持コストゼロで製造できる使い捨て
の兵隊ユニットが使えれば、どれだけ有利になるかを
考えれば、まぁ資本家の考えの終着駅というのは
見えてくる。

63:名無しさん@七周年
07/01/13 05:32:38 vPIinWcc0
こいつの主張は、企業側に悪意が無い前提がないと成立しない
何故なら、悪代官に直訴してすんなり通るなら目安箱は必要なくなる
そして悪意が無い社会なら不正不満で溢れかえらない

コイツほどの空論を人は馬鹿と言う

64:名無しさん@七周年
07/01/13 05:33:05 +O5mEUu00
こんなこといったら国の委員会で議論する必要ない罠。
個人の問題ならどーーーでもいいだろ。じゃないからわざわざ税金払って議論させてんだろうに名あ

65:REI KAI TSUSHIN
07/01/13 05:33:21 P2FRb1Nb0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【893企業経営者 帝王学『天下布武(妄想伝)』893企業経営者オナニー遊び (一人でやってろ(`´メ))】

経営者:『【賃下げ】しても【生活保護】があるから心配するな。生き残りをかけて戦え!』
経営者:『誰かチンの為に飯も喰わず、賃金も要求せず、朝昼晩無く働いてSEX好きの奴隷女はいないか?!』
経営者:『いまならサービス期間中につき、その者を【シャブ漬け】にして【飲み屋の「ママ」の称号】
授ける!それと 褒美の言葉「はげめ!」』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

66:名無しさん@七周年
07/01/13 05:33:47 YYP1nmXwO
>>50
そんなマジレスせんでもわかってますがな。

67:名無しさん@七周年
07/01/13 05:34:12 5DtK6Ufu0
コンビニ板

ローソンの取締役のことなんですけど
スレリンク(conv板)

68:名無しさん@七周年
07/01/13 05:34:33 mTw97UO10
>>若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしてる人たちがいる。

若い人たちの中には早く仕事をやめたくてモジモジしてる人たちがいる。

69:名無しさん@七周年
07/01/13 05:38:26 32kmZOaK0
>>63
ごもっとも
4時間空いたらそれだけ仕事を回されるだけ。
雇用契約に「これだけの仕事量」と明記されてない以上、超空論

70:名無しさん@七周年
07/01/13 05:39:07 1JznQ+y00
いっそ「給料もいらない」くらい言ったらどーだ。
銭ゲバ婆らしくてその方が清々しい。

71:名無しさん@七周年
07/01/13 05:40:30 bxZZYzvd0
派遣規制すべきだな。派遣会社が文句を言ってきたら甘えで一蹴。

72:名無しさん@七周年
07/01/13 05:41:35 DU9UaOLP0
まぁ過労「死」まで行くと流石に自己管理の部分も大きいとは思うが

よほど優秀な管理職雇って問題は下に有る内に処理してるようで現実を知らないな社長さん

73:名無しさん@七周年
07/01/13 05:41:56 /w4B7eYh0
日本の政治家は、誰の為に、政治活動をしているのか?

74:名無しさん@七周年
07/01/13 05:42:36 yfYqIn8e0
成果主義なら年俸制でいいんじゃねーの?

75:名無しさん@七周年
07/01/13 05:44:38 oLCVdD/C0
ところで電凸はどうなったんだ?

76:名無しさん@七周年
07/01/13 05:46:00 820oFgab0
自分自身のためだろw

77:名無しさん@七周年
07/01/13 05:46:24 tdygw4SK0
あんま性差別的なこと言いたくはないけど、女ってちょっと保守っぽい
思想にかぶれると、とたんに超自由主義者になるね。革新系だと
極端な絶対社会主義に振れるし。

どっちにしても、根本的に何か確かなものがあると信じちゃってるのかな。
超自由主義なんて、アダム・スミスの「見えざる手」みたいな妄想信じないと
成立しないし、極端な社会主義も原理に対する盲信は言わずもがな。

サッチャーもそうだったけど、やっぱ女が権力持つと怖いね。

78:名無しさん@七周年
07/01/13 05:46:48 VNoE3iLe0
>>73
献金くれる人

79:名無しさん@七周年
07/01/13 05:47:06 UrWtZHmt0
>>51
>「人間はみな平等であるべき」

なんかズレてるな。
人間はみな違う。
平等じゃないからこそルールが必要で、ルールで不平等にしようってのがWCE。
だから反発が起こる。

80:名無しさん@七周年
07/01/13 05:48:02 ZqvUzN/D0
派遣会社は、殆ど例外なく違法行為やってるよ。
調査やってわかってるのに告発しない。行政が腑抜けなだけ。

81:名無しさん@七周年
07/01/13 05:48:34 7CVCcnpC0
>>80
+警察もね

82:名無しさん@七周年
07/01/13 05:48:40 be5RCbAx0
>>77
エカチェリーナ2世にもそんな気があるな。
啓蒙思想にかぶれていると思えばとたんに反動化したり

83:名無しさん@七周年
07/01/13 05:49:34 7GezPWWd0
>>72
労働時間は会社で管理し、一定以上の残業の際は医者に見せることにもなってるから
そういうことを会社でしてるかどうかだな。

84:名無しさん@七周年
07/01/13 05:51:02 b1QN0n5+0
まさに最低人間

85:名無しさん@七周年
07/01/13 05:51:06 aTMYFtxW0
派遣社員の事前面接解禁へ・厚労省検討

 厚生労働省は派遣社員の雇用ルールである労働者派遣法を大幅に改正する方向で検討に入る。
派遣会社から人材を受け入れる際に企業が候補者を選別する事前面接を解禁する。企業にとっては候補者
の能力や人柄を見極めたうえで受け入れの是非を決められるようになる。すでに議論を始めている派遣期間
の延長などとともに、企業側の雇用の自由度を高める。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

86:名無しさん@七周年
07/01/13 05:51:22 HiqJmvNDO
雌鶏歌えば国滅ぶ


87:名無しさん@七周年
07/01/13 05:52:38 yfYqIn8e0
>>80
小泉構造改革のお仲間だからしょうがないねえ。

88:名無しさん@七周年
07/01/13 05:53:11 c7IVTe8To
規制緩和で派遣業者の天下。


いい気になってるのさ。

89:名無しさん@七周年
07/01/13 05:53:13 tdygw4SK0
>>82
何か極端なんだよね。バランス感覚があまりにもない。

言ってることまんまサッチャーイズムだしなあ。
25年も遅れて同じことやって、どうなるかくらいの
シミュレーションしてるとも思えないし。

新自由主義なんて、ほんと今さらだよな。今さら。
今になって突然デュラン・デュランのコピーバンド
始めるのと同じくらい虚しい。

90:名無しさん@七周年
07/01/13 05:55:25 Ed9LDB1s0
>>73
自分の保身だけのため

91:名無しさん@七周年
07/01/13 05:55:58 Qh94Vvsr0
こんな馬鹿相手にするだけ無駄、ほっとけばいいよ

92:名無しさん@七周年
07/01/13 05:56:38 7GezPWWd0
>>89
自分でケツを拭かない立場だから都合の悪いことは考えない。

93:名無しさん@七周年
07/01/13 05:57:24 A5BsfOsg0
今にも潰れそうなマイナー派遣会社の宣伝工作に乗るなよ・・・

自分のところは違うって、明らかに宣伝だし。
むしろ記事へのリンクは隠して、発言の酷い部分だけ
どんどん宣伝してあげたらいいよ。

94:名無しさん@七周年
07/01/13 05:57:29 gSYvUDZX0
労働者が犠牲になる前に経営者が犠牲にならないと

95:名無しさん@七周年
07/01/13 05:57:33 VNoE3iLe0
人は何故働くのか

96:名無しさん@七周年
07/01/13 05:57:50 vdb1xA690
URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経webアンケート結果

97:名無しさん@七周年
07/01/13 06:00:21 6HAShvmY0
残業代払わずに働かそうなんて、経営者の甘え。

98:名無しさん@七周年
07/01/13 06:01:06 tdygw4SK0
>>91
つーかね、今権力にたむろしてる連中って、こんな感じの新自由主義者ばっかりよ。
官僚の一部ですらかぶれちゃってるの多いし。

遅れてきたサッチャーイズムなんて、この国を地獄に落とすだけな可能性が80%くらい。
完全な必要悪として是認されたサッチャーの政策ですら(当時のイギリスは日本すら
霞むほどの超官僚国家だった)、しばらくの間、国民が地獄を見続けたし。
今でも医療は地獄からはい上がれないくらい壊滅してるけど。

99:名無しさん@七周年
07/01/13 06:02:38 R1Q0zJrR0
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

100:名無しさん@七周年
07/01/13 06:03:10 7CVCcnpC0
>>96
賛成の意見って、金持ちの団塊世代ばかりじゃないかw

101:名無しさん@七周年
07/01/13 06:05:55 UrWtZHmt0
規制緩和や自由主義なんて聞こえは良いが、
平等というのは自由の先にあるものじゃなくて
不自由の先にある最大公約数だということを考えると、
やり過ぎは碌なことにはならない。

102:名無しさん@七周年
07/01/13 06:06:53 aTMYFtxW0
>>100
彼らが超高齢化社会のピークだからね。
下の世代を奴隷化しないと今まで(またはそれ以上)の安楽な生活レベルを
維持できないのをわかってるんだよ

103:名無しさん@七周年
07/01/13 06:07:12 DxnjfPCg0
しかしだ、派遣業で新自由主義掲げて未来あんの?
より柔軟に働けという考えは、労働が細分化することで派遣のチャンスが増えるとふんでるよな?
でも大手では長期的安定的な労働力を求めて、派遣や契約を直接雇用したり定年延長に動いてるんでしょ。
そうなると労基が残り、産休・育休・有休・介休を完全取得してもらう方がチャンスだと思うんだが。

104:名無しさん@七周年
07/01/13 06:07:36 ZqvUzN/D0
派遣の規制緩和? 
その前に銃の規制緩和してくれ!


105:名無しさん@七周年
07/01/13 06:07:55 WbwofGR2O
まあ>>1が過労死する程の労働の経験も、自己管理もしていないのはガチ。

106:名無しさん@七周年
07/01/13 06:09:11 rEzFNPCI0
仕事量なんて自分で調整する、給料も自分で決める。安ければ給料良い仕事する。
文句言ってる暇あったら、せっせと勉強や仕事して金持ちになるほうが得

107:名無しさん@七周年
07/01/13 06:09:26 aTMYFtxW0
そんな主義主張なんて、公的な思想じゃないよ
規制緩和に便乗したんじゃなくて、
派遣会社が規制を撤廃させてきた結果だ
派遣会社の場合は、労働省の時代から賄賂を贈り続けてきたから
はっきりとプロセスが見えるね


108:名無しさん@七周年
07/01/13 06:10:18 +Xn5yp/I0
>>99
そういう書き込みたくさんあったな、当時は。

こうなることは目に見えていたんだが、いくら言っても
厨房には効果なかった。

109:名無しさん@七周年
07/01/13 06:13:05 rCE7AIH50
正論。
自己責任の時代だからな。

110:名無しさん@七周年
07/01/13 06:13:59 yfYqIn8e0
お仲間は摘発しない。邪魔者はかすっただけで摘発。
小泉の幸運の正体はそんなもん。

111:抜刀隊
07/01/13 06:14:16 BUH9RFcw0
今に見てろよ…


112:名無しさん@七周年
07/01/13 06:18:32 1kolA9dI0
>>106の「金持ち」を「年金受給者」に変換すると、なるほどなあと思う

113:名無しさん@七周年
07/01/13 06:21:48 4hAd6qTu0
>>105
同意。
休みたくても休めない状況を体験した事がないんだろうなこの人。

自分が休んだって結局他の誰かにしわ寄せが行くか、休み明けに
もっと仕事が溜まっててもっとしんどくなるだけだ。
だから休めない。
以前とは違うんですよ。
人件費削減されてて、職場は常に人手不足の状態だけど増員はありえない。
当然ながら一人で何人分もの仕事を負わざるを得なくなってる状況で、
自己管理も何も…

114:名無しさん@七周年
07/01/13 06:27:01 QOqpwNqzO
こんなこと言うヤツの下で働いてるヤツは憐れ。

115:名無しさん@七周年
07/01/13 06:28:42 aTMYFtxW0
今思うと、株式持合いの何が悪かったんだかなぁ
立派な自国企業の競争力確保じゃん
持ち株会社解禁しちゃったから、短期利益だけが目的の空しい「成長」とやらを始めて、
人件費を削り、原材料費を削り、結果過労死と不祥事の嵐
設備系の技術力なんてズタズタだよ どこに行っても図面が滅茶苦茶になってる

116:名無しさん@七周年
07/01/13 06:30:39 1le/15Ic0
奥谷を支えて、のさばらしているのは、他でもない、一度でも自民党に
選挙で入れたことのある画面の前のあなたですが。

一度でも自民に入れたやつ=奥谷 なんだな、これが。

117:名無しさん@七周年
07/01/13 06:31:36 gHz7envs0
どれもこれも能力がいる訳じゃないのになww結局、安い賃金で長時間
働く人間が一番経営者からすると理想だろ。能力とか実力社会ってのは
建前だな。

118:名無しさん@七周年
07/01/13 06:32:47 +Xn5yp/I0
>>116
俺はないけどな。小泉のときも、「こいつは所詮自民党」と
思っていた。やっぱりその通りだった

119:名無しさん@七周年
07/01/13 06:34:06 Y+DJFugN0
このオバハン、偽装派遣させて働かせてあげたいね
いちいち説明してやるのも面倒

120:名無しさん@七周年
07/01/13 06:35:53 h3CeU+NF0
そういえば○○猿軍団とかいうものがあったな
あの猿たちもWEされてるんだろうなあ
WEする方はウハウハの奥谷状態なわけだ

リーマンは猿に退化する種族なんですね
ダーウィン先生

121:名無しさん@七周年
07/01/13 06:36:23 7Uvs+HwbO
WEに対案はある
完全なるワークシュアリングの導入だ!
正社員の残業を禁止して
残務を同待遇のアルバイトが完遂する
もちろん国際競争力はがた落ちだがな…
所詮日本が競争力を維持するのは無理だったのさ。人的資源を安売りして
食いつなぐには就労人口がすくなすぎる。
オランダ型の就労形態で 細々二流国でやってくしかないんだよ

122:名無しさん@七周年
07/01/13 06:37:13 4dpR8OZRO
今日も出勤途中に立ち寄るのローソンをスルーして来た。

123:名無しさん@七周年
07/01/13 06:37:23 UYaCyev80
 〔低所得層の憩いの場2ちゃん名物、オタクニートの特徴〕
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。


124:名無しさん@七周年
07/01/13 06:37:30 3T1fwKGCO
ローソン行か無ければ良いの?
サンクスにするよ

125:名無しさん@七周年
07/01/13 06:37:41 1le/15Ic0
まー前回の選挙は別として、ネラーというよりも高齢者と
草加が主な票田のわけだから、ここで何言ってもしょうが
ないんだけどな。とくに草加は洗脳されてて誰の話も聞かずに
地獄まっしぐらだし。

126:名無しさん@七周年
07/01/13 06:38:08 aYAbT9fP0
そもそも週40時間が土台にあってこその週5日8時間の拘束
それとっぱらっちゃったら明示的に拘束時間延ばされるだけじゃ?

127:名無しさん@七周年
07/01/13 06:57:32 THaALGW/0
>>121
就労人口不足を補うために移民を受け入れるでしょう


128:名無しさん@七周年
07/01/13 06:59:39 gMemQIWs0
>>127
そこで俺のビジネスモデルが登場ですよ
ええ

129:名無しさん@七周年
07/01/13 07:05:33 CiMDXWW80
>>1は真実であるが、社会に派遣会社はいらない。

130:名無しさん@七周年
07/01/13 07:08:59 JcdJdfV10
安部が、これで子育てゆとり時間が増えると、まるで
勘違いしたところが痛い、実に痛い。常識を知らない?
常識を知らない奴が政治するなよ。

131:名無しさん@七周年
07/01/13 07:14:20 njYeiHIRO
こいつ殺すしかないな!

132:名無しさん@七周年
07/01/13 07:16:52 Lbfs/n4DO
じゃあ俺もローソンには行かないことに決めた。

133:名無しさん@七周年
07/01/13 07:19:08 A6o3tBWe0
ローソンは立ち読み専用店になりました

134:名無しさん@七周年
07/01/13 07:20:46 1YtJm3/Y0
>>130
安部夫婦からして子無しのくせに、なにを少子化についてえらそうに物を言うのだろうか。。。


135:名無しさん@七周年
07/01/13 07:20:57 VNoE3iLe0
>>133
あとおしっこ

136:名無しさん@七周年
07/01/13 07:22:12 jDYINhRB0
>>31
要塞都市って言っても警備員も水・食料も電気もメンテも外に頼ってんだよ。
何かあったら(たとえば地震とか)取り囲まれて飢え死にするか、陥落してヒャッホーがオチ。

砂上の楼閣に住んで自分のことだけ考えてると結局はみんなパーになる。

137:名無しさん@七周年
07/01/13 07:23:10 GWpFDFTM0
>>130
勘違いしてないよ。
あれでも、心の中では、リーマン奴隷制度導入に大きく手助けしたと思ってるんだから。

官房長官も同じ。
「ちゃんと説明できていないから、国民から反対されるんだ。」
まるで、説明できたら、いい制度と言わんばかりの言い方だし。

まだ、このオバハンのように、過労死は労働者の責任になると言ってるだけマシなのかもしれん。

言い忘れたが、地獄に落ちろ、オバハン。

138:名無しさん@七周年
07/01/13 07:23:25 BUH9RFcw0
この人をやると
器物損壊罪で捕まりますか?

139:名無しさん@七周年
07/01/13 07:25:22 Azr6JahlO
残業は拒否、祝日は仮病でお休み。
これでOK、首になったら派遣先の企業機密持参で派遣先企業のライバル会社へGO(´・ω・`)

140:名無しさん@七周年
07/01/13 07:25:40 fQKiPix2O
まあ、日本の労働者は自分達の意思表示を全くしないからな。
それこそ主張すれば解雇される、自分だけ言っても意味が無いとか言って、意思表示しない自分を肯定してしまってる。

141:名無しさん@七周年
07/01/13 07:25:41 jDYINhRB0
ねらーで誰か頑張って、こいつの一族郎党の中に無茶やってる奴がいないかとか調べればいい。
悪評立ちまくりなやつが一人ぐらいは絶対いるだろ。
アホが金持ってやることは知れてるからなw

142:名無しさん@七周年
07/01/13 07:27:23 EYPireSmO
奥谷って奴は在日ですか?
世の中完璧ナメてるだろ。もう一度人生やり直して下さい。嫌なら24時間休み無しで一週間働いてから文句言ってね、在日のおばちゃん。

143:名無しさん@七周年
07/01/13 07:27:30 dIR6iLm+O

【重要。必ず読もう】 現状の貧困社会の悲惨さ
「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべき
スレリンク(seiji板)
の128
から遡って読もう



144:名無しさん@七周年
07/01/13 07:28:39 Z+l3by3/0
顔が置屋のババアそのもの。
実際、ピンハネの元締め。

145:名無しさん@七周年
07/01/13 07:29:15 jDYINhRB0
なんにせよこうやって大多数の下層階級を下手に煽るだけってのは、常識からも金持ちっつーか支配階級の知恵からも外れてる。
頭が足りないのは間違いない。

146:名無しさん@七周年
07/01/13 07:29:37 Iu9kmCrB0
ローソン不買運動全国で展開中です

147:名無しさん@七周年
07/01/13 07:30:29 cJel3BQM0
派遣業はもっと国で厳しく管理したほうがいいね
就労人口の何パーセントとか、ピンハネ事業者がこれでは・・・

148:名無しさん@七周年
07/01/13 07:31:25 YWiPKDga0
>>1の中にも社長の名前入れとかないと分かりにくいな

149:名無しさん@七周年
07/01/13 07:32:26 GWpFDFTM0
>>146
応援します。わたしも買いません。

150:名無しさん@七周年
07/01/13 07:35:08 IOu1oIbyO
>>144
置屋のババアワロスww

151:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
07/01/13 07:36:09 606/eAET0
当局が国民への説明をまったくサポタージュしている間に
WE法案の正体をこれくらいわかりやすく語った人はいないわけで
逆に感謝すべきです。わかりやすい人は既に半ば善人

これでゆるぎない決意で法案に反対できます


152:名無しさん@七周年
07/01/13 07:36:46 JcdJdfV10
仕事をキッチリ4時間でこなしたら
喜んでさっさと帰してくれる会社がどこにあんだよ。

153:名無しさん@七周年
07/01/13 07:37:50 JLJthpBt0
仕事は要領良くやったから時間が短縮できるものではない。
時間を掛けなければいけない仕事・時間が掛かる仕事はある。
自分一人で出来る書類整理ならまだしも、対人関係の伴う仕事は無理。
大体、成果主義の大本になっている成果事態を本人だけでは決めないだろう。
会社の求める成果を対価とする賃金形態を提示する訳が無い。
このおばはんは自分自身が働かなくてもいい状態の人間だから、、、
単なる駒を動かしてピンハネ。 orz


154:名無しさん@七周年
07/01/13 07:40:43 xlkmXWJI0
この国は急速に「母性愛」みたいなものがなくなってきてるね
人に対する慈しみとか優しさみたいなのが消えてきてる
なのに親を敬えみたいな愛国心や忠誠心は求められる

155:名無しさん@七周年
07/01/13 07:40:49 frvH7FLU0
>1
>格差社会なんて言いますけど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。
>能力には差があるのだから

はいこれが言葉のトリックね。この手のバカはいつも能力差と格差を一緒くたにして語る。
個人の能力に差があるのは当然だ。今問題になってるのは「か・く・さ」
能力差は能力差。格差は格差だ。

156:名無しさん@七周年
07/01/13 07:40:57 MKn/qjoI0
>>23
調活費問題の借りはもう返してるだろ

>>121
インドのインフォシスがやってるようなことかな

まあとりあえずローソンでは買わね



157:名無しさん@七周年
07/01/13 07:42:08 8nEhNijg0
自主的に時間を管理して24時間365日働け と言ってる様なもんだからなw


158:名無しさん@七周年
07/01/13 07:42:19 nSf8Mu5L0
>>152
というかいくら効率よく動いても8時間の仕事を4時間じゃ無理ww

159:名無しさん@七周年
07/01/13 07:42:51 s13swjvX0
つーかなんで国際競争力をあげなければならないの?
毎月8万で生活している俺におしえてください。

160:名無しさん@七周年
07/01/13 07:43:31 7CVCcnpC0
まず、この婆が365日24時間労働を実践して過労死すればいい


でも、社長ってただボーっとするのが仕事だよな

161:名無しさん@七周年
07/01/13 07:43:32 PJXIIVEDO
どうでもよい事かもしれないが、もしアールがAで始まるのなら、ジ・アールが正しくないか?

162:名無しさん@七周年
07/01/13 07:44:30 GWpFDFTM0
ひとつ言えるのは、こいつは、単なる成金馬鹿と一緒。
本当に頭のいい奴なら、こういう言い方はしない。
もっとオブラートに包んだ言い方でWEを語るをと思う。

まあとりあえずローソンでは買わね

163:名無しさん@七周年
07/01/13 07:45:29 aTMYFtxW0
>>159
国際競争力っていったって経団連のメンバーだけですよ
国益とも関係ないし

164:名無しさん@七周年
07/01/13 07:46:07 s13swjvX0
俺の中ではローソンはamazonの振込み専用店。

165:名無しさん@七周年
07/01/13 07:47:19 O/LjsF6N0
要約すれば、

 「労働者は生かさず殺さず」

166:名無しさん@七周年
07/01/13 07:48:18 viwfE0SQO
このばばあにちんこ踏まれて足コキされたい

167:名無しさん@七周年
07/01/13 07:49:12 WV1Wh2XBO
>>163
日本人が総動員されても対して国際競争には影響はない。

全ての国家がレールの上を走り、駒としての役割を演じているだけ。

168:名無しさん@七周年
07/01/13 07:50:21 584yJSXjO
ローソンがなにかしたのか?

169:名無しさん@七周年
07/01/13 07:50:38 7CVCcnpC0
社長って、他人の粗探しして怒鳴ってストレス解消する
ぬる

ポジションだよな。
やっぱ金持ちってこういう屑しかいないんだな。

170:名無しさん@七周年
07/01/13 07:50:57 s13swjvX0
>>163
経団連の会長は外資系でしたよね。
日本オワタんですかね。

鎖国してた江戸時代より酷いかも?

171:名無しさん@七周年
07/01/13 07:51:04 +bm6gR0wO
>>116
その政党に投票すれば汚点全てが投票した人のせい

無能責任転換型政治家に騙された人発見!

172:名無しさん@七周年
07/01/13 07:51:11 s5QEJccUO
>>161
発音の性質上Aから始まらなくてもtheの発音は
ジみたくなるんじゃマイカ?

173:名無しさん@七周年
07/01/13 07:51:31 F2eJMd8u0
>>165
更にかいつまむと労働者は奴隷(無限補充あり)

174:名無しさん@七周年
07/01/13 07:51:40 aTMYFtxW0
国際競争力っていえば、
護送船団方式のほうが日本国企業としての競争力はあったわけだよな
日本の企業みんなが勝ち組みになろうって思想なんだから
経済学的にはフェアではないんだろうけど

175:名無しさん@七周年
07/01/13 07:52:21 CK5AJFfg0
「今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして」
時間が空いたときに勉強はありえるでしょうけど、
仕事が出来る人、出来ない人に関わらず
その人の能力の最大値で仕事をさせるのが会社なので
こんなおままごとみたいな会社はありえません。



176:名無しさん@七周年
07/01/13 07:52:36 U86PH8oaO
コンビニのフランチャイズの店長ってかなり悲惨な生活をしてるらしいですね

177:名無しさん@七周年
07/01/13 07:53:05 2P1LUfV90
奥谷禮子、本当に死んで欲しいです。

人間未満のクズですな。

178:名無しさん@七周年
07/01/13 07:53:09 2oKHq4+F0
ホワイトカラー・エグゼプションの本当の目的は、投票してほしくない労働者に投票にいかせないことなのかもしれませんね。
実際、その効果はありそうです

----------------------------
あらゆる事情で無気力になっている、又時間の都合のつかないワーキングプアや
何もかも諦めて政治に期待を失った人々など、投票棄権者の生存権が認められないまゝ、
単純に有効数が
投票者の50%以上とするなら、これまでの常識ではどんな不正でも通用してしまいます。
----------------------------

179:名無しさん@七周年
07/01/13 07:53:13 5jxL9i/B0
社長が言うのには人間を使い捨てにするのが派遣業だといいたいのだろうな。ところで関連会社のアムウェイって何?

180:名無しさん@七周年
07/01/13 07:53:56 tZ1wFfCd0
>>1
1人で完結する仕事ならそれでも良いだろうけど。
この人は仕事と性質と言うものを狭くしか捉えてない。

181:名無しさん@七周年
07/01/13 07:54:15 plgCcBPXO
>>154
まるで神経症だな(´・ω・`)

182:名無しさん@七周年
07/01/13 07:55:09 584yJSXjO
アムウェイ ローソン なにやらきな臭いですな

183:名無しさん@七周年
07/01/13 07:56:46 UcikYDFd0
郵政民営化と奥谷女史の深い関係↓
スレリンク(nenga板)l50

184:名無しさん@七周年
07/01/13 07:57:39 rGm3nEkMO
酷いな

185:名無しさん@七周年
07/01/13 07:58:02 aTMYFtxW0
>>178
米民主党の支持基盤の投票率が低下してたとき同じようなこと言われてたね
向こうは選挙人制度があるから、なおさら気力を削いでいただろうし
まぁ、戦死者激増っていう爆弾を破裂させちゃったから、今の有様だけど


186:名無しさん@七周年
07/01/13 07:58:29 JjzWc9BpO
≫2-168
かまへんかまへん♪

187:名無しさん@七周年
07/01/13 07:59:11 uB79EOIp0
はっきり言ってその通りでしょう。
毎年毎年待遇が悪くなるのに、自民党に票を入れ続け
自分の悪待遇の不満は公務員の待遇を悪くし、ニートを叩くことで
満足するような国民なんだから。
誰が悪いって国民。

188:名無しさん@七周年
07/01/13 07:59:19 F2eJMd8u0
このオバはん、人間として終わってるよ。

189:名無しさん@七周年
07/01/13 07:59:27 /XCL9R9k0
>32
12時間かかる仕事だったらまだマシかも。
どう考えても数日はかかる仕事を、今日中にやれと指示。
もちろん、できなければ評価が下がる。
サビ残、お持ち帰り、徹夜のフルコンボでなんとかこなすと、
「なんでいつもこの量をこなせないんだ!」
と叱責。どうしろっちゅうんだよ、まったく……。
でもって、一度やっちまうと次からは当然それが当たり前になっちゃう。

そのくせ上司は、ゴルフの話を取引先と平気でやってたりするんだよな……。
役員なんか、毎晩のように社用車で豪遊ときたもんだ。
つけを全部下に回すのが格差社会、実力社会ですか、そうですかってなもんだよ。
それでも社員なだけマシで、派遣なんかもっと酷かったりするもんな。

これって、穢多・非人を目の前にして、
「こいつらよりはマシだ……」
と思っている水飲み百姓の気持ちでしょうか?

190:名無しさん@七周年
07/01/13 08:01:44 avCyLHj6O
価値のない女だわ

191:名無しさん@七周年
07/01/13 08:03:14 yfYqIn8e0
ネタかキャラ作りかと思うほど
狂ってるなコイツ
悲惨な最期を遂げてほしい

192:名無しさん@七周年
07/01/13 08:04:14 WV1Wh2XBO
>>189
士農工商と変わらん。
しかも「自己責任」という誰でも無責任に吐ける言葉が現れたから、尚更厄介。

193:名無しさん@七周年
07/01/13 08:05:07 boC74jqrO
このババァは精神病だろう。


すっちー時代に何かあって労働者であることに異常な嫌悪感を持った。

経営者というものに異常なまでの優越感と権力の幻想を抱き、現実は中小企業経営者レベルでしかないため、
理想と現実のギャップに苦しみ精神的病を発病しているのだろうよ。



194:名無しさん@七周年
07/01/13 08:05:31 doa6DtsNO
派遣会社社長がよく言うよ。
安賃金、能力あっても賃上げしない。
じゃー正社員雇用しろよ。
派遣会社なんて正社員雇用したらやってけないだろ。

195:名無しさん@七周年
07/01/13 08:06:29 XpfxsrRm0
スチュワーデスマニアの俺としては複雑な気分だ。
「日航スチュワーデス魅力の礼儀作法」の初版本の表紙写真だとテラカワユイし。

196:名無しさん@七周年
07/01/13 08:07:09 rMlGFWv00
こいつの会社に苦情メール出したい

197:名無しさん@七周年
07/01/13 08:07:11 M44Su3j1O
ローソンのクロワッサンスウィートうめぇwwwwwwww
みんな騙されたと思って買ってみ。

198:名無しさん@七周年
07/01/13 08:07:21 vtEX8G2S0
麻薬密輸で日本人男性調査 「厳格に処理」と北朝鮮
 【北京30日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、
北朝鮮の「該当機関」が日本人男性を麻薬密輸容疑で「調査している」と報じ、
「事件の真相が明らかになれば、法に準じ厳格に処理されよう」と述べた。
 同通信は、男性を「日本エンタープライズ株式会社部長のサワダ・ヨシアキ」と報じたが、
日本政府関係者は「北朝鮮から連絡はなく、事実関係は不明」としている。
 報道は、これまでの調査で、この男性が「上部の指示を受け、
わが国の人間を金で誘惑し、第三国から麻薬を入手した後、
(貨客船)万景峰(マンギョンボン)92を利用し、
日本へ密輸しようとしたことが判明した」と説明。(共同通信)

がせか><
URLリンク(www.c-direct.ne.jp)

社外取締役やってます♪
URLリンク(www.nihon-e.co.jp)

3000万(7%)出資
URLリンク(www.c-direct.ne.jp)

199:名無しさん@七周年
07/01/13 08:08:07 0moM8n5v0
>>191
キャラ作りだろうな 目立つことによってご主人様である檻社長や豊社長に向く批判を浴びてるんだろ
日本大企業の首脳こそが日本にとって害悪の根源であるなんて知られたら困るからなw
巨額のCMなどでイメージアップはかってるのに無に帰す

200:名無しさん@七周年
07/01/13 08:11:39 aTMYFtxW0
>>192
何でも自己責任で済むと、行政は不必要って結論になるわな
実際、戦国時代ってそういう感覚で、守護や守護代の権威を失っていったわけだし









201:名無しさん@七周年
07/01/13 08:13:50 mjTG36IA0
祝日不要って、

アメリカですら、どーんとクリスマス休暇とるけど、あれも不要ってこと?

202:名無しさん@七周年
07/01/13 08:16:18 Yss4PdRA0
>>201
この女はただ、労働者が自分の奴隷として日夜休みなく働いてほしいだけ。

203:名無しさん@七周年
07/01/13 08:16:22 b7wFOIpb0
下層の切捨ては、治安の悪化を招いて結局は社会全体で深刻な影響を受ける。
行き着く先は、南アフリカかロシアか。中産階級以上が強盗に脅えながら暮らす毎日だよ。

204:名無しさん@七周年
07/01/13 08:16:55 u+LMxI/E0
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  は         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労           r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、     い    と な
       働  .       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡        な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"           ん   い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,         で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~         も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::

205:名無しさん@七周年
07/01/13 08:17:31 mDeVfQX60
この奥谷とかいう干し柿みたいな顔の糞ババアは、ヒョコヒョコTVまで
しゃしゃり出てきて馬鹿丸出しじゃんw
自民党も干し柿ババアで失速するとは、考えてもいなかっただろうなあ。。。



206:名無しさん@七周年
07/01/13 08:18:10 z75lDYfG0
日本人の労働者は中国人やアフリカ人労働者に比べ恵まれすぎている。
格差を是正するためにもWE法は必要。

格差を是正したければ、参議院選挙は自民党へ。

207:名無しさん@七周年
07/01/13 08:18:23 4gNypowF0
ドメインは資産ではなく権利だから、差し押さえはできないのではないか?
登録情報を確認したら、登録者は法人名だったよ。

ドメイン取り上げられたら、とりあえずIP直アドで呼べるようにサーバ
設定すれば良いだろう。(今はホストヘッダ書いててダメみたいだけど)

回避策は色々ありそうだ。


208:名無しさん@七周年
07/01/13 08:19:30 u+LMxI/E0
>>207
誤爆乙

209:名無しさん@七周年
07/01/13 08:20:21 0moM8n5v0
>>203
ロシアとかならまだ金持ちも資源で食っていける部分もあるが、日本は資源ないからなぁ
きっと経団連は皆で海外逃亡するんだね

210:名無しさん@七周年
07/01/13 08:20:26 Yss4PdRA0
>>207
どこと誤爆したか一発でわかるレスだな

211:名無しさん@七周年
07/01/13 08:21:20 wpnvDDBv0
この女は馬鹿だな
別にホワイトカラー・Eを導入しなくても、仕事が終われば休ませればいいわけだし
優秀な社員なら残業代を払うことも無くなる。
社長が馬鹿だから、馬鹿を雇って、馬鹿を安く使うためにH・Eを使う
こいつは優秀だから自己管理の出来る社員で固めるんだろ?H・Eなんか関係ないだろ?

それなら関係ないんだから、他の馬鹿な会社のことをとやかく言うな

212:名無しさん@七周年
07/01/13 08:21:51 WV1Wh2XBO
>>200
そうなるよな。
俺は自己責任という言葉が大嫌いだ。
あのイラク拉致事件を発端に、国民が鬼の首を取ったかのように平然と他人を批判する土壌はここから生まれた。

生まれの格差などは仕方のない要因にしろ、その他の格差に関しては政府が援助すべき問題。
それが出来ないという事は、国家の怠慢であり責任転嫁になる。

213:名無しさん@七周年
07/01/13 08:21:57 JcdJdfV10
直接、消費者を相手にしてる会社なら、
経営者がこんな不遜こと言えんが。不買運動で潰れるからな。


214:名無しさん@七周年
07/01/13 08:23:49 zvsdrC/P0
       ______
      /  \    /\   小泉さんの「官から民へ」は正しかったよ。
    /  し (>)  (<)\  自民の悪弊をなくしたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 「民から利権へ」小泉改革  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   経済諮問会議(輸出大企業)の政治介入を合法化 
.   4年間で家計所得18兆減、労働コストは企業利益へ圧縮 
.   急拡大する低賃金層、社会基盤を破壊、将来のツケ爆増
.   低金利政策によって国民預金を銀行収益へ移転
.   企業貯金83兆円、投資に回らず慢性的な金詰まり
.   派遣ビジネス、売上記録更新、05年度4兆円

215:名無しさん@七周年
07/01/13 08:25:34 boC74jqrO
>>205

世界の最貧国や発展途上国と比べたらまだ恵まれてるだろうが、
すなわち日本が先進国じゃなくなってもいいということだな。

自民党公明党に投票したら日本は先進国から脱落することをお前は証明したわけだが、それは嫌なので


 民 主 党 に 投 票 し ま す !



216:名無しさん@七周年
07/01/13 08:28:00 cmli/lD00
URLリンク(makimo.to)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

URLリンク(makimo.to)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

217:名無しさん@七周年
07/01/13 08:28:19 mzokePJI0
取り敢えず、今年の参議院選挙は共産党に投票します。
この選挙が終わったら、国民の大多数を奴隷化するような法案が提出されそうだから。
なるべく歯止めが掛かるように共産党に投票します。

218:名無しさん@七周年
07/01/13 08:28:35 UcikYDFd0
一番の問題は この編むウェイのおばさんが
 ・厚生労働省 労働政策審議会 委員
 ・郵政公社 社外取締役    
って事だと思う。 人格不適格で辞めさせて下さい。
郵政民営化と奥谷女史の深い関係↓
スレリンク(nenga板)l50




219:名無しさん@七周年
07/01/13 08:30:19 1HqvyyRm0
なんだか銀と金思い出した

220:名無しさん@七周年
07/01/13 08:30:36 BTeSbkCeO
>>211
つW


>>1
この人は感謝の気持ちを忘れているな。

221:名無しさん@七周年
07/01/13 08:32:44 opviKBtG0
クソみたいな会社のクセにこの社長、よくメディアに登場するね。
会社の創立過程に怪しいしw
しかもコイツ、元スチュワーデスだろ。
あ・や・し・い


222:名無しさん@七周年
07/01/13 08:32:46 rMlGFWv00
URLリンク(www.ther.co.jp)
ここに採用面接申し込んで、社長が馬鹿だから、と拒否しようぜw

223:名無しさん@七周年
07/01/13 08:33:12 aTMYFtxW0
>>213
だいじょーぶ
寛大な公取さんのおかげで市場を寡数独占できるようになりました
ナンバーワンよりオンリーワンってやつですよ
消費者からのコントロールは非常に難しくなってます
評判なんて電通さんに操作してもらえばいいんですから

だれも止めないしカバーしないところ見ると
この女社長は、スケープゴートじゃないのかな?


224:名無しさん@七周年
07/01/13 08:33:28 1tSPVE9LO
>>211
HEってなんですか。

225:名無しさん@七周年
07/01/13 08:33:36 q9Jry6oTO



枕営業でピル飲むことを

言っているのかな?



226:名無しさん@七周年
07/01/13 08:35:46 vtEX8G2S0
こいつの資産が全部、アムウェイの商材だったら、笑えるんだが・・・

227:名無しさん@七周年
07/01/13 08:35:49 mzokePJI0
それから、エッセイ「パイプのけむり」で有名な作曲家・団伊玖磨の
お父さんの団琢磨は右翼に暗殺されました。
団琢磨は財界の大物でした。
奥田、御手洗、奥谷の各氏がこのようにならないことを切に願います。
いくら極悪人とはいえ、殺すことは良くありませんね。

228:名無しさん@七周年
07/01/13 08:35:59 NaDYuZip0
>>223
> だれも止めないしカバーしないところ見ると

カバーしきれないんだよ

厚生労働省 労働政策審議会での発言をググッテみな
法律や社会のルールというものをまったく理解してないからw


229:名無しさん@七周年
07/01/13 08:36:30 opviKBtG0
枕営業でクソみたいな派遣会社を経営w
枕営業で培った人脈でメディアに登場w

230:名無しさん@七周年
07/01/13 08:38:16 ayRbdirB0
>>228
こいつは使用者からもスルーされてるよね
濱口なんかは、完全にボケ担当視してる

231:名無しさん@七周年
07/01/13 08:38:28 mjTG36IA0
能力のある人はWEで4時間で帰れる
↑↓
やる気のある人は無制限にサビ残業したい、祝日不要


いってることがムチャクチャだな、この女。


232:名無しさん@七周年
07/01/13 08:39:41 5y6z3SXzP
テロなんて絶対許せないことですよ!
いいですか、絶対にテロなんて起こさないでください

233:名無しさん@七周年
07/01/13 08:43:25 dT6mA8Gh0
  _∧_∧     フンッ
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   
   __    /  _|     |   |   
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙       ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,        ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙.|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllliii|              |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllliiiii|              |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
             ____      |     \.|               |
           /     /     `ヽ、,,_ノ|               | __ 从
         /     /             ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ /ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄                    ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ギャンッッ!! ←奥ダニ


234:名無しさん@七周年
07/01/13 08:43:48 7CVCcnpC0
よい子の皆はこの基地外婆の相手なんかしちゃダメだよ♪
お兄さんからのお願い

235:名無しさん@七周年
07/01/13 08:43:53 Yss4PdRA0
>>233
耳ズレ起こしてるぞ

236:名無しさん@七周年
07/01/13 08:44:02 3AZjrvpv0
アムウェイの集会で
URLリンク(www.jca.apc.org)

237:名無しさん@七周年
07/01/13 08:45:21 vtEX8G2S0
>>236
グロ

238:名無しさん@七周年
07/01/13 08:45:35 9DkokpZo0
派遣業って、ピンハネでしょ。かつては違法だったよね。

239:名無しさん@七周年
07/01/13 08:46:45 XpfxsrRm0
そりゃスッチーなんてDQN客の相手もしてんだから、腹も立つだろ。
バカなセクハラ親父が過労死なんて溜飲下がるじゃん。

240:名無しさん@七周年
07/01/13 08:47:18 if9Fi7XnO
労基イラネってのは同意。こいつら、ムダ飯食いの税金泥棒。

241:名無しさん@七周年
07/01/13 08:49:09 UjLnFuFg0
>>176
作る前に1千万むしり取られて
あとは自己責任らしい

コンビに経営も考え物だ

このババアも漢字で書ける池内も氏に方が悲惨でありますように

242:名無しさん@七周年
07/01/13 08:49:28 A6o3tBWe0
>>240
税金の元になる労働者の賃金泥棒が言ってますので

243:名無しさん@七周年
07/01/13 08:49:30 DJ7kSPZc0
この女の理屈からすると刃傷に対する法もいらねえな。
恨みを買いそうな人はボディガードでも雇うなりして自分で管理しなさいと。

244:名無しさん@七周年
07/01/13 08:50:06 DTo79HzH0
>今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、残り4時間は 勉強に充てようとか、
>ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。
>24時間365日、自主的に時間を管理して、自分の裁量で働く、
この派遣会社社長という名の奴隷商人が自社員とか登録者にこのような労働形態を
認めているならまだわかるんだけどねぇ…

245:名無しさん@七周年
07/01/13 08:52:39 aTMYFtxW0
オイラはぶっちゃけ女だけどさぁ、
やたら「女性の社会進出」とか「家庭からの自立」とか叫ぶ女は、
往々にして、こういう無道な考え方を平然と披瀝するよ
それが自らが女性の殻を破っている証だと思ってるらしい
男女とか言う前に人間としておかしくなっちゃってるけどね

246:名無しさん@七周年
07/01/13 08:52:55 dT6mA8Gh0
        //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<企業価値たったの3か…ゴミめ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


247:名無しさん@七周年
07/01/13 08:54:14 7CVCcnpC0
>>246
おまえのスカウターは壊れとる
企業価値は0.00003だ

248:名無しさん@七周年
07/01/13 08:55:12 bSUj5dMR0
ローソン不買!

249:名無しさん@七周年
07/01/13 08:56:00 cvVmKSCO0
なにこの朝鮮人

250:名無しさん@七周年
07/01/13 08:57:05 hyB2LKpd0

アムウエイといえばこの人ですね

インターネット掲示板の創成期から続く不思議なHP
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

251:名無しさん@七周年
07/01/13 08:57:47 7odcOd1d0
もう誰かこのババアどうにかしちゃってください(><)

252:名無しさん@七周年
07/01/13 08:59:26 OASGa4nw0
>>250
ウホッ!哲さん久しぶり

253:名無しさん@七周年
07/01/13 09:00:09 vCy31KYE0
ここの最後の方、見てみ…
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

254:名無しさん@七周年
07/01/13 09:00:32 5jxL9i/B0
企業内容見てきたよ感想は、アムウェイ恐ろしい子・・・

255:名無しさん@七周年
07/01/13 09:01:01 1le/15Ic0
いったんこいつを落ちるところまで落としてみたいね。
んで、ザ・アナールというタイトルのAVにデビューさせたい。

256:名無しさん@七周年
07/01/13 09:01:02 mzokePJI0
WE導入を目論む財界人の皆さん、
昭和の歴史には以下のようなことがありました。
URLリンク(www.c20.jp)
くれぐれもくらい夜道には気を付けて下さい。

257:名無しさん@七周年
07/01/13 09:02:25 cmli/lD00
>>121
>人的資源を安売りして

経済界は旧日本軍と同じ発想なんだな。

>特攻・銃剣突撃=サー残・安全コスト削減

人的資源を大切にしない。

258:名無しさん@七周年
07/01/13 09:03:06 cxCk6A8h0
そういう組織無視で好き勝手に仕事したいやつらばかりなら
会社なんていらない

259:名無しさん@七周年
07/01/13 09:04:29 aTMYFtxW0
>>253
○奥谷委員 過労死まで行くというのは、やはり本人の自己管理ですよ。
○長谷川委員 でも自己管理だけではなく、会社も仕事をどんどん与えるのです。
○奥谷委員 でも、それをストップするというのも。
○長谷川委員 世の中は委員みたいな人ばかりではないのです。それが違うところなの
です。
○奥谷委員 はっきり言って、労働者を甘やかしすぎだと思います。
○長谷川委員 管理者ですよ。管理者たちにそういうのが多いのです。
○奥谷委員 管理者も含めて、働いている一般労働者も含めて、全部他人の責任にする
ということは、甘やかしすぎですよ。
○長谷川委員 そんなことはないですよ。それは違います。
○奥谷委員 それはまた組合が甘やかしているからです。

酷いねぇぇぇぇぇ

つか、こんなのを委員にしてる審議会って何なの?????????

260:名無しさん@七周年
07/01/13 09:05:56 Pk/aAQwS0
ザ・アナール

261:名無しさん@七周年
07/01/13 09:07:23 aTMYFtxW0
そもそも「甘やかしすぎ」って何?
これ審議会でしょ
自分の子供の話してるんじゃないよ
同じ国民の代表として、参加しているはずなんだが

明らかに労働者一般を蔑視している発言だよね

262:名無しさん@七周年
07/01/13 09:07:33 mjTG36IA0
>>259
完全に狂ってるなww

263:名無しさん@七周年
07/01/13 09:10:52 nCWkhhAp0
すごいなこの人・・・・・・
最近カムイ伝読み直したけど、
まさにそんな世界だ。

264:名無しさん@七周年
07/01/13 09:11:17 gXOET2YR0
じゃあまずはこのクソババアに実践してもらいましょうw
給料は手取り10万な

265:名無しさん@七周年
07/01/13 09:11:30 Yss4PdRA0
頼むからこいつを財界から追放しろ。

266:名無しさん@七周年
07/01/13 09:11:40 mzokePJI0
奥谷の発言
>私は皆さんがタコ部屋みたいな発想で、そんなに心配することはないと思います。
これは、差別発言だな。

早速、解同に糾弾してもらわなければ。

267:名無しさん@七周年
07/01/13 09:12:04 mjTG36IA0
甘えてる、甘やかしすぎ

とか言ってれば、過労死させてもOKってことか。

268:名無しさん@七周年
07/01/13 09:14:01 48vwqMJf0

自己責任って2ちゃねらが好きな言葉だと思ってたけど何でこんなに反発するのw

269:名無しさん@七周年
07/01/13 09:15:30 YAsMulbV0
俺の結論

派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長の下では絶対働きたくない








過労死で死んだ人達を愚弄しているよこの人は

何様のつもりでいるんだ




270:名無しさん@七周年
07/01/13 09:16:01 A6o3tBWe0
>>260
汚い会社名だなぁ

271:名無しさん@七周年
07/01/13 09:16:27 zc98QQK40
子供を虐待して殺す母親のようだ

272:名無しさん@七周年
07/01/13 09:18:54 mjTG36IA0
>>271
そうだなあ
カップめんのお湯も入れない鈴香も、「甘えるな」とか言ってたに違いない。

273:名無しさん@七周年
07/01/13 09:21:09 Yss4PdRA0
こういう香具師をなんとか法的に問えないものか
己の大嫌いな法律で裁くのが一番良いのだが

274:名無しさん@七周年
07/01/13 09:22:00 qpBZk9KvO
ザ・アール
アールって旧海軍隠語で淋病のことだぞ。
会社名はザ・淋病か。
ww

275:名無しさん@七周年
07/01/13 09:22:11 YDm7ga0d0
>>268
自己決定権のないところに
自己責任は発生しなから

奥谷禮子社長の会社に自己責任はあり得ない



276:名無しさん@七周年
07/01/13 09:22:27 mjTG36IA0
>>273
審議会にこういうのが入ってる時点で
相当な損害が出てるだろな、国民に。

277:名無しさん@七周年
07/01/13 09:23:20 nkk98s470
はいはい格差利権、格差利権

278:名無しさん@七周年
07/01/13 09:24:03 yCrlAztAO
こんなこと言って、自分が恨みをかって殺されるかもみたいな考えは万に一つも持ってないのかね?
想像力って大事だよねー。

279:名無しさん@七周年
07/01/13 09:25:20 GfO/P8Tr0
>>273
脱税とか、労働者派遣事業法違反とか、
何かで引っかけられそうだが....

280:名無しさん@七周年
07/01/13 09:26:08 8JPCUW7S0
>今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、

こんなことしたら「お前暇そうだからこっちの仕事フォローして」
と、振られるのがオチ

そこで「いや、私のやる分は終わってますから、これで失礼します」
と突っぱねたら
「協調性がない」「チームワークを乱す」「自分勝手」と人事評価で最低ランクがつくことが明白


281:名無しさん@七周年
07/01/13 09:26:24 NIP7dz/Q0
603 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/05(金) 23:53:27 ID:RkGMJnaV0
小泉・竹中プランについて余りにも、理解が乏しいのできちんと明確にいっておく。
実際、このとおりなんだけど、反撥が強いからいわなかっただけなんで
誇張でもなんでもない。

1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする
2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる
3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
  意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
  企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
  そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
  大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
  一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
  階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
  奨学金や経済扶助は基本的になくす。
4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
  メガバンクとして強化する。

来「再チャレンジ」というのは自己矛盾だし
本気では決してやれない。再チャレンジは効率的な社会にあっては、「非効率そのもの」
だし「コストが高くなる」ことで、不要だし実は悪なのだ。
「階層間で流動化」させようとしたら、どれだけ社会的コストがかかるか理解できるだろうか?

投資にとって非効率的なことを全てカットするのが「改革」である以上、
「身体障害者」「社会的弱者」「老人」は、政府がコストをかけて
守る対象でもなんでもないということだ。

この「改革」の本質を理解していない人があまりにも多すぎる。


282:名無しさん@七周年
07/01/13 09:30:05 mjTG36IA0
過労死合法化(笑)

283:名無しさん@七周年
07/01/13 09:32:36 Oa7cbvDY0
ローソンも郵便も使わない。回りにも広めよう!

284:名無しさん@七周年
07/01/13 09:33:03 I5a1ciXq0
いいこと思いついた。
今後、派遣会社に誰も入らなければいいんじゃない?
そうすれば自然に潰れる

285:名無しさん@七周年
07/01/13 09:33:44 hjg5GgJK0
この人は、甘えるなと言う言葉に甘えている

286:名無しさん@七周年
07/01/13 09:35:37 tNZ+SGmgO
早く死ぬといい

287:名無しさん@七周年
07/01/13 09:36:47 Oa7cbvDY0
ローソンと郵便局の近所の家に問題の記事を配って回れば?

288:名無しさん@七周年
07/01/13 09:37:11 KIybWAHZ0
こんなのが政府の審議会にいるのかよ。ありえないな。



289:名無しさん@七周年
07/01/13 09:37:34 +3M6RTblO
ローソンのゴミ箱に家のゴミ捨ててきた。ありがとうローソン。処理代は上に申請してね

290:名無しさん@七周年
07/01/13 09:38:52 U86PH8oaO
日本の派遣斡旋って世界的にみるとぼったくりまくりらしいな
ぼったくれるのも社長様の手腕ですか?

291:名無しさん@七周年
07/01/13 09:39:24 aTMYFtxW0
でもね、こういう女はね
「人の恨みを買い、血を啜るほど私は綺麗になる」とか自分に言い聞かせてるんだよ
多分、事件に巻き込まれてヒロインになることも本望なんだろうな
「それで規制緩和が進めば、私は労働界のジャンヌダルクよ」とか思いそう
だから早まった真似しちゃダメだよ みんな
合法的に行こうぜ

292:名無しさん@七周年
07/01/13 09:39:40 ApCgORFx0
このババアの会社が倒産しますように


293:名無しさん@七周年
07/01/13 09:40:26 z75lDYfG0
働きたいやつが働けばいいだろ。
俺はニートだから働かないけど。
好きで労働者やってんだろ。
だったら好きなだけ働けよ。

294:名無しさん@七周年
07/01/13 09:40:55 wwvRFT2J0
労基署を民営化して派遣を国営化するべきなんだよ。

295:名無しさん@七周年
07/01/13 09:42:33 v6eVCdtr0
派遣業なんぞ、パチンコ屋と同じくらい品位の低い業界だわな
これだけ舐められて、黙ってる労基署もおかしい
見せしめで集中査察でもやってくれれば、世の中が少しは良くなるだろ
狙い打ちでも、今なら誰も文句は言わないぞ

296:名無しさん@七周年
07/01/13 09:42:58 OASGa4nw0
このババアも人様の下でまともに働いたことないんだろうな

297:名無しさん@七周年
07/01/13 09:43:06 fUL1AOk90
なんというか、死ねばいいのにな。

298:名無しさん@七周年
07/01/13 09:43:52 CJl53TlX0
「事件事故は自己管理の問題」「警察も刑法もいらない」「基本的人権なんて甘え」

論理の飛躍でもなんでもなく、こう言ってるのとなんら違わない。


299:名無しさん@七周年
07/01/13 09:44:22 PvtBB6q8O
>>293
お前が言える事かよ。

300:名無しさん@七周年
07/01/13 09:44:40 Oa7cbvDY0
これだけ惨い発言をするお馬鹿なババアが政府で要職にあるということの
周知が足りないんだよ。こんな強欲ババアにおまいらの税金が給与として
支払われているんだぜ?
問題の文章をコピーしてできるだけ漏れは広める。
あと、ローソンと郵便の不買な。


301:名無しさん@七周年
07/01/13 09:45:02 Wnp+8FUxO
>>294
その場合、労基署の運営費は違反企業からの追徴金で賄えばいいな。

302:名無しさん@七周年
07/01/13 09:45:32 3T1fwKGCO
親会社から出向のフランス人の上司は、毎月一週間の休暇で旅行+夏とクリスマスに一ヶ月のバカンスを楽しんでいる
こないだ六千万で厩付きの邸宅を買ったらしい
実務は殆んど俺がやってるんだが…年に一週間の休みもなかなかとれない…
日本人は甘え過ぎなのか?



303:名無しさん@七周年
07/01/13 09:45:47 Ho2i0dBH0
URLリンク(www.asahi.com)
やっぱりこうなったねw
安倍が厚生年金とか非正規雇用にも力入れているように宣伝している
連中がいるが、現実的に対策にならなかったり、無意味なものにおわっている
ものが多く、一体それのどこが力をいれてることになるのか説明しろや。

304:名無しさん@七周年
07/01/13 09:46:16 L9eB9TcvO
>ババァ
デスマーチ中の全ての人に謝れ

305:名無しさん@七周年
07/01/13 09:47:48 a8qyONzh0
>>303
スレ立ってるよ

【社会】パート待遇改善、無期契約者に限定 法改正案要綱[0113]
スレリンク(newsplus板)l50


306:名無しさん@七周年
07/01/13 09:48:05 aWLfMDkU0
まさに民間の鏡ですね!!
公務員にも見習って欲しい物です。
民間に祝日などなくていいのですよ。我々は優秀なのですから。
ここで文句を言ってるのは公務員ですね!!
自分たちの能力のなさを棚に上げてまさにうんこですね。
民間はこれからも実力主義を推進しますよ!!

307:名無しさん@七周年
07/01/13 09:48:26 +/eO6CB10
失火しても管理責任だね

308:名無しさん@七周年
07/01/13 09:49:37 +bm6gR0wO
馬鹿な法案を可決する前は


必ずなにかしら事件が起きる


今回はそう





そうか


2ちゃん閉鎖とこれか!


309:名無しさん@七周年
07/01/13 09:49:51 ayRbdirB0

統一式教育観
国旗国歌
奥谷の登用、ホワエグ

ぜんぶ、国民を隷従化させる手段

既得権者のネオリベ利権のために


310:名無しさん@七周年
07/01/13 09:50:32 g4TIxIc00
>今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、残り4時間は
>勉強に充てようとか、ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。

でも結局4時間分の給料しか出さないんだろ?
単に馬車馬のごとく働け、自分の体調は自分で勝手に管理しろっていってるだけじゃん。

311:名無しさん@七周年
07/01/13 09:50:49 WtrMKf8x0
上がこんなのだから派遣は所詮派遣と馬鹿にされるんだろうな。


312:名無しさん@七周年
07/01/13 09:51:19 wucKzbP90
仕事はするよりも、させるほうが儲かる。
これが人類の掟です。例外はありません。

この知識は小学生から教えましょう。


313:名無しさん@七周年
07/01/13 09:51:37 Yss4PdRA0
>>306
>>1の主張を全く理解できない脳でよく他人を叩けるなw

314:名無しさん@七周年
07/01/13 09:52:00 MbGYW2fZ0
安倍はリーダーシップ以前にやる気がない。

315:名無しさん@七周年
07/01/13 09:52:35 NIP7dz/Q0
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  ネトウヨ扇動工作がもう限界を迎えて
   /  // │ │ \_ゝヽ    2chは百害あって一利なしですね
   /     /│  │ヽ    ヽ  改革の邪魔をするものは潰します
  /    ノ (___) ヽ    |  経団連の人も怒ってますから
  │     I    I       |
  │     ├─ ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

316:名無しさん@七周年
07/01/13 09:54:18 KuhBuN0sO
『過労死は自己管理の問題』

会社経営者の発言らしからぬ、いかにも叩き上げ的な発想で笑える。
この発言が自分で自分の首を絞めている事に全く気がついてないんだな、
この社長は。


317:名無しさん@七周年
07/01/13 09:54:24 a8qyONzh0
【残業代不払い制】改めて早期の創設要望…日本経団連の御手洗会長
スレリンク(newsplus板)l50

御手洗!絶好調だな御手洗!
早く死ね!!!

318:名無しさん@七周年
07/01/13 09:55:31 aWLfMDkU0
民間は常に能力の限界を超えて仕事をしているのですよ。
なぜそれだけ働かないといけないのか?
それは公務員の給料が高すぎることが問題なのですよ。
公務員の給料を80%カットし,それを民間で働く人の
給料にすればすべてが解決する。
私の感覚では公務員の給料を8割カットし,法人税を無税にすれば
企業も設備投資やバイトへの給料をアップさせることができ
すべてはオールOKだと思いますよ。

319:名無しさん@七周年
07/01/13 09:55:48 sOP9Ic500
>>312
そう、汗水たらして働くのは馬鹿のやる事。


320:名無しさん@七周年
07/01/13 09:56:25 4oG9tlpa0
三六協定でもまだ残業代を払わないサービス残業が問題化しているのに
こんなの取り入れたら被害が増えるだけ。
労働基準監査署が是正指導をした件数は数万件だぞ。

数万件の人がサービス残業で苦しんでるってことだ。
自己管理もなんてあるわけねーだろ。
ほとんど不当労働で逆に問題だろ。

321:ストッキング犬
07/01/13 09:57:11 yDJQi7xi0
■国家とは「利益追求者」の集合からなる「利益追求団体」の事である。独裁国家とは
一握りの「利益追求者」が、政治的、経済的に「独占」する状態にある国家のことである。

■利益追求者の政治的・経済的「独占」は、
「優越的地位」を利用した「不公平な社会契約」の強要を生む
(い)独占を背景にした、差別、猛烈な格差
(ろ)独占の拡大再生産を目的とした、法律整備と行政、司法

民主主義陣営、自由主義陣営は、この「独占」に立ち向かわなければならない。

とりあえず
1:「独占者・岐阜県庁」の組織犯罪と闘おう。「独占」を解消しよう
2:「独占者・社会保険庁」の組織犯罪と闘おう。「独占」を解消しよう
3:「独占者・自民党」の「独占化諸法案」と闘おう。「独占」を解消しよう
4:「独占者・人材派遣業」の「独占化要請」と闘おう。「独占」を解消しよう

個人の労働の対価が、公務員や、人材派遣業者にピンハネされている
立法府が、それを後押ししている!。
盗人猛々しいとはこの事だ!


322:名無しさん@七周年
07/01/13 09:57:19 0sD6IOXZO
自分一人で全て始末できるような仕事ならいいが大抵一般の会社は
組織で成り立ってるわけで、その中にチームやらがあるわけでして、
さらにギッシリと仕事の波が押し寄せてくるので例えひとつの自分の仕事が
早く片付いても別な仕事がいくらでもあるわけで、とてもじゃないが
早く帰れません。

323:名無しさん@七周年
07/01/13 09:58:59 aTMYFtxW0
>>318
公務員の「給料」は、民間よりちょっと低めになるように人事院が査定してるんだけど、
わざとヘタ打ってる?
裏金とか手当てとか退職金とか天下りに言及するんならわかるけど

法人税の軽減と、公務員へ矛先を向けさせる主張・手法は奥田そっくりだねw

324:名無しさん@七周年
07/01/13 09:59:34 4ELM4hZs0
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14~1984.3.6 ナチスドイツに
抵抗した牧師)の詩
 『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げて
いき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』

 【遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
 それでも無関係だと言い続けますか?】

■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
 『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
 国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー

■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、
国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング

■そして、今の日本は…


325:名無しさん@七周年
07/01/13 09:59:50 g4TIxIc00
過労死が出たら、経営者と管理職が過失致死(場合によっては殺人)、
労災被害者が出たら、過失致傷(場合によっては障害)に問われるようにでもしないと、
雇用されてる側が一方的にいいようにこき使われるだけだ。

社員・部下を管理するという職務をまっとうできてないんだから、責任を追及されるべきだ。

326:名無しさん@七周年
07/01/13 10:00:04 +56I5Hyn0
このおばさん・・若い時にもてなかったんだろうな

327:名無しさん@七周年
07/01/13 10:00:36 Yss4PdRA0
>>318
>すべてはオールOKだと思いますよ。

このあたりの言い回しに池沼ぶりがうかがい知れるな

328:名無しさん@七周年
07/01/13 10:01:28 aTMYFtxW0
だいたい、過去最高の企業利益なんでしょ?
その分人を雇ったり待遇を良くしたりすれば、過労死は少しは減るよ
ヴァカでもわかる論理をなんでごまかした上、法人税撤廃とか主張するかなぁ?

329:名無しさん@七周年
07/01/13 10:02:04 ndpmVRrN0
言ってる事は正しい。
国際競争力が無いと負けてしまう。
国内シェアも海外勢に負けてしまったら
国は税金があまり入ってこない。
だから、国際競争力をつけるためにも
全国民がボクサーになったつもりでがんばらなきゃ駄目なんだよね。

330:名無しさん@七周年
07/01/13 10:02:22 Oa7cbvDY0
公務員がそんなに恵まれているとは思わない。
経営者に矛先が向かないようにスケープゴートに
されているとしか思えない。そんなからくりも少しずつ
露見してきているんでは?

331:名無しさん@七周年
07/01/13 10:02:26 1Wz/PCMd0
まあ、詰まるところは経営者は何をされようと文句を言わずに働く便利な使い捨ての奴隷が欲しいわけで。


332:名無しさん@七周年
07/01/13 10:03:02 iZknru9O0
オクダニの逝っていることは真っ当。
しかし、
世の中それほど頭のよろしくない 経営者労働者が多い。
320 にもあるが、
双方 濫用、 悪用 する馬鹿多数。
労基法違反の経営者、
会社から搾取して生活費に組み込む労働者
だから
無理
理屈でしかない
法律ができて損するのは
ほんとに忙しくて死にそうなリストラの多い会社の優秀な正社員でローンと家族を抱えて身動きが取れない人。

333:名無しさん@七周年
07/01/13 10:03:23 ayRbdirB0
>>324
W・ベンヤミン『複製技術時代の芸術作品』
「ファシズムとは
政治の美学化である」

安倍晋三『美しい国』

334:名無しさん@七周年
07/01/13 10:03:45 CJl53TlX0
こんなバカは見たことねぇー!

いや昨今の日本企業経営陣のほとんどはこんなのか・・・
政治が云々もともかく、こんなバカどもで景気回復なんてありえないね。
日本オワタ。

335:名無しさん@七周年
07/01/13 10:04:09 aTMYFtxW0
>>329
国際競争力w

>>330
公務員は巨悪だよ
派遣労働だって公務員が賄賂を受け取って推し進めてきた
この女を審議委員にしてるのだって、公務員が放置してるからだ


336:名無しさん@七周年
07/01/13 10:04:18 55eSdht0O
URLリンク(www.okutani-reiko.com)

337:名無しさん@七周年
07/01/13 10:04:40 g4TIxIc00
>>318
公務員の給料下げたところで、民間の給料が上がるわけねーだろ。

338:名無しさん@七周年
07/01/13 10:05:31 n9puvqLG0
そもそも本来支払うべき賃金を支払わない(錆び残)は其処にかかる所得税などの税
金も
合わせて支払ってない(賃金不払い&脱税?)という事だから、メリットがあるのはブラックな企業だけって事に
なるとおものだが・・・
この不払いの賃金にかかる税金や従業員が消費する際にかかる税に比べたら、経団連が献金している金額は鼻糞
のような金額だろうね。
昨今、所得隠しが横行しているから、もっと企業に対して残業を厳しく取り締まり、法人税も厳しく取り立てる
べきだと思う。
その方が、国も従業員も両方潤うってもので、悪事を働いた経営者を厳しく罰することになるとは思うのだけどね。

339:名無しさん@七周年
07/01/13 10:07:04 vLCCYSJL0
>だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。

ヤクザが恐喝するとき、金品を直接要求する言葉を避けて
「誠意を見せろ」とか言うのと同じ。

340:名無しさん@七周年
07/01/13 10:07:06 ndpmVRrN0
>>335
レスくれてるけど、ネタだからw
あのばあさんの立場に立てば
こんな感じかなと

341:名無しさん@七周年
07/01/13 10:07:23 Oa7cbvDY0
国際競争力ってのはおかしい。
国際競争力なんぞ通貨量をいじればどうとでもなるんでは?
健全なインフレさえないからこうなるんだよ。
しかも内需を抑える政策。馬鹿だよ。

342:名無しさん@七周年
07/01/13 10:08:37 aTMYFtxW0
>>338
あとね、それで浮いた金を自民党に献金したいって、銀行とかみんな言ってるじゃんw
法人税なら国の収入だが、献金は国に関係ない

競争力強化なんて国益と無関係なんだよ

>>340
ああごめん、なんかもー、いろんなものに腹が立ってしょーがないんだよ


343:名無しさん@七周年
07/01/13 10:09:10 g4TIxIc00
>>329
国際競争力が上がっても、結局内需が下がるがな。
そんな近視眼的なやり方で、本気で大丈夫だと?

344:名無しさん@七周年
07/01/13 10:09:23 4q125oa+0
社会保障受給者、ニート、フリーター、派遣、公務員、正社員をそれぞれ階層分けして
お互いに足を引っ張らせあう分断統治をやってるからな。

345:名無しさん@七周年
07/01/13 10:09:59 32jTryLq0
おばちゃん、世間知らずなんじゃねぇの。

346:名無しさん@七周年
07/01/13 10:10:45 Oa7cbvDY0
>>344
まさにその通りですね。
それに私たちは簡単に踊らされているんです。

347:名無しさん@七周年
07/01/13 10:11:18 4eKGaIh60
「“口は災いの元”といいます、俺も気をつけます」 by 魔裟斗

348:名無しさん@七周年
07/01/13 10:12:06 VqV/DprD0
技術者からピンハネして技術者に有能な人材が集まらないようにして
日本の国際競争力を削いでいるのはピンハネ業者だよ。


349:名無しさん@七周年
07/01/13 10:13:04 c6H7A36K0
ばばあの言うとおりにするんだったら、
年金や退職金の制度も変えなきゃいけない。
そこまで考えてから言ってほしいものだ。

350:名無しさん@七周年
07/01/13 10:13:07 wucKzbP90
分割して統治は、すべての政治の基本。
これに憲法改正して軍隊持てば鬼に金棒。
仮に革命しても経団連が共産党に入れ替わるだけ。

金を基準にすれば労働者に逃げるところは無い。


351:名無しさん@七周年
07/01/13 10:13:38 LRs21ULbO
みんなで派遣になるくらいならニートにでもなってやればいい。誰一人派遣社員なんかやらなきゃ、こんな思い上がり5バカも、いかに労働者が大事かわかるだろ?
あっ、バカは死ななきゃなおらんかw

352:名無しさん@七周年
07/01/13 10:14:26 8CNRwcA80
この婆、どんどん論調をエスカレートさせてるなw

353:名無しさん@七周年
07/01/13 10:15:03 uYTE69hsO
>>259
これは酷い
労側の委員は過労死の実態について説明をしてるのに
答えは全部甘えか
このオバチャンがいることに意味あんのか?

354:名無しさん@七周年
07/01/13 10:15:21 o8/9lWEx0
格差なんて甘えですよ。愚民どもにはそれがわからんのです。

355:名無しさん@七周年
07/01/13 10:15:34 mzokePJI0
>>342
そうだね、日本が1000年前くらいに経験したこと。
国衙領が減って荘園が増える。
その後結局、貴族層が力を失って武士が自立するようになったんだっけ。

財界貴族が落ちぶれる前兆と言うことか。

356:名無しさん@七周年
07/01/13 10:15:57 g4TIxIc00
むしろ、派遣会社に派遣社員の健康状態を含めた完全管理を法制化するべきではないのか。

357:名無しさん@七周年
07/01/13 10:16:24 XHoiV86w0
>>323
>公務員の「給料」は、民間よりちょっと低めになるように
ここでの民間ってのは、大企業のことだよな。
自分たちに都合の良いデータを持ってきて、「民間」と言われてもw

358:名無しさん@七周年
07/01/13 10:17:22 L8HQlyCn0
WEの適用対象は、年収900万円以上?そんな馬鹿な戯言を信じる人間いるのかよ。
口約束した人間が失墜したところで、成立した法案は残る。そうなったら
口約束なんて何の意味もないんだよ。

359:名無しさん@七周年
07/01/13 10:17:26 55eSdht0O

オクダニのサイト
URLリンク(www.okutani-reiko.com)

360:名無しさん@七周年
07/01/13 10:17:29 nb+MuQNS0
この期に及んでもまだ「公務員が~」しか言えん香具師は氏んだほうがいい

361:名無しさん@七周年
07/01/13 10:17:45 gGwpQUa10
オバハンが経営してる会社は、そういう自己管理を徹底できてるとしてもだ。
そういう管理方式じゃない会社がゴマンとある現実を無視して、一義的に
労働者の至らなさを責めるというのはいかがなものか。

だいいち、そんな会社ばかりだから労働基準監督署なんてのを
なくせないというのに。

362:名無しさん@七周年
07/01/13 10:18:01 6itTk/SB0
奥谷はアムウェイの役員だろ。
ねずみ講組織の人間が世間をとやかく論評する筋合いはないんじゃないの?

363:名無しさん@七周年
07/01/13 10:18:19 5w+TWoHA0
みんな自営になるように国が方向を変えていくサインだろ
生活費の保険で駐車場、不動産経営すると、安心感もあるし、休める

364:名無しさん@七周年
07/01/13 10:18:24 SyUtA+Sz0
なんつーかなぁ

自己管理出来て、能力で生きていける、そんなの2割なわけ

政治ってのは馬鹿な8割、いやもっとかもしれない、がハッピーに暮らせるためにあるの

票数ではそうなるはず

能力ある、自己管理出来る奴、そんな層ってのは政治も法律も要らないわけ
生きる能力あるんだから。

365:名無しさん@七周年
07/01/13 10:19:08 wucKzbP90
若い人は、とっくの昔に退職金なんかないよ。
定年のとき「退職金?なんですかそれ」
と人事部に言われて終わり。

訴訟?なにを?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch