07/01/13 04:25:31 jX7NHZHJ0
銀行は金利0とかで社員への給与1000万とか
舐めすぎwwwwwwwwwwwwwww
銀行家死ね
政治家死ね
チョン死ね
半島滅べ
団塊死ね
地球なんて滅んじゃえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
27:名無しさん@七周年
07/01/13 04:35:12 TKzIbMIl0
>>26
最後が甘いよ
>地球なんて滅んじゃえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
経○連が滅んじゃえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!が正解
おまえまで死んでどーすんの?
28:名無しさん@七周年
07/01/13 04:36:46 vd3Ei9Ma0
おまいら貯金いくある?
29:名無しさん@七周年
07/01/13 04:38:46 zPXuO1vt0
ゼロ金利・量的緩和でジャブジャブに供給されたマネーはどこへ行ったのか?
・サラ金
・ファンド
・893
30:名無しさん@七周年
07/01/13 04:39:12 oxHHoMb70
経団連も使いようだと思うんだが
ちょっとなぁ・・利益を上げてるうちは残業とかどうとか言うなよ
説得力を持たせられる時期に言い出せ
31:名無しさん@七周年
07/01/13 04:42:16 zNkjEAHt0
>>20
あきらめるな。
金って、いったん波に乗ればそれまでの苦労が空しくなるほど
急激にあつまるぞ。
雇われ者では無理かもしれんが。
32:名無しさん@七周年
07/01/13 06:52:54 l4k2Ia4h0
>>14
一方、臓器を輸出しまくってるから貯臓率は低い。
33:名無しさん@七周年
07/01/13 06:56:29 tQjCoowe0
中途半端に貯める位なら全部つかっちまった方が楽しくね?
34:32歳
07/01/13 06:56:52 QbyhxOBn0
>>28
ゼロ
35:名無しさん@七周年
07/01/13 06:59:51 vdb1xA690
年収300万で年9万しか貯金しないって計画性無さ杉だろ・・・
36:名無しさん@七周年
07/01/13 07:13:28 oxHHoMb70
大学生だけど100万貯まった
卒業までに目指せ200万
37:名無しさん@七周年
07/01/13 07:31:07 hESAaXY10
個人消費がこれ以上伸びないから、そろそろ景気後退局面に入る予感がする。
38:名無しさん@七周年
07/01/13 07:34:11 m668bAjO0
経験からいうと、大学生のときは貯金せずに、すべて自己投資した方がいいよ。
海外行くなり、旅行するなり、資格とるなり、社会人になると時間が無くて、100万なんか無いのと同じだから。
39:名無しさん@七周年
07/01/13 07:36:14 oxHHoMb70
工学部でメチャ忙しいからなぁ、旅行嫌いだし
40:資格 無子
07/01/13 08:04:03 86Zl7aws0
村山内閣が、どうして、できたのが、疑問でした。経営者が労働者とは、立場が違うのに!
41:名無しさん@七周年
07/01/13 08:09:47 AOCZMeV10
投資は若いうちに始めたもん勝ち。
早ければ早いほど億達成がラクになる