【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長★13at NEWSPLUS
【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長★13 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@七周年
07/01/12 18:31:33 /osue4TE0
>>963
>>面倒だからもういいよ。
>>大した話じゃないし。
面倒っていうか、キレただけでしょ。

982:名無しさん@七周年
07/01/12 18:31:44 +a2gmLJ60
>>963
まあ、俺の部屋に入ったら発狂するタイプだな。 本棚などというものはない。

983:名無しさん@七周年
07/01/12 18:31:58 WXdY3h6u0
40代になって求人も減って子供は高校受験控えてて「キツいからや~めた」で
投げ出せる人がどれだけいるんだろうね。そんな無責任なのが自己責任ってことなの?

984:名無しさん@七周年
07/01/12 18:32:13 zKNga1rM0
>>969
そりゃあ、自己の利益の最大化を図ろうとするだろうよ。
そういうのの最大公約数で法律は決まるんだ。

>>981
君が何言ってるか分からんから面倒。

>>979
株式市場。

985:名無しさん@七周年
07/01/12 18:32:23 rTWfvNk50
こんなクソババアの言うことを真に受けるべきではない

986:名無しさん@七周年
07/01/12 18:32:50 mOW5k2qD0
日本人は仕事を量ではなく時間で判断するのです
8時間かかったのを頑張って4時間で終わらせることができたら
次は16時間分の仕事を8時間で終わらせることが求められ
しかも、それができて当然、できなかったらノルマ未達成で
報酬も減らされます

987:名無しさん@七周年
07/01/12 18:32:50 1zTZpfkb0
労働条件がこれほどひどくなったのは
団塊が
無知蒙昧無学無教養で
人の話を聞かないからなんだけどな
自分達はモーレツ社員(古語)だった
という妄想ひどいし

988:名無しさん@七周年
07/01/12 18:33:04 MRC6Vx/90
次スレ作るのなら、タイトルに【アムウェイ】っていれとけ。

この手の思想持ってる人達の、背景がよく分かって良いぞ。
2ちゃんでも少なからずいるが、まあ、このへんとは近かろう。

あと、例の法案と、この手の企業のロビーの相関も
もっと意識した方が良い。ロビーが悪いとはいわんが
利害関係ははっきりさせようぜ。この美しい日本が
開かれた民主主義国ということであれば。

ね、安倍ちゃんや

989:名無しさん@七周年
07/01/12 18:33:37 JeJ8+JawO
ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwww
じゃあ明日から八時間を四時間にする為トラックを高速200㌔一般道路を100㌔で走りますwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW

990:名無しさん@七周年
07/01/12 18:33:37 kl8GjZN10
政府自民が1986年に派遣法で高度で専門性の高い13業務に限って認めた時、
専門性の高い業務でない自分は行動しなかった。

政府自民が1999年 改正により対象業務が営業、販売、一般事務職まで拡大し
人材派遣業が急速に増え始めた
しかし営業でも販売でも事務職でもなかった自分は抗議しなかった

政府自民が2004年 再び改正により範囲を広げ製造業にまで派遣を認めた
そして私は製造業だった。だから行動に立ち上がった。
が、もうそのときはすべてが、遅すぎた。派遣がやってきて私はリストラされた

991:名無しさん@七周年
07/01/12 18:33:41 lIhwu4fh0
>>974
労働者の信頼なくては企業は育ちませんよ。
経営者が優秀ならこんな後先考えない発言は絶対しないと思うがな。

992:名無しさん@七周年
07/01/12 18:33:46 pnHCL+Tz0
  「楽観的なことは言えないなあ」

●辞めない理由
 日本道路公団の藤井総裁が土壇場で反旗を翻している。この人はあの悪名高いアクアラインを
作った人で、私などそれだけで辞職理由に十分な気がするが、本人は「何も悪いことをしていない」
と辞めない理由を弁明している。
 子供じゃあるまいし、「悪さ」をしていなければ「いい子」とは言えないはずである。「よきに
計らえ」が命令になることだってある地位の人だ。

●日本のアキレス腱
 ちょっと前に、日本の貯蓄率がアメリカのそれに近づきつつある、という衝撃的な記事を読んだ
(01年が6.9%で、米は5%)。収入の少ない高齢者が増えて、可処分所得に占める貯蓄率が
下がっているらしい。
 日本の景気が上向いているという観測がしきりで、そういう趣旨のシンポジウムも最近出席したが、
アキレス腱に爆弾を抱えていながら、楽観的な予測は成り立たないなあという思いである。

人材派遣会社ザ・アール社長:奥谷禮子 WEBマガジン「如是我聞」
URLリンク(www.ther.co.jp)

993:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:18 Aw7sXuPP0
>>974
あほw

994:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:22 /osue4TE0
>>984
>>君が何言ってるか分からんから面倒。
まあ、こっちが想定していたことを知らなかったっていうのはあるけどね。

995:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:26 zKNga1rM0
>>982
いや、人の部屋を訪ねたら静かにしてるよ。

996:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:26 NFTXJWRAO
いいこと教えてあげよう。
与えられた仕事を真面目にこなせば報われるとは限らない。

997:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:33 yLfzP9xA0
1)労働時間の長短で仕事の質や量を測りにくい職種が増えた。

 これを理由にする輩がいるが24時間という有限の時間を、仕事に使わせる以上被雇用者は、
その時間を無制限にされないよう、悪意の雇用者を防御する法的な仕組みが必要だ。
最低でも労働基準法を実効あらしめねばならないのにそれはできていない。評価と労働者保護は別。

2)WCE制度の目的は、労働時間の調整を当人の裁量に任せることによって、より能率的に仕事の成果を挙げること。

 日本の現況で、労働時間を当人が裁量できる人は管理職でもすくない。ましてや残業代がでる階層では、
もっと少ないだろう。この制度で残業代の削減ができ、今まで以上のノルマをあたえることで合法的長時間労働の強要ができ、
健康管理義務もなくなるとほくそえむ経営者はおおい。労働者はそれに対抗する手段を持たない。
そして限りなく職種を広げたいのは労政審議会での経団連の発言から明白。

3)時間にとらわれずに企画、アイデアで付加価値を生み出す専門的な仕事に就く人は?

そういう人にこそ、時間外手当をしっかり払うことでより高いモチベーションを引き出せるのではないのか?
好きな仕事なら、時間を忘れて没頭した経験は、技術屋や計算機や、企画担当なら覚えがあろう。
その時簡に対価を与え、成果には賞与で報いるではなぜダメなのか?

WCE論者はまずWCE有りきで議論する。その裏にのぞいている「人件費削減という刃」がばればれだから
みなに嫌がられるのさ。

まあ、あのばあさんみたいにむき出しの金の亡者の前には理屈もかすむがね。

998:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:34 vxhZ1gL90
全く腹が立つ。
しかし、ネットウヨも、これでやっと気付くだろう。
お前達の「個」を大切にしない姿勢が、こんな世の中を招いたんだ。
「権利」より「義務」を重要視する姿勢が、こんな世の中を招いたんだ。
自業自得だ。


999:名無しさん@七周年
07/01/12 18:34:42 HVxI91X90



平成の山椒大夫(人買い)

1000:名無しさん@七周年
07/01/12 18:35:01 SHEMQ45b0
>>969
昔の奥田や今のみたらい、そしてこのおばはんは「使う側」なのだから
「使う側」のための圧力をかけたりするのは当然だろう。

自分の都合のために法律を変える努力をしてはならないという法は
それこそない。

彼ら彼女ら経営者は、自分の利害に対して真摯にアクションを
してるだけだ。
アクションをしないくせに、文句だけつける労働側が一方的に
不利になるとしてもそれは仕方のないことじゃないか?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch