【”浪速大学病院”跡地?】慶應義塾が大阪・中之島に進出 関西私大は危機感at NEWSPLUS
【”浪速大学病院”跡地?】慶應義塾が大阪・中之島に進出 関西私大は危機感 - 暇つぶし2ch107:名無しさん@七周年
07/01/12 04:54:35 hBFA9avX0
 お前ら、何勘違いして騒いでんだ?
 
 学部が出来るんじゃないぞ、大学院の遠隔授業の「施設」が出来るって話だぞ。
 いいか? それから、どこにも大学院の分校やサテライトが出来るとは書いてないぞ。
 日吉で大学院の授業をやる。そして、それを遠隔授業で大阪でも見れるようにする。
 でも、その遠隔授業を見る人間は、慶応の大学院生とは限らん。
 関西にある企業や大学の研究者向けに週末の社会人講座みたいにして遠隔講義をする
 だけかもしれない。(と俺は理解した。)

 はっきり読み取れることは、学部は出来ない。
 次に、大学院の分校が出来るかも怪しい。理由は、第一に教授陣は大阪に
 来ないだろう。第二に、この大学院の研究テーマが学部生向けの学問分野
 ではないし、企業人になって初めて携わるような領域の分野だったりする。
 だから、実践とフィードバックということでは、企業人や研究者向けの領域
 だろう。

 したがって、普通の学部生や高校生が騒ぐような話ではないと思う。
 この分野に一番近そうな関西の大学院を想像したら、奈良先端科学大学院大学あたり
 しかイメージにわかなかった。
 お前ら、奈良先端大なんか縁がないだろ? なんで騒いでんだよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch