【論説】 「日本政府による"ウソ日本料理店"選別…本当にそんな制度は必要なのだろうか」…毎日新聞at NEWSPLUS
【論説】 「日本政府による"ウソ日本料理店"選別…本当にそんな制度は必要なのだろうか」…毎日新聞 - 暇つぶし2ch959:名無しさん@七周年
07/01/10 15:24:12 OqW4pZGJO
日本料理店のランク付けと称してやればいいのにね。
自称日本料理のお店は対象外と。

960:名無しさん@七周年
07/01/10 15:24:31 qRl66W3p0
>>951,958
反対の人全員分払ってくださいね。

961:名無しさん@七周年
07/01/10 15:24:51 McylgS/T0
>>825
行くのは役人じゃ無いぞ。

>>943
>海外の食生活の向上にまで使われたら、
>>1の元記事良く嫁

>俺の税金を使うなという話
お前の税金は別に回されるから安心しろw

962:名無しさん@七周年
07/01/10 15:24:57 L2bKXF53O
>>1 必要
>>5 >>9 不要

963:名無しさん@七周年
07/01/10 15:24:57 kRbmOY3J0
>>957
せめてキルビル並のレベルは欲しいよなw

あれも酷いという奴は居るが

964:名無しさん@七周年
07/01/10 15:25:00 ECV49NMa0
俺の地元のすし職人が東欧に招かれて衛生管理を含めて
現地に指導に行ってたな。こういうふうなもんでいいんじゃ?

965:名無しさん@七周年
07/01/10 15:25:11 tGKKMRNd0
なんだ毎日か

966:名無しさん@七周年
07/01/10 15:25:19 pfK/s6ne0
>>958
つぅか金額的にこれで5000円にゃならんわな
せいぜい数百円単位だろう

そんなら普通払うわな、値段的にも見込み的にも

967:名無しさん@七周年
07/01/10 15:25:35 ZFy1iY820
5千円なら払うけど、というか、お前のワガママじゃん。
自衛隊に反対だったら税金払わなくていいのか?あ?

968:名無しさん@七周年
07/01/10 15:25:49 SeMD8v+M0
別に偽日本料理店があってもいいんだよ
俺が間違って入らないようにしっかりとサインが出てれば

969:名無しさん@七周年
07/01/10 15:26:13 sTzASTym0
>>960
じゃぁ、私たちが反対する公共事業や箱物の税金は払ってね。

970:名無しさん@七周年
07/01/10 15:26:29 1Q0/MVwv0
毎日どうしちゃったの?
今年に入って頭やられちゃってるぞ

971:名無しさん@七周年
07/01/10 15:26:37 HdXbt5xX0
>>1
毎日新聞は何故こうも
結果、韓国人・中国人の利益を守ろうとするのだろうか

972:名無しさん@七周年
07/01/10 15:26:54 k//h5AG30
>>957
河豚はまだ「恐ろしい毒魚」のイメージがあるからなあ。
原因がどこにあるかは、分からないが。

ただ、某米国女優が日本ロケして帰国。
本国で「私の好物は“レイシュ”と生のフグなのよ!」と自慢していたのには
ちょっと微笑ましい気持ちがした。

973:名無しさん@七周年
07/01/10 15:26:55 Sb6P+i/G0
酢飯じゃない寿司は最悪だよな・・。
酢の利きが甘いだけでも違う料理食ってるみたいだ。

974:名無しさん@七周年
07/01/10 15:27:08 ECV49NMa0
愛国心の高まりを感じさせるスレだな。

975:名無しさん@七周年
07/01/10 15:27:20 Chy2gBzi0





                         指定店かどうか誰にどうやって知らせるんでしょうか






976:名無しさん@七周年
07/01/10 15:27:40 oGWpU/Ge0
バカだなおまえら
まんまと食い物にされてるのに気づけよw
死ぬまで搾取されてろ

977:名無しさん@七周年
07/01/10 15:28:26 Ocscbent0
毎日新聞のお里が困るんだろ。

978:名無しさん@七周年
07/01/10 15:28:34 11IphcVB0
そろそろ勝利宣言して逃亡かな・・・

979:名無しさん@七周年
07/01/10 15:29:10 iXocK9aB0
「伝統的な」日本料理を食べたい人の目安になればいい。
別に韓国人や中国人の店をつぶしたいって訳じゃないでしょ。

980:名無しさん@七周年
07/01/10 15:29:17 pfK/s6ne0
>>975
イタリアのナポリのピッツェリアには道化師の看板がかかってるんだが
この看板、真正ナポリピッツァ協会っていうのがあってそこの認証を得ないと掲げられないというシステムになってる。

こういう風にして認証する目印を作ればいいんじゃないだろうか?
偽物作ってるような所は容赦なく告訴レベルにして

981:名無しさん@七周年
07/01/10 15:29:24 Chy2gBzi0





                      政府公認の店だとどうやって客に知らせるんでしょうか






982:名無しさん@七周年
07/01/10 15:29:26 Rc/elMX90
特定アジア人によるウソ日本料理をなぜか必死にかばう鴻上尚史www

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

983:名無しさん@七周年
07/01/10 15:29:37 MEsKz4wL0
直ぐに税金と結びつけて語る奴の心のさもしさよな

ヤダね貧乏症の奴は心が狭いよ

984:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:06 RSv1EcUA0
>>975
店頭に認定シールでも看板でも掲げさせて違反者には罰則でも課せばいいんじゃない?


985:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:08 rM4qVQon0
日本でフランス料理の店行って、子羊のキムチ炒めとか
トッポギのプルコギソースシャンパーニュ風とかしか出てこなければ
普通は日本人客も怒るしフランス人も怒る。

986:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:13 qRl66W3p0
>>969
ん?お断りしますよ?
喜んで払ってくれる人と一緒にされたら困る。

987:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:38 ZzK1SsG/0
わざわざ「日本食」として出してるのが問題でしょ
何でわざわざキムチを日本食として出すのか?
創作和食とか地元の素材を使ってアレンジしたんならともかく
キムチは日本起源とでもいいたい訳?
中華料理とか変な洋食とかカレーとかのたとえとは違うでしょ?
そのたとえで言うなら日本食を「歴史と伝統のある中華料理の店」で出すようなものじゃないか

988:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:50 k//h5AG30
>>978
この制度を都合が悪いと思う人たちの行動って、
気のせいか、何とか部と酷似してますよね。ほんと、気のせいだとは思いますが。

989:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:51 sTzASTym0
>>982
いや、見方によってはフランスのはある程度まともで他の地域がいかに酷いかって話にも見える。

よっぽど悪いところばかりに当たったのだろう。

990:名無しさん@七周年
07/01/10 15:30:59 Gf3zgxAY0
24 :名無しさん :2005/07/26(火) 06:45:57 ID:nT8KpW12
テキサスですが、一年ほど前にチョソの寿司屋でSushi Plateを頼んだら、
1/3がコチュジャンロールで切れた!
鉄火巻きだと思って食っちゃったじゃないか!それ以来、そこにはもう行っていない。
175 :名無しさん :2005/08/19(金) 12:20:01 ID:wS9FU96c
アメリカの、それも韓国人経営のジャパレスだったから 味とかは全然期待はして
なかったんだけど、それ以前に店内が汚い。 お茶の中にゴミが入ってて代えてもらった
んだけど 次に出てきたお茶にもゴミ(大根の皮?)が浮いてた。
ちらしの中にはチジレ毛が・・・。 もう文句も言わなかったけど、一番びっくりした
のは 一度も謝らなかった事。本当にびっくり。
202 :名無しさん :2005/08/25(木) 11:49:47 ID:Iqk56puA
...私も思ってmomotaroっていう寿司屋行ったら思いっきりハンコクスシだった。
白人のお客さんがカウンターにいて、カタコトの日本語で「おあいそ」って
言ったら ハンコクシェフが「What??」と聞き返し、
自分の言った日本語が通じないのを 不思議に思ったらしきそのお客さんが
そのハンコクに「Don't you speak Japanese?」
と聞いていた。したら「I am korean」とゆっとった。
212 :名無しさん :2005/08/26(金) 16:03:49 ID:7c0GC+tr
知らずに入ったおすし屋さん、中に入ってすぐわかる。。。
この人日本人じゃない。。。韓国人だ。。。 カウンターの白人さん、野球中継見ながら一言。

991:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:02 ECV49NMa0
すぐに中韓と結びつけるアホは消えれ。いつまで
「囮」に食いついてるんだよw

992:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:11 McylgS/T0
>>981
マシーンかw

993:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:26 Chy2gBzi0





                      なんら許認可権限の無い外国で、どうやって政府公認の店だと客に知らせるんでしょうか









994:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:34 cecDIc/M0
デーブが口を出すことじゃない
バカ外人はすっこんでろ

995:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:40 pgnqcR4U0
>972
オチだと、河豚毒は他のところから調達してきたもので、
店の河豚は養殖物だったから毒はなかったんだがな。なんか納得がいかん。

アメリカのジョークで、日本で河豚に中って死ぬなんてのがあるけど、
河豚は調理するのに免許が必要だし、内臓の処理を怠ると刑事処分もされるくらい
管理がきちんとされているのに。

996:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:41 kIngk5fU0
格安で日本食レストランのガイドブックを出すだけでいいんじゃないの。

997:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:48 ofkLuV3I0
偽者には、日本食ではなく、「倭食」と改名させろよ
仕事以外では反日活動してんだろこいつら

998:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:52 U36BtftW0
日本料理というブランドを利用してアジア料理屋をやることが問題。
日本料理をまねた亜流はアジア料理として店をやればいい。
本当の日本料理を誤解されるとブランドが傷つく。

999:名無しさん@七周年
07/01/10 15:31:53 ZFy1iY820

だからさ。
フュージョン料理は最初からフュージョンってわかるじゃん。
純然たる日本料理のフリをしながら生ゴミを出してる店を区別したいんじゃん。

1000:名無しさん@七周年
07/01/10 15:32:24 MEsKz4wL0


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch