【宇宙】暗黒物質(ダークマター)を初観測、ナゾの質量分布特定…日米欧チームat NEWSPLUS
【宇宙】暗黒物質(ダークマター)を初観測、ナゾの質量分布特定…日米欧チーム - 暇つぶし2ch362:名無しさん@七周年
07/01/09 01:06:49 jvnXwuu10
気を取り直して再開↓

363:復活公安9課にゃ
07/01/09 01:07:13 oMNt7AHd0
        ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ______
       i ii   i ll  }} |/ シュカーーシュコーー
       | >--<|_|! ._ノi i|  ダース待たー?
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧ シュカーーシュコーー
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |


364:名無しさん@七周年
07/01/09 01:07:23 e2DMQztZ0
この宇宙で最も強い力は「愛」だ


365:名無しさん@七周年
07/01/09 01:08:08 D4IhJT0YO
>>358
宇宙に端っこはない
全ての場所が「宇宙の中心」

366:名無しさん@七周年
07/01/09 01:08:38 EETjluknO
そうはいかないよ↑

367:名無しさん@七周年
07/01/09 01:10:56 nNS3HZqFO
まったきゅわからない

368:名無しさん@七周年
07/01/09 01:11:31 HUG6zgNk0
>日米欧チーム

 <ヽ`A´> …………

 <ヽ`∀´> !!!

369:名無しさん@七周年
07/01/09 01:11:51 EETjluknO
俺のIDETだ!

370:名無しさん@七周年
07/01/09 01:15:08 D4IhJT0YO
>>368

...こらw

371:名無しさん@七周年
07/01/09 01:16:15 VyRxgjDGO
ダークマターって宇宙の膨張の矛盾を埋めるモノって昔聞いたぞ。
なんか原理が分かればワープ航法が確立できるとかなんとか

372:名無しさん@七周年
07/01/09 01:16:51 svZWTz/uO
>>362
研究に行き詰まるとこう言うはず。

だー!クマったー!
とってもクマッター!
ダークマッター!


>>367
お前なんかかわいい。
ロトsix買え。当たるように祈っておいてやった。

373:名無しさん@七周年
07/01/09 01:16:57 lgx5RrNJO
>>286
科学者達がオナニーしまくってくれたから今の便利な生活があるわけだが

374:名無しさん@七周年
07/01/09 01:17:59 hQLrxRCF0
>>371
だね。

宇宙は膨張なんてしてねえよプゲラっていう学派も力を付けてきているようだが。

375:名無しさん@七周年
07/01/09 01:18:50 Mx1Y5QnU0
結局はイデオンが無敵ってことだろ
だからオレは昔からそーいってたんだよ!

376:名無しさん@七周年
07/01/09 01:19:33 /bciTPvC0
>>368
今度は何を企んでる(・∀・)

377:名無しさん@七周年
07/01/09 01:24:24 dqhD4fSpO
これといい人工ダイヤといい、愛媛大とばしてるなあ。

378:名無しさん@七周年
07/01/09 01:24:54 rJOxnoaQ0
ダークマターを存在させうる物質が見つかって、光より早い何かが出てきて、現在の物理法則はひっくり返されるのですよ

世の中の物理学なんざーいま判っている範囲で描いてる方程式にすぎん


379:名無しさん@七周年
07/01/09 01:25:39 CE1AFaJV0
日米欧か…。
欧はいつも一括りで可哀想だな。具体的にどこの国なんだろう

380:名無しさん@七周年
07/01/09 01:26:58 qwOlGeY70
宇宙物理は進歩少ないないなぁ。

381:名無しさん@七周年
07/01/09 01:30:08 D4IhJT0YO
>>378
だが、解ってる範囲内で完璧に法則に従っているうちは
新たな可能性を考慮する必要性は薄いわな
(オッカムの剃刀)

382:復活公安9課にゃ
07/01/09 01:30:07 iiJkn0//0
          , ...、_  ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____ 、_  ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____  
          ミ ' ' " 、 /__________" ,.. --"',''''- _________" ,.. --"',''''-、
          <ヽ / 7       兄     ヽ、"ヽ| /      弟        ヽ、"ヽ| /
          丶 、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶/ |:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶/ | /
           ヽ |     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ / 丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ / 兄じゃイデオンはカララだな
             〉     ○ /,, ___,..ヽ ○     〈   ○ /,, ___,..ヽ ○     〈
            |       / (      ) \       |    / (      ) \       |
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l  /   ヽ 、.  ''   ヽ     l
            |      (      Y      )     i (      Y      )     i 
           /       ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, /       | ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, /      |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }:;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
          /        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶
          /        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ
         /          :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
        /            ::::::::::::::::::::             ゝ ::::::::::::::::::::             ゝ


383:名無しさん@七周年
07/01/09 01:30:39 svZWTz/uO
ヤマトを作る俺の夢が叶うかも。
ワープに波動砲。凄い。

384:名無しさん@七周年
07/01/09 01:32:50 qf94xZlZ0
大分頭の悪いこと訊くけど、銀河系の分布ってこんな感じ?もっと複雑なの?
  ○       ○
 銀河  真空 銀河

宇宙地図(予想)とかあったら見てみたい(*´Д`)
そういえば宇宙ってどこからどこまでのこと?
真空も含めた地球の外全部?


385:名無しさん@七周年
07/01/09 01:33:13 qwOlGeY70
泡構造って、結局沸騰した水と同じだろ。w

重力ぜんぜん関係なかったりしてな。w


386:名無しさん@七周年
07/01/09 01:33:33 C1aCGcuk0
ところで、♪好きとか嫌いとか、最初に言い出したのは誰なのかしら~~~

・・・って何の主題歌だっけ?

387:名無しさん@七周年
07/01/09 01:34:45 VyRxgjDGO
人類が宇宙に存在してる間にどれだけ宇宙が理解できるかだよな。

今の人類の文明の寿命ってあんまりないような気もするけど

388:名無しさん@七周年
07/01/09 01:39:03 Jw8Vi90LO
>>386ときめも

389:名無しさん@七周年
07/01/09 01:42:31 D4IhJT0YO
>>386
略称しかしらんが
確か正式名は「時任メモリアルセンター」

390:名無しさん@七周年
07/01/09 01:42:46 U9vDZyDz0
>しし座方向にある約50万個もの銀河とその周辺領域を集中観測した。

すげえなぁ
たった一部分だけで50万も銀河あるんだから宇宙人も沢山いそうだ

391:名無しさん@七周年
07/01/09 01:45:57 Sb95rzlL0
かけぬけてーくー
わ・た・し・の

392:名無しさん@七周年
07/01/09 01:46:29 ek2dYUPk0
>>9
(・∀・)ノ

393:名無しさん@七周年
07/01/09 01:50:23 e2DMQztZ0
なんてことだ!! 闇の勢力がそんなに強大だったなんて!!

394:名無しさん@七周年
07/01/09 01:51:32 Sb95rzlL0
>>390
いないよ

「人」になるまでにどれだけの偶然が重なってると思ってんの。

生命ができかけのきにジャイアントインパクトがあって、
月ができて潮汐力が生まれて、
陸が生まれて
脊索をもった魚が、川においやらて脊椎を手に入れ……。

そんな複雑な経緯をな゛る他の星などふたつと無い。
あったら軌跡。神様もいるってもんだ。

395:名無しさん@七周年
07/01/09 01:51:38 VyRxgjDGO
>>384
概ねその解釈でいいかと。
銀河一つを太陽系の惑星一つに例えるとわかりやすいかも。

惑星間に小惑星やゴミなんかがあるように銀河と銀河の間にもなんからの物質がある。
それが件のダークマターだったりする。
でも光や電波では認識出来ない物質とかあるかもしれないんで誰も確認できんけどね。

396:名無しさん@七周年
07/01/09 01:54:04 0ZUIlLm9O
ここで真空のエネルギー

397:名無しさん@七周年
07/01/09 01:55:37 mGqZPrnJ0
メモリアール♪

398:名無しさん@七周年
07/01/09 01:57:09 fGde1ryD0
すげー本当に観測できたのか

399:名無しさん@七周年
07/01/09 01:58:24 Sb95rzlL0
金月真美の顔は怖い

400:名無しさん@七周年
07/01/09 01:58:46 DPJHxRqw0
ダークマターは韓国起源です

401:名無しさん@七周年
07/01/09 01:59:29 UtewWSvUO
>>394地球人がいるぐらいなんだから何らかの知的生命体がいるんじゃない?

402:名無しさん@七周年
07/01/09 02:00:27 L7bEP83WO
4次元か?
そこはバシャールの世界か?

403:名無しさん@七周年
07/01/09 02:06:02 Sb95rzlL0
>>401
知的であることが生命の必然なんて
人間のおごり。

バクテリアくらいなら、単純な偶然でできるかもしれないが、
バクテリアだらけの星でも、それは生命の繁栄なんだよ。

知的生命なんて、かなり条件が狭い、
浜辺の砂の一粒より小さい可能性だろう。

404:名無しさん@七周年
07/01/09 02:08:59 1YHxjyf20
シュボッ
シュボッ   シュボッ
シュボッシュボッシュボッシュボッ
シュボボボボボボボボボボ

チャーラーララーラーララーラーララー

405:名無しさん@七周年
07/01/09 02:09:41 C1aCGcuk0
さんくす、見つかった
URLリンク(www.youtube.com)

406:名無しさん@七周年
07/01/09 02:10:49 lkZX4B8s0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ナイスポ】押尾学、矢田亜希子にアソコの毛を剃られツルツルに? [芸スポ速報+]
【ナイスポ】長澤まさみ、キレやすい性格で悪い噂が絶えない [芸スポ速報+]
リサ・ランドール博士の第5次元 [物理]
【宇宙ヤバイ】「暗黒物質」ダークマターの観測に成功しました [ニュース速報]


407:名無しさん@七周年
07/01/09 02:11:12 QbJCT3290
宇宙が収縮に転じないでいる原因物質がやっと見つかったんだな。


408:名無しさん@七周年
07/01/09 02:12:53 u+3Ky5bJO
>>403

地球に産まれた俺らって宇宙からみたら勝ち組ってことかwwww

409:名無しさん@七周年
07/01/09 02:13:56 Mx1Y5QnU0
生命なんて物質の一つの方向性でしか過ぎないんじゃないかとおもう。
進化や絶滅ですらたんぱく質・・。いや原子いやもっと小さい中卒のオレにはわからんw
全てのものが一つで全て・・。アレ?やはりなんか宗教みたいで気持ち悪いw
学がないと新興宗教にやられやすいのかw

410:名無しさん@七周年
07/01/09 02:17:14 L7bEP83WO
バシャールが言ってた事が正しいのは、よくわかった

411:名無しさん@七周年
07/01/09 02:17:41 z2/yfdAG0
宇宙自体が知的生命体

412:名無しさん@七周年
07/01/09 02:17:47 65VzSCf10
やめろ。
それはイタチだ。

413:名無しさん@七周年
07/01/09 02:18:00 Sb95rzlL0
>>408
ただの惑星表面の現象だから、勝ちも負けもないんだけどな。
だいたい、人類の繁栄なんて、恐竜一種族の繁栄より
短命におわるんじゃねーの。

414:名無しさん@七周年
07/01/09 02:22:51 Mx1Y5QnU0
壮大な話しても明日から仕事という現実は変わりそうにないから寝るよw

415:名無しさん@七周年
07/01/09 02:24:30 65VzSCf10
>>403
人間はキャリアーなんじゃないのかな。
人間が宇宙に出て繁殖すれば、別の環境で生まれた生命体と接触する事になる。
それは、新たなる生命体を生み出す事に繋がらないだろうか。

416:名無しさん@七周年
07/01/09 02:24:59 cpJwQlGQO
>>2ってもしかしてダークマター??

417:復活公安9課にゃ
07/01/09 02:27:26 cgqJ9/6n0

無限の中には


無限の知的生命が存在する


と言うのが論理的意見と思う



418:名無しさん@七周年
07/01/09 02:29:40 UD7mHu5A0
>>1
それなんてウルトラマンネオス?

419:名無しさん@七周年
07/01/09 02:31:18 NA0KxrqX0
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l   お兄ちゃん
  l ,=!  l  ///    ///l l 
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l   ネットで評判の時代を感じる発火装置付暗黒ゲーム機
  |  ヽヽヽ        // 
  l    ヾ≧ , __ , イ〃    買ってきたよ!
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"______
  li   /l, l└ タl」/|´  SONY   `l
  リヽ/ l l__ ./  |____PS3____|
   ,/  L__[]っ /        /

420:名無しさん@七周年
07/01/09 02:31:34 iM0WQc8u0
論理もなにも
「分からない」が正しい

421:名無しさん@七周年
07/01/09 02:32:50 GPkQl3EM0
宇宙レベルで考えると北朝鮮の核とかどうでも良くなる

422:名無しさん@七周年
07/01/09 02:33:34 e2DMQztZ0
想像してください……

原子力利用を実用化してから1億年経った文明の姿を……

423:名無しさん@七周年
07/01/09 02:33:37 G5i2is9tO
時々思うよ。宇宙空間そのものが知的生命体ではないかと

424:復活公安9課にゃ
07/01/09 02:33:42 H+5SAkfo0


この惑星レベルの生命だと


他の高度な精神を持った生命は、無視するだろうし


低レベルの生命は、謝罪と賠償を要求するだろう


425:名無しさん@七周年
07/01/09 02:34:16 Sb95rzlL0
>>415
まあ、べつの星に行って、うんこしてきたら
そのうんこから新しい生命が生まれるかも知れんが。
細菌レベルだろうな。
それに、実際人間の行ける範囲なんて、
考えうる理論を駆使しても10光年とかそんなもんだろ。

426:名無しさん@七周年
07/01/09 02:35:41 7TM/GN/R0
ここまでくると何の学術体系かわからんな。物理も哲学も行き着く先は同じじゃないのかw

427:名無しさん@七周年
07/01/09 02:35:43 e2DMQztZ0
>>425
> 考えうる理論を駆使しても10光年とかそんなもんだろ。

「考えうる理論」を洞察できる超越者の光臨です!

428:復活公安9課にゃ
07/01/09 02:38:08 5n91Qz4T0

>>420

閉じてなくて無限なら、無限に存在する


429:名無しさん@七周年
07/01/09 02:38:37 Qlm49JnE0
てす

430:名無しさん@七周年
07/01/09 02:38:44 hpmTmdqv0
>>378
ズレすぎ・・・

431:名無しさん@七周年
07/01/09 02:39:01 CjS6p21h0
書いてることすら分からない。

432:名無しさん@七周年
07/01/09 02:39:33 Sb95rzlL0
>>427
別に洞察ともせずとも、
相対性理論を切り崩さない限りはそんなもんだよ。

433:名無しさん@七周年
07/01/09 02:40:51 7TM/GN/R0
そんなことよりスカイフィッシュの研究しろよ

434:名無しさん@七周年
07/01/09 02:41:44 e2DMQztZ0
>>432
> 相対性理論を切り崩さない限りはそんなもんだよ。

あ、制約条件が増えた……

435:名無しさん@七周年
07/01/09 02:43:12 nE7G/mD9O
「ダーク、早く来て」
「いくよ。あっ、うっ!…ごめん。」
「もう、ダークまたー?」




\(^_^)(^_^)/

436:名無しさん@七周年
07/01/09 02:43:13 dZe9MFd60
宇宙が膨張を続けるキモオタピザの腹の中だったら嫌だな

437:名無しさん@七周年
07/01/09 02:43:13 iJ6XulT10
>「暗黒物質」(ダークマター)

その物質で剣を作ったらすごそうだな

438:名無しさん@七周年
07/01/09 02:43:19 qiS8O3gh0
暗黒物質・ダークマターってなんか強そう

439:名無しさん@七周年
07/01/09 02:43:36 hpmTmdqv0
理論天文学とか理論宇物やってるひとー

440:名無しさん@七周年
07/01/09 02:43:45 65VzSCf10
スカイフィッシュは蝿だ。
もう何年も前に検証されている。
そもそも初めから知られていた。
カメラを使ったトリックだ。

441:名無しさん@七周年
07/01/09 02:44:50 SPsSWZ91O
稲城市(東京都)の特産品だね

442:名無しさん@七周年
07/01/09 02:44:59 Sb95rzlL0
>>434
相対性理論は別に制約条件じゃないね。
常宇宙に対しては自動的に適応されるんだから、
れがそもそも「考えうる」という事さ。

意味わかるかい?

443:名無しさん@七周年
07/01/09 02:46:16 e2DMQztZ0
>>437
> その物質で剣を作ったらすごそうだな

普通の物質と相互作用しなかったりして。

444:名無しさん@七周年
07/01/09 02:49:01 L7bEP83WO
あと1000年もすりゃワープとか出来るようになるらしいし
そうなったら過去でも未来でも行けるから
最初の最初は過去かもしれんし未来かもしれんし
つくづく面白い世界だとは感じる

445:名無しさん@七周年
07/01/09 02:50:09 e2DMQztZ0
>>444
> あと1000年もすりゃワープとか出来るようになるらしいし

あと1000年でワープの銀河著作権が切れて誰でも使えるようになるって話ですね。

446:名無しさん@七周年
07/01/09 02:50:14 65VzSCf10
ワープはできねぇよ!

447:名無しさん@七周年
07/01/09 02:51:30 VZTNdapFO
三重連太陽系の再生

448:名無しさん@七周年
07/01/09 02:54:38 7TM/GN/R0
>>440
もちろん知っているが冗談であり例え話だよマジレスされても・・・。
それにスカイフィッシュが撮影されるとモーションブラー現象起きたように見えるかもしれないだろ。


449:名無しさん@七周年
07/01/09 02:59:57 L7bEP83WO
>>445
未来を透視したジョーマクモニーグルさんの本に書かれたんでw
時空間は操れるようにはなるなと

450:名無しさん@七周年
07/01/09 03:02:02 39n1QVZW0
ダーク股
つまりヤリマンヤリ珍

451:名無しさん@七周年
07/01/09 03:03:08 L7bEP83WO
ワープでなくテレポートだったw
人間も所詮数字の集まりだし出来そうだけどね

452:名無しさん@七周年
07/01/09 03:04:59 j3qU/CNx0
というかこの世界は常にテレポートしてるとも解釈できるんじゃないの?w

453:名無しさん@七周年
07/01/09 03:06:37 1AtrZV/l0
呪いの爪100個も集めるの辛すぎ

454:名無しさん@七周年
07/01/09 03:09:22 qjpHe38g0
ダークマターを初観測?いちいち記事にする事か?
2chにいるやつの7人に1人は使用経験があるというのに・・・。

455:名無しさん@七周年
07/01/09 03:14:55 z5HBeQaD0
>>435
ツボイノリおかよw

456:名無しさん@七周年
07/01/09 03:18:36 0OkRJI2I0
ダークマターは目が弱点です。
虹の剣で切り刻んであげましょう。

457:名無しさん@七周年
07/01/09 03:23:30 jMQBl6L70
謎の物質を操るダークマタリストになると
何度セックスしても童貞でいられる体と
糞みたいに処女に惚れられる魅力と
不老長寿とぴかちゅーを召還できるようになる

458:名無しさん@七周年
07/01/09 03:27:46 RLLJUaJ6O
宇宙の果ての惑星にはタイムゲートのようなものがあって時間を自由に行き来出来るらしいよ
創造主の世界への入口とも伝えられている

459:名無しさん@七周年
07/01/09 03:34:00 g3YPu58h0
>>458
それなんてSO3?

460:名無しさん@七周年
07/01/09 03:34:55 pTv1aSPA0
>>9
(´∀`)ノ

461:名無しさん@七周年
07/01/09 03:36:42 KexqA3TKO
そんな事より腹減ったな

462:まみ ◆MAMI/a.XXI
07/01/09 03:42:29 B0iza9Gy0 BE:653768249-2BP(3500)
+だと宇宙ヤバイ付かないの?ひさしぶりに開いたんだけど

463:名無しさん@七周年
07/01/09 04:27:17 jvnXwuu10
>>419
こ、これがダークマターか…

464:名無しさん@七周年
07/01/09 04:39:17 RlFvGS2vO
ダークマター
URLリンク(13s.net)

465:名無しさん@七周年
07/01/09 05:06:22 U/nJS3COO
ダーク股ー
すごいヤリまんの予感 ガクブル

466:名無しさん@七周年
07/01/09 05:27:26 ACc7LF2j0
ばか!ダークマターを逆から読んでみろ!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch