07/01/08 01:37:59 vV3HHwIk0
>>559
(続き)
好きな動物っていってもパンダとか虎とかライオンは無理ですけどね。
そうするとすごい現実的な子供が育ちそうじゃないですか?
だって、たとえば長女は猫、次女がハムスターをねだったら
もちろん次女のほうが後に飼い始めたのに、
どうあがいても次女のペットのほうが早く死んでしまう分けですよ。
でも、親が買ってあげるのは最初の一回だけ。
あとは自分でお小遣いを貯めて飼うしかない訳。
もしハムスターが死んでしまった後に犬がほしくなっても
親は決して買ってあげないわけですよ。
おねーちゃんはずるい!って騒いだら
その法則を教えてあげて
自分の選択が浅はかだったんだと気づかせるわけです
すごく慎重な子供に育ちそうじゃないですか?
そんな上手くいかないかもしれないですけどね
子供が生まれる前に、いろんな法則を作って置かないと
行き当たりばったりだと不公平でかわいそうですよね。