【政治】 "民主党にとって最後の機会・参院選で" 「必ず自公政権を倒す」…民主・小沢氏が仕事始めat NEWSPLUS
【政治】 "民主党にとって最後の機会・参院選で" 「必ず自公政権を倒す」…民主・小沢氏が仕事始め - 暇つぶし2ch250:名無しさん@七周年
07/01/05 16:30:17 AuHvdDDM0
民主党ははやいところ分裂しろ!

251:名無しさん@七周年
07/01/05 16:30:51 f+XcgeG10
>>248
転覆して脂肪ってCMのほうが人気出そうだな。

252:名無しさん@七周年
07/01/05 16:36:48 GTqXx2kYO
>>249
どこらへんが忘れているのかご指摘願います。
リクルート問題をはじめとするあの頃のような癒着問題は殆ど聞きませんし
少しずつではありますがサラ金やヤクザへの取締りもきびしくなってきています。
外交問題に至ってはこれまでの土下座外交が改められてきています。
現在、経団連からの圧力からか若干心配な点もありますが
良くやっていると思いますよ。

253:名無しさん@七周年
07/01/05 16:38:32 3dO/kFVe0
駄目だww民主党で見所あるなと思ってた人調べたら
捏造やってたwwしかもあの永田と・・・・
民主党は捏造ばっかりやってるのか・・・もうガッカリ

254:名無しさん@七周年
07/01/05 16:41:28 pI6UKUh60
>>231
その地方の参政権を外国人に与えているんだから同じ事

255:名無しさん@七周年
07/01/05 17:19:22 3IVe9Kx70
>>自公政権を倒す

なんかプロレスラーみたいなコメントだな

256:名無しさん@七周年
07/01/05 17:20:51 cqrc+Veb0
だれか、白いタオルを投げ込んでやって。
もう、哀れで見ていられない・・・

257:名無しさん@七周年
07/01/05 17:22:26 Z/7vcHtSO
危機感煽るしか手段が無いなんて、北の瀬戸際外交そのまま。

258:名無しさん@七周年
07/01/05 17:24:54 A7eOagP+0
ここは施工が強いんだな
WECでは弱腰なのにな

259:名無しさん@七周年
07/01/05 17:25:02 PKZktWbF0
>>251
というか、あの三人の船頭が海に落ちて死なないと船は沈みそうだw

>>252
山本さんと高利貸、塩崎さんと協畜、松岡さんは...沢山。
国庫からヤクザに支出した方が幹事長だし...欲やっているよねw

>>254
違うだろ。

260:名無しさん@七周年
07/01/05 17:26:58 nHRMXJB30
(全方位的)反自民政策じゃなくて、どれか焦点を一つに絞った方がいいと思います。

261:名無しさん@七周年
07/01/05 17:30:26 PKZktWbF0
>>260
税制、年金福祉、賃金について具体的な政策を提示すればいいんだけどね。
それで無党派層の票はガッチリと掴めるはずなんだ。

公務員労組とか日教組...たまに在日に支援してもらっているようではダメだな。
なんで大事な時に慰安婦や戦争責任が出てくるんだよ。民主は白痴か。

262:名無しさん@七周年
07/01/05 17:40:45 DV+rj92h0
>>260
自公政権があまりにもクソだから、反自民だけをスローガンにしても十分訴求力はあると思う。

263:名無しさん@七周年
07/01/05 17:48:09 PKZktWbF0
>>262
ないね。国民は馬鹿じゃない。

自民党が好き放題しても民主党の支持率上がっていないのはそのため。

具体的に国民生活を向上させる政策を示さないと、また負ける。

264:名無しさん@七周年
07/01/05 17:50:27 koybYHXM0
でもまぁ今回の参院選は普通に民主勝つと思うよ。
自民得意の小選挙区がないしね。
前回も比例だけなら自民と民主で大差ないし。

265:名無しさん@七周年
07/01/05 17:51:58 DV+rj92h0
>>263
国民は馬鹿じゃないから自民の支持率が下がってるんだろ?
自民の下僕の産経新聞の調査ですら急降下してるぞw
残念ながら、反自民票は自民には流れず他の政党に行く。


266:名無しさん@七周年
07/01/05 17:58:46 iQrkt1N90
分裂前の自由党が存続していたら少しはマシだったはず。
分裂後の悪あがきで民主党と合併してしまったのは最悪の選択だったな。

267:名無しさん@七周年
07/01/05 18:00:30 jjZ4U5Xi0
   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <2chの人は馬鹿だからこれで今年も自民に入れますよwwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <このスレッドは我々のチーム施工頑張っているなwwww
  \/    / \/    /   

268:名無しさん@七周年
07/01/05 18:00:59 d2esYjZg0
>民主党にとって最後の機会
という事は、負けたら解散だな、民主党。

269:名無しさん@七周年
07/01/05 18:02:25 qnB+RpqS0
>>268
そりゃ政界の長州、小沢さんですから

270:名無しさん@七周年
07/01/05 18:07:13 8NpI8ltv0
倒すのが目的なのかよ。アホかw

271:名無しさん@七周年
07/01/05 18:11:49 DV+rj92h0
>>270
自民党は明確に悪の政党なんだから倒さないと駄目だろう。


272:名無しさん@七周年
07/01/05 18:13:05 PKZktWbF0
>>265
それでも40%もある。こんなアホ内閣が。
一方で民主党の支持率は微増に終わっている。
まあ、そういうことだ。民主はダメ政党という判断。
頑張れよ。今頑張らないと解党しかないよ。

>>270
具体的な政策を示せないからかもね。

273:名無しさん@七周年
07/01/05 18:17:53 VnLLOnSOO
もし自民が一回倒れたとき、
倒れた理由をどう分析するかなんだよな。

国民はまだ憲法改正を支持していないからだ、
なんて的外れな分析して、改正が遠ざかるのは困る。



274:名無しさん@七周年
07/01/05 18:20:09 RpMKUFuo0
民主のいう在日選挙権は、在日米軍も対象?

275:名無しさん@七周年
07/01/05 18:21:25 PKZktWbF0
>>271
自民党の存在自体が悪ではなくて、
安倍政権の政策が良くないんだろ。

276:名無しさん@七周年
07/01/05 18:24:42 PKZktWbF0
>>274
自民党の一部議員が導入を望む在日選挙権も、
民主党の一部議員が導入を望む在日選挙権も、
在日米軍は含まないと思われ。

特永を持つ在日つまり南北朝鮮人のみ。

277:名無しさん@七周年
07/01/05 18:27:57 fb8+Oz3WO
>>2-3
。゚( ゚^∀^゚)゚。

278:名無しさん@七周年
07/01/05 19:58:24 nHRMXJB30
民主党は反自民とか次期野党とか言って結局のところ
自己アピールしかしないから票を入れる気にならない。
自民党を一旦度外視して、日本をどうしたいのか語ってほしいです。
目標が政権交代とか自民党を倒すとかじゃ信頼するかどうかの
話にならない。

279:名無しさん@七周年
07/01/05 20:12:27 45TbXzYHO
政権交代など空念仏政権交代したら自由民主党と何が違うか明示しない限り民主党政権の眼は無い!

280:名無しさん@七周年
07/01/05 20:12:57 REuH/NRs0
応援するぞ、絶対倒してくれ
今の自由民主党はもう駄目だ

281:名無しさん@七周年
07/01/05 20:14:22 p9TTv+jX0
民主党が勝ったからって何が変わるっていうんだ。
細川政権みたいに、今度は小沢の思い出作りにしかならんだろ。

282:名無しさん@七周年
07/01/05 20:37:52 IgTNTx2i0
>>281
自民が変わる。
国民の生活を守ったら票になると議員が学習する。

283:名無しさん@七周年
07/01/05 20:38:21 guu8y7htO
無理だな

284:名無しさん@七周年
07/01/05 20:39:54 eBNQvHNC0
年明け早々間抜けなTVCM見せられてがっかりしました
もうちょっと真面目に頑張ってください

285:名無しさん@七周年
07/01/05 20:41:01 0GHGMeyL0
>>274
> 民主のいう在日選挙権は、在日米軍も対象?

在日米軍は地位協定とかあるし基地内は治外法権。そういうある種の外交特権のある人には選挙権は渡さないでしょう。

286:名無しさん@七周年
07/01/05 20:41:13 Um9OoI7U0
>>282
自民は、大差で勝っても今の状況だから、これはもう自民に勝たせては駄目だと言う事だろう。


287:名無しさん@七周年
07/01/05 21:11:29 P1oiOiAPO
>>282
民主党も国民生活について具体的に政策提言しないとダメだ。

288:名無しさん@七周年
07/01/05 21:46:38 p9TTv+jX0
>>282
その前に民主党のせいで、もっと国民の生活が悪くなったんじゃ見ないな。


289:名無しさん@七周年
07/01/06 06:07:49 57ZmyHyE0
日本の戦後政治に対して「自民党の一党支配が続いた」と批判する人がいるが、その原因を
つくったのは社会党(現・社民党)であり、自民党以外の選択肢がなかった結果なのである。
英国の保守党/労働党、米国の共和党/民主党の様な2大政党による政権交代が出来なかった
のは、自民党に対抗する野党第一党の社会党が「自国否定政党」であったことによる。
英国や米国では、政権が交代しても「自国国民の幸福追求」という大方針に違いがないが、
日本では、社会党が政権をとると、コミンテルン指令に基づく革命=米国追放ソ連進駐が現実
となるので、民族の文化や伝統を破壊されたくない多くの日本人は社会党を選択できなかった
のである。社会党が言う「非武装中立」とは、自衛隊廃止/日米安保廃止だけが宣伝されてい
るが、廃止後の空白地帯へのソ連進駐が本音だったのだ。
現実世界で国家が自存自立し、国民の生命と財産を守るという当たり前のことをやらない政党
が「自民党以外の選択肢」であった不幸が、日本で政権交代が出来なかった理由である。
その結果、自民党は「権力は腐敗する」のテーゼ通り腐敗し、90年代の「自社野合政権」と
いう恥ずかしい体制を経て崩壊し、やっと現在に至っているのである。
民主党は、内部に巣食う旧社会党の売国サヨクを放逐し、日本人の幸福を追求するという当た
り前の考えをもった政党になってもらい、国民に現実的な「自民党以外の選択肢」となっても
らいたいものだ。

290:名無しさん@七周年
07/01/06 07:04:24 ix65HJB30
>>216
経済学には「国際競争力」という概念はありません。
国と国とが競争してるっていうのは妄想です。

そもそも、貿易とは比較優位によって行われるからです。
「中国のせいで日本人の賃金が下がってる」とかいうのは、
人件費の安い国に対抗するために賃金を下げようとか言ってるDQN経営者と同じ。

「安い中国製品で○○産業が壊滅」というのは、あくまでも過渡期の現象。
むしろ、そういう産業は潰れて、比較優位のある産業に資源を特化させたほうが、
お互いの国にとって大きな利益になる。

291:名無しさん@七周年
07/01/06 07:12:43 03hURE040
>>290 ←自民党批判と中国様擁護を同時にやると、こんな支離滅裂とした文章になります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch