07/01/04 17:52:25 EygBtmhS0
島津4兄弟
3:名無しさん@七周年
07/01/04 17:53:00 mazKI3F0O
2
4:名無しさん@七周年
07/01/04 17:53:21 2GvhJysDO
にげっつ
5:名無しさん@七周年
07/01/04 17:53:54 GuOFPyWO0
面白そうだ
これくらいしないと、面白くない。
6:名無しさん@七周年
07/01/04 17:54:13 B7yxEyfp0
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99~00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00~02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)[2003年12月12日15時19分更新]
冷凍タコ産地偽装、関税免れる=下関の水産会社を起訴-福岡地検
西アフリカから冷凍タコを輸入する際に、偽造した原産地証明書を提出して関税を免れたとして、
福岡地検は24日、山口県下関市の水産物輸入会社 「 株式会社松岡 」 の営業部課長代理 木阪健二 容疑者(40)
と法人としての同社を関税法違反の罪で起訴した。
起訴状によると、同社は冷凍タコを輸入する際、発展途上国の特定国を原産地とする
原産地証明書を提出すると関税を無税とする特恵関税制度を悪用。
1999年3月から2000年10月まで13回にわたり、ギニアなど西アフリカ諸国産のタコをモーリタニア産とする
同証明書を提出し、関税約1200万円を脱税した。 (時事通信) 2003年02月24日
7:ハマッコー
07/01/04 17:54:15 p2gbw+SV0
よし、次は木更津と横浜だ!
8:名無しさん@七周年
07/01/04 17:55:02 NZTqp6CPO
横浜や川崎も、神奈川県から離脱させてくれ。
9:名無しさん@七周年
07/01/04 17:55:10 pWhN63B90
どう見ても福岡県に下関が取り込まれる悪寒です。
10:名無しさん@七周年
07/01/04 17:55:14 V14SRYRwO
メリットとデメリットは?
11:名無しさん@七周年
07/01/04 17:58:53 RyWb40/m0
山口ネタきた
12:名無しさん@七周年
07/01/04 17:59:11 ne38uZ0A0
安倍晋三
朝鮮人疑惑がある。巧妙に隠蔽されている模様。安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言った。
「パパ安倍元外相は誰にも言えないことを私には言ってくれた」「(安倍元外相死去直後)入棺のとき
この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが完全に韓国人の体形。
安倍元外相自ら『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたがこの人は朝鮮人だった」
朝鮮人宗教統一教会の合同結婚式に祝電を送り話題になった
朝鮮人宗教統一教会とのパイプ 役となった祖父岸信介以来三代続けて自民党内の統一教会傀儡
自民党内の朝鮮人宗教統一教会勢力の全面的支持を受け、全議員の70%以上の賛成で次期総理となる
米国ユダヤ権力に付属するネオコンのユダヤ人と太いパイプがあるユダヤ権力の信任を得て小泉の次の総理とな る
グリコ森永事件で、朝鮮勢力との関わりが話題になった森永製菓の 社長令嬢と結婚夫人は韓流スター狂い韓国好きが昂じて
ハングルを習得するにいたったがじつは、最初からペラペラだった
安倍が深く関与している拉致被害者を救う会の実態は朝鮮人宗教統一教会と北朝鮮と覚醒剤取引のある暴力団住吉会
安倍のスポンサーは下関の朝鮮人パチンコ業者である
安倍が掲げるスローガンである「美しい国」の著述は朝鮮人宗教統一教会の初代会長が書いた本の丸写し
アメリカ留学時代、KCIAの朴東宣から「岸の孫」として目をつけられ、朝鮮人宗教、統一教会風の洗脳をされた
岸家:毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が「ガン」と称する帰化人であった。
毛利はその功績によって「ガン」を田布施周辺の代官に召したてた
このガンを岸家の先祖とする説がある佐藤栄作は朝鮮人陶工の子孫14代沈寿官に対して「自分の先祖が朝鮮からわたってきて
山口に定着した…」と述べた
安倍が親の代から癒着している慧光塾なるカルトは、朝鮮人の団体である
安倍晋三を首相にするとウォール街のユダヤ人が儲かるワケURLリンク(www15.ocn.ne.jp) don/newversion/sin_sama.htm
ウォール街のユダヤ大王様あなたがこれからでっち上げる極東有事の後は
勝共安部晋三首班軍事独裁ユダヤ傀儡政権樹立で反動分子狩りですねURLリンク(www15.ocn.ne.jp) don/newversion/kairai.htm
13:名無しさん@七周年
07/01/04 18:01:07 YuO46Twj0
将来的に韓国に編入する気だな
14:名無しさん@七周年
07/01/04 18:02:52 mhQDu8dl0
浜松と豊橋もどうですか?
15:名無しさん@七周年
07/01/04 18:03:32 XdWF+trh0
北九州市下関区でいいやん
関門海峡って中国人に見せると
「日本にも大きな河があるんですね~!!」
って本気で言うらしいし
16:名無しさん@七周年
07/01/04 18:04:01 CuXZTQ4x0
関門特別市は良くわからんが、>>8には同意。
横浜市は、もうクソのような神奈川県警に翻弄されたくありません。
自主的に横浜市警を作るだけの力があります。
政令指定都市は、市警を作る権利もよこせ。
17:名無しさん@七周年
07/01/04 18:04:55 v8kBA1b10
只でさえ合併で下関は異常に広くなっているのに。
18:名無しさん@七周年
07/01/04 18:04:59 ghNT2d2hO
なんか岸って。韓国語読みならアムだから、嘘っぽいねぇ。
奥さんはそんな顔してるけど。
19:名無しさん@七周年
07/01/04 18:05:46 aBD+v4wb0
関門スペシャル市
20:名無しさん@七周年
07/01/04 18:06:28 JUC5h2/R0
>>10
ミリオタじゃないからよく分からないが、
関門海峡をはさんでる立地だから
もしも有事が起こった場合、
占領されたら本州と九州が分断されるんじゃねーの?
21:名無しさん@七周年
07/01/04 18:07:16 /qXBn0gVO
北九州市が抜けようが痛くも痒くもない福岡県
県下第一の下関市が抜けたら非常に困る山口県
空港や県庁がなく、巨大な自動車工場や重要な港湾が市外にある北九州市
どうみても福岡県の不戦勝です。本当にありがとうございました
22:名無しさん@七周年
07/01/04 18:08:40 EgYeDbR70
虚栄の市
23:名無しさん@七周年
07/01/04 18:09:29 6r66ULho0
筑豊ヤクザの北九州
24:名無しさん@七周年
07/01/04 18:11:40 WLr0z528O
チョン市
25:名無しさん@七周年
07/01/04 18:12:39 /qXBn0gVO
どうみても北九州市が抜けたら福岡県は喜びます。本当にありがとうございました
26:名無しさん@七周年
07/01/04 18:13:28 Dtwq/KXy0
江島…毎度組織票で勝ってばかりの奴がついに自分で死亡フラグ立てたか
関門特別市なんて市民は望んでない。
門司に全ての下関ブランドを「関門」として取られて何も残らなくなるだろうが('A`)
27:名無しさん@七周年
07/01/04 18:15:41 /qXBn0gVO
福岡県の人口:505万人
北九州市の人口:99万人
北九州市が抜けた場合の福岡県の人口:406万人
北九州市がなくても普通の県の2,3倍の人口がいますので、どうみても北九州市はいりません。本当にありがとうございました
28:名無しさん@七周年
07/01/04 18:16:15 HyKm/s/P0
青函市
尾今市
小坂市
鳴南市
とかもできるのか?
この4つ分かるやつは、、
29:名無しさん@七周年
07/01/04 18:16:47 0lw4rcsV0
>>21
空港はあるよ
30:名無しさん@七周年
07/01/04 18:17:57 T1izN7h60
いま必要なのは
関 釜 特 別 市
ではないだろうか
31:名無しさん@七周年
07/01/04 18:18:15 C6LlYpl7O
これって、福岡にストローされて100万人きった北九州が、
自分たちより弱い下関をストローしてやろうってことではないわけ?
32:名無しさん@七周年
07/01/04 18:20:20 HyKm/s/P0
>>27
下関市 288,426
山口県1,492,575
下関が抜けた山口県 1204149
たしかに相対的に
山口市 192,028
の威厳は高まるだろうが、県人口150→120ってランキングがた落ちじゃないかな?
にしても山口市しょぼすぎw
33:名無しさん@七周年
07/01/04 18:21:07 v8kBA1b10
関門海峡ロープウェイ計画にはたまげた。
34:名無しさん@七周年
07/01/04 18:22:16 /qXBn0gVO
>>29
福岡県の忠実なるしもべである苅田町の沖合いにあるね
空港はあるけど市外ね
空港の建設費用も都市高速の建設費用も、福岡県は北九州市の何倍も負担しており、どうみても北九州市なんかなくたってどうでもいいです。本当にありがとうございました
35:名無しさん@七周年
07/01/04 18:22:36 XdWF+trh0
小倉と下関に橋かけるのとか何とかの際に
違う県の違う市っていうのと、ひとつの市
っていうのじゃ、いろいろ違うんじゃね?
36:名無しさん@七周年
07/01/04 18:23:34 RVoNJWNM0
アジアへの玄関口の予感。
37:名無しさん@七周年
07/01/04 18:24:04 INmFW/EI0
道州制により北九州市→九州州、下関市→中国州が確定的
↓
お互いに行き来多いのに分断なんて
っつーことでいずれの州にも属さない特別市形式を目指すらしい
まあ下関が九州州に編入されて終了にイピョーウ( ・∀・)つ□
38:名無しさん@七周年
07/01/04 18:25:03 VBYpaGmG0
これいい案だね
ぜひ成功してもらいたい
関門海峡保安局 みたいなの作って治安維持に努めてくれ
収入減ったら 関門海峡通行税だな
39:名無しさん@七周年
07/01/04 18:25:28 uAXRlk+I0
萩に藩庁をもどすべきだな
40:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/04 18:25:45 xtegX1rR0
…今年は東小倉 East-Kokura の年になりそうだな。
現在の都心機能の移転及び役割分担議論だけではなく、関門特別市の ” 中枢エリア ” と
しても東小倉は着目されていく。
41:名無しさん@七周年
07/01/04 18:27:21 YUZD5R4Q0
>>39
いつの時代だよ!
って、ここもまちBBS化して結構スレ伸びる悪寒
42:名無しさん@七周年
07/01/04 18:27:39 BJzaa2U90
関門道路、早期実現のためにガンバレ!!
43:名無しさん@七周年
07/01/04 18:28:15 VBYpaGmG0
>>42
すみません 関門道路とは なんじゃろ?
44:名無しさん@七周年
07/01/04 18:28:42 DSEwQhwPO
>>10
福岡県側からみるとメリットない。デメリットは北九の治安がさらに悪化
45:名無しさん@七周年
07/01/04 18:29:26 Sb8mjgamO
新市名:極悪同盟市
46:名無しさん@七周年
07/01/04 18:29:35 /qXBn0gVO
福岡県下第2の都市北九州市(99万人)>|トリプルスコアの壁|>山口県下第一の都市下関市(28万人)
どうみても山口県はショボすぎです。本当にありがとうございました
47:名無しさん@七周年
07/01/04 18:29:36 aVeiu88X0
阪韓併合
48:名無しさん@七周年
07/01/04 18:30:50 HyKm/s/P0
下関と北九州が合併すると
下関が福岡に→人口504万+29万=533万→都道府県人口順位9位と変わらず
一方山口県
人口150万-29万=121万→都道府県人口順位25位→34位
すげー
49:名無しさん@七周年
07/01/04 18:31:23 gq5K3a6N0
>通勤や通学で1日約1万人が行き来し、
と書くとまるで相互往来があるかの印象だが、
現実は下関側の人間が北九州方面に通勤通学で渡峡するのが99%。
逆は無い。
50:名無しさん@七周年
07/01/04 18:31:44 BJzaa2U90
やっぱり、ケーンキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
51:名無しさん@七周年
07/01/04 18:33:44 INmFW/EI0
>>34
空港主要施設は北九州市内だよ。小倉南区。
空港島の一部が苅田町なだけ。
苅田なんて県が何と言おうが10年後には北九州市苅田区だろうよ。
52:名無しさん@七周年
07/01/04 18:33:45 BJzaa2U90
>>43
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)
53:名無しさん@七周年
07/01/04 18:35:47 BJzaa2U90
江島は特別市の初代市長を狙っているなw
54:名無しさん@七周年
07/01/04 18:38:55 hdvb7G4C0
>>16
>政令指定都市は、市警を作る権利もよこせ。
ここみると、政令市って市警置けるみたいだよ。
URLリンク(gazone.morrie.biz)
>北九州市警
>北九州市警察部は、福岡県警の北九州地区11警察署を統括する方面本部。
>小倉北警察署の片隅にある。
>市警察部(市警)は政令市に設置が認められるが、
>政令市はもっぱら都道府県庁所在地で、
>市内に警察本部が存在することから警察本部が兼務して有名無実化している。
>実際に方面本部の機能を備え、実働部隊を有すのは北九州市警だけだ。
>もっとも北九州市警にしても看板は「福岡県警」だから、
>市民でも市警の存在を知らない方のほうが多かろう。
しかし、道州制を推し進める安倍総理のお膝元で、
独立した特別市の創設を目指すとは、両市長度胸あるなw
55:名無しさん@七周年
07/01/04 18:45:55 8idafaq20
>>15
支那人が言っているのは瀬戸内海。
下関市の旧市街地区と、北九州市の門司区だけ、
合併するのは意義がある。
56:名無しさん@七周年
07/01/04 18:51:07 ssWAPZ3N0
X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y の次の出場時間は、
明日午前3時ころです。
57:名無しさん@七周年
07/01/04 18:56:44 C6LlYpl7O
うひゃ~り♪”でお馴染のお国板コテか。
デジカメ板荒らすのはやめて欲しい。本拠地のお国にこもっててくれ。
58:名無しさん@七周年
07/01/04 19:00:55 2d18qIMP0
俺、下関市民だけど、山口県から出て北九州市に入れてほしい。
だって地デジが下関を差しおいて山口市からってのが納得できない。
インターネット創世記にも、単に県庁所在地だからって理由で
どこのプロパもアクセスポイントは山口市から・・・
59:名無しさん@七周年
07/01/04 19:02:51 5eXj5GP70
関門特別市・・・釜山特別市みたいな響きが鬱だ
60:名無しさん@七周年
07/01/04 19:03:35 6Pn2voTe0
>>58 はごみケーン
61:名無しさん@七周年
07/01/04 19:03:38 zIa6F95F0
100年来の夢がようやく叶いそうだ。
関門市は東に道州制中国州、西に道州制九州を従えて、
かつてのように西日本の中枢拠点としてよみがえるのさ。
62:名無しさん@七周年
07/01/04 19:05:10 0CPT6K9S0
関門特別市ってなんたい? 何か知らんが
これ以上増やすことないさ
63:名無しさん@七周年
07/01/04 19:08:55 hdvb7G4C0
ハンガリーのブダペストみたいでカッチョイイと思うけどな。
関門特別市って名前は勘弁だけどw
64:名無しさん@七周年
07/01/04 19:10:39 neWTdByq0
休みの日は小倉から門司は
山口ナンバーの車で渋滞するほど小倉好き
下関市民は喜んでるんじゃないか?
65:名無しさん@七周年
07/01/04 19:11:58 xuq3FomR0
北九州は福岡県じゃないですから 要りません
66:名無しさん@七周年
07/01/04 19:12:50 Z19huLGx0
ブダとペストでブダペストなら北九州下関市。長いw
67:@福島県
07/01/04 19:13:38 Ml8LYOtsO
>>39
是非そうしてくれw
白虎隊を編成して討ち入りに行くwww
68:名無しさん@七周年
07/01/04 19:13:49 6Pn2voTe0
>>1
んなものは・・無い(笑)
短なる下痢妄想レベルの研究会。
道州制構想でも全ての案は関門海峡で山口と子暗の間をクッキリ線引きしてる。
馴れ馴れしくすんな! 北旧衆土人共ww
69:@福島県
07/01/04 19:19:07 Ml8LYOtsO
>>68
やっぱり南セントレアと同じ発想なのか?w
70:名無しさん@七周年
07/01/04 19:21:20 Hg3hWn1u0
海峡都市
たしか南の方は物乞いをするガキが付きまとってきて
断わると「バカヤロー」といわれるんだよな
71:名無しさん@七周年
07/01/04 19:25:41 mytjsycnO
>>70
エスタミルかよ
72:名無しさん@七周年
07/01/04 19:33:35 cH0zZ66I0
>>51
北九州市 下関区、そして、苅田区
全く違和感が無いな、あまりに自然すぎる。
73:名無しさん@七周年
07/01/04 19:39:17 zIa6F95F0
北九州という名前は個性なさすぎ。
これを契機にカコイイ関門にすべし。
74:名無しさん@七周年
07/01/04 19:43:03 RVoNJWNM0
>>70-71
断っても6金とられる。当たり屋みたいなもの、ぶつかったら負け。
75:名無しさん@七周年
07/01/04 19:46:57 8mXpE7Wi0
北九州は100万夏祭りをどうにかして続行したいと見える。
99万夏祭りじゃカッコ付かないもんな。
76:名無しさん@七周年
07/01/04 19:52:14 WhzD2xWE0
山口県下関市が福岡県北九州市下関区になるのか?
77:名無しさん@七周年
07/01/04 19:52:50 ggYMGinG0
港湾は関門港として一体化してるだろ
78:名無しさん@七周年
07/01/04 19:54:10 xjxcq8dn0
山口県北九州市
79:名無しさん@七周年
07/01/04 19:58:16 /v17hQrm0
>>40
東小倉ってどこだよ。
小倉東か?簡単に説明しろよ馬鹿。
80:名無しさん@七周年
07/01/04 19:59:23 cH0zZ66I0
>>78
それは、ありえない。
81:名無しさん@七周年
07/01/04 20:00:04 zIa6F95F0
特別市ってのは県や道州には所属しないんだって。
日本国関門市~
だよ。
82:名無しさん@七周年
07/01/04 20:05:35 euY7iTPs0
北九州高速は安くていいね。
股間押えて何度か通った事あるよ。
83:名無しさん@七周年
07/01/04 20:05:53 /LIACs0I0
京都市+大津市→京都特別市
だめ?
84:名無しさん@七周年
07/01/04 20:09:40 rYclIqsvO
関門トンネルを抜けて下関に出ると
何かしら異界に迷い込んだ感じがしてキモい。
やはり異国だ。別々でいいよ。
85:名無しさん@七周年
07/01/04 20:15:25 cH0zZ66I0
大阪市+尼崎市 ってのもイイかんじ
86:名無しさん@七周年
07/01/04 20:15:55 /qXBn0gVO
県:福岡県(500万オーバー)>山口県(150万弱)
都市:福岡市(141万)>北九州市(99万)>久留米市(30万)>下関市(28万)
なんで山口県はこんなにショボいの?
西は福岡県に喰われ、東は広島県に喰われ、しかも県下一の大都市たる下関市が他県のナンバー2である北九州市のベッドタウンにすぎんなんて
こんなショボい県は全国探しても山口県だけだろ?
(´;ω;`)テラカワイソス
87:名無しさん@七周年
07/01/04 20:16:55 ZQQxvLkR0
道州と同等の権限って… ちょww
88:名無しさん@七周年
07/01/04 20:18:07 HyKm/s/P0
>>86
橋でつながってるなら
兵庫560万 - 徳島80万 最強
89:名無しさん@七周年
07/01/04 20:18:30 633aq55p0
地上デジタルが見れる
てので点けて見たら
北九州のは見れないで下関のが映った。
90:名無しさん@七周年
07/01/04 20:19:51 Dtwq/KXy0
>>86
(´;ω;`)ウッ
91:名無しさん@七周年
07/01/04 20:21:52 hdvb7G4C0
>>86
県下No.1の都市が県下No.2の都市の影響下にあるってのは
確かに面白いね。
下関北九州くらいかも試練。
92:名無しさん@七周年
07/01/04 20:24:52 cH0zZ66I0
>>86
要するに山口県は必要ないということだ。
北九州と広島で分割統治するのが妥当だろう。
93:名無しさん@七周年
07/01/04 20:27:38 0lw4rcsV0
>>85
そして大阪民国が成立したのであった。
94:名無しさん@七周年
07/01/04 20:28:47 Hg3hWn1u0
北九州+下関≒山口-下関
95:名無しさん@七周年
07/01/04 20:29:50 XdWF+trh0
殺伐と伸びていくね~
96:名無しさん@七周年
07/01/04 20:30:32 INmFW/EI0
北九州が下関苅田中間くらいまで喰ったら福岡市と人口並ぶな
その頃は福岡市も周り吸収して(九州だけに)200万くらいになってそうだけど
97:名無しさん@七周年
07/01/04 20:31:23 PfKkENJH0
下関、どーせ文化圏北九州だし福岡に吸収されればいいんじゃない?
98:名無しさん@七周年
07/01/04 20:31:32 zIa6F95F0
もともと下関・北九州ともに県下ナンバーワンの都市。
関門は西日本(大阪以西)最大の中枢都市圏だったわけだし。
ところが福岡県と山口県に分割され、
県都がのさばって規模効果や中枢性を発揮できなかった。
福岡県や山口県から離脱するのは当然。むしろ遅すぎたくらいだ。
99:名無しさん@七周年
07/01/04 20:32:26 VG4IREZv0
下関と門司で関門だろ
小倉とか関係ねーじゃん
100:名無しさん@七周年
07/01/04 20:35:41 zIa6F95F0
>>99
関係大有りだよ。人の流れと歴史を勉強しろよ。
だいいち関門特別市の都心になる小倉がもっとも利益を受けるんだろが。
101:名無しさん@七周年
07/01/04 20:37:26 tGMkMhq20
>>68
山口市必死だな
102:名無しさん@七周年
07/01/04 20:40:46 yqXUTnju0
両県がからんでくると第二関門橋も夢ではないのか
103:名無しさん@七周年
07/01/04 20:42:43 BJzaa2U90
関門市ができるのなら、宇部、小野田、美祢くらいはついて来るかな
104:名無しさん@七周年
07/01/04 20:43:09 /qXBn0gVO
結論
下関市も中津市も日田市も荒尾市も鳥栖市も唐津市も対馬市も全部福岡県に吸収されればみんなハッピー
105:名無しさん@七周年
07/01/04 20:44:26 zIa6F95F0
クソ福岡県から離脱したいと言っているのが分からんのか。
106:名無しさん@七周年
07/01/04 20:50:45 /qXBn0gVO
北九州市を福岡県から追放して、代わりに下関市と中津市と日田市と荒尾市と鳥栖市と唐津市と壱岐・対馬を福岡県に吸収させればみんなハッピー
107:名無しさん@七周年
07/01/04 20:52:49 5rMwtmKP0
相模原+町田特別市はもう出たか?
108:名無しさん@七周年
07/01/04 20:53:49 Yi7oXCXn0
埼玉の例で見るなら「関門市」ではなく「かんもん市」となりそうな悪寒。
109:名無しさん@七周年
07/01/04 20:55:35 chiNXYuJO
北九州人やけど必要ないと思う。山口いらね
110:名無しさん@七周年
07/01/04 20:56:01 cH0zZ66I0
>>103
宇部、小野田、美祢 のあたりって、北九州の文化圏じゃ無くね?
111:名無しさん@七周年
07/01/04 20:56:17 Hg3hWn1u0
少しくあとに立ちかえり 徳山港を船出して 二十里ゆけば豊前なる 門司の港につきにけり
向(むかい)の岸は馬関にて 海上わずか二十町 瀬戸内海(うちうみ)の咽首を しめてあつむる船の数
朝(あした)の帆影夕烟 西北さしてゆく船は 鳥も飛ばぬと音にきく 玄海洋(なだ)やわたるらん
満ち引く汐も早鞆の 瀬戸と呼ばるる此(この)海は 源平両氏の古戦場 壇の浦とはこれぞかし
世界にその名いと高き 馬関条約結びたる 春帆楼の跡といて 昔しのぶもおもしろや
112:名無しさん@七周年
07/01/04 20:57:46 w5SlWKqy0
飛び地マニアにはたまらない展開
113:名無しさん@七周年
07/01/04 20:59:49 /qXBn0gVO
今の埼玉県だったら、
かん門市
くらいやってくれそうだな。あざみ野じゃないが
114:名無しさん@七周年
07/01/04 21:03:53 46KLZYrIO
将来は釜山もお仲間に入れる予定ですか?
115:名無しさん@七周年
07/01/04 21:05:47 PfKkENJH0
>>110
そもそも宇部って興産もあるから下関より上って思ってそうだ。。。
宇部 小野田合併もうまくいかなかったよなぁ。。。
116:名無しさん@七周年
07/01/04 21:06:44 QXh6/n5X0
後のジオン独立戦争である
117:名無しさん@七周年
07/01/04 21:13:54 7hqh9xkz0
旧料亭 「 三宜楼 」 保存活用寄付金ご協力のお願い
門司港は明治以来、港湾国際交流都市として世界に向け発信して参りました。
その繁栄の遺産として残る貴重な歴史的建築物を活かしたまちづくりは、
歴史を未来につなぐ画期的な取組みであり、地元門司はもとより、
北九州市の貴重な観光資源としても多くの方々の支持を得ています。
しかしながら、建物老朽化、所有者の諸事情等により解体される例は後を絶たず、
旧料亭「三宜楼」も又、売却取壊しの危機にあります。
「三宜楼」は「百畳間」と呼ばれる舞台付大広間を有す高級料亭として長年営業され、
舞踊・和楽器など邦楽関係の発表会も度々開かれていました。
この建物を、門司港史を彩る一つの舞台として後世に残すことは、
歴史の継承として重要な事であり、
結果として地元の活性化やレトロ事業推進にも寄与すると確信しています。
活用方法として、庶民のくらしを伝える「レトロ生活博物館」、
大広間を活かし、喫茶・休憩スペースを備えた「邦楽ホール」、
「地域作家ギャラリー」「飲食店」等が考えられますが、今後、
ご賛同の皆様のご意見も参考にし、北九州市にもご協力を頂きながら計画を進めてまいります。
活用までには多額の資金が必要とされますが、
まずは、土地・建物購入を市民の力で実現し、保存活用に向けて第一歩を踏み出すため、
皆様に趣旨ご理解の上、ご寄付ご協力賜りますようお願い申し上げます。
募集期間 平成18年3月 ~ 平成18年8月
目標金額 ¥36,000,000.-
一口 1,000円より
URLリンク(www.retro-mojiko.jp)
118:名無しさん@七周年
07/01/04 21:14:33 xQW3r5C80
北九州市民だけど、福岡県や福岡市は北九州市に対して嫌がらせし過ぎ。
下関との合併も悪くないけど、もう旧小倉県で独立しても良いと思うぞ。
119:名無しさん@七周年
07/01/04 21:15:20 jdiJv48Q0
100万都市を維持する最後の手段か?
120:名無しさん@七周年
07/01/04 21:17:04 chiNXYuJO
福岡市あっての北九州市やろ!ちゃーすぞ
121:名無しさん@七周年
07/01/04 21:19:47 7hqh9xkz0
松本零士に依存するのは止めてほしい
記念館作ってもジブリ美術館みたいに人入るかな
122:名無しさん@七周年
07/01/04 21:20:53 mUZz0DGv0
北九州独立でいいじゃん。
123:名無しさん@七周年
07/01/04 21:20:59 zIa6F95F0
>>120
なに勘違いしてんだ、不幸化は乞食の分際だろ。
北九州様は不幸化の無心に疲れたのだよ。
所詮末端支店都市で、他の都市に寄生するしか生きるすべを知らない
不幸化とはもう一緒にやってられない。
124:名無しさん@七周年
07/01/04 21:24:04 chiNXYuJO
俺、小倉人だけど北九はタワーもドームも海もないんだぜ?ラフォも潰れるし
125:名無しさん@七周年
07/01/04 21:28:49 w1fNBCLY0
>>124
一発で詐称住民なことをばらしたなw
メディアドームを知らない市民はいない。
海峡ゆめタワーは西日本一の高さだぞ。
126:名無しさん@七周年
07/01/04 21:30:06 7hqh9xkz0
>>124
ドームあるやん
127:名無しさん@七周年
07/01/04 21:30:47 P/WZ54Yw0
どう見てもあのスカスカな下関を吸収する形なわけだが。
何の得もないだろ。
つか、末吉はまだ市長やってたのか。
128:名無しさん@七周年
07/01/04 21:31:06 PfKkENJH0
>>125
夢タワーは下関だろう。。。
129:名無しさん@七周年
07/01/04 21:31:57 Pg5Lg1XW0
もしかして海峡を通過する船舶や車両に課税して税収とするとか目論んでないか?
130:名無しさん@七周年
07/01/04 21:32:09 chiNXYuJO
ショボい競輪場じゃんw
131:名無しさん@七周年
07/01/04 21:33:15 w1fNBCLY0
メディアドームもゆめタワーも関門特別市内だ。
132:名無しさん@七周年
07/01/04 21:35:04 99Ja38Ib0
新市名は
「肛門特別市」で決まりだな。
133:名無しさん@七周年
07/01/04 21:36:08 chiNXYuJO
>>125
ベスト小倉南本店に小力と西川見に行った俺は北九人ですよ~
134:名無しさん@七周年
07/01/04 21:40:21 eeEgFJZF0
どうせ合併なら、ついでに関門海峡埋め立てちゃいなよ。
その方が通行料いらないから。
135:名無しさん@七周年
07/01/04 21:40:52 hdvb7G4C0
>>125
小倉タワーも建設中だしw
URLリンク(www.kokura-tower.jp)
136:名無しさん@七周年
07/01/04 21:41:22 DSsMOY4g0
市長選、誰に入れれば実現してくれるのかな。
137:名無しさん@七周年
07/01/04 21:42:29 chiNXYuJO
埋めたら船通れないし、海峡の花火合戦無くなるでしょ
138:名無しさん@七周年
07/01/04 21:44:24 7hqh9xkz0
昨日門司港で焼きカレー初めて食べた
あれのどこが焼きカレー?
139:名無しさん@七周年
07/01/04 21:46:17 w1fNBCLY0
>>133
福岡から移住してきた北九州人か?
おまいのようなやつを売国奴・・いや、売郷奴というのだ。
西日本の中枢都市・北九州を継子扱いにして搾取しまくり、
愛子・不幸化になんでもかんでもくれてやった忌まわしい福岡県。
福岡県から離脱して、関門として独立することは北九州の100年来の夢だ。
最初の合併構想は19世紀末にまでさかのぼる。
北九州市合併のときも下関に声をかけたが、忌まわしい福岡県に邪魔された。
そういえば、苅田や中間との合併も福岡県が妨害しやがったな。
福岡県なんてまっぴらごめんだ。明日にも抜けてしまいたい。
140:名無しさん@七周年
07/01/04 21:48:55 chiNXYuJO
いえ足立山を見て育った小倉人ですよ。
141:名無しさん@七周年
07/01/04 21:51:42 DTS+NaA40
こりゃまた凄まじい市が誕生しそうな予感
ν+が【関門】スレで埋め尽くされそうだなw
142:名無しさん@七周年
07/01/04 21:52:01 bZ+jB8Bn0
>>139
普通、県というのは合併させたがるものではないか?
うちの県も、山口と防府を一生懸命合併させたがった。
143:名無しさん@七周年
07/01/04 21:53:20 PfKkENJH0
>>142
お茶屋がオラが街を中心街にしねーなら合併しないって離脱したんだよな。。。
144:名無しさん@七周年
07/01/04 21:54:30 dMhH4GIHO
もういっそのこと西日本市にでもしちゃえ
145:名無しさん@七周年
07/01/04 21:55:36 chiNXYuJO
w1fNBCLY0は思考がおかしいからね。公害の影響だよ
146:名無しさん@七周年
07/01/04 21:58:48 /qXBn0gVO
北九州市が福岡県から独立しても、新北九州空港と北九州都市高速と苅田町と中間市は北九州市のものにはなりません
なぜなら、新北九州空港の建設費は福岡県が北九州市よりもはるかに多くの額を負担し、しかも空港島への連絡道路は福岡県が造ったもの
福岡北九州高速道路公社の本社は福岡市内にあり、出資額の大半は福岡県が支出したもの
苅田港や苅田の工業団地は福岡県が作り、自動車工場を誘致したのが福岡県であることから明らかなように、苅田町は完全に福岡県のしもべ
中間市も助役ポストが福岡県に握られており、福岡県に逆らえない
からです
苅田町や中間市が北九州市側につくわけがありません
北九州市は四面楚歌状態です
福岡県から独立したらどうみてもそれこそ潰されます。本当にありがとうございました
147:名無しさん@七周年
07/01/04 21:59:31 cbTsWaRu0
苅田にある
北九と合併して九州市へ
なんて看板は無視ですか?
148:名無しさん@七周年
07/01/04 21:59:53 w1fNBCLY0
>>142
政令市は別格だよ。権限が大きいからね。
たとえば苅田町の例だと、合併が成立すると
福岡県は県内唯一の裕福自治体の税収と、
数千億円を投じて建設した苅田港を北九州市に持っていかれる。
だから町役場に県庁の人間を送り込んで妨害する。
149:名無しさん@七周年
07/01/04 22:00:43 chiNXYuJO
独立することないから余計な心配しなくていいよ(^-^)
150:名無しさん@七周年
07/01/04 22:01:07 oa8s95fC0
我が下関市は誇り高き長州人なるぞ
北九州のコリアン共などと合併できるか!
151:名無しさん@七周年
07/01/04 22:01:51 Ha/xa27e0
>>30
<#`Д´>釜が先ニダ!
<#`Д´>釜関特別市ニダ!
152:名無しさん@七周年
07/01/04 22:06:09 7hqh9xkz0
>>151
お 断 り だ
乞食のお前は北朝鮮か虫獄さまに吸収合併される運命だ
153:名無しさん@七周年
07/01/04 22:06:22 cbTsWaRu0
北九も福岡市や苅田(周辺の自動車産業)のベットタウンになるんじゃないの?
いまさら小学校でならった4大工業地帯(地域)の頃じゃないんだから。
154:名無しさん@七周年
07/01/04 22:12:59 DSEwQhwPO
山口県西部の人間は、福岡のテレビ局を見、福岡に娯楽を求め、福岡に寄生して生きている
で、山口はいいとわけのわからんことを言う。
朝鮮の血が濃いんだね。山口県民
155:名無しさん@七周年
07/01/04 22:14:47 chiNXYuJO
何だかんだで生まれ故郷が一番ってことやね。それって素敵やん
156:名無しさん@七周年
07/01/04 22:17:57 hdvb7G4C0
>>142
>普通、県というのは合併させたがるものではないか?
建前上は県が旗振り役だから推進しなきゃいけないんだろうけど、
とかく政令市の(編入)合併は嫌がるよ。
県の権限が及ぶ自治体が減るわけだし、逆に政令市の権限が肥大化するから。
苅田町には県の幹部職員出向させて、くさび打ち込んでたし、
中間市との合併話の時も
「政令市による合併はいかがなものか」みたく、否定的な発言してた。
157:名無しさん@七周年
07/01/04 22:18:45 /qXBn0gVO
埼玉県民と福岡寄りの佐賀県民はほんとに故郷が一番と思ってるのか疑問なり(´・ω・`)
158:名無しさん@七周年
07/01/04 22:18:52 w1fNBCLY0
>新北九州空港の建設費は福岡県が北九州市よりもはるかに多くの額を負担し
福岡県は負担してないよ。第二種空港(国が運営する空港)だから。
福岡県は新福岡空港構想を持ち出して、3000m滑走路案を潰したり、妨害工作しただけ。
>しかも空港島への連絡道路は福岡県が造ったもの
負担比率は国:北九州市:福岡県=10:5:5なんだが。
北九州市内ではないのに北九州市が金を負担したんだから、
福岡県のやる気のなさが知れるよな。
>福岡北九州高速道路公社の本社は福岡市内にあり、出資額の大半は福岡県が支出したもの
公社は会計が分離されていて、北九州高速は北九州市の会計から金が出ているんだが。
北九州の道路が福岡分際と一緒くたにされて、福岡に本社が設置される。
福岡県の北九州冷遇と福岡厚遇がよく分かる事例だよな。関門特別市になったら当然分離ね。
>苅田町は完全に福岡県のしもべ 中間市も助役ポストが福岡県に握られており
忌まわしい福岡県の妨害工作だな。福岡県がいかに迷惑な存在かが分かる。
いつまでも北九州が福岡県にいると思うなよ。5年後は無関係だ。
159:名無しさん@七周年
07/01/04 22:21:06 VRSwmXD/O
これ、普通に総務省が嫌がると言うか認めないのでは。
160:名無しさん@七周年
07/01/04 22:22:21 RMovHcN20
小倉県復活か
161:名無しさん@七周年
07/01/04 22:22:28 cbTsWaRu0
中間市との合併がぽしゃたのは
中間の議員が定員減を受け入れなかったからじゃないの?
それは表向きの話なの
162:名無しさん@七周年
07/01/04 22:23:00 633aq55p0
「関門特別市」てのができたら
即座にどっかが
「北九州市」(新)を名乗りそうだな。
163:名無しさん@七周年
07/01/04 22:25:54 eeEgFJZF0
仮に合併したとして住人になんのメリットあるんだ?
役所の連中だけメリットあって住人にメリットないなら意味ないじゃん。
164:名無しさん@七周年
07/01/04 22:26:01 w1fNBCLY0
>>159
特別市は国→地域の二層構造の国土づくりのモデルケースなのよ。
国は道州制のほかに、国→地域も試したがっている。
道州制は北海道で実験をやる。
国→地域のほうは、関門が名乗りを上げたというわけ。
165:信州人
07/01/04 22:26:12 Jg1G3xCG0
これ良いんじゃね?俺は賛成
166:名無しさん@七周年
07/01/04 22:26:40 chiNXYuJO
九州の北が北九州だから特別市と福岡市の間が合併して新北九州市?w
167:名無しさん@七周年
07/01/04 22:28:20 RMovHcN20
田川市郡は合併して「南北九州市」に
168:名無しさん@七周年
07/01/04 22:32:46 YQ8X1BZA0
関門都市圏
北九州市990,655
下関市288,426
宇部市177,706
行橋市71,905
山陽小野田市66,015
直方市59,444
田川市52,328
中間市46,915
宮若市30,632
豊前市28,163
美祢市17,395
遠賀郡98,559
田川郡90,569
鞍手郡59,006
京都郡58,747
築上郡36,695
合計人口217万3160人
URLリンク(ja.wikipedia.org)
169:名無しさん@七周年
07/01/04 22:38:18 6Pn2voTe0
山口がスカスカ?w造船やブリジストン大工場とかもあるぞ。
瀬戸内まで続く工業地域は化学コンビナートも点在。日立製作所では
新幹線車両も作っている。冬旨い美味関門ふぐ料理も、倒産子暗と訳が違う。
宮本武蔵や壇ノ浦史実も下関側だろ、海峡タワーも倒産小倉と違い繁盛する、
下関そごうも海峡のこちら側だ、苅田みたく勝手に一緒にするんじゃねえ
よ、ずうずうしい連中がww
みんな北旧集にはないものばかりだな、北旧土人共w
何を好き好んで北旧と一緒にならにゃならん?。山口宇部空港もアクセス
強化で県内で好評だ。大本営発表で大嘘予測が外れた、新北旧臭空港なんざ
遠くて不便な空港は使わんねえな。ガス臭くて渋滞する道路や高速なんざ
いらねえって事よ。
物好きな連中が勉強会やるのは勝手だが、県民は合併など皆反対だ。北旧土人が
良く口にする、道州制や国の新経済ブロックは、全て関門海峡で九州と
山口を明確に線引きしている。無駄な事だw。そもそも道州制自体が
反対意見が賛成を上回っている位だからな。
分ったら洞海湾のヘドロでもさらって掃除しとけってこった、
北旧衆土人共w
170:名無しさん@七周年
07/01/04 22:39:37 jBW10TsR0
/qXBn0gVOとw1fNBCLY0の議論が面白いがどっちが本当なの?
特に>>146と>>158など。
171:名無しさん@七周年
07/01/04 22:44:08 NqcyI5Mb0
>>79
東小倉駅
172:名無しさん@七周年
07/01/04 22:45:36 xQW3r5C80
>170
調べたら簡単に分かるよ。158が本当。
あと、中間市は市議が自分の議席を心配したせいで、土壇場で合併が頓挫したけど、
合併そのものに関しては中間市民の方が熱心だった。
あと、北九州側の福岡県に対する不信感は相当なもの。
関門合併に関しては、末吉市長が"関門県"構想を発表するほど。
本当に実現できるかどうかは難しくとも、北九州側が福岡県に対しどう思ってるかが、
"関門県"構想で良く分かる。
173:名無しさん@七周年
07/01/04 22:45:40 tMoldG3L0
合併したら
植木通彦
今村豊
どっちが市長になるの?
174:名無しさん@七周年
07/01/04 22:45:54 6Pn2voTe0
おう、言い忘れたが下関の海産物などの漁獲高は中々のもんだ、高級品も
多い。魚料理は一級品よ。汚ねえ埋め立て洞海湾ヘドロ魚や馬鹿貝とは
違うって事。良く覚えときなw
175:名無しさん@七周年
07/01/04 22:46:14 IohApRvW0
シンゾーの地元利益導入対策だろが。
田中角栄と変わらない自民党体質アボン・・・
176:名無しさん@七周年
07/01/04 22:50:44 YQ8X1BZA0
東京都 12,369,185 人
大阪府 8,831,177 人
神奈川県 8,687,422 人
愛知県 7,161,891 人
埼玉県 7,037,849 人
千葉県 6,028,315 人
北海道 5,655,754 人
兵庫県 5,588,268 人
福岡県 5,051,762 人
静岡県 3,792,982 人
茨城県 2,992,152 人
広島県 2,878,677 人
京都府 2,645,796 人
新潟県 2,455,741 人
宮城県 2,371,683 人
長野県 2,214,757 人
関門県 2,173,160 人 ←すげー
岐阜県 2,115,336 人
福島県 2,112,489 人
URLリンク(y-useful.com)
177:名無しさん@七周年
07/01/04 22:54:25 6Pn2voTe0
>>176
無駄w
178:名無しさん@七周年
07/01/04 22:57:33 o8iROTGC0
ドサクサに紛れて芦屋、水巻も関門県に併合しよう
179:名無しさん@七周年
07/01/04 22:58:25 4nQ06lZn0
>>168
全自治体で人口減少してたりして
180:名無しさん@七周年
07/01/04 23:05:33 w1fNBCLY0
特別市は県じゃないってば。
県から離脱し、道州にも所属しない国→地域の直轄地域。
まあ、関門市以下は東京都区みたいに特別区になるのかもしれないが。
181:名無しさん@七周年
07/01/04 23:09:42 RfQt9FS10
これって、シンガポールと対岸のジョホールバルの合併話みたいで
おもしろいな。
182:名無しさん@七周年
07/01/04 23:13:15 6Pn2voTe0
北旧は100マソ割れがカッコ悪いので合併の魔手や悪辣な手段を
必死に考えているだけ。新北九州空港なんざ、実質新苅田トヨタ・日産
ビジネスマン用空港だろ。それも無理矢理国に泣き付いて国民の血税を
使って作ったがあのザマ。挙句は山口宇部は不用だから潰せだと?
寝言は便所TOTOで言えよ、土人。福岡の方にも色々噛み付いたりして
見っとも無いたらありゃしねえ。それでも九州男児か?、お前等。
私達福岡県じゃありません、九州じゃないよとか勝手な世迷い言を言っても
そんな調子の良い話は誰も聞かんね。九州が嫌なら竹島にでも移り住め、
阿呆共。もうお前等汚いから海峡渡ってくるなよ。100マソ割れ五市分裂で
大人しくしとけ、893とチョソとB利権の北旧土人共がw。
183:名無しさん@七周年
07/01/04 23:15:14 jBW10TsR0
>>172
thonx!
184:名無しさん@七周年
07/01/04 23:18:40 9A/olH5N0
下関出身の現北九州在住の俺がきましたよ。
下関のチョンVS北九のBと893がどうなるのかが楽しみ
185:名無しさん@七周年
07/01/04 23:19:21 mzmXGhQp0
とりあえず、関門シティ電車構想をどうにかしないとな。
第三セクターで交直流電車保有会社を作って、JRに委託するのが現実的だと思うが…
186:名無しさん@七周年
07/01/04 23:27:35 w1fNBCLY0
関門鉄道トンネルは老朽化がひどいから、
第二関門橋(といいつつ、第一候補はトンネルだが)を
道路・鉄道の二層構造にしなければ。
187:名無しさん@七周年
07/01/04 23:32:26 bcx5gxke0
どさくさに紛れて彦島を釜山が併合しないかな
188:名無しさん@七周年
07/01/04 23:32:58 DTS+NaA40
佐賀市を政令市に
189:名無しさん@七周年
07/01/04 23:34:59 6Pn2voTe0
オ タ 妄 想 お 断 り
全 部 却 下 (^.^)
...キチガイ達のお宅の箱庭でドーゾwww
190:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/04 23:39:44 viQk1ibr0
北九州市と下関市が合併するからには交通体系を抜本的に改善しなきゃならん!!
小倉は博多軸と日豊軸へのアクセスが強いが山陽、山陰軸にはすこぶる弱い。なぜなら
JRは西日本と九州で別会社だしバス会社も然り。
そこでJR九州とJR西日本の在来線は関門圏のみ経営分離して「JR関門」を創設。
バスは西鉄バス北九州とサンデン交通を合併させて「関門バス」でも創れ。で小倉を
ターミナルとして山口西部に路線網を張り巡らせたらもっと小倉の拠点性が増す。
191:名無しさん@七周年
07/01/04 23:41:28 9i1vg9Kb0
>>172
北九州市=国の重要な拠点
福岡市=県の重要な拠点
ってこと?
192:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/04 23:51:01 viQk1ibr0
あと関門地域の一体感と住民のアイデンティティを保つために地域独立のテレビ局がどうしても必要。
現在そうといえるのはNHK北九州放送局だが夕方のワイド番組の一コーナーやローカルニュース枠
でしか機能を果たしていない現状では物足りない。
そこで関東圏や関西圏みたいに関門地域も独立U局を持とうではないか。放送エリアは北九州、遠賀
京築、中津、筑豊、下関、山陽小野田、宇部あたりをカバーする関門エリア独自の情報発信機能だ。
しかし放送行政の現状は県域内放送に事実上限られている。それは規制緩和されなければならない!
ついでだラジオ局はクロスFMをさっさと博多から撤退させてカモンFMと合併、関門限定で放送すべきだ!
193:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 00:02:38 6IIpr2qX0
北九州市だけではなく「きりんエリア」全体を北九州市の傘下に収め下関市との
合併に備えないといけない。いま自動車産業で元気の良い苅田や宮若なんかは
北九州市とのものづくり機能の一体感があってこそ発展を続けている。やはり
北九州とその周辺の産業にまつわる行政機能は小倉に一本化されたほうが企業も
喜ぶだろう。まあ福岡県は苅田や宮若を育てた親だと自負心があるだろうが実際
地元にとってはなんでものづくりと関係のない博多方面なんかと関係を強化しない
といけないかと疑問が浮かぶばかりである。「きりんエリア」全体はものづくり地域
という団結で固く結ばれている。博多なんか蚊帳の外だ。きりんエリアならびに関門
にちょっかいかけてくるな!!
194:名無しさん@七周年
07/01/05 00:06:37 tcSi4FF70
最初から大きな枠組みをつくろうとすると失敗する可能性が高まる。
下関北九州合併は今回が三度目の正直だ。
まずは無難に下関と北九州だけがくっつくべき。
周辺自治体はその後にやってくる道州制移行のときにもらえばよい。
195:名無しさん@七周年
07/01/05 00:06:39 PjLsYWdp0
博 多 と か 全 く 関 係 あ り ま せ ん
汚 い 北 旧 土 民 さ ん は 海 峡 渡 っ て
山 口 に 来 な い で 下 さ い by 山口県人(下関含む)
(^.^)9 ビシイ!
196:172
07/01/05 00:08:25 Lo1ouhwl0
>191
?
福岡県にとっては、当然福岡市は重要な都市だよ。
なんてったって、自分らの県庁がある県庁所在地だし。
"関門県"構想っていうのは、(どこまで本気かは別にして)現北九州市と
現下関市を合併した後、両者を関門県関門市にしようというもの。
なお、実現すれば関門県には関門市しかないという、一県一市の状態になる。
この構想って、末吉のはるか前からある考えだけど、
末吉がこの壮大なネタ的構想をわざわざ言うのは、
福岡県に対する抗議的な牽制。
197:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 00:08:48 6IIpr2qX0
だいたいすでに償却の済んで収益出まくりの「北九州道路」を「都市高速」に組みいれ
その黒字分を博多の都市高速建設資金に充てこんだのはどこの県のお役人でしたか???
すでに北九州市は若戸大橋保有運営のために「北九州市道路公社」を立ち上げているんだ。
いつでも北九州都市高速は福岡から独立できるようにしているんだ。県道路公社が建設する
やるきのない北九州5号線枝光~戸畑間は市公社が建設する。
198:名無しさん@七周年
07/01/05 00:11:13 fOhZocIw0
>>194
>三度目の正直
kwsk
199:名無しさん@七周年
07/01/05 00:13:31 YFPTisUt0
若戸大橋がいつの間にか半額になってたのは驚いた
もともと高すぎたんだけど
200:名無しさん@七周年
07/01/05 00:14:28 An1jjh3+O
北九州市風情が県のお役人様に謀反とな!?
201:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 00:14:47 6IIpr2qX0
名古屋に次いで製造業が元気よく景気の良い関門地域をやっかむ博多土人と木っ端
福岡県職員のネガティブキャンペーンあふれるスレですねwww
まあ新北九州空港完成までのいきさつを振り返れば福岡県との確執には嫌気がさすよ…
202:名無しさん@七周年
07/01/05 00:18:01 PjLsYWdp0
山口県人が要らぬお世話かもしれないが、以前の観測気球でもくだらない事を
持ち出してると、北旧州市は福岡県庁に潰されますよw
県庁もJR九州本社も九州電力も、港湾管理局中枢も皆福岡市にあるんだろ?
電気止められるぞ、それでも山口県に侵略するのか?辞めとけ!汚い
泥棒北旧州人w
●1 0 0 マ ソ 割 れ る の が そ ん な に 恥 ず か
し い の か な ?w アホクサ~ (^▽^)ゲラゲラ
バイバイ、私達は要りません、北九州。さようなら― ヾ(__)w
203:名無しさん@七周年
07/01/05 00:19:41 SKUEGlNs0
九州方面行き普通電車が、全て下関駅が始発になってるからかなり不便になったね
204:名無しさん@七周年
07/01/05 00:20:35 tcSi4FF70
>>198
1899年、在下関英国領事のアーネスト・サトウが関門合併を進言。
1960年台、北九州合併のさいに、北九州5市+下関市で話し合うも、県境の壁に阻まれ下関を除外。
205:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 00:23:28 6IIpr2qX0
>>202
はいはい、山口県人になりすました博多土人乙!!
度重なる企業不祥事と財政赤字で疲弊した経済と全国一の犯罪都市、飲酒事故などイメージ悪化の
地元の心配をよそにちょっかいかけてくるなよww
206:名無しさん@七周年
07/01/05 00:23:32 An1jjh3+O
門司港レトロに海峡ドラマシップ
関門の観光は今や北九州側が主だから、下関いらないだろ
207:名無しさん@七周年
07/01/05 00:26:31 8I37Ck+Q0
小倉南区ってどう見ても小倉じゃないから区名変更とかしないんかね?
で、小倉北区が小倉区を名乗ればいいし
208:名無しさん@七周年
07/01/05 00:26:37 fgQuozqZ0
>>1
下関なんかいらんよ。
北九州もしおれてるしな。
209:TV局
07/01/05 00:27:17 JgT3AmVA0
裁判所から
このままだと実刑が確定。
210:名無しさん@七周年
07/01/05 00:28:12 quMlXq4u0
在日特区としか思えないのですが。
下関市
北九州市
ともに在日天国
211:名無しさん@七周年
07/01/05 00:31:06 fOhZocIw0
>>204
さんくす
60年代のは九州5市+山口1市だからなんとなく厳しいね
今回は1市vs1市のタイマンだから本気でやれば目があるかもね
長野かどっかで越境合併やったっしょ
212:名無しさん@七周年
07/01/05 00:35:12 PjLsYWdp0
関門レトロなんざ、物珍しさで客が沢山集まったのは僅か最初の2年ほど。
しかもその頃NHKで放映されてた大河ドラマ「宮本武蔵」等の
お.か.げ♪w 下関側の史実を再現したドラマじゃな。ドラマ終ったら
客が続かないwwww
北旧はむかーしのフーテンの虎さんの洞海湾荒くれ港湾労働者映画
でも流せヴア?(爆)
213:名無しさん@七周年
07/01/05 00:38:49 An1jjh3+O
多くの下関市民は福岡県民になりたがってるんだろ。だったらさっさと北九州市に吸収されちゃえばいいんだよ
まあ、そんなことしたら、鳥栖市や唐津市や荒尾市も我よ我よと福岡県になりたがってうるさくなるだろうがね
214:名無しさん@七周年
07/01/05 00:39:35 gwJvJJZC0
>>55>>86
逆の発想をするんだ!
安部総理のお膝元が150万人弱しかいない。
これでは格好がつかない…
そうだ!山口県関門市にすればいいんだ!
山口県(150万人弱)+北九州市(100万人弱)=250万人弱
これで隣県広島県(280万人強)ともタメ張れる!
215:191
07/01/05 00:42:19 dQVz+bkO0
>>196
あなたは、福岡県=福岡市と考えていますよね?
そして重要だと。
> この構想って、末吉のはるか前からある考えだけど、
> 末吉がこの壮大なネタ的構想をわざわざ言うのは、
> 福岡県に対する抗議的な牽制。
で、北九州市はどうして福岡県にこうも噛み付くのですか?
妨害されるから?
県からすれば、福岡市を優先するのはある意味当然では?
216:名無しさん@七周年
07/01/05 00:45:24 JV2vx5UV0
>>215
>県からすれば、福岡市を優先するのはある意味当然では?
そうだ、だから博多が粗末にあつかわれるんだ!
ところで、誰も飲み水について書かないね?
217:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 00:48:51 6IIpr2qX0
だいたい北九州市も福岡市も政令指定都市という県レベルの行政機能を備えているから
福岡県は両市以外のエリアに傾斜して投資すべきだがお膝元の福岡市ばかりに当て込んで
博多にとっては二重厚遇行政だ。一方北九州はそのために産業が稼いだ富を搾取される。
さらにその他福岡県内自治体は忘却の彼方へ…。
北九州だけじゃない、福岡市以外の県内自治体全てが迷惑被っているんです!!
218:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 00:53:21 6IIpr2qX0
>>216
福北導水構想のこと?
県と北九州市の金で博多の為に水道管通して北九州の水利を恵んでやるということだろう?
北九州にとっては長年築いた水源を分け与えたくないのがホンネだ。一方博多もいまのところ
余っているからイラネ!といってるらしいが。ただ福岡市が可愛くて仕方がない売郷県知事
アッソの面子のためだろうが!
219:名無しさん@七周年
07/01/05 00:55:23 tcSi4FF70
>県からすれば、福岡市を優先するのはある意味当然では?
そう。それが県の正体なんだよ。県都は県と市の二重行政によって厚遇される。
だから日本の主要都市は全部県都。例外は郡山市だけかな。
浜松にしても下関にしても県都に搾取されて広域拠点にはなれない。
なぜ関門はヨソモノの山口市や福岡市の支配下にならなきゃいけないんだ。
220:名無しさん@七周年
07/01/05 01:01:33 NqD9To970
これって、例えば福岡も、福岡特別市になると
九州の州都は熊本になったりして
さすがに苅田や中間は、北九州に合併するかも。
221:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 01:01:34 6IIpr2qX0
まあ「新北九州空港の宣伝」を下関市内で行ったら、「山口には山口宇部空港があるのに
うちのお客を奪うつもりか」と北九州市に喧嘩を売った山口県庁も木っ端役人無能集団にすぎないw
222:名無しさん@七周年
07/01/05 01:03:47 gwJvJJZC0
>>219
そうとは限らない。
県都の政令市と県が喧嘩してボロボロになった所が山口県の先にある。
しかも県側に大物議員が複数ついていたが故に政令市側の全敗で。
223:196
07/01/05 01:05:56 Lo1ouhwl0
>215
>県からすれば、福岡市を優先するのはある意味当然では?
そう。多少の優遇なら、当然だと思うよ。
ただね、福岡県は権限の強い政令市である北九州しの存在が面白くないの。
で、"北九州を優遇しない"のを通り越して、
嫌 が ら せ (※ここ重要)してくるわけだ。
これで、黙って言うこと聞けって方が無理。
224:名無しさん@七周年
07/01/05 01:08:36 EwHRocrI0
>>222
左翼勢力が強い被爆地のこと?
225:名無しさん@七周年
07/01/05 01:10:26 tcSi4FF70
福岡は特別市になる必要がないだろ。
関門が特別市になるのは、都市圏が山口県・福岡県に分割統治され、
経済・文化・観光・日々の暮らしに支障があるから。
大市場でありながら県都ではないという理由で不利益を蒙っているから。
たとえば裁判所。200万都市圏に地方裁判所すら存在しない。
あるのは地裁支部だけ。
たかが行政訴訟するのに山口市や福岡市に出かける必要がある。
こんなのは一例だ。本来なら当然備わるべき都市機能が関門には存在しない。
なぜって・・・県都ではないから。それだけの理由で認められない。
226:名無しさん@七周年
07/01/05 01:10:33 pgaDNG3o0
グ・スーヨン著「ハードロマンチッカー」
「在日」である16歳の主人公の日常を綴った物語。
主人公は、学校へはあまり行かず、昼間からパチンコで稼いだり、ケンカをしたりの、つまり
不良だ。進学校に通うなど頭のよい彼は、「日本で在日韓国人が生きていくのは、とっても
大変だから。とっても大変だと、ついつい楽なやり方を選択してしまう。その楽なやり方って
のは、大抵の場合、悪いやり方とよく似てる」と、分析めいたことを口にする。これは、広島と
岡山の少年院に入っている少年の約半分が下関の人間で、そのほとんどが韓国人である
ことが証明しているそうだ。罪は、殺人、恐喝、障害、婦女暴行、集団暴走行為など、タチの
悪いものばかりとのこと。この本を読むと、「在日」であることはかなり厳しいものだ、という
ことが実感として迫ってくる。
URLリンク(web.archive.org)
慎太郎が三国人と呼ぶのは当然だ!
URLリンク(2ch.dumper.jp)
下関出身の元大蔵大臣の林義郎代議士がだいぶ前、 「朝まで生テレビ」に出演して
在日について語った時、「(下関では)もう一つ言うと、暴力の問題もあるんですよ」と
証言していた。
227:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 01:10:51 6IIpr2qX0
まあ神末吉がそこら辺の首長よりやり手だから県や福岡市にとってさらに面白くないわけで…w
228:名無しさん@七周年
07/01/05 01:12:01 PjLsYWdp0
>>221
流石北旧土人様は汚い事ばかりやりますな~w
テメエラで海峡渡って下関など地元にロクな断りも無く、空港宣伝
と言うか強引な勧誘のよーな糞ビラばら撒いて、地元でトラブル起こし
非難されたのを汚忘れらしいwww イカサマ北旧衆空港をなんとか存命
させる為には、他にも手段は選ばない、正に汚く悪辣な連中だな 9(^▽^)
下関はアンタ達みたいな汚いのイラネーヨw、とっとと海峡向こうに
帰りナ汚旧人!。(藁
229:名無しさん@七周年
07/01/05 01:14:47 gwJvJJZC0
>>224
そう。大学・空港・本四架橋・市町村合併等ことごとく県側が勝利。
池田に始まり宮沢、亀井と大物議員が全部県東部出身だったからね。
230:名無しさん@七周年
07/01/05 01:15:40 pRsejDUE0
北九州ってぇとギャンブルの街という印象しかなかったな、三ヶ月くらい三萩野に住んでたが。
福岡県に決別とか大層なこと言う前に、ヤクザとか博打と決別するのが先じゃね?
231:名無しさん@七周年
07/01/05 01:16:39 guWdYyppO
これホントの話だったんやね。
北九州に住んでるんやけど、何ヶ月か前大学から有権者リスト(?)選挙のリストみて無作為に送りましたってアンケート冊子がきたよ。
最後の方の質問とか持ち家かとか年収とか既婚かとか聞いてきて気持ち悪かったからなんかの詐欺かと思ってた。
大学の教授とかが勝手にリスト使うのって違法にはならないのかな?迷惑だし気持ち悪いからやめてほしい。
駅前で街頭アンケート集めりゃいいのに。
だいたい地元民じゃないから小倉から北には一回も行ったことないし(´ω`)
232:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 01:18:26 6IIpr2qX0
>>228
はいはい、博多人博多人w
そんなにトヨタ九州の積出港が香椎浜から新門司に移ったことがそんなにくやしいでちゅか~?w
233:名無しさん@七周年
07/01/05 01:18:42 dZOvCymeO
下関市は北九州なんかと合併しなくていいから
大阪、生野区と合併して全員あっちに移住してください
山口市民より
234:名無しさん@七周年
07/01/05 01:19:25 ijIq96G10
結局破談ということでW
門司と下関はいろんな交通アクセス方法があるけどどれも面倒なんだよ。
やっぱり地続きが便利。
小倉で全部足りるしな
235:名無しさん@七周年
07/01/05 01:21:57 iIdlBZD8O
北九州も福岡市よりも先に政例市になったプライドがあるんだろうけど広域合併という当時の禁じ手を使ってなったことを忘れずに…
236:名無しさん@七周年
07/01/05 01:22:36 otaGmykC0
>>232
私は下関人だが、あなたは下関だったら何処に住みたいですか?
私は、北九州なら門司港駅近くの海峡が見える高層マンションがいいな。
237:名無しさん@七周年
07/01/05 01:23:34 uadlcNQ60
福岡県は福岡市一極集中政策しか脳が無いから良い決断だと思う
238:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 01:24:15 6IIpr2qX0
何でか知らんけど下関人ってチャチャタウンに良く来るんだよな~?
あと3年後に第二チャチャタウンが出来る!!
239:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 01:28:30 6IIpr2qX0
>>236
角島
240:名無しさん@七周年
07/01/05 01:29:44 tcSi4FF70
下関の経済界は結構賛成なんじゃないか。
山口銀行は北九州でシェアトップを狙ってほしい。
西中国信金はひびき信金と合併して関門銀行ね。
山口新聞も北九州進出を果たして関門新聞になってほしい。
山口と自称しても売れてるのは西部だけだろ。
241:名無しさん@七周年
07/01/05 01:30:46 PjLsYWdp0
マジな話下関市民や山口県人はしみったれ小倉なんか買い物いかないよ、
>DQN愛郷wオマエのくだらん妄想話の蒸し返しはもう飽きた。いんちき
市役所職員、明日はお休みなんですか~?w
北旧はイカサマ空港ぐらい自分で尻拭いしてくださいw
自衛隊専用にでもしろよ、オタクプロ市民野郎(藁
山口宇部に金輪際おかしな真似しやがったら、・・ただじゃおかねえ。
市民運動盛り上げて、徹底的に糾弾するからな・・・。
山 口 県 人 は 皆 全 く い り ま せ ん、北 旧 土 人w
バイバイ汚旧~♪ ヾ(__) シッシッ
242:愛郷無罪☆2007年関門特別市構想 ◆Aikyou/rDI
07/01/05 01:32:46 6IIpr2qX0
>>241
で、新福岡空港妄想は?w
243:名無しさん@七周年
07/01/05 01:37:01 PjLsYWdp0
>>242
ハア?それはあんた等キタキュウ土人さんがいつも工作してんだろw。
山口宇部だけじゃないもんな、競合相手は。
九州も大変な事でw
244:名無しさん@七周年
07/01/05 01:39:44 otaGmykC0
>>238
若い頃は、小倉駅から西小倉駅に向かう途中にあるちょいと色っぽいところに
何度も足を運んだ(恥多い)私ですが、最近は小倉に買い物に行きませんねえ・・・・
シーモールがある、ゆめタウンがある、梶栗にも最近ショッピングモールもできた。
それで充分だと年を取ると思うのです。
>>239
角島でぼんやりと響灘を眺めながら過ごすのも悪くないですね。
もっとマシな宿と、温泉があればなおいいんですけどね。
245:名無しさん@七周年
07/01/05 01:39:54 rnu9HyijO
北九州唯一の高級住宅街である若松区の住人は、北九州市から離脱して、若松市の再興を願っている。
小倉や八幡は品が悪い。
246:名無しさん@七周年
07/01/05 01:40:58 otaGmykC0
>>245
はあ、高級住宅街・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
247:名無しさん@七周年
07/01/05 01:42:15 tcSi4FF70
最近開発した郊外住宅地を「高級住宅地」とは言わないんだよ。
金持ちなら高見とか足立とか夜宮とか、然るべき場所に住んでくれ。
248:名無しさん@七周年
07/01/05 01:43:57 otaGmykC0
下関は、長府の高台の関門海峡の眺めのいいところに家を建てた人が成功者
249:名無しさん@七周年
07/01/05 01:45:12 PjLsYWdp0
も う 来 な い で 下 さ い、北 旧 衆 土 人 様w
我 々 山 口 は ア ン タ 方 を 必 要 と
し ま せ ん よ (~_~メ)
スエヨ氏さんも無駄構想と共にお辞めになる。新市長はバカ構想を引きずらない
事が地元長期政権の秘訣だなw
250:名無しさん@七周年
07/01/05 01:46:24 rnu9HyijO
若松の昔からの高級住宅街を知らないとは嘆かわしい…。
学研都市じゃないぞ。あそこの下には…。
251:名無しさん@七周年
07/01/05 01:47:50 tcSi4FF70
>>248
長府の高台、ずらっと豪邸が並んでるんだよな。
あそこが下関の金持ちが住むところなのか。
やっぱ城下町長府のステイタス? 彦島じゃだめなのか。
252:名無しさん@七周年
07/01/05 01:50:25 tcSi4FF70
>>250
若松の経済人は下関大好きだろ。
なにせ海峡の対岸は下関だもんな。本当に近い。
ひびきコンテナターミナルとかはやまぎんが金出してるし、
ブリジストンだって下関からやってくるんだ。
253:名無しさん@七周年
07/01/05 01:54:17 zsH4PLr60
政令市からみれば、県庁なんぞ無用の存在。
特に福岡県庁は旧産炭地域振興行政機関なので、存在感は皆無。
頼むから邪魔してくれるなと。できることなら旧産炭地域に県庁を移転してくれないかと。
254:名無しさん@七周年
07/01/05 01:57:02 nGyKelh20
たまには行政も思い切ればええんよ!!
成功しそうならね。
255:名無しさん@七周年
07/01/05 01:58:04 bLqIqHLg0
幾らなんでも安倍の地元でそんなことはありえん
長州からの離脱など無い
256:名無しさん@七周年
07/01/05 01:58:15 rnu9HyijO
そうだな。確かに若松区民は下関が好きかもしれないな。
じゃあ、若松区と下関市で合併してくれ。あとはいらん。
257:名無しさん@七周年
07/01/05 02:17:03 DCkh9t0E0
すっかり若松の存在を忘れてた
258:名無しさん@七周年
07/01/05 02:19:02 gk+oKaTy0
仮に合併するとして市役所みたいな中枢機能はどっちに置くの?
259:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/05 03:23:11 l/OjY2s70
>>79
>東小倉ってどこだよ。
ここ↓
URLリンク(www.geocities.jp)
たぶん西京県構想(関門特別市構想)が実現すれば、現在の窮屈な都心機能では下関の
ぶんは賄えないので東小倉湾岸地域に別途新県都エリアを創設する必要が出てくる。
東小倉旅客新駅設置構想と、新北九州空港アクセス鉄道構想と…これからが正念場だな。
>小倉東か?簡単に説明しろよ馬鹿。
馬鹿には分かるかどうかは知らないがw
260:名無しさん@七周年
07/01/05 03:31:17 6roovz1zO
北九州市下関区誕生?
下関は人口30万越えてるから2分割しないといけないかもしれないが。
(下関区と豊浦区?)
261:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/05 03:50:29 l/OjY2s70
…勘違いしてるとは思うが、下関市民は ” 猛反対 ” している。
中国地方から切り捨てられ、最終的に…権限が北九州側に集約されるコトを嫌っている。
北九州側がそれらに譲歩する必要はないが、こうなると議論はマトモに進まない。
262:名無しさん@七周年
07/01/05 04:05:47 t5PfBRxR0
バカだなお前らまた組み合わせやら名前やらで楽しんでんのか。
合併するということは、
・下関市港湾特別会計 累積赤字38億1300万円
・北九州市の外郭団体29団体、うち累積赤字6団体で287億9千万円
などの赤字の責任を問うのが難しくなり、また合併特例債=税金を国からもらってぜいたくが続けられるということ。
夕張みたいに破産する前に合併しておこうという公務員と土建業者の作戦です。
おまえらアホアホマンはまた懲りずに平成の大合併時のように名称組み合わせで浮かれてまんまと引っかかるのか。
263:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/05 04:07:50 GQnNzt000
いいことを言った!
でかしたぞ。
264:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/05 04:11:41 GQnNzt000
…実際に成果を出さない外郭団体の債務状況をハッキリさせる必要があるな。
年末から北九州各界の動きが激しいが、気になるところ。
265:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/05 04:17:16 GQnNzt000
…合併するってったって、下関側の旧豊浦四町が不便になるだけだろ。
こんなの下関市議会で簡単に否決されるぞ。
266:名無しさん@七周年
07/01/05 04:27:13 gZ25tbfw0
お国自慢板みたいな展開になったなww
特例の合併なら面白いのに
267:名無しさん@七周年
07/01/05 04:55:12 /m3CASeP0
このまま進むと山口県が4分割くらいにされそうな予感
268:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
07/01/05 05:03:54 GQnNzt000
[NHK北九州] 4月めどに業務見直し
URLリンク(www.nhk.or.jp)
貨物の取扱量が低迷している北九州市の国際コンテナターミナル、「ひびきコンテナターミナル」の運営会
社は経営改善のため、ことし4月をめどに業務を大幅に見直し施設の維持管理のみを行っていく方向で調
整を進めていることが分かりました。
北九州市若松区の「ひびきコンテナターミナル」はおととし4月に開港しましたが、貨物の取扱量は目標の
50%に届かず低迷が続いています。
運営会社はことし3月にも債務超過になるおそれが指摘されていますが、会社側が検討を進めている経営
改善策の概要が関係者の話から明らかになりました。
それによりますと船の誘導などターミナルの運営業務を今年4月をめどにやめて、ターミナルを利用する物
流会社が行うこととし、運営会社は施設の維持・管理のみを行っていくことでコストの削減を図るとしています。
また、ターミナルの利用については、会社に出資している4つの物流企業に限っている現在の仕組みを見直
し、希望するすべての企業に開放することで新たな航路の誘致を目指す方針です。
一方で運営会社は国や市、株主企業からの50億円を超える融資の返済問題も抱えていて、今後、関係者
の間で調整が進められることになっています。