07/01/03 22:25:20 0
「平成」になって19年目の新年を迎えた。豊かさを求めて猪突猛進してきた団塊の世代と入れ替わるように、この春、高校を出た
「平成生まれ」が初めて本格デビューを迎える。進学する人、社会人になる人、既に「我が道」を見つけた人―。道は違えど、
夢に向かって突き進む、熱くて高い「18歳」の志が、京都にはあふれている。一見冷めた感じが支配するような時代だけど、若い志
がある限り、まだまだ捨てたもんじゃない。
◇くるり、世界が見えてきた--「ヘッドスピン」世界記録保持者のブレークダンサー・大野愛地さん(89年3月生まれ)
小柄な体がふうっと傾き、回転がくるくると勢いづく。大地とつながった頭頂を中心に、やがて見えないはずの地軸が現れた。制服
の黒やブラウスの白が、複数の軌跡を描いてにじむ。肉眼では顔の表情がとらえづらい高速回転。まるで大きな独楽(こま)だ。
「ヘッドスピン」は、ブレークダンスの最も高度なテクニックの一つ。大野愛地(あいち)さん(略)は、この大技で世界中
から注目を集めるブレークダンサーだ。バランス感覚は抜群。高速回転の後もすくっと立ち上がり、ふらふらすることなく歩き出す。
「目がまわったことは一度もないです」
9月初旬、ギネス記録に挑戦するドイツのテレビ番組に出演。1分間のヘッドスピン回転数公式記録(62周)を大幅に塗り替える
89周をマークした。実は練習段階では既に100周を超えていて、記録更新に「自信はあった」という。
(略)
◇一問一答
―あなたが尊敬する大人は?
両親。自分をよく理解してくれる。
―あなたが一番大切にしているのは?
友達、仲間。
―あなたの一番大切な言葉は?
技の最中に観客が言ってくれる言葉。
―「愛国心」と聞いて何を連想するか?
日本の自然。国際的な観光地とかではなく、田んぼの風景とか。
―憲法9条をどう思うか?
必要な憲法だと思う。周りの国に「友好でいたい」ということをアピールできる。
―日本の未来は明るい?暗い?
明るい。大会などで世界の国々を見てきたが、日本は衛生もいいし、料理もおいしい。すごい国だと思う。
―5年後の自分にエールを
ギネスの記録を更新し続けろ!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)