【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★2at NEWSPLUS
【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@七周年
07/01/04 00:44:59 c4W/tNK80
>>969

> 従って、より大衆向けにわかりやすく翻訳した政治経済サイトを確立しないと。

実はおれもちょっとしたキッカケでHPとは別に臨時にブログを立てたんだけど、
超長文ばかりでおもいきり「大衆性」にかける。
マルクス主義の勉強と保守系自由主義の勉強を両立させて
やった過去があるんで、
哲学思想的なレベルで新自由主義の危うさを分かりやすく解説してみたいんだけど、
なかなか難しいよなあ。

一応こういうブログやってるんでお越し戴ければ幸いデス

URLリンク(kigu26288.exblog.jp)

982:名無しさん@七周年
07/01/04 00:45:01 iIIRkegi0
従業員の事を一番に考えろ、というのは経営学の基礎の基礎だろ!

おてあらいは経営者失格だろ!

983:名無しさん@七周年
07/01/04 00:48:36 jDWChwWR0
>982
正解

984:名無しさん@七周年
07/01/04 00:51:09 O4DdZ2QQ0
経団連って小売・飲食・食品とかの内需産業の会社って参加してないのかな

985:名無しさん@七周年
07/01/04 00:52:39 G+OfSUIc0
経団連

物価デフレ抑制にはより強力な労働賃金デフレ目標設定が必要。
またアジアとの賃金格差是正も必要、とりわけ中国との賃金格
差是正が急務と対策が必要だとも。

986:名無しさん@七周年
07/01/04 00:53:41 U/EkcLrQ0
>>982
最近は、特にキヤノンが外資系ならそれ通用しないんじゃない。
株主第一。

987:名無しさん@七周年
07/01/04 00:53:43 wyscTpw10
>>977
正直
なんで亀井が悪くいわれるのか
理解不能だ。
亀井は少なくとも本気で「日本国民全体の利益を最優先に考えている」
彼の中では、財界も富裕層も会社員も貧乏人もすべて等価値の存在だ。
昔の自民にはこういう人間も多くいた。自民というのは
「日本を豊かにするには企業を大事にしなくてはいけない」
「その結果、国民が潤うのだ」
という健全な思想があった。
左翼は企業より市民を先にしろというだけで終着点ではまったく同じだった。
だからこそ裏では仲も案外よかったのだ。

しかし、今の自民は
「財界・富裕層が最優先だ。」
「そのために大多数の国民が犠牲になる必要がある」
これはなんだ?一体?????

大体2000年以前は、会社は会社員のためにある、という大前提があった。
しかし今や会社の株主の50%以上は外国資本、とくにユダヤ資本だ。

「会社は、ユダヤ資本のものだ。」
「かれらのために日本人が犠牲になる必要がある」
と自民党が結局いっているのだ。
これは「売国奴」だろが?本当にマジでこんな連中いかしておいていいのか?



988:名無しさん@七周年
07/01/04 00:54:03 +s6dxCtN0
>>984
一世代前は
インフラ、商船、といった企業が主流だった。
なんだかんだいって国益第一だった。

で、今はキヤノン、トヨタと言った製造業
今の製造業は、海外に工場ばっかり作ってる…

経団連は一世代遅れているんだよ

989:名無しさん@七周年
07/01/04 00:54:40 r7vrnRpO0
つか、キャノンは研究所の奴とか、厚遇してるからね。
すごく働きやすい環境だとかいってるし、基本的にかなりの高給。

皮肉にも、キャノン最高と思ってる従業員も一方で多いんじゃないのかな

990:名無しさん@七周年
07/01/04 00:54:46 Nyd4PLWa0
エプソンも経団連の理事だがなw

991:名無しさん@七周年
07/01/04 00:56:09 U/EkcLrQ0
>>990
じゃアルプス最高w

992:名無しさん@七周年
07/01/04 00:56:21 PE6TsqXC0
「レジスタンス運動、日本」(ぼくちゃんビジョン)

まずは金というシステムを崩す。
これは以外と簡単
サラ金から借りれるだけ借金し、返さない
これで銀行を潰せる

サラ金から借りた金で
各自キャノンのプリンターを購入
開封後、小さな傷を付けて返品
これでキャノンは潰れる


さぁ今度は何をしよう
そうだネット上で呼びかけ合った人達が
日付を決めて住基ネットに関係する手続きをするのはd

993:名無しさん@七周年
07/01/04 00:57:27 Nyd4PLWa0
経団連なんてそんなに影響はないよ。
あるのは特定郵便局会だな。

小泉や安倍はよくやっているよ。GJ!!自民党

994:名無しさん@七周年
07/01/04 00:57:54 XVxZKoBl0
>実は俺は大手派遣会社勤務だが、ピンハネ率は25%以下だぞ

古くからある某リ・・大手でもピンハネ率は43%位だぞ ウソはイケナイ。

995:名無しさん@七周年
07/01/04 00:57:58 +s6dxCtN0
>>987
あと小林興起は造反組みとして失脚しましたな。
郵政民営化がもたらす意味を理解する男は切り捨てかよ…

小泉を応援して、なんで小林を見捨てるのか…

2ちゃん受けする西村慎吾も失脚
+で叩かれてた(工作かも)は忘れない。

996:名無しさん@七周年
07/01/04 00:58:33 IRXmyXDfO
>>981
個人的に計画してるのは、政治経済のアグリゲーションサイトなのだ。
政治経済の初歩知識と、基礎的なマクロ知識を集め、掲載。

その上で、政治経済について語ってるblogで、良質なものを登録してもらい
政治経済の大規模リンク網を作りたいのだが…。
わかりやすく言うと、オタニュースサイトみたいな。カトゆーとかな。

しかし、いかんせん、金と時間がな…。うーむ。

997:名無しさん@七周年
07/01/04 00:59:45 usEcSHpF0
>>990
初耳だな

998:名無しさん@七周年
07/01/04 01:01:52 wyscTpw10
>>996

字が小さいよ。。。
これをよめというのはあんまりだ。

きっこのブログを参考にするといいよ。
あと、自分がどうしたいのか?という立場が明確でないと
お客さんがこないと思うよ。

999:名無しさん@七周年
07/01/04 01:02:37 XX0ZjUEA0
>>981
Aさんが使うお金を減らして貯蓄を増やすと
Bさんの収入は減ってしまい。Bさんの使うお金も減ります。
するとCさんの収入が減って、以下無限に悪循環が続きます。
たった一人の節約が後の何十人もの消費を減らしてしまうのです。


とか乗数効果の説明をしてやるぐらいが丁度良いと思う。
財政再建したら景気回復!って借金悪玉論を信じてる人は多いし
ナントカ主義とかナントカの法則とかいうのはその後じゃないかな。

>977
亀井の受けが悪いのは確かだし、また受けが悪いには悪いだけの理由もあるけど
問題点を洗い出して、じゃあ有権者として最大の行動に出るか。ってなった時
実際亀井率いる国民新党とか、ムネオとかに投票するわけしかないわけだから
そこは避けて通れん罠。

まあ、経コラ読んで亀井に行き着くぐらいなら一応サイト見に行ってるわけだから
むしろ希望あるよw

1000:名無しさん@七周年
07/01/04 01:02:47 zh0FRkRb0
御手洗なんとか止めないと!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch