07/01/01 10:25:20 0
(>>1つづき)
WBEFは、秘書が内閣府に照会したとされる約3カ月前の05年12月1日、松岡農水相側にパーティー
券購入代金として100万円を支出したが、収支報告書に記載がなかった。
松岡農水相はこの問題が一部報道で明るみにでた当日の9月29日、閣議後の記者会見で「直接、
WBEFとのつながりが私も私の事務所もございません」と説明。依頼や働きかけをしたり、関係者と接触
したりしたことはないかとの質問に対し、「それは全くありません」と答えた。10月10日の衆院予算委員会
でも「この組織とは全く面識もなく、一切の関係もございません」と答弁していた。
WBEFのNPO法人申請をめぐっては、自民党の魚住汎英(ひろひで)参院議員=比例代表=が内閣
府に7回にわたって審査状況を問い合わせていたことが分かっているほか、魚住議員に対しエフ社側から
2千万円が提供された疑いも浮上している。
内閣府に電話をしたと文書に記載されていた秘書は、朝日新聞の電話取材に対し、「あとで電話する」と
言ったまま、連絡がなかった。また、松岡農水相の事務所側に改めて文書で質問状を送ったが、31日まで
に回答はなかった。
関連スレ
【政治】自民党・魚住汎英参院議員に2千万円 NPO申請で口利きか…ほとんど無価値「サイン入り囲碁セット」売買を隠れ蓑に
スレリンク(newsplus板)
【カネ】松岡農水相が養鶏業界大手から1300万円受領 鳥インフルエンザ対策担当時に
スレリンク(newsplus板)