06/12/30 08:29:00 zeoLwpE80
どっちも消える
736:名無しさん@七周年
06/12/30 08:29:04 5OPinRUu0
>>727
> PS3とXBOXとどっちが勝つかを考えれば簡単
なにその、「GK」と「マイクロソフトMVP(=マイクロソフト特殊工作員)」の戦い?w
737:名無しさん@七周年
06/12/30 08:30:42 r2I94RGe0
>>729
価格競争を強いられるから蚊帳の外なのはメーカーの採算性だ。
738:名無しさん@七周年
06/12/30 08:30:44 pN8/gUXk0
どっちもいらないでしょう。
739:名無しさん@七周年
06/12/30 08:30:59 ycHze+eD0
>>712
まだそんなに知られてないのかなあ?
コープスブライドから始まって、ハリポタとかMI3とか
ダヴィンチコードとか、結構色々上映してるんだけどな。
740:名無しさん@七周年
06/12/30 08:31:13 vhzDx8V30
xDカードでFA
741:名無しさん@七周年
06/12/30 08:31:14 5OPinRUu0
>>731
つーか、おまいこそニートじゃないのか?
何で2ちゃんねるやってるんだよ?w
今日仕事は休みか?
742:名無しさん@七周年
06/12/30 08:32:30 WlTsGHEE0
>>741
まっとうな企業は、だいたい一昨日が仕事納めだよ。
バイトはしらんけど。
743:名無しさん@七周年
06/12/30 08:32:33 urkJoEK2O
まぁどうせ、スーパーマルチドライブ出るし。
っていうか、そういうの作り始めてるって記事見たし。
744:名無しさん@七周年
06/12/30 08:32:35 ZPPTQn780
ハリウッド様の御意向ですからなぁ。
DVDのリッピングにはかなりむかついていらっしゃる。
ま、急いで買う必要はないし、結果が誰の目にも明らかになるまで
『待ち』が正解でしょ。
745:名無しさん@七周年
06/12/30 08:32:39 +krxVgBa0
>>733
何かに変身しそうな勢いを感じるw
>>734
結構良い機械ではあったが構造が複雑なんだよなβは
>>735
俺もそう思う
>>737
一番は資源の無駄でしょ
>>741
あのーホワイトカラーの殆どは今日から休みだと・・・
オマイは何者なんだ?
746:名無しさん@七周年
06/12/30 08:33:00 R7R1UY1W0
ブルーレイとHDがどうこうよりも、
映画「イノセンス」のDVDが結構売れているのにびっくりだ。
攻殻機動隊好きな奴しか買わないだろうに・・
747:名無しさん@七周年
06/12/30 08:33:18 w4TrYVLO0
>>741
もう仕事納め終わった人も相当数いると思うが
学生は普通に冬休み入ってるし
何日だと思ってるんだ
748:名無しさん@七周年
06/12/30 08:33:23 Jrhpp4n70
>>732
ま、それが真実だろうな。
実際のところ、一般人にBDを見せても( ´_ゝ`)フーンとか(・∀・)キレイダネ!しか言わないし。
高い金払ってまで見ようとは思わないのが正直なところ。
これからは、普及機にBD再生機能(初期は再生onlyだけでも良いでしょ)を付ける事に
専念していくべきだろうね。
DVDにそれなりの画質で2時間しか録画できないのは不便極まりないところなので、
録画機もとっととBDに移行してほしい。
749:名無しさん@七周年
06/12/30 08:33:38 M3bAAlXb0
>>707
> 2005年10月22日からトライアルで実施している「4K Pure Cinema」は、
> DCI仕様の4K規格(4,096×2,160ドット)のデジタルシネマを配信/上映するネットワーク配信システム。
URLリンク(www.phileweb.com)
解像度がものすごく高いね。
750:名無しさん@七周年
06/12/30 08:34:08 +8HknDX+0
ロケットを飛ばすには強力な火力がいるからなあ。
751:名無しさん@七周年
06/12/30 08:35:28 5OPinRUu0
>>747
大家ニートなので、見逃してくれ
いま、全タナコ(駐車場も)振り込みになっちゃったんで集金もいかないから今何曜日なのか何日
なのかさっぱりわからんw
まだ、株ニートの連中は、曜日とか祝日とかは知ってるようだが
752:名無しさん@七周年
06/12/30 08:35:36 WlTsGHEE0
>>746
鈴木Pがジブリ的な売り方をしたから。
BDコーナーにも、わりと前面にあるしね。
そういう俺も、今週買った。DVDの方を。
DVDでも最高レベルの画質だねあれは。
753:名無しさん@七周年
06/12/30 08:36:02 h96Vr2/z0
ソニーはゲーム市場を食いつぶすつもりでブルーレイ乗っけてきたんですよ
業界撤退が前提で、PS3はブルーレイとセルの拡大、コストダウンの礎に過ぎない
754:名無しさん@七周年
06/12/30 08:37:14 +krxVgBa0
>>751
待てお前はPCからカキコしてるよな?
何月何日って表示されないのか?
口座残高をたまには確認しないのか?
755:名無しさん@七周年
06/12/30 08:37:45 5OPinRUu0
>>750
なにその誤爆?
何の話題と間違えたんだよ?w
756:名無しさん@七周年
06/12/30 08:39:24 L6TVJcj70
消費者不在の不毛な争い
757:名無しさん@七周年
06/12/30 08:40:11 Jrhpp4n70
不毛な争いの原因は東芝なんだがな。
758:名無しさん@七周年
06/12/30 08:42:12 r2I94RGe0
誰も買わなくても価格破壊起こしてくれるんだから有難い話じゃないか。
759:名無しさん@七周年
06/12/30 08:42:45 goRhVWfO0
映像は、レンタル次第。 ← まだ店頭で並んでいないので勝負はこれから
-Rなどの記憶メディアは、台湾製激安メディア次第。 ← まだ激安メディアが出回っていないので勝負はこれから
この勝負つくまでは怖くて買えません。
760:名無しさん@七周年
06/12/30 08:43:53 +krxVgBa0
>>755
オマイはニートってだけだろ
大家とかつけるなよ、正直にニートって書いても誰も君を蔑んだりしないから安心しなさい
761:名無しさん@七周年
06/12/30 08:44:33 MgGDgxXTO
>>727
HDDVDの勝ちでおk?
日に日に悪いウワサばかりが
増えるPS3に見切りをつけ
俺は一昨日PS3を売ったよ!
まだ55000円で売れたから
良かったけど今後は買い取り
価格も暴落するだろうね
VHSからDVDになった時の
画質の差は歴然だったけど
DVDとBDやHDDVDを見比べても
驚くほどの画質の差ではない
「少しキレイだね」程度の差
762:名無しさん@七周年
06/12/30 08:44:42 Y3rRZpZ2O
PS2→PS3=DVD→HDorBR
763:名無しさん@七周年
06/12/30 08:46:07 IJe3k5P60
>>755
新規格を軌道に乗せるには、強力なキラーコンテンツが必要だ、みたいなことを比喩したんじゃないかな?
764:名無しさん@七周年
06/12/30 08:47:16 58kk49H30
そんなもんよりクラッシュしないハードディスク作れよ
765:名無しさん@七周年
06/12/30 08:47:58 5OPinRUu0
>>760
> 大家とかつけるなよ、正直にニートって書いても誰も君を蔑んだりしないから安心しなさい
いや~この界隈とかゲハ板とかだと、無職被扶養ニート(親に3食くわせてもらってるニート)が
一番尊敬されるんだ
次は株ニートかな?カネもってるし、まぁ本気出せば投資会社のトレーダでも通用するからな
大家ニートって手に職あるわけじゃないしなー。モノ売ってるわけでもないから商工会議所青年部とか
言っても肩身が狭いんだ
2ちゃんねるだけが友達さ
766:名無しさん@七周年
06/12/30 08:49:51 /Ppt4j/L0
どっちも(゚⊿゚)イラネ
767:名無しさん@七周年
06/12/30 08:50:19 +krxVgBa0
>>765
それは良いがな
オマイのPCの画面には日付がはいって無いのか?
768:名無しさん@七周年
06/12/30 08:51:23 /iqYOPH80
ハイビジョン放送移行とか
HDVDとかブルーレイとか
ありがた迷惑だな現状のままでじゅうぶんだ
769:名無しさん@七周年
06/12/30 08:51:28 5OPinRUu0
>>761
> VHSからDVDになった時の
> 画質の差は歴然だったけど
> DVDとBDやHDDVDを見比べても
> 驚くほどの画質の差ではない
> 「少しキレイだね」程度の差
それよっか、youtubeで、ほとんどリアルで動画をネット上のみんなでみて
盛り上がれる方がよっぽど楽しいよね?
770:名無しさん@七周年
06/12/30 08:52:04 a6jhO2pS0
>>751
>大家ニート
>株ニート
ワラタwwwwwwwwwww
771:名無しさん@七周年
06/12/30 08:52:20 Spvah6jmO
DVDの圧勝じゃね。
レンタルショップのDVDコーナーを見てるとなぁ。ブルーレイなりHD-DVDなりにするメリットが無い。
772:名無しさん@七周年
06/12/30 08:56:34 IhFeuQbO0
>>769
ちょ、全然違うだろ。フィルム質感の映画よりHD専用カメラで撮った
自然ドキュメンタリーもので比較してみろ。次元が違うから。
773:名無しさん@七周年
06/12/30 08:58:32 w4TrYVLO0
>>772
綺麗だから売れるって業界でもないからな
綺麗だねー、で? で終わる
774:名無しさん@七周年
06/12/30 08:59:39 fYKrBR6D0
>655
インテル・・・・・HDDVD陣営(BDもサポート)
マイクロソフト・・・HDDVD陣営(OSではBDもサポート)
も気になるな。
著作権保護って、両方とも同じ?
ブルーレイの方がユーザーに厳しいとか聞いたけれど。
775:名無しさん@七周年
06/12/30 08:59:41 ycHze+eD0
>>761
VHSからDVDになった時は、画質がどうこうより、
早送り、巻き戻しとか面倒で時間かかってのが
チャプターで一発で頭出しが出来るとか言う、操作性や
コンパクトで沢山収納できるって点が受けたんじゃないのかな。
今回、DVDからHDDVDになってもBDになっても
そういう操作でのメリットは大してないだろうから、移行しなくてもいいやって人は
多そうだと思うな。
776:名無しさん@七周年
06/12/30 08:59:44 LjJ08ri50
(っ´▽`)っホログラフィックディスク
これがスタンダードになってたりしてww
777:名無しさん@七周年
06/12/30 09:01:48 PHPz5Q9w0
>>776
むしろ早くホログラフィックメモリを出してくれ
778:名無しさん@七周年
06/12/30 09:02:10 1aVvPh5s0
>>746
押井守ファンも買うんでない?
押井の脳内に興味がある奴には面白い作品だ。
779:名無しさん@七周年
06/12/30 09:02:37 7boT0BHJ0
両方普及するって見方がやっぱり強そうだな
780:名無しさん@七周年
06/12/30 09:03:30 IXYXGb080
もう光学ディスクの時代は終わってるんだよ。
781:名無しさん@七周年
06/12/30 09:03:51 zpwa0oXG0
勝手にやってろって感じ。
ビデオなんて見ないし、DVDも見ない。
ウチはもう10年くらい前とほとんど変わらない生活してる。
たぶん、これからも。
782:名無しさん@七周年
06/12/30 09:03:53 R4Kys9hd0
ぶっちゃけ今現在どっちも選ばなくても困らんからなー
βvsVHSのときには、番組録画するにはとにかくどっちか買わなきゃならんかったが
次世代DVDについてはまだまだ様子見がきく状況
この状況の差を考えないで規格競争に突入したハード屋がアホ
783:名無しさん@七周年
06/12/30 09:05:21 GZSKGwqN0
>>1
企画争いの現状といいつつ、HD DVDの話題になってる気ガス。
784:名無しさん@七周年
06/12/30 09:05:55 WlTsGHEE0
>>779
マニアは両方買って、一般には全く普及しないだろうね。
一般にはやるのは、もっと劇的な変化があったときだな。
たとえば、300GBの容量があるガムくらいのスティックだったり。
785:名無しさん@七周年
06/12/30 09:06:05 r2I94RGe0
>>780
とっとと終わって欲しいのだが残念ながらまだまだだ。
もうDVD焼くのやだよ。
786:名無しさん@七周年
06/12/30 09:06:09 ZPPTQn780
マニアって程じゃないけど、
もういい加減、NTSCの呪縛から解放されてもいいと思う。
技術はどんどん進歩してきてるのに、
その恩恵が広まらないのでは意味がない。
どうせ価格は下がる。PCの価格のように。
787:名無しさん@七周年
06/12/30 09:06:58 I+sfTnC+0
両方普及しないだろ。
788:名無しさん@七周年
06/12/30 09:07:57 I+sfTnC+0
ハイビジョンテレビ持ってる層だけがターゲットだろ?
789:名無しさん@七周年
06/12/30 09:08:20 pMp8uiDc0
HDDVDは、もう終わりじゃね?
790:名無しさん@七周年
06/12/30 09:08:27 WlTsGHEE0
>>781
オマイこそ勝手にその生活続けててくれw
791:名無しさん@七周年
06/12/30 09:09:00 GZSKGwqN0
少なくても日本じゃコピワンなんだから導入メリット無いでしょ。
792:名無しさん@七周年
06/12/30 09:10:01 eqC6r/FK0
画質落ちしてwinnyで出回ってる映画で満足してる人には、どっちでもいいな。
ただ、データ保存にするには、容量が多くて安い方がいい。
だが、両陣営が混在する事態だけは、勘弁。
793:名無しさん@七周年
06/12/30 09:10:26 ZPPTQn780
普及は半ば強制的に広まるさ。
ハリウッドがそれを望むのだから。
消費者の選択肢を絞る力を持つ連中の決定に、
あがらう術なし。
794:名無しさん@七周年
06/12/30 09:11:05 MgGDgxXTO
>>769
「ようつべ」はあまり見ないけど
今のBDやHDDVDのメディアの
コンテンツよりは確に楽しいな!
BDやHDDVDはデータの記録媒体としても
不十分だし、映像の記録媒体として
利用するなら画質以外の付加価値
(低価格化やコピワン排除など)が必要
画質が良くてもバックアップが
容易じゃないメディアは魅力がないな
795:名無しさん@七周年
06/12/30 09:11:52 ndNeYwEz0
Blu-rayの方が正統進化なんだっけか?
波長短い青色レーザ使うとか
796:名無しさん@七周年
06/12/30 09:11:55 4c3TDYB70
どちらの規格にも対応したハードが出る頃に買おう
797:名無しさん@七周年
06/12/30 09:13:58 R4Kys9hd0
>>793
まあ、連中がDVDで映画出すの打ち切ったら移行するさ
それまでには勝ち組が決まってるだろうし
まあいまだにVHSでも映画ソフト出てる現状考えたら、そこまで強硬な手が
打てるかどうか疑問だけどな
798:名無しさん@七周年
06/12/30 09:16:07 PHPz5Q9w0
>>795
どっちも青色
ただBDの方が多層化できる予定
799:名無しさん@七周年
06/12/30 09:16:21 /5YpgDrp0
どっちが勝つにしてもお皿の時代は間もなく終焉w
800:名無しさん@七周年
06/12/30 09:16:46 w4TrYVLO0
>>795
正統進化はHDDVDじゃね
ツインフォーマットで既存のDVDプレイヤーでも見れるとか
801:名無しさん@七周年
06/12/30 09:17:49 9oKP4ATd0
>>797
演歌は未だにカセットテープだったり
802:名無しさん@七周年
06/12/30 09:17:52 d8mxIW/k0
>>797
混在するんでないっすかねー。
803:名無しさん@七周年
06/12/30 09:18:13 mGU73nzF0
ハードディスクだけあればいいお!
804:名無しさん@七周年
06/12/30 09:18:14 PHPz5Q9w0
>>800
ツインフォーマットはどっちもやる予定
805:名無しさん@七周年
06/12/30 09:18:33 xF1X4lHu0
Blu-ray、HD DVD共倒れしたら爆笑物だな。
806:名無しさん@七周年
06/12/30 09:18:49 ZPPTQn780
>>797
まぁね。新作のリリース順番、価格の差別化、そして品質。
映画よろしく、新規格ディスクの方が当たり前に感じさせる
演出をしてくるのは間違いない。
その本気度を測って、買うタイミングとするくらいだね
807:名無しさん@七周年
06/12/30 09:19:30 WlTsGHEE0
進化というか、技術的にレベル高いのはBDだろう。
DVDの後継はHD DVD。DVDフォーラム的位置付けとしては。
ただ、どっちにしろ大した進化ではない。
808:名無しさん@七周年
06/12/30 09:19:40 M3bAAlXb0
>>779
DVDが根強く残っているうちに両方再生できるプレーヤーも出てきて、それで落ち着くんだろうね。
HD画質に興味ない人も、両対応プレーヤーが安くなってきて、レンタルもHD DVDとBDに移行して
DVDの新作が出なくなったら、知らないうちに移行してるってことに。
そういう意味で、現段階でカッカしてどっち買うかで悩むのは徒労だな。
欲しいものを買えば良い。どのみち、全部再生できるプレーヤーが早晩、出るから。
809:名無しさん@七周年
06/12/30 09:20:38 cpVu+NtV0
レンタル屋にDVDが並んでるうちはそんなに売れないでしょ。
一般家庭はDVDが消えてBDかHDしか無くなってから考えるよ。
810:名無しさん@七周年
06/12/30 09:20:43 9oKP4ATd0
録画に関しては、HDD以上のものはもうないな。
HDD+再生専用BD or HDDVDの録再機が安価で出れば勝つだろ。
811:名無しさん@七周年
06/12/30 09:21:18 mW46cuajO
過去の実績から考えてソニーは失敗に終わる☆(ゝω・)vキャピ
812:名無しさん@七周年
06/12/30 09:21:41 IXYXGb080
先に9980円で特売された方を買う。
813:名無しさん@七周年
06/12/30 09:22:00 ruNMNjUI0
ソニーのBDが勝つ。
ベータを愛用していた漏れが言うのだから間違いない。
814:名無しさん@七周年
06/12/30 09:22:03 jjD6E5Aq0
で、最終的にもしbrがすべったりなんかしたら
ソニーつぶれちゃうと思いませんか?
815:名無しさん@七周年
06/12/30 09:23:53 d8mxIW/k0
富士エアーのデッキが出た方が、勝つに違いない。
オーポン
816:名無しさん@七周年
06/12/30 09:23:57 lpnf9kVr0
共倒れに一票。
エルピーダとサムソンの競争激化で、フラッシュメモリが現在のサイズでの限界と言われてる256GBへ早々と到達するだろうから。
817:名無しさん@七周年
06/12/30 09:24:17 M3bAAlXb0
>>644
公式にどっち支持がメインかに関係なく、両方支持でまとめると、こうなるね。
HP・・・・・・・両方
パラマウント・・・・両方
ワーナー・・・・・両方
因みにだが、MSやインテルはBDの映画コンテンツ再生についてはサポートしていない。
あくまで、ドライブとしての接続についてのみのサポートで、BD+などの振る舞いについて
何の検証も施策も援助もしない旨を表明してるので、どうなるかはBDドライブ供給側次第。
818:名無しさん@七周年
06/12/30 09:24:47 3bwdxvK70
優良なエロソフトが多く出た方が勝つにきまっとる。
819:名無しさん@七周年
06/12/30 09:26:28 agR3J3hf0
どっちも普及せずに、量産効果でコストダウンを成功させた大容量の
SDカードが次世代メディアになるに一票
820:名無しさん@七周年
06/12/30 09:26:35 MgGDgxXTO
>>807
このBDやHDDVDの件で確実に言えるのは
技術の高い低いはただのメーカーのエゴ
エンドユーザーには技術は関係なく、
低価格、質、自由度(コピーや交換性)
821:名無しさん@七周年
06/12/30 09:28:04 IZxl82cS0
俺HDDにバックアップ取るようにしたよ。
皿メディアはドライブの相性があったり、すぐデータ消えるから信頼できん。
HDDもそれほど信頼性があるわけじゃないけど、皿よりは遥かにマシってことで。
それにギガバイト単価安いしね。
822:名無しさん@七周年
06/12/30 09:29:50 GPfwF/Cc0
エロソフトの画質では勝負は決まらん。
大画面でカミアサのドアップ見ても逆に萎える。
823:名無しさん@七周年
06/12/30 09:30:11 PZKxNT8w0
両企画、共倒れ必死でしょ?
現状、レンタル屋はDVDにやっと切り替わった段階だから、今から旧作を次世代ディスクに入れ替える余裕は無いだろうし。
新作がこっそりと端っこに申し訳ないように置いてあるだけだろ?
パッケージソフトも結局は売れなきゃ意味無いから、DVDとの並行販売だろうね。
MSがHD DVD陣営だからPCの保存媒体としては使われるかもしれないけど、そんなに利用されないだろ?
824:名無しさん@七周年
06/12/30 09:30:17 0lGI8D//O
デギンザビがガルマのビデオレターで見てた
ペラペラのフィルムすげぇ容量じゃね?
あれにしろよ
825:名無しさん@七周年
06/12/30 09:31:04 WlTsGHEE0
>>821
和紙に墨でドット書いてデジタルデータにするといいのかも。
400年もつぞ。虫に食われなければ。
826:名無しさん@七周年
06/12/30 09:31:20 /iqYOPH80
録り溜めても
見ない奴がほとんど
827:名無しさん@七周年
06/12/30 09:31:52 a+vdBj5l0
>>819
可能性はかなりあるが、SDカードという名称にはならんわな。
コンパクトフラッシュとかSDカードにも各社の思惑バリバリ。
統一規格ってのは夢だね。可能性としてあるのはiPodなどに
シリコンタイプのカードでの動画配信や販売が「格安」で
始まってパソコンでも再生できることかな?
そんなこんなやってるうちに新しい圧縮技術が出来て
「Blu-ray」と「HD DVD」そのものが無用になりそうだねw
828:名無しさん@七周年
06/12/30 09:33:44 lpnf9kVr0
>>824
アレみたいなモノで、インド人がA4の用紙にカラーの2次元バーコードを印字して256GBのデータを記録する、ってのに成功してる。
その名もRainbow Technology。
829:名無しさん@七周年
06/12/30 09:34:10 uTiI5EsyO
BDはディスクは傷つき難いけど、傷ついたらあぼーん。
HDDVDは傷つき易いけど、研磨出来るのでセーフ。
中古屋に売る事を考えたらどちらを選ぶか明白。
それにBDには糞ニーが関わってるしねー。( ^ー゜)b
830:名無しさん@七周年
06/12/30 09:35:08 GiXa+XXHO
現状DVDで足りてるからなぁ。すごいすごい言われながらフェイドアウトしてったLDみたいになるんじゃねーの。
831:名無しさん@七周年
06/12/30 09:35:44 9oKP4ATd0
Mr.VHSみたいな人物を取り上げて、プロジェクトX風なプロモ作れば団塊に売れる。
832:名無しさん@七周年
06/12/30 09:35:47 L0yq42T+0
SDっていろんな意味があるのね・・・このスレッド見て思った
833:名無しさん@七周年
06/12/30 09:36:10 IXYXGb080
落としたら壊れるHDDと、傷ついたらダメになる次世代DVDのどっちが信頼性がありますか?って話か。
834:名無しさん@七周年
06/12/30 09:36:39 /5YpgDrp0
DVD最大のメリットは再生装置が安価であること
今後、中国を筆頭に発展途上諸国で猛烈に市場が膨らむのはDVD。
したがってソフトメーカはDVDを捨てるような戦略は間違ってもとれないだろう。
835:名無しさん@七周年
06/12/30 09:37:25 0lGI8D//O
>>828
勉強になった
836:名無しさん@七周年
06/12/30 09:38:02 WlTsGHEE0
>>834
いやそれはみんなわかってて、
だれも捨てるような戦略とってないけど。
837:名無しさん@七周年
06/12/30 09:38:15 agR3J3hf0
>>827
SDカードって言うのはあくまで一例で、パナが研究してる中で32Gの物を
量産化して動画や音楽を入れるメディアとして使用しようとする構想が
あるって事から想像しただけの個人的な予測だよ、現実今最大容量の
4GのSDカードは25kとかとてもコスト面で勝負できないし、量産効果で
さがるといっても確実性は無い訳だし、大容量化とコストダウンが成功
したらっていう前提条件が成立した上でのお話、個人的にあと10年は
光ディスクが中心になる気がするけどね
838:名無しさん@七周年
06/12/30 09:38:26 22bMOvkg0
>アニメの場合、日米価格差が大きく(場合によっては2倍以上の価格差がある)
>リージョンコードが北米と同じだと、現状はまだビジネスができないというのが本音のようだ。
日本ボリ過ぎ
839:名無しさん@七周年
06/12/30 09:39:56 fYKrBR6D0
>821
そんなもん、接続方法が変わってオワリ。
いつ壊れるかわからんHDDにバックアップは気休めにしかすぎんよ。
840:名無しさん@七周年
06/12/30 09:41:21 WexZ0pN90
>>828
ずいぶんズレた情報が広まってるな・・・
841:名無しさん@七周年
06/12/30 09:41:30 EnDYPWiW0
普通のブラウン管19インチ、外部入力が
コンポジット端子しかない俺にはどっちもいらないのだが
パソコン用にはHDDのみで十分
842:名無しさん@七周年
06/12/30 09:42:00 DLpv99tVO
全然関係無いが、インフォマイカってどうなったの?
843:名無しさん@七周年
06/12/30 09:42:24 PZKxNT8w0
>>837
てか、東北大学とどっかがテラ級のフラッシュを開発したから、そっちに移行すんじゃね?
844:名無しさん@七周年
06/12/30 09:42:42 NTbMfGqm0
どっちでも再生出来る環境があるから別にどっちでもいいよ
メディアの単価が安くなるか、ビッグタイトルを勝ち取ったほうが勝つだろう
845:名無しさん@七周年
06/12/30 09:42:43 /5YpgDrp0
>>836
ハード側の観点で
誰しもフェラーリを買えるわけでないって言いたいの
カローラで充分って人が数的には圧倒してるからね。
846:名無しさん@七周年
06/12/30 09:43:08 QyS/Pv2U0
メーカーの都合だけで普及させようとしたものは大抵失敗する
847:名無しさん@七周年
06/12/30 09:43:39 DBnzbGAn0
>>829
傷つくたびに研磨するのか?
HDDVDが何度の研磨に耐えられるか知ってるの
848:名無しさん@七周年
06/12/30 09:43:39 o7W5ZoLv0
ID:5e6FyCZI0
↑本日のあほですかw
849:名無しさん@七周年
06/12/30 09:43:45 uTiI5EsyO
結論を言えば、安価で安定性があり、壊れ難ければ宣伝次第で売れる。
で、今回はどちらも高価で壊れ易い又は不安定で市場に忌避され次世代待ちになるのではないでしょうか?
850:名無しさん@七周年
06/12/30 09:44:05 agR3J3hf0
>>843
大容量で安ければそっちが普及してもおかしくないと思う
851:名無しさん@七周年
06/12/30 09:44:54 9oKP4ATd0
>>839
BDとかHDDVDは何年持つの?
852:名無しさん@七周年
06/12/30 09:45:24 LjJ08ri50
>>833
IDがIXY
853:名無しさん@七周年
06/12/30 09:45:55 FXlagcsj0
VHS→DVDほどのエポックメイキングがあるわけでもないし・・・
再生機器も全然普及してないし・・・
地上アナログ停波くらいの時期にならないと、DVD→次世代へのシフトは
起こらないような希ガス
854:名無しさん@七周年
06/12/30 09:47:12 WlTsGHEE0
>>849
それはどっからでてきた、なんの結論よ。
そのわりに語尾が自信なさげだし。
855:名無しさん@七周年
06/12/30 09:47:17 agR3J3hf0
HDTVが普及して、その中でどれだけの人がHDソフトを欲しがるかが
最大の分かれ目だと思う
856:名無しさん@七周年
06/12/30 09:47:39 IaHJIVSoO
のだめドラマは
全話ハイビジョンブルレイ録画しました
857:名無しさん@七周年
06/12/30 09:47:44 PZKxNT8w0
>>850
ただ、パッケージメディアとしては無理だろうな。
パッケージメディアの生産量はキチガイだからw
たぶん、自宅録画とかDAPとかPCデータとかの記録媒体にはなるんだろうけど。
858:名無しさん@七周年
06/12/30 09:49:18 uTiI5EsyO
>>843
前にスレで画像が上がってたけど、でかかかったからコンパクトに出来て安価になれば一気に普及するんでしょうね。
859:名無しさん@七周年
06/12/30 09:49:38 /5YpgDrp0
>>853
個人的にはLDと同じ運命を予期する
普及の勝機を迎える頃には次メディアに移行して急速に減退
860:名無しさん@七周年
06/12/30 09:49:43 oRcQTAfl0
SDが横からすべてかっさらう
861:名無しさん@七周年
06/12/30 09:49:54 WlTsGHEE0
>>853
>VHS→DVDほどのエポックメイキング
どんなエポックメイキングだったっけ?
VHSが淘汰されたのは、DVDじゃなくて、
HDDレコーダが普及したときだった気がするけど。
862:名無しさん@七周年
06/12/30 09:50:24 NdHx3CozO
そんなのよりEVDが流行るぜ
863:名無しさん@七周年
06/12/30 09:50:37 9oKP4ATd0
>>843
レンタル屋で期限付き大容量動画データをダウンロードして、
家で見るだけで返却の必要がなくなれば便利だなぁと思った。
864:名無しさん@七周年
06/12/30 09:50:49 yA3gEPul0
一般人は、それほどの高画質は求めていないという現実。
※VHSとS-VHSの関係見れば明らかな通り。
DVDが普及した理由は、別に「高画質」だからではなく、
テープより取り回しが楽だ っていうのと
レンタル屋にDVDソフトの方が多くなったからなだけで。
865:名無しさん@七周年
06/12/30 09:50:54 Xp0fdCRY0
>>828
それは不可能らしい。
URLリンク(www.techworld.com)
・現行スキャナの読み取り解像度では、読み取れるドットの桁が、「数桁」も足りない。
・色といっても、現在のプリンタでは4~6色のドットの組み合わせに過ぎず、やはり全く足りない。
・ちょっとした環境変化でプリント後の色は変わるし、しわ一つ許されない
etc,,,
技術的云々以前に、計算が間違ってるそうな・・
866:名無しさん@七周年
06/12/30 09:50:56 agR3J3hf0
>>857
やっぱり量産化が出来るかどうかなんだろうね・・・新しい物は高くて
当たり前でも、量産化が出来れば量産効果で自然と値段は下げられ
るけど、それが出来なければ・・・だしね、パッケージメディアよりPCの
データ管理とかが主な用途になりそうだね
867:名無しさん@七周年
06/12/30 09:51:27 JbUyt6cH0
面倒だから電脳化して直接脳に(ry
868:名無しさん@七周年
06/12/30 09:51:43 0i8SQHnlO
どっちも買わないのが勝ち組み
869:名無しさん@七周年
06/12/30 09:52:46 MgGDgxXTO
>>821
保管方法や取り扱いに気をつければ
リムーバブルディスクが最強だな!
俺は自分が持ってる約400枚の
邦楽と洋楽のプロモーションDVD
(DVD付きCDとか含む)の約4000曲
をHDDに移し替える作業をしてるよ!
一度HDDに入れてしまえばばいちいち
DVDを入れ換えする必要もないし、
なにより最高なのはアクセススピード
が断然早くなることだな!
記録方式は編集しやすく画質の劣化
がほとんどないDV-AVI形式だから
5分のプロモーションで約1GBに達する。
もちろん複数のHDDが必要になるので
リムーバブル化にしてHDDを交換するが
DVDに比べれば交換回数も激減したよ
870:名無しさん@七周年
06/12/30 09:52:49 PZKxNT8w0
>>866
フラッシュ系がパッケージメディアになったら、地球の資源が終了すんじゃね?
871:名無しさん@七周年
06/12/30 09:53:44 uTiI5EsyO
>>847
厚みがCDと同じならスーパー研磨機で三回から四回までは耐えられる。
普通の市販研磨機なら十回は耐えられる。
以上、中古屋店員の経験からの解答でした。
872:名無しさん@七周年
06/12/30 09:53:53 Xg1Kfj1c0
どっちが勝つか分かんないけど勝った方がVHS化、負けた方がベータ化するの?
873:名無しさん@七周年
06/12/30 09:54:54 2YKXBkOw0
HDDのバックアップはHDDで。映画も音楽もHDDでくらはい!
874:名無しさん@七周年
06/12/30 09:55:08 WlTsGHEE0
>>864
そういうこった。DVDが普及したのは、
画質がいいからじゃなかった。
PS2が標準でDVD再生をサポートしたのも大きい。
それと、DVDでは規格分裂してなかった。
してたけど、うまくまとまった。DVDの例を比較にはできん。
VHS vs ベータっていうより、LD vs VHDの対決に近くなりそうな悪寒。
875:名無しさん@七周年
06/12/30 09:56:11 Ijv1f8hSO
俺の目が悪いからかな?
どう見てもプラズマ、液晶よりブラウン菅のほうが綺麗に見える
10年ぐらい前からずっと思ってるんだが
876:名無しさん@七周年
06/12/30 09:56:44 oCfwQuES0
>>871
へー、市販研磨機って使えるのか
877:名無しさん@七周年
06/12/30 09:57:12 o0EJ4EOE0
HDTV持ってると、地デジよりも画質の劣るDVDなんてマジで興味無くなる。
878:名無しさん@七周年
06/12/30 09:57:17 ZPPTQn780
>>868
現状はそれが正解でしょ。
あと3年は様子見出来る。テレビ含めてね。
テレビ買ったら考えれば良い。
アウトプット揃えてから、それに似合う機器を買うが
無駄ないAV機器投資への鉄則だ。
879:名無しさん@七周年
06/12/30 09:57:23 agR3J3hf0
>>875
色の再現性ではプラズマも液晶もまだまだよ
ブラウン管には程遠いレベル
880:名無しさん@七周年
06/12/30 09:57:24 LZfqXLVE0
やはり決めては安さと大容量だ。
記録容量の単価がやすいメディアが勝つ。
フラッシュとかHDDはしょせんメモリの代わりにすぎない。
881:名無しさん@七周年
06/12/30 09:57:31 WlTsGHEE0
>>875
スレタイを読めないことから察すると、
目が悪いんだと思う。
882:名無しさん@七周年
06/12/30 09:57:48 Z7rpuMX4O
>>875
SED
883:名無しさん@七周年
06/12/30 09:59:02 apiTuLIQ0
>>795
波長は一緒でどっちも紫外線ギリギリ。
レンズがHD DVDがDVDとほぼ同じ、BDはNA=0.85という高屈折率のレンズ。
結果、密度に差が出て一層の容量だとHD DVDが15GB、BDが25GB。
>>817
ちなみに、MSがサポートと言ってもwindowsで再生できると言うわけでもなく、
DVD同様、再生にはソフトが必須。
884:…
06/12/30 10:00:35 VBs9gyRqO
いずれ淘汰され落ち着くんだから、それまでゆっくり日和見が正解だと思う。それから選んだ方が付加機能も充実してるだろうしな。
885:名無しさん@七周年
06/12/30 10:02:59 2QBEOVPS0
>>875
良い目を持ってる。
SEDを待て。
886:名無しさん@七周年
06/12/30 10:03:55 FXlagcsj0
つーか、そもそも規格交代を訴えるにはスパンが短すぎでしょ
最近の情報家電はベースの技術をPCが牽引してるせいか、
家電にあるまじきサイクルで動いてる希ガス・・・
887:名無しさん@七周年
06/12/30 10:04:04 PXQ+39Ul0
松下が勝つ
888:名無しさん@七周年
06/12/30 10:06:04 agR3J3hf0
どっちかで自分が欲しいソフトが出たらプレーヤー買って、どっちかで
HD録画・保存機能で欲しい物が付いたらレコーダー買えば良いと思う
欲しくなった時が買い時
889:名無しさん@七周年
06/12/30 10:06:07 PZKxNT8w0
音楽分野はCD以上のモノがでないことだけは断言できる。
890:名無しさん@七周年
06/12/30 10:06:56 Ijv1f8hSO
>>881
ごめんな
地デジコンテンツを液晶で見ても綺麗に見えないから
次世代なんて時期早々じゃないかって話なんだ
891:名無しさん@七周年
06/12/30 10:08:04 uTiI5EsyO
>>876
ブラシの摩耗と研磨剤次第。
特にブラシは注意しないとめいいっぱいディスクを傷つけてしまう事アリ
後、ブラシを仕上げ様にして仕上げ研磨するとピカビカになる。(深い傷はなかなか落ちないのでやりすぎてディスクをあぼーんしてしまう事もある。)
簡単に言えばディスク表面をコンマ数ミクロ単位で削るのですから傷が深ければ中古屋としても買い取るのはお断りしています。
892:名無しさん@七周年
06/12/30 10:08:32 l7VY2kUk0
著作権切れの映画のDVDが500円で売ってるんだから
ブルレイとかもやってみたら?
893:名無しさん@七周年
06/12/30 10:08:38 agR3J3hf0
>>889
もう7年以上前に出てる、SACDとDVDAが、でも全く売れてない
894:名無しさん@七周年
06/12/30 10:08:40 xPHwe13n0
普及は「レンタルの有無」か「ソフトの値段」で決まるんじゃないかな。
「レンタルがある」 → 「じゃあ、こっちのプレイヤーを買おうか」
「ソフトが安い」 → 「じゃあ、こっちのプレイヤーを買おうか」
895:名無しさん@七周年
06/12/30 10:10:06 b6GCOmhE0
>>861
そりゃ、撒き戻し不要とか、テープのからみの心配の不要とか、スペース
字幕吹き替えを別個に用意しなくていいとか。
色々あるだろ。
画質が雲泥の差だしな。
896:名無しさん@七周年
06/12/30 10:11:18 Xp0fdCRY0
【経済】SED新工場白紙へ・・・米社との特許訴訟もつれ - キヤノン
スレリンク(newsplus板)
SED受難だねぇ
897:名無しさん@七周年
06/12/30 10:11:45 PPL8Vvn30
結局、BDってソニー規格だと見られているのが大きなマイナスだよ。
ソニーってもう嫌悪感の漂うブランドに成っちゃったからね・・・・
実際にはBDは松下の技術の割合が大きいのだけど。
898:名無しさん@七周年
06/12/30 10:12:23 l7VY2kUk0
そのうち、
へー、ブルレイってPS3だけの規格かと思ったよ
とか言い出す人がでる
899:名無しさん@七周年
06/12/30 10:12:26 PZKxNT8w0
>>893
ごめん。それが言いたかったの。
高音質モデルは売れないんだよな。
あるミュージシャンがインタビューで言ってたけど、
「人々が音質を求めるなら、今以上に高音質で録音するのも可能だけど、
人々が高音質を本当に求めてるなら、iTunesで音楽を買ったりしないだろ?
人々が求めてるのは中身だよ」って言ってたからさ。
900:名無しさん@七周年
06/12/30 10:13:47 agR3J3hf0
液晶やプラズマなどの固定画素ではSD画質のDVDは基本的に
綺麗に映らない、そこで不満が高まればBD・HDの出番があるの
だが・・・一般人はそこまで気にするものだろうか?
901:名無しさん@七周年
06/12/30 10:14:13 PPL8Vvn30
>>899
S-VHSも全く売れなかったし、ユーザーが画質音質で規格を決めたことは一度もない。
共倒れかせいぜいLDみたいにマニア専用規格になるだけ。
でも、LD相当まで逝けばそれでも十分だと思うんだ、アニメや映画のソフトは十分出ていたわけでね。
902:名無しさん@七周年
06/12/30 10:14:16 IXYXGb080
普通のDVD5枚組みとかをHDDレコに入れてHD再生するシステムとか作りゃ結構当たるぞ。
最初の一回だけディスク入れかえが要るけど、次からはHDDから再生できるようにして。
903:名無しさん@七周年
06/12/30 10:14:58 DBnzbGAn0
>>871
CDは許容範囲が広いから10回くらい耐えられるがDVDはどうだ?
あと、HDDVDをサポートしている研磨機や研磨業者はいまのところない。
904:名無しさん@七周年
06/12/30 10:15:30 nnuIXGU5O
勝つのはブルーレイだが松下のおかげだぞ
905:名無しさん@七周年
06/12/30 10:15:42 WthC88E90
最高のブラウン管を持ってた人なら次世代は時期尚早なんだろうけど
自分のように安物のTVを持ってた人間にしてみれば低価格で今までより
高解像度環境を手に入れられるのはかなり意味があった。
ようするにメーカーにとってはAVマニアはお呼びじゃない。
906:名無しさん@七周年
06/12/30 10:16:02 WexZ0pN90
>>865
それってもともと紙媒体じゃなくてデジタルメディアの話だっただろ・・・
ビットの代わりに幾つかの色と形で記録するとかって。
907:名無しさん@七周年
06/12/30 10:16:08 FXlagcsj0
>>895
それもそうだけど、生産面でのコストダウンも大きかった希ガス
>>897
逆にsonyブランドだからと買う層もそれなりに居るからいいのでは?
908:名無しさん@七周年
06/12/30 10:16:52 bdiLw/Xq0
記録面積だけ見れば、テープってすごいよな。
テープにレーザーで記録できないの?
俺、チャプター選択ってあんま使わねーし。
909:名無しさん@七周年
06/12/30 10:17:00 BMPKYRvJ0
2chネラって保守的だよな
もっと新しいもの好きだと思ってた
おれはDVD画質じゃ満足できないから次世代大歓迎だけど
910:名無しさん@七周年
06/12/30 10:17:28 NOiNyYLR0
画質向上>超高画質に耐えられるAV女優だけが選ばれる>AV界の底上げ
911:名無しさん@七周年
06/12/30 10:17:30 a8g3CuSC0
白い方が勝つわ!
912:名無しさん@七周年
06/12/30 10:18:09 PPL8Vvn30
>>904
ソニーは2層ドライブすら作れない腐れ技術企業だからね。
BDも松下の技術依存規格だから。
>>905
そういう意味じゃなくて、高解像度や高画質に普通の人は感心が無いって事だね。
913:名無しさん@七周年
06/12/30 10:19:41 agR3J3hf0
>>899
高画質・高音質だけでは売れないっていうのが今までの法則だからね
その+α部分をどれだけ見せられるかがBDとHDに課せられた物なん
だろうけど・・・
914:名無しさん@七周年
06/12/30 10:20:14 b6GCOmhE0
>>907
ああそうね。500円の名作洋画DVDとか、
VSHだったら、著作権がキレたとかの理由だけじゃ500円にはならんよね。
>>909
高画質がお好みなら、うちの兄のようにD-VHSという手もあるよ。ホント
915:名無しさん@七周年
06/12/30 10:21:10 tfwZbDSP0
>>908
テープじゃランダムアクセスできねーじゃん
916:名無しさん@七周年
06/12/30 10:21:47 apiTuLIQ0
>>886
それはDVDとかのメディアの進化と放送の進化が一致してないから。
ビットレートや解像度では地デジの方がDVDより劣ってるわけだし、
フルHDとかデジタル放送とか言ってる今の時代にDVDは力不足になってきたというだけ。
そのまま取り込むなら地デジ16Mbpsでも1時間で7.2GB使うわけだし。
917:名無しさん@七周年
06/12/30 10:22:45 l7VY2kUk0
正直、デジタル媒体は早送りの時が不便
918:名無しさん@七周年
06/12/30 10:23:09 sTREwkzE0
>>905
PCのモニターもそうだけどふつうにCRTの方が綺麗だったじゃない
最近のはどれも見やすくなったけどそれでもCRTのほうが綺麗だと思うし
地デジも次世代DVDもメーカーの都合じゃ普及しないよ
安くなってかつソフトが増えないと
919:名無しさん@七周年
06/12/30 10:23:43 R4Kys9hd0
>>905
よくわからん
安物のTV持ってる人ならなおさら次世代は時期尚早だと思うが
それこそ現行DVDで充分じゃん
920:名無しさん@七周年
06/12/30 10:24:00 VMKghY3t0
安倍晋三ウンコ大爆発
終わったよ、安倍チャン。。。。。。
安倍晋三が電撃訪朝で拉致問題全面解決を画策中!?
だが安倍は裏で日本国民を騙し続けてきた
その実態がついに暴かれた
URLリンク(espio.air-nifty.com)
921:名無しさん@七周年
06/12/30 10:24:39 IXYXGb080
どうせジジババは目が悪くなっててSDもHDも区別できませんから。残念!
922:名無しさん@七周年
06/12/30 10:25:34 WlTsGHEE0
>>921
残念!は新鮮だなあ。
923:名無しさん@七周年
06/12/30 10:26:05 agR3J3hf0
>>914
POTをディスク代わりに使う手もある、HDDなのでクラッシュの危険と
コストの悪さが最大の短所だけど
924:名無しさん@七周年
06/12/30 10:26:38 IRWmYDtm0
DVHSがどんどん廃れていく…
普及すらせずに…
925:名無しさん@七周年
06/12/30 10:27:06 qDavcNRj0
どーせ最後はハイブリッドなマルチドライブに落ち着くだろ
926:名無しさん@七周年
06/12/30 10:27:07 xDT62BNn0
よっしゃ。先に50枚入りスピンドルを出した方を買ってやる
927:名無しさん@七周年
06/12/30 10:27:19 uTiI5EsyO
>>903
一層物ならCDより一回二回少ない位。
二層物はスーパーで一回、やっても二回。市販でも二回以上は再生チェツクしないと怖くて店頭には出せない。(当然スーパーは再生チェックは必須)
928:名無しさん@七周年
06/12/30 10:27:32 WthC88E90
フラッシュメモリの大容量化を見据えながら次世代メディアの開発には取り掛かったほうが
いいだろうな。じきにBDの容量もフラッシュメモリが追い抜くだろうし。書き換え回数の
少なさもそれほど気にするようなことでは無いと知れてきたし。
929:名無しさん@七周年
06/12/30 10:27:43 NOiNyYLR0
次期メディアの代理戦争でもあるX-BOX対PS3の結果次第だと思う。
つまり、勝者はNintendoDS!!!
あれ?
930:名無しさん@七周年
06/12/30 10:27:55 Xp0fdCRY0
CDの記録層は、下から1.1mmのところ、
DVDの記録層は、下から0.6mmのところ、
HD DVDの記録層は、下から0.6mmのところ、
BDの記録層は、下から0.1mmのところ。
厚みはどれも1.2mm
BDはちょうどCDを裏返した感じだね
>>906
だからその色と形をどうやって記録し、読み取るのか、って話でしょ。
ホログラムは干渉縞で0と1を判別するが、
色や形で判別するとなると、正確に書き込み、正確に読み取る必要があり、
そんな技術は世界のどこにも無いし、2次元記録なら普通にピットを小型化した方が効率が良いかと・・
931:名無しさん@七周年
06/12/30 10:28:48 1FGbh2np0
へー、ブルレイってPS3だけの規格かと思ったよ
932:名無しさん@七周年
06/12/30 10:29:09 QyS/Pv2U0
高解像度にして記録しました、
よりも大容量を使って24を一挙一枚に!
の方が訴求力あるのよ
そんなこともわからんようじゃ次世代DVDの未来は暗いな
933:名無しさん@七周年
06/12/30 10:29:46 FXlagcsj0
>>925
記録型媒体はそれでいいけど、プレス媒体はそうはいかない罠・・・
結局、両者普及せずで痛い目あって、次次世代で統合ってのが妥当なところかね
934:名無しさん@七周年
06/12/30 10:30:43 xDT62BNn0
>>927
さっきから全角とか残念!とかキモイんですけど
935:名無しさん@七周年
06/12/30 10:31:23 WthC88E90
>>919
安くそこそこな高画質が手に入れられるようになったって事だよ。
AVマニアには液晶は不満かもしれないけど、そうではない自分にはこれで十分満足。
いまさらSDには戻れないし、現行DVDじゃ満足できない。人の事は知らん。
936:名無しさん@七周年
06/12/30 10:31:27 s7/ENVXW0
>>932
もちろんそれは消費者にとってたまらなく魅力的なんだけど
コンテンツホルダーとしては諸刃の剣になりかねないんだよね
937:名無しさん@七周年
06/12/30 10:31:53 c8GyafOf0
白い方が勝つわ
938:名無しさん@七周年
06/12/30 10:31:58 oVMfpHY40
ところでPSPにくっついてたあのメディアはどうしたんだ?
名前忘れたけど
939:名無しさん@七周年
06/12/30 10:32:30 WlTsGHEE0
>>932
ところがどっこい、24を一枚に入れるような容量はないんだなこれが。
そのへんが両陣営の中途半端なところ。
940:名無しさん@七周年
06/12/30 10:32:30 s6NGsK5v0
HD DVDは研磨出来ないぞ
941:名無しさん@七周年
06/12/30 10:32:45 QYfrO+Sc0
HD-DVDがdecryptされた?
URLリンク(slashdot.jp)
Cat Scan 曰く、
Doom9のforumのスレッド BackupHDDVD, a tool to decrypt AACS protected movies に、
AACSで保護されたHD-DVDの映画をdecryptした話が書き込まれている。
HD movieをPCにつなげたHD-DVDドライブ(実はXbox 360用HD DVDプレーヤ)で見ようとしたら、
ビデオカードがHDCP準拠でないために見られなかったので、これじゃ"fair use"じゃないぞ! と考えて
8日間でdecryptしてしまったとのこと。Javaで書かれたBackupHDDVDというdecrypt用ソフトウェアが
公開されている。また紹介ビデオがYouTubeのAACS is Unbreakable!にて公開されている。
当方はHD-DVDドライブを持っていないため確認できませんが、これが本当なら想像したよりも早かった気がします。
942:名無しさん@七周年
06/12/30 10:33:08 l7VY2kUk0
>>938
採算取れないんじゃね?UMA
943:名無しさん@七周年
06/12/30 10:34:35 R4Kys9hd0
>>932
ソフト屋がおいしくないからたぶんそういう日はこない
容量が百GBになってもTBになっても1枚あたり数話単位で売ると思う
944:名無しさん@七周年
06/12/30 10:34:37 uTiI5EsyO
>>934
え!?俺?残念!って言った記憶は無いが・・・
945:名無しさん@七周年
06/12/30 10:34:37 WexZ0pN90
>>930
紙媒体で250GBっていう間違った情報が広まってて
紙媒体前提の反論だったからレスしただけだよ。
俺だってこんなのどうやって記録・読み取りするのか想像もつかん。
946:名無しさん@七周年
06/12/30 10:34:55 s6NGsK5v0
UMDはソニーがPSP向けの映画配信やるって言った以上、もう無いだろう
>>941
誰も追試できなかったってオチなんだよね
947:名無しさん@七周年
06/12/30 10:35:43 WthC88E90
>>942
それ未確認生物
948:名無しさん@七周年
06/12/30 10:36:36 tfwZbDSP0
フラッシュメモリ押してるやつってまじでアホだなw無能無知w
容量と価格みろよw
949:名無しさん@七周年
06/12/30 10:37:39 IXYXGb080
昔はHDDだって1Gが馬鹿高くて一生使い切れないと思っていた時代もあったぞ。
950:名無しさん@七周年
06/12/30 10:37:43 s6NGsK5v0
>>943
リリースの都合とかあるからなぁ、しゃあないね
AIR(Blu-ray)のBOXセットの考えると
BOXだとDVDでやるより1/2~1/3の枚数にはなるみたいだ
951:名無しさん@七周年
06/12/30 10:38:55 R4Kys9hd0
>>935
このスレで次世代DVDの画質にケチつけてる人はあんまりいないと思うが…
画質以外のとこ(規格分裂とか)が叩かれてるわけで
「画質オタでもないのにそんなもんイラネ」って流れだろ
952:名無しさん@七周年
06/12/30 10:39:09 WthC88E90
すごい勢いで釣りに来たな
953:名無しさん@七周年
06/12/30 10:40:37 s6NGsK5v0
規格分裂に文句言うならUniversalへどうぞ
まぁ来年にBlu-ray参入なんて噂出てきてるし
これでこの争いに終止符が打てるかなーって感じだね
954:名無しさん@七周年
06/12/30 10:41:41 uTiI5EsyO
>>940
え!研磨出来ないの!
ガセつかまされた。OTL(店長からの情報だったんだが、早く注進しなくては)
955:名無しさん@七周年
06/12/30 10:43:43 M3bAAlXb0
>>883
HD DVDをPCで再生するためのコンテンツ保護の仕組みはWindowsVistaでサポートされてるので、
フルHD画質で再生できる。
(XPでWinDVD HD DVD/BDを使っても、実はフルHDでの再生はサポートされてない。)
で、BDの場合は独自のコンテンツマネージメントシステムがあり、これについてVistaはサポートしていないので、
プレーヤーソフトを追加すればすぐ再生、とは行かないの。
956:名無しさん@七周年
06/12/30 10:44:09 ropWqfYq0
両方録画再生できるドライブが出て終了。
957:名無しさん@七周年
06/12/30 10:45:52 WthC88E90
>>951
そう?画質オタでなくてもHD自体は価格的にも意識しなくても導入できる時期になったし
「画質オタでもないのにそんなもんイラネ」って言うのも昔ほどじゃないような気がするな。
958:名無しさん@七周年
06/12/30 10:49:02 Xp0fdCRY0
うにばーさるは契約があって、2006年まではHDDVDから離脱できない
2007年になったら? それはわからない
だがHDDVDと心中する必要も無いか・・
>>954
できるよ。 ハードコートされてなければ。
BDだと、記録層の浅さもさることながら、
研磨機の砥石・研磨バフが ハードコートに負けてしまうので、
無理に研磨するとかえって表面が傷ついてダメになる、ってのもある。
959: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
06/12/30 10:49:04 0
D・V・D!D・V・D!
あ、書けなくなったら続きはこちらでどうぞ。
【話題】「Blu-ray」と「HD DVD」規格争いの現状★2
スレリンク(newsplus板)
960:名無しさん@七周年
06/12/30 10:49:30 p8mtWlj8O
81年ころ
『次はβ買おうね』
961:名無しさん@七周年
06/12/30 10:52:06 s6NGsK5v0
>>954
研磨出来るのを保証してる機械がない
サービスやってる企業も次世代DVDは両規格とも保証してない
そもそも次世代の精密度は相当なもんだから
保護層を0.6→0.3mmにして、それで無事で済むのかも謎だ
屈折率の変化は避けられんのだし
保護層が薄くないから大丈夫って理論もそれはそれでおかしいと思う
どこかが検証してくれるといいんだが、どこもやらないんだよね
962:名無しさん@七周年
06/12/30 10:54:00 jKOuwuVWO
多分 ハイビジョンテレビが無いのに かうやつが要るんだろうな
963:名無しさん@七周年
06/12/30 10:56:24 sF04tazC0
MD,LD,XPを実質スキップしたオレは、
この次世代DVDもスキップ対象だな。
964:名無しさん@七周年
06/12/30 10:56:47 5zorarhl0
共倒れになるって言ってる奴はホログラムディスクに期待してるのかもしれんが
民生用に出てくるのは何時になるやら、へたすりゃSEDみたいにずるずると・・・
965:名無しさん@七周年
06/12/30 10:57:16 I5EGLNnx0
バックアップメディアとして期待しているんだが
ドライブ3万、メディア千円くらいまできてくれないと厳しいな
966:名無しさん@七周年
06/12/30 10:57:55 ZvUD4Bz+0 BE:529301647-2BP(0)
漏れの場合:
BDドライブ→PC用が市販されてるので買う。
HD DVDドライブ→PC用はROM機能しかないので買わない。
ダメ?やっぱHD DVDのタイトルみたけりゃHD DVDのドライブが必要?
967:名無しさん@七周年
06/12/30 10:58:20 tfwZbDSP0
>>965
それならすぐだろうから安心しとけ
968:名無しさん@七周年
06/12/30 10:58:23 FmFVcaV40
本田水素自動車
969:名無しさん@七周年
06/12/30 10:59:28 agR3J3hf0
一般人はDVDでマニア層が次世代って形で落ち着くのだろうかね?
970:名無しさん@七周年
06/12/30 11:09:13 /5YpgDrp0
>>948
過去からのメモリ容量と価格の推移を顧みてみろよ
971:名無しさん@七周年
06/12/30 11:10:32 s6NGsK5v0
>>966
HD DVDの作品見たきゃHD DVDプレーヤー買わんとな
そりゃBlu-rayでも同じことさ
>>969
いずれは一般人にも普及する、DVD以上ということはないだろうが
972:名無しさん@七周年
06/12/30 11:11:32 vhzDx8V30
次世代汎用映像メディアは DVテープ だ
973:名無しさん@七周年
06/12/30 11:12:31 IXMy/05gO
ゲーム機で言えば
今まではファミコン(任天堂)→スーファミ(同)→PS(ソニー)→PS2と(同)と寡占状態だったが、今はWiiとPS3の一騎打ち状態であるように、消費者は両方買うか片一方で妥協するかの時代になってる。
今後はそれぞれ棲み分け出来るんじゃないの?
974:名無しさん@七周年
06/12/30 11:13:56 lgGvudoO0
AIRのクォリティーは?
975:名無しさん@七周年
06/12/30 11:14:45 s6NGsK5v0
>>970
それだと、今みたいな低価格で映画やアニメ買えなくなるなぁ
下手すりゃ1万どころか、2万超えるんじゃないのかな
976:名無しさん@七周年
06/12/30 11:15:25 FA5pkPxQ0
>>973
それはソフト屋が嫌がる。
余剰在庫が増えるだけだから。
977:名無しさん@七周年
06/12/30 11:17:08 I5EGLNnx0
これでブルレイがショボい規格だったら、それはそれで棲み分けできてたと思うが
なまじ高性能なのが怖い
VHSとベータ再び
978:名無しさん@七周年
06/12/30 11:21:14 9rNkwQLH0
研磨できないなら、DVD-RAMみたいにケースに入れてくれ。
979:名無しさん@七周年
06/12/30 11:21:34 Cjv7os5p0
>>973
どっちもいらね
980:名無しさん@七周年
06/12/30 11:26:21 42pT/yL7O
うん、どっちも中途半端だよね
両方駄目っしょ
981:名無しさん@七周年
06/12/30 11:31:11 ZvUD4Bz+0 BE:396975773-2BP(0)
>>971
> HD DVDの作品見たきゃHD DVDプレーヤー買わんとな
> そりゃBlu-rayでも同じことさ
IODATAのBDドライブは好きだから買うけど、できればBDとHD DVDの共存ドライブが欲しい。
先日週刊アスキーでどこだったかのメーカーがコンパチドライブ作るみたいな記事出してた希ガス。
レーザーピックアップあたりの仕様を共通化して両規格のディスクを再生できないかな?
ソフトウエアとしてはBDもHD DVDも両方サポートしてるわけだから。
今までCPRMだのHDCPだのHDMIだのみんな共通仕様として運用できてるわけだから、今回だってできるだろと・・・どうよ?
982:名無しさん@七周年
06/12/30 11:33:29 zqBcdwM20
>>981
レンズがむずい
983:名無しさん@七周年
06/12/30 11:35:57 I+sfTnC+0
なんか格闘技ファンがPRIDEかK-1かで論争してるのに似てるな。
一般大衆はそこまで関心ないのに。
984:名無しさん@七周年
06/12/30 11:36:05 9m9saTjZ0
スレリンク(bun板)l50
985:名無しさん@七周年
06/12/30 11:36:07 DwteRqIh0
メディア毎の
レーザピックアップのパラメータが違うから
一概にBDメディア全部&HD DVDメディア全部対応は
難しいんジャマイカ。
ごく一部ならBD/HD DVD共用 OK?
986:名無しさん@七周年
06/12/30 11:37:40 OhlOiTrK0
再生専用にマスクROM使って、減価償却済みのファブ使って生産すれば
ディスクメディアとコスト的に勝負できるシリコンメディアも作れそうな気が
しないでもないんだがどうなんでしょうね。
987:名無しさん@七周年
06/12/30 11:37:53 tfwZbDSP0
出来ないことはないけど駆動部多くなって耐久性やばくならね?
988:名無しさん@七周年
06/12/30 11:42:39 I5EGLNnx0
デュアルピックアップで解決
その昔、まだCDが4倍速とかだったころ
ピックアップを増やして高速化したドライブがあった、普及しなかったけどw
高かったからかな
わかんないけど
989:名無しさん@七周年
06/12/30 11:43:54 zqBcdwM20
BD側に立つとHDをサポートする意味が
なさ過ぎるんだよな
990:名無しさん@七周年
06/12/30 11:46:07 Eery6wPu0
>>985
もう共用ピックアップはできている
991:名無しさん@七周年
06/12/30 11:46:43 zqBcdwM20
>>990
kwks
992:名無しさん@七周年
06/12/30 11:48:18 Eery6wPu0
>>991
数ヶ月前の新聞からさがせ
993:名無しさん@七周年
06/12/30 11:49:54 IJe3k5P60
レンズ2個使えばいいんじゃね?
994:名無しさん@七周年
06/12/30 11:50:25 rrNPU+4Z0
>>418-421
大嘘扱いてるんじゃねえよ。
HD DVDも青色レーザーなんだから既存DVDとの互換性は無いし
書き換え型もBDの方が使い勝手がいい。
それと三波長1レンズピックアップを先に搭載したのはBD側の方だ。
995:名無しさん@七周年
06/12/30 11:51:01 NpYL5cYA0
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ~
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
996:名無しさん@七周年
06/12/30 11:54:41 DwteRqIh0
>>990
それは、読出し側だけでしょ?
RAMを意識した書込み側は
まだ安定していないと見た。
997:名無しさん@七周年
06/12/30 11:57:19 zqBcdwM20
>>990
HDはROMだけだろ?
998:名無しさん@七周年
06/12/30 12:02:34 oHmythek0
波長の短い青色レーザーが用いられることで、高密度ディスクが可能になるなら、
X線レーザー使えば更なる高密度化が可能になる。
Blu-ray、HD DVDの争いの間に次世代が商品化されるだろう。
999:名無しさん@七周年
06/12/30 12:03:26 I5EGLNnx0
1000じゃなければ1000
意味ワカンネーぞゴルァ
1000:名無しさん@七周年
06/12/30 12:03:26 Swc2p/DK0
結局エロ次第
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。