06/12/30 05:42:27 GS6EvPvM0
300年データを保つゴールドディスク
24金の反射層を使った「KODAK Preservation」ディスクは、CD-Rなら最大で300年間データを保存することができる。
データや音楽、写真などを300年保存できる24金ディスクを、
Kodakブランドメディアを取り扱うKMP Mediaが発表した。
同社の「KODAK Preservation CD-R」は最大で300年、
「KODAK Preservation DVD」(DVD-R)は80~100年間デジタルデータを保存できる。
CD-R、DVD-Rディスクの寿命は数十年から100年以上とメーカー各社は推定しているが、
扱い方などによってはもっと短くなると言われている。
多くの光学ディスクで使われている銀の反射層は光や熱、酸素、湿気、手荒な扱いにより損なわれてしまう。
それにより、ディスクに格納されたデータが失われる可能性がある。
KODAK Preservationディスクの24金反射層は退色、酸化しない。
データ記録層には非常に安定したフタロシアニン色素を使っている。
また3層の保護層で熱や湿気、光などからデータを守る。
基層には、市場に出回る多くのCDよりも優れた光学グレードのポリカーボネートを使っているという。
これらディスクは世界各国で提供開始されている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)