06/12/28 20:44:52 0
県市町村合併推進審議会は27日、40市町村を10市に統合する合併構想を
堂本暁子知事に答申した。年明けから各市町村と交渉を始める。
政令市移行への自主的な動きがある北西部(東葛・葛南地域)の11市を除く
地域を15市に再編成する内容で、県が11月に提示した原案とほぼ同じ。県は
原案発表後の同月17日から今月15日までパブリックコメントを募集。
寄せられた91人の意見を踏まえて、(1)構想策定の基本的考え方(2)これ
までの合併の総括(3)組み合わせごとの設定理由と合併効果(印西、白井市、
印旛、本埜村)--の3分野で一部が修正された。【中川紗矢子】
==============
◇合併答申組み合わせ◇
(1)成田、富里市、栄、神崎、多古、芝山町(2市4町)
(2)佐倉市、酒々井町(1市1町)
(3)印西、白井市、印旛、本埜村(2市2村)
(4)銚子、旭、匝瑳市、東庄町(3市1町)
(5)東金市、大網白里、九十九里町(1市2町)
(6)山武市、横芝光町(1市1町)
(7)茂原市、一宮、睦沢、白子、長柄、長南町、長生村(1市5町1村)
(8)勝浦、いすみ市、大多喜、御宿町(2市2町)
(9)館山、鴨川、南房総市、鋸南町(3市1町)
(10)木更津、君津、富津、袖ケ浦市(4市)
毎日新聞 2006年12月28日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)