【フィギュア】「機動警察パトレイバー」より、「ヘルダイバー」&「ブロッケン」登場― 海洋堂リボルテック第二世代第8弾!at MOEPLUS
【フィギュア】「機動警察パトレイバー」より、「ヘルダイバー」&「ブロッケン」登場― 海洋堂リボルテック第二世代第8弾! - 暇つぶし2ch1: ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
07/10/22 20:57:51 BE:435825656-PLT(24893)
毎月15日に発売されている海洋堂のリボルテックシリーズの12月15日に発売が予定とされている
第二世代ヤマグチシリーズ第8弾のサンプルが海洋堂ホビーロビーなどにて展示されていた。

第8弾は「No.040 ヘルダイバー」と「No.041 ブロッケン」通常版とフレンドショップ限定版「初期OVA版」
が登場。

「ヘルダイバー」とは、「機動警察パトレイバー」に登場するの一つ。篠原重工八王子工場製造の
陸上自衛隊機械化空挺師団所属の純軍事用レイバーで99式空挺レイバーと呼ばれる。
頭部にカメラ保護用のバイザー、脚部には降下時のショックをやわらげるダイブブレーキが装備
されており、機動性・汎用性に富み実戦的なレイバーといえる。

「No.040 ヘルダイバー」は、海洋堂ミュージアムストアによると『自衛隊所属の最新式レイバ ー・
99式空挺レイバーがリボルテックに登場。12個のリボルバージョイントを投入し、全身43箇所の
広範囲な可動を実現しました。これによって、劇中イメージどおりの戦闘ポーズが簡単に再現
できます。さらに、脚部のショック吸収ダイブブレーキは、6mmダブルジョイントにより開閉可能、
頭部バイザーも差替えで開閉状態を再現できます。』とのこと。
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)

「ブロッケン」とは、「機動警察パトレイバー」に登場するの一つ。SEEが開発した純軍事用レイバー。
重武装・重装甲・大出力でイングラムを押さえ込むほどのパワーを持っている。TV版ではNATO
諸国が共同開発した機体として、コミック版では西ドイツ製の西ドイツ軍用レイバーとして登場する。

「No.041 ブロッケン」は、海洋堂ミュージアムストアによると『イングラムを凌ぐスペックの軍事用レイバー、
タイプ7・ブロッケン登場。リボルテック化にあたっては、より派手でパワフルな可動を考察し、12個の
リボルバージョイントを投入、全身44箇所の広範囲な可動を実現しています。これにより、他を圧倒
するようなハイパワーアクションを再現可能にしました。』とのこと。また、フレンドショップ限定版として
「初期OVA版カラー」も発売される。(本文抜粋)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)

原型師名:山口勝久
スケール:ノンスケール
全高:約120㎜
素材/成型:PVC/ABS
可動箇所:
・「No.040 ヘルダイバー」:全身43ヶ所
・「No.037 ブロッケン」:全身44ヶ所
リボルバージョイント:12ヶ所
キットタイプ:アクションフィギュア・完成品
価格:1,995円(税込)

アキバOS
URLリンク(www.akibaos.com)

2:なまえないよぉ~
07/10/22 21:01:46 iUfSYPgR
ぐりふぉん参上

3:なまえないよぉ~
07/10/22 21:04:52 f0Np6TkX
ヘラクレスしか知らない

4:なまえないよぉ~
07/10/22 21:07:10 kv4PfF+f
これは買う

5:なまえないよぉ~
07/10/22 21:09:21 HaCFrZT2
へるだいばーカッコイイな

6:なまえないよぉ~
07/10/22 21:10:51 gR77NZ7r
ヘルダイバーがいいと思ったが
画像見てるとブロッケンの方がカッコいい

7:なまえないよぉ~
07/10/22 21:20:10 YyXwMyp2
ブロッケンってゲルマンぽくないね。

8:なまえないよぉ~
07/10/22 21:21:47 uCu8dZun
リアルロボットっていいよな。
いつのまにかガンダムはスーパーロボットに堕ちてしまったし・・・。


9:なまえないよぉ~
07/10/22 21:22:22 16XaVVpz
印象の強い割りに立体化に恵まれないハヌマーンに愛の手を

10:なまえないよぉ~
07/10/22 21:22:51 yokhZlhu
かこいいのう

11:なまえないよぉ~
07/10/22 21:24:24 yokhZlhu
>>8
ガンダムは初めから今言われるようなリアル路線デザインじゃないだろ
リアルロボットというジャンルが花開くきっかけではあったけど

12:なまえないよぉ~
07/10/22 21:24:28 NOCR8jZg
ピッケル君こそ現実味があるだろ

13:なまえないよぉ~
07/10/22 21:28:47 uCu8dZun
>>11
> リアルロボットというジャンルが花開くきっかけではあったけど
それまでは、弾切れなんて描写は殆どなかったからねえ。

14:なまえないよぉ~
07/10/22 21:37:13 8rpVHiNu
燃える男の汎用レイバーはまだか

15:なまえないよぉ~
07/10/22 21:39:36 /nJMQ2gH
やっぱりヘルダイバーはかっこいいのう


アスカ96を望む俺は異端

16:なまえないよぉ~
07/10/22 21:40:51 yDl4piFb
山口可動でかっこいいポーズがとれるぴっけるくんてのも見てみたい。

17:なまえないよぉ~
07/10/22 21:53:58 5iRFhOyX
ヘルダイバーを手に入れたらHAL-X10が欲しくなりそうだなあ…
こっちも是非お願いしたい

18:なまえないよぉ~
07/10/22 21:55:42 lU88N25n
アトラスは?ねえアトラスは?

19:なまえないよぉ~
07/10/22 21:58:03 mK93DMHU
こりゃかっこいいな

>コミック版では西ドイツ製の西ドイツ軍用レイバーとして登場する。

時代を感じるなー。
ベルリンの壁崩壊してなかった頃に描かれたのか

20:なまえないよぉ~
07/10/22 22:17:16 2u9mORKx
ロードランナーが欲しい。

>>19
でも劇場版2は効果的に時代を先取りしてた。

21:なまえないよぉ~
07/10/22 22:25:26 W2QsJXj3
詳しくないんだが、水中専用のレイバーってフィギュア化されてる?
専用ものって萌える

22:なまえないよぉ~
07/10/22 22:35:52 F3/Q8Xp0
西ドイツ製なんだよな

23:なまえないよぉ~
07/10/22 22:51:16 k/pSice7
マーキングに「土塊」とか付けてくれ

24:なまえないよぉ~
07/10/22 23:15:16 0P7MObJw
ヘルダイバーって本編でこんなかっこつけたポーズしたことないような。
もっと無骨な感じというか淡々と動くというか
リボルテックの趣旨変わってしまうけど

25:なまえないよぉ~
07/10/22 23:18:53 lU88N25n
>>23
士魂のもじり?

26:なまえないよぉ~
07/10/22 23:26:04 jLyS2rK7
AV98星雲出身のイングラムマンはマダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

27:なまえないよぉ~
07/10/22 23:33:29 fDIiIulq
ピッケルくんは製品化まだかな

28:なまえないよぉ~
07/10/22 23:35:20 JYilDS4+
Rくんのリボルテック製品はまだかい?

29:なまえないよぉ~
07/10/22 23:36:18 k/pSice7
>>25
失礼、「土魂」が正解でした。

30:なまえないよぉ~
07/10/22 23:38:06 EYiXzIES
頼むからクラブマンハイレッグやってくれよお

31:なまえないよぉ~
07/10/22 23:40:31 wD+5SAqx
ヘルダイバーかっこよすぎ
MGnannte贅沢言わないから1/100でだしてくれ

32:なまえないよぉ~
07/10/23 00:11:14 adpSyFjB
>>13
普通にマジンガーやゲッターでもありましたが?

33:なまえないよぉ~
07/10/23 00:26:19 iBk/RqpX
しかし地味だなw
パトレイバーで出していいのはグリフォンまでだろ

34:なまえないよぉ~
07/10/23 00:48:56 TtLUDuHm
TVシリーズでのヘルダイバーのカッコよさは異常。
ブロッケンがイメージよりスリムすぎて重量感に欠ける件。


35:なまえないよぉ~
07/10/23 00:57:37 4zVoBD+1
>>27
オレはヘラクレス21をまってる
タイラント2000も捨てがたいが・・

36:なまえないよぉ~
07/10/23 00:59:14 rxYeYT5f
ヘルダイバー良いな…

37:なまえないよぉ~
07/10/23 01:07:19 6iBBsido
ブロッケン好きにはたまらんな

38:なまえないよぉ~
07/10/23 01:10:17 L2FPxmTa
すまん、これは
どこで買えるんだ?

ヘルダイバーは是非欲しい。

39:なまえないよぉ~
07/10/23 01:16:35 TtLUDuHm
>>38
お近くの海洋堂へ。

40:なまえないよぉ~
07/10/23 01:16:47 4zVoBD+1
>>38
俺はいつものようにアマゾンで買うつもりだ

リボルテックヤマグチ No.40 ヘルダイバー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

41:なまえないよぉ~
07/10/23 01:37:21 3Z+8ogy+
>>38
ビッグカメラやヨドバシやサクラヤなら500円ほど安い

42:なまえないよぉ~
07/10/23 01:41:11 3vU8Jc7I
非常に濃ゆいな

43:なまえないよぉ~
07/10/23 05:28:54 kHKKY6ch
これは…趣味の世界だねぇ…

44:なまえないよぉ~
07/10/23 08:13:42 OtCOYueO
とか言いながら、割と気に入ってるだろ

45:なまえないよぉ~
07/10/23 08:19:01 uE0rnVC6
>>43-44
ワラタ

あの頃に心が引き戻されそうだ…

46:なまえないよぉ~
07/10/23 09:48:59 lvqO6x69
やべー、ヘルダイバーカッコ世過ぎ
こりゃ買っちまうわ

47:なまえないよぉ~
07/10/23 11:59:46 AhNXlZ8W
>>1
足に「サンプル」と書いてあるところが、パトレイバーっぽくてワラタw


48:なまえないよぉ~
07/10/23 12:28:07 R695H5l+
3号機は・・・?


しかしヘルダイバーのカッコよさは異常

49:なまえないよぉ~
07/10/23 16:16:45 esaJqmPf
イングラムより欲しい

50:なまえないよぉ~
07/10/23 17:51:42 DBXTbWTc
>>43-44
しかしこれはどううも工芸品に近いようだ。まったく日本人ときたら……

51:なまえないよぉ~
07/10/23 22:15:37 Gu949ccY
なんでこんなものを・・と思ったが、見るとかっこええなwww
今のガンダムの100倍は良いww比べる事自体失礼な気もするがw

52:なまえないよぉ~
07/10/23 22:18:46 bIa4NlcP
>>32
たまにだろ。


53:なまえないよぉ~
07/10/23 22:35:42 Y7/owACu
原作人気ないのにこのパトカーロボット人気あるらしいね

54:なまえないよぉ~
07/10/23 22:37:34 Gu949ccY
>>53
別に人気なくはねーぞw


55:なまえないよぉ~
07/10/24 05:51:09 KaNt4ueF
ゆとりは勝手に意味もなくないとかすぐ判断するよな

56:なまえないよぉ~
07/10/24 14:10:40 h4hJi8dN
ブロッケンは機関銃持ってないの?
マンガ版でブロッケンのこと調べてるシーンで、
カタログみたいなのに機関銃持ってる絵があったんだが。

57:なまえないよぉ~
07/10/24 15:16:51 CfDnMwXv
ヨドバシって秋葉の?
上大岡のヨドバシでないかなー

58:なまえないよぉ~
07/10/24 16:45:40 RlK1ImcY
足に「サンプル」
このまま 発売してほしいな

59:なまえないよぉ~
07/10/24 16:52:49 kLFdm7+D
漫画版好きな俺としては
ブロッケンではなくタイプ9と書いて欲しい

60:なまえないよぉ~
07/10/24 16:54:20 DIY4JcOM
>>53
人気がないのに映画3本TV放映OVAを作れるものなのですか?

61:なまえないよぉ~
07/10/24 16:55:42 UXH+yrIB
ブロッケンの後ろ、赤いのもブロッケンだよな。
赤いバージョンってどっかに出たっけ?

62:なまえないよぉ~
07/10/24 16:59:37 RlK1ImcY
>>61
多分 今でいう 幕張あたり

63:なまえないよぉ~
07/10/24 17:01:21 kLFdm7+D
× タイプ9
○ タイプ7

何で間違ったんだorz

64:なまえないよぉ~
07/10/24 17:05:20 UXH+yrIB
>>62
旧OVAか、いつの間にか記憶が塗り替えられてたようだ。

65:なまえないよぉ~
07/10/24 17:12:41 wMYv6FPu
ブロッケン超かっきょヨス!!!

Jr.も作ってホシス

66:なまえないよぉ~
07/10/24 17:55:49 f5JNgYHF
>>60
メディアミックスでコミックが先行したってだけじゃなかったっけ?
アニメは成功したのにコミックがこけた代表例だと思ってたけど

67:なまえないよぉ~
07/10/24 18:14:28 SC3gPwtZ
>>66
ダンガードAのパターンか・・

68:なまえないよぉ~
07/10/24 18:27:41 jJyj0qto
コミックがこけたって印象は無いけどなぁ。

69:なまえないよぉ~
07/10/24 18:55:33 f5JNgYHF
こけたまで言うと言い過ぎか
アニメに比べると影が薄くて不人気、くらい?
コミックが人気だからアニメ化されたわけじゃないよって言いたかったんだ

70:なまえないよぉ~
07/10/24 19:13:32 EFy4kOoz
>61
たぶん、旧OVA最終巻のアーカイブコンテナにアーカイブされて入っていた
海の家強奪戦利品、新潟の生まれたわが子を抱きたくて、暴走した出稼ぎアンちゃんに逆強奪されて
最終的には証拠隠滅をはかる某国レイバーをイングラムと押さえる…?
だったかな?
出稼ぎアンちゃんは無事赤子に会えて、「赤ちゃん、可愛いよ」と後藤が南雲に促すも、何か感じて拒否するのがなんか面白かった記憶が

71:なまえないよぉ~
07/10/24 19:27:05 i7o7ENSQ
ヘルダイバーの相方は、どうしてアベンジャーじゃないんだろうと思う

72:なまえないよぉ~
07/10/24 21:06:21 JRPldHeV
MGで出してほしいと思った俺異端

73:なまえないよぉ~
07/10/24 23:26:06 0VHi7koB
>>27
Cm’sが製品化してるよ。

>>72
提案はあったが却下されたらしい。
レイバー系は材質が溶ける問題が昔あってな…

74:なまえないよぉ~
07/10/25 04:47:52 3No4AcCx
>>69
まあアニメが過度に人気出て長引いてたくらいは言えるかもな
劇パト二部作はアニメ映画史に残る傑作だと思うし

でも原作も当時十分人気あったし、
人気考えずに作品の質を考えても今でもかなり評価できると思うぞ
「Lの悲劇」なんか実に奥深かった

75:なまえないよぉ~
07/10/25 08:30:25 1MT22PKv
週刊少年誌で長期連載できた時点で
一定の人気は確保できているだろう

76:なまえないよぉ~
07/10/25 10:35:47 w8zf0KPe
週間少年誌で人が乗るロボット物とか今じゃ考えられない。

77:なまえないよぉ~
07/10/26 01:53:39 Qh4hJUot
昔、出渕さんと誰かの対談で
パトファンは、恐いですから、後からきますよ…云々
たる噺があった。

78:なまえないよぉ~
07/10/26 02:17:40 E4CPNqfU
パトレイバーの漫画版を読んだおかげで児童人身売買や児童ポルノの話を聞くと吐き気がするようになってしまった
影響されすぎだ俺

79:なまえないよぉ~
07/10/26 02:33:49 VKDEwDuB
>>78
良い傾向ジャマイカ

80:なまえないよぉ~
07/10/26 03:52:36 sPlnJ35X
>>76
あれはロボット漫画じゃないんだよ。

あ~る、バーディと来て、パトレイバーに続く「ゆうきまさみ作品」なの。
更にアニパロコミックス時代に遡れば、ヤマトタケルの冒険、アッセンブル・インサートから
パトレイバーまで、一貫して「ゆうきまさみ色」は変わっていない。

わかるかなぁ

81:なまえないよぉ~
07/10/26 03:59:19 sPlnJ35X
>>66
こけたとか言うか!
単に当時喪前が無関心だっただけだろう。

こけた漫画は22巻も続かんし、身内の賞とはいえ小学館漫画賞を受賞したりせんわ!


82:なまえないよぉ~
07/10/26 07:09:08 5vb9RSUU
とういうか、少年誌でロボット物&社会的な漫画があれだけ長く続いたほうがすごいと思うけどな

「週刊誌の作り方知ってるかい?
 強きをけなし弱きをわらう。
 勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
 これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」
「卑しい国民だ」
「だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。
 いい国じゃないかまったく」

こんなの普通書かないよな
読者があまり理解できないから

83:なまえないよぉ~
07/10/26 07:19:49 tbNKTJKW
長く続いたからすごいってのはあんま褒めてるように聞こえない
他に褒めるとこないのかとw
マンガはゆうきまさみヲタ専用って印象しかないなー

84:なまえないよぉ~
07/10/26 07:27:01 5vb9RSUU
まぁ、ガキはみないだろうな

85:なまえないよぉ~
07/10/26 08:21:44 oVgZf9AZ
>>83
人気無きゃ即打ち切りだろうが
週刊連載を舐めてるだろ

86:なまえないよぉ~
07/10/26 08:30:05 tbNKTJKW
>>85
人にマンガ薦めるときに「長期連載なんだぜ」って言う?

87:なまえないよぉ~
07/10/26 08:46:12 uG7FW2Xt
>>74
>「Lの悲劇」なんか実に奥深かった

幽霊レイバー、・・・出してほしい。

88:なまえないよぉ~
07/10/26 10:05:30 EYd1VYAX
>>80
分かりたくも無いが、パトレイバーまで変わらないのなら、
それ以降はどうなったんだ?(´・ω・`)

確か馬とか描いてたような気がしたが。

89:なまえないよぉ~
07/10/26 10:14:44 oryxbxKq
ブロッケンかぁ…なつかしい
でもグリフォン以外買わん

90:なまえないよぉ~
07/10/26 12:01:51 uBzTcnUO
漫画では第二小隊が活躍し

アニメでは整備班の連中が活躍(ってか主役級)した

シゲさんがナチス風軍服コスプレをして取締りをしていたのが笑えた

91:なまえないよぉ~
07/10/26 12:10:53 NPp183FE
イングラマン作らんかなw

92:なまえないよぉ~
07/10/26 14:59:47 tAVQ20pv
>>82
読んだ事ないけどスゲー薄っぺらなセリフで腹立つなー
小賢しいとはこの事か

93:なまえないよぉ~
07/10/26 15:41:49 /7OEnJSI
>>92
読んでから言えバカw
マンガはロボットうんぬん関係なく良作。

94:なまえないよぉ~
07/10/26 16:22:57 RoYvyIT6
>88
馬?
気の所為です。忘れてください。

95:なまえないよぉ~
07/10/26 16:26:02 tHmq9+79
>>92
断片だけ見聞きして「薄っぺらい」「小賢しい」と断じられてもなぁ………少年週刊誌漫画の一節なんだから、より平易な形で社会とか国民性を批判したんじゃないかな。漫画本筋とのバランスもあるでしょう。

読まずにそういう事を言うては、週刊のスケジュールで必死にネームを考えた人に失礼かもよ。

それと、こうした漫画から得られる情報が、例え薄味でも、何かしら引っかかりを得て、さらに深い知識を求めるきっかけになることもあるんじゃないかな。
子供の時に漫画を通じて初めて知った事柄って、みんなちょっとはあるんじゃなかろうか。

96:なまえないよぉ~
07/10/26 20:39:43 ZPnUCE91
批判してる奴が厨臭いのはこの板の伝統ですか?

97:なまえないよぉ~
07/10/26 20:43:47 1Wsk9esz
>>88

ジャジャ馬グルーミングUPだろ
結構面白いぞ



98:なまえないよぉ~
07/10/26 20:44:37 TPcG9Bu7
ブラックオックスで我慢しろよグリフォン厨は

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

99:なまえないよぉ~
07/10/26 21:06:18 Wf3hruFE
みんなパトのこと覚えてくれていたのね!
単純にうれすぃい~。
同志よ!

100:なまえないよぉ~
07/10/26 21:12:21 pIMS1oYp
邦衛はもう存在すら・・

101:なまえないよぉ~
07/10/27 00:24:14 kuqESFJD
>>86
すぐ終わった漫画を「打ち切りだけど面白い」といって薦める事はあるな

102:なまえないよぉ~
07/10/27 01:43:32 W7dFANuI
>>79
でも、比喩としての「吐き気がする」じゃなくて実際に胃がおえっとなるんだよな
飯食ってる時にまれにテレビとかでそういうニュースがあったときとか不便だよ

103:なまえないよぉ~
07/10/27 02:27:09 5YuV3k2q
クラブマンハイレッグが最高!

104:なまえないよぉ~
07/10/27 04:03:19 cLGSC0te
栄光の97式改パイソンも出してくるんだろうね、頼むよ。

105:なまえないよぉ~
07/10/27 11:21:03 46urtnDI
ファントムは

106:なまえないよぉ~
07/10/27 19:12:30 CBQKT1E3
レイバーじゃないけど、ヘルハウンドじえーたいのヘリ
でかめなのがイイナ…
まったく別のアニメだけど、雪風と並べるとよさげ

107:なまえないよぉ~
07/10/28 01:20:41 bYooMRiR
付属は不破さんで。

108:なまえないよぉ~
07/10/28 13:11:17 pii4R5DM
いやむしろ不破隊長自体をリボルテックにハァハァ

109:なまえないよぉ~
07/10/28 13:17:46 LHyWw4iJ
>>108
南雲隊長はもらってもいいですか?

110:なまえないよぉ~
07/10/28 13:46:23 viyEHhw3
だから遅すぎると言ったんだ!!!

111:なまえないよぉ~
07/10/28 13:55:08 KaWTQlPR
>>110
破壊力あるなぁ

112:なまえないよぉ~
07/10/28 14:07:01 6JESD1cd
クラブマンハイレッグお願いします。

あと軽井沢町民ですが二人の軽井沢の時のような情緒はもうありません。

113:なまえないよぉ~
07/10/28 15:35:49 oQ7CfO3S
ピッケルくんお願いします

114:なまえないよぉ~
07/10/28 15:37:03 kiOFoUdH
漫画版はレイバーの色んなショットを静止画で見られることに大きな利点が
あったのだよ。当時はそれを見ながらイラストを書いて着色してたなあ。
ナツカシス。

115:なまえないよぉ~
07/10/28 16:42:26 /Aha4woP
>>80
ようするにキモいというのは分かった

116:なまえないよぉ~
07/10/28 20:03:16 hqs4XTVH
脱オタク後のゆうき作品はツマラン
パトレイバーが最後の輝きだったな 

117:なまえないよぉ~
07/10/29 00:03:34 OEy+jZUd
たしかサンデーだったと思うが、パトレイバー以外全部読むって奴と
パトレイバーしか読まないって奴が結構居た気がするw
当然オレは後者。


118:なまえないよぉ~
07/10/29 00:06:42 q0kLIg1z
遅すぎたと言ってるんだ!!

119:なまえないよぉ~
07/10/29 00:12:38 mP364Hdk
俺に銃を撃たせろ~!!

120:なまえないよぉ~
07/10/29 08:47:41 dsqyRa8s
>>119
東京湾にたたっこむぞぉ

121:なまえないよぉ~
07/10/29 13:45:01 YmqCAVR6
自衛隊といえば不破さん。
人妻だけど。

122:なまえないよぉ~
07/10/29 14:35:27 R2PEOlRj
祖父江製のレイバーXはまだですか?

123:なまえないよぉ~
07/10/29 18:31:09 Xo1dEl6G
そういえば、自衛隊のほうでガソダムがなんとかあったが、つくづく、税金無駄してんなぁ
さっさと、アスカみたいな機体ダサくてもいいから創れよと、小一時間云々…

124:なまえないよぉ~
07/10/29 19:24:23 R+CpILOF
ヘルダイバーいいな
ノアが三年くらい搭乗したら鬼だな

125:なまえないよぉ~
07/11/01 22:50:43 YfZliiwT
>>66
こけた漫画が6年も続くかよw

126:なまえないよぉ~
07/11/08 21:30:23 /cK9+Jz0
>>125だな。マンガの廃棄物シリーズが大好きなのは俺だけじゃないはず!

127:なまえないよぉ~
07/11/09 00:02:43 c85vERbn
FIXのジムスナイパーとヘルダイバーを並べたい

128:なまえないよぉ~
07/11/09 00:52:42 ALx/7MI7
>>127
ともだちんこ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch