【コスプレ】浅草花やしきがコスプレ名所に? 月1回くらいはイベント開催at MOEPLUS
【コスプレ】浅草花やしきがコスプレ名所に? 月1回くらいはイベント開催 - 暇つぶし2ch1:あやめφ ★
07/09/09 01:40:34
「このあいだ、ワシが花やしきに行ったとき、コスプレの人だらけでさあ。たまたまそういう日
なのかと思ったら、娘が『学校で来たときも、こういう人たちがいっぱいいて、一緒に写真
撮らせてもらったよ』って言うんだよ」そんな話を、イラストレーターのアサミカヨコさんから聞いた。

私自身、あのおふざけな空気が好きで、ときどき遊びに行くのだが、コスプレなんて一度も
見たことなかったぞ。花やしきよ、いつの間にそんなことに!?

アサミさんいわく「コスプレ用のカツラ売ってる店まであって、本格的なんだよ」と。もしかして、
コスプレ好きの方々をターゲットに、本格的に商売し始めたということか。でも、公式HPを
見ても、コスプレの「コ」の字も書いてないけど……。

そこで、ある休日、実際にその「コスプレの賑わいっぷり」を見るべく、足を運んでみたのだが、
はっきりいって一人もコスプレさん、いませんでした。そして、カツラ屋さんもありませんでした。
ガセですか?終了―?

というわけにも行かず、受付のお姉さんに聞いてみると、「ああ、それは花やしき主催では
ないので、いつやってるのかなど、詳細はわかりかねます……。インターネットでお調べ
いただくと良いかと思います」というではないか。どういうこと?

さらに、後日、浅草花やしき広報にも問い合わせてみると、こんな説明があった。「コスプレ
イベントは、月1回ぐらい行われています。これは花やしきがやっているわけではなく、別の
業者が入っているもので、だいぶ前からやっていたんですが、最近は主催するところが増え、
月1回ぐらいのペースに増えているんですよ」

いつの間にか、コスプレの人たちの間では有名になっているらしいのだが、なぜ「花やしき」が
選ばれたのでしょう?「『サクラ大戦』に花やしきが出ていたことなどもあるかもしれません。
『カツラ屋さん』なども、イベント業者が用意しているんですよ」

花やしきとしては、コスプレの方々をターゲットに商売を始めたわけではなく、自然発生的に
「コスプレ名所」になってきただけということらしい。

不思議な経緯で生まれた「コスプレ名所」は、いつイベントがあるのかもHPではわからないが、
偶然行った日がコスプレの日だったら、ちょっと「当たり」な気分になりそうです。

Excite
URLリンク(www.excite.co.jp)

関連スレ(dat落ち)
【コスプレ】年々マニア増え続け…「としまえん」がコスプレ天国に
スレリンク(moeplus板)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch