07/11/04 19:56:53 CFOAAPZs0
読売が「中傷報道」したなんて本気で思ってる馬鹿いるの?
読売が本当のこと書いてるから小沢はあせって辞めるなんて言い出したんだよ。
そもそも小沢は安部とは絶対党首会談しないなんて言ってたのを
ケロって忘れて読売が仕掛けた党首会談に乗ったんだよ。
読売が最後までちゃんと話をまとめてくれると思っていたのが
梯子を外されて引っ込みがつかなくなっただけ。
政治屋が策におぼれたってだけだよ。
24:名無しさん@八周年
07/11/04 20:03:44 1GcT3Dac0
>>23
だよな。
オザワの手前勝手な思い込みで連立いけると舞い上がってたんだろうね
自業自得というべきか・・・
読売も橋渡し程度まではしたが、中身の詰めと党内合意はオザワなら
できると踏んでたんだと俺は思うなあ・・・
25:Ψ
07/11/04 20:04:10 JMp4Wzom0
読売の福田支援は総裁選出馬の時から、あるいはそれ以前から何らかの密約が
あったとしか思えない。
でなければ、出馬表明直後のあまりにも露骨なアンケート発表とかありえない。
その流れがずっとあって、今回も大連立に名を借りて小沢民主を貶める戦略に
出たのだろう。
26:Ψ
07/11/04 20:08:49 tn1RHL+d0
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ
~(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ ~ミ_u,,uミ
27:Ψ
07/11/04 20:12:53 KkWI+4PP0
>>23
おまいさんが釣り針にずっと引っかかったままだというのは良くわかった。
次の部分な
小沢は安部とは絶対党首会談しないなんて言ってた
28:名無しさん@八周年
07/11/04 20:17:42 1GcT3Dac0
>>25
安部総理辞任劇以降の麻生批判というより麻生叩きは常軌を逸してたからね。
安部総理への朝日の叩きも結局、読売とどっこいどっこいだなあと思うよ。
マスコミはさ、コインの裏表みたいなものかな。
今回の毎日は純粋に信濃町の教祖様とそのシンパを喜ばせる為かもしれんなw
でも、各紙熱心に取材しているから読売・毎日くらいの記事は
普通に書けそうなものなんだけどね。
29:Ψ
07/11/04 20:22:22 JMp4Wzom0
諸悪の根源は記者クラブと、マスコミの思い上がり。
30:すいませーん
07/11/04 20:26:59 xIVIN8KH0
TAKUROさんのバックが菊池てつさんでした。
ストラトに脊髄反射ですがそれが何か?(笑
本気で笑えない部分が大きすぎますね。ちょっと本気で
勘弁してください。人生変わっちゃったんで。。。やっぱり
かなり訴訟もんで怒りたかった。。。2ちゃんねる@IBMより♪
街がキンコンシャンになったので今でも大好きでーす(がんばれー!
私もまたがんばりますです。
31:名無しさん
07/11/04 20:49:12 xWudfORN0
ナベツネさんは一新聞社の主筆の分際で
政治に口を突っ込むのかなー?
32:Ψ
07/11/04 22:22:47 khl/kknC0
もうなになんだかわからん。
33:Ψ
07/11/04 22:32:23 recESYDk0
ポストあけてかってに投函って
聖教新聞と北海道新聞に遣られた事アル!!
34:Ψ
07/11/04 22:36:13 ykjG8dNvO
何日か前に連立組むなら民主党から首相を出すって話、
新聞で見たぞ。確か朝日だった。
冗談じゃねー糞朝日またアサヒったかと思ったから。
速報で福田が連立を正式に打診→がっくりした自分。
福田は新聞見て「ならお願いしよっか?」くらいのノリな気がする。
35:Ψ
07/11/04 22:42:10 RSx26YAF0
ナベツネ、中曽根、森はCIAの工作員だよ。
そうやって見てみると、今度の事件がなんだたのか、よく解る。
米軍基地があるかぎり、日本は世界のどこからも相手にされないよ。
36:Ψ
07/11/04 22:54:20 iikUiiFF0
読売も落ちたもんだな。
自民党寄りでもいいけど、あからさまな捏造記事飛ばすなよ。
37:Ψ
07/11/04 23:15:25 BtfnwEZ70
もう読売叩きしかできないミンス信者がアワレすぎるwwwwwww
はやく舌噛んで死ね
38:Ψ
07/11/04 23:19:11 VmNlv5uC0
>>7
あの新聞に論理なんて、ハナから期待しちゃダメだよ。
39:Ψ
07/11/04 23:25:04 VmNlv5uC0
>>7
ゴミ売り新聞
政治:自民独裁
軍事:軍備自由化
経済:インフレ礼賛
野球:巨人独裁
実にわかり易い論理だこと。
一貫してるところは評価できるけどね。
40:Ψ
07/11/04 23:39:02 t8m1cjTa0
>>36
>読売も落ちたもんだな。
落ちたのは品格だけじゃなく
購読部数もメッチャ落ちてるらしいよw
41:Ψ
07/11/05 00:11:26 0rla3xGR0
新聞社は国民の声を政治に伝えるとか
政治を国民に伝えるとかじゃなくて
政治を動かす存在でした
大きな勘違いでしたよ
政治家も国民よりまずフィクサーの声を聞くのが先だったと
42:Ψ
07/11/05 00:42:22 TlztC2+90
>>40
朝日る新聞のほうがおちてるらしいよ^^
43:Ψ
07/11/05 10:43:20 w0MMMC7r0
今日の読売はソース出さないと訴えられそうな勢いで小沢叩いてるね
まるで2ちゃんねるを読んでるような錯覚に陥る