07/10/10 16:52:07 AutKDWko0
まじヤバイ
3:Ψ
07/10/10 17:57:17 J+PrU9jLP
>>1
乙
今日だったか
4:Ψ
07/10/10 18:49:06 BIlqzCLC0
見よおっと
5:Ψ
07/10/10 18:53:16 J+PrU9jLP
落ちそうなくらい過疎
6:Ψ
07/10/10 18:53:32 c/bqHOdO0
>>1
ありが㌧
7:Ψ
07/10/10 18:54:09 J+PrU9jLP
スレタイに日本時間で発射予定時刻入れた方が良かったかもね
8:Ψ
07/10/10 18:57:27 5VvE7UcQ0
ドイツの研究者がノーベル化学賞もっていったか。
飯島さん残念!!!
9:Ψ
07/10/10 19:00:04 0jtS55E50
URLリンク(iss.jaxa.jp)
10:Ψ
07/10/10 20:08:29 8FG0RERU0
しかし、ロシアは何を考えていつまでも高度数百キロを往復するだけのソユーズロケットを打ち上げ続けているのかね。
ロシアの宇宙開発というのは、完全に「運送会社化」していると言える。
ロシアの場合ただ無目的にロケットを打ち上げているだけで、高度わずか数百キロのそれより先を目指そうとする意図が全く感じられない。
(これは「ビジネス以外にロケットは打ち上げない」とするプーチンの政策なのかもしれないが。)
とにかくロシアの惑星探査というのが、96年のMars96の打ち上げ失敗以来、
もう丸11年間も探査機を一切打ち上げていないのだ。
惑星探査の計画は常にあることはあるが、ついぞそれが実行に移されることなく11年が過ぎようとしているのである。
挙句の果てがこの前の日本の通信衛星の打ち上げ失敗だ。
目的を失ったロシアの宇宙開発技術はこの先次第に衰退していき、ついにはロケットを打ち上げる技術さえ失いそうな気がする。
11:Ψ
07/10/10 20:46:13 GXt6qSma0
それはまずない
12:Ψ
07/10/10 20:47:24 c/bqHOdO0
>>7
そこまで気が回らなかったスマソ
13:Ψ
07/10/10 21:04:13 +k9p58a70
ダメだ。眠くなってきた
14:Ψ
07/10/10 21:07:07 ovGKYJBJ0
はじまるもより
15:Ψ
07/10/10 21:09:28 c/bqHOdO0
お、ISSの映像が
16:Ψ
07/10/10 21:11:30 c/bqHOdO0
ISSの中の人のアンヨがw
17:Ψ
07/10/10 21:11:31 o4f2fDhC0
打ち上げまで後何分?
18:Ψ
07/10/10 21:12:28 c/bqHOdO0
>>17
22時22分予定
19:Ψ
07/10/10 21:20:52 ovGKYJBJ0
あと1時間なのに未だセレモニーやってるw
20:Ψ
07/10/10 21:21:15 KUY4c3IV0
>>1
乙
依頼者も乙
忘れてた
21:Ψ
07/10/10 21:30:54 c/bqHOdO0
中継キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
22:Ψ
07/10/10 21:30:58 +k9p58a70
いい天気だなぁ
23:Ψ
07/10/10 21:33:37 c/bqHOdO0
ダニエル谷?
24:Ψ
07/10/10 21:35:09 c6oypiet0
ユーリ氏が松本幸四郎にみえた
25:Ψ
07/10/10 21:37:18 S/WJV6vU0
Exp.16のコマンダーは初の米人女性だけどTMAでも船長なのかな?
>>23
ディスカバリーで交代する米のフライトエンジニア
26:Ψ
07/10/10 21:41:08 c/bqHOdO0
>>25
おお。23日の打ち上げ楽しみだ
27:Ψ
07/10/10 21:50:14 c/bqHOdO0
スイッチ棒キタコレw
28:Ψ
07/10/10 21:52:02 mXyVaiYR0
倒れるぞ~~
29:Ψ
07/10/10 21:52:07 S/WJV6vU0
揺れてるのは人形?
30:Ψ
07/10/10 21:57:43 r9/qrwUW0
この過疎ぶりでも実況スレなのか・・・・
ソユーズまじ空気
31:Ψ
07/10/10 21:58:30 KUY4c3IV0
まあソユーズだし
32:Ψ
07/10/10 22:00:04 mXyVaiYR0
打ち上げ自体は美しくて好きだけど
手順自体に華が無いと言うかw
33:Ψ
07/10/10 22:01:37 r9/qrwUW0
うむ、あの発射台が開くのはいいよな。
さて、あと20分だ。
34:Ψ
07/10/10 22:07:33 KUY4c3IV0
夕方か
35:Ψ
07/10/10 22:07:36 c6oypiet0
ものすげぇ野ざらし具合が哀愁を誘うな
36:Ψ
07/10/10 22:09:38 KUY4c3IV0
NASAもっと映せ!
37:Ψ
07/10/10 22:10:13 r9/qrwUW0
あの発射台のステージの部分は50年前から使われているのだろうか。
38:Ψ
07/10/10 22:10:24 c/bqHOdO0
なんだこの音楽
39:Ψ
07/10/10 22:10:28 ovGKYJBJ0
変な音楽が・・・・・
40:Ψ
07/10/10 22:10:46 KUY4c3IV0
リラックス音楽だっけ?
41:Ψ
07/10/10 22:10:56 c6oypiet0
なにこの愉快な音楽
42:Ψ
07/10/10 22:11:28 S/WJV6vU0
久しぶりにジュリー姉見た
43:Ψ
07/10/10 22:15:56 c/bqHOdO0
うほっ
44:Ψ
07/10/10 22:16:23 KUY4c3IV0
wktk
45:Ψ
07/10/10 22:17:29 c/bqHOdO0
ホントすごいところに発射場があるな
46:Ψ
07/10/10 22:17:29 ovGKYJBJ0
いよいよ来るな
47:Ψ
07/10/10 22:17:45 r9/qrwUW0
何度見ても恐ろしく狭いな。
エコノミークラス症候群になりそうだ。
48:Ψ
07/10/10 22:18:28 S/WJV6vU0
今回の乗客のマレーシア人はムスリムで宇宙での礼拝の方法についてだいぶ研究したらしいね。
49:Ψ
07/10/10 22:18:36 KUY4c3IV0
天候は安定してそうでうらやましい
50:Ψ
07/10/10 22:19:11 c6oypiet0
聳え立つ座薬
♪「竹取飛翔 ~Lunatic Princess」
51:Ψ
07/10/10 22:19:27 mXyVaiYR0
いつもながら、何も無いように見える発射台だなぁ
52:Ψ
07/10/10 22:19:40 ovGKYJBJ0
>>49 ピーカンですねw
53:Ψ
07/10/10 22:20:16 KUY4c3IV0
3分か
54:Groove Tube ◆F4nOR3guRU
07/10/10 22:20:52 ykGNCo2A0
もうすぐ!!!
55:Ψ
07/10/10 22:21:27 c/bqHOdO0
wktk
56:Ψ
07/10/10 22:21:41 +k9p58a70
ドキドキしてきた
57:Ψ
07/10/10 22:22:30 KUY4c3IV0
1分
58:Ψ
07/10/10 22:22:35 ovGKYJBJ0
おーーー
59:Groove Tube ◆F4nOR3guRU
07/10/10 22:22:37 ykGNCo2A0
☆ . * 。 Φ
___
,:'∧∧ ヽ はやく来ないかな~。。。
+ !(´・ω・`) !
⊂[ト=====']つ
* !::.ロ.∵メ、
(ソ (ソ `ー 、 ☆
。 ヽ
+ ☆ 。 ~
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' `'
60:Ψ
07/10/10 22:22:50 KUY4c3IV0
パカッ
61:Ψ
07/10/10 22:23:02 c6oypiet0
外れた!
62:Ψ
07/10/10 22:23:11 ovGKYJBJ0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
63:Ψ
07/10/10 22:23:20 +k9p58a70
いけー 上がれー
64:Ψ
07/10/10 22:23:27 mXyVaiYR0
美しいねぇ
65:Ψ
07/10/10 22:23:35 c/bqHOdO0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
66:Ψ
07/10/10 22:23:40 KUY4c3IV0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
67:Groove Tube ◆F4nOR3guRU
07/10/10 22:23:53 ykGNCo2A0
きたあああああああああ
68:Ψ
07/10/10 22:23:57 c/bqHOdO0
まぶしい
69:Ψ
07/10/10 22:24:04 gcy2NNHR0
行けぇぇぇー!
70:Ψ
07/10/10 22:24:30 KUY4c3IV0
さすがソユーズ
71:Ψ
07/10/10 22:25:17 r9/qrwUW0
すぐに見上げるような角度になるってすごく近くから撮ってそうだな。
72:Ψ
07/10/10 22:25:25 mXyVaiYR0
綺麗な分離
73:Ψ
07/10/10 22:25:36 c/bqHOdO0
分離キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
74:Ψ
07/10/10 22:25:40 KUY4c3IV0
せぱれーしょん
75:Groove Tube ◆F4nOR3guRU
07/10/10 22:25:48 ykGNCo2A0
+ ←ソユーズ
;; ゴゴゴー
;;;
(;:)
(;: )
(;;;: )
(;;:: )
(;;;;::⌒ )
∧∧ (;;;;:::: )
(,, )ゝ (;;;;;:::::,,, .. )
i⌒ / ( (;;;;:::::,,..;;:: ) )
76:Ψ
07/10/10 22:25:59 c6oypiet0
ブースター分離完了
77:Ψ
07/10/10 22:26:00 KUY4c3IV0
きれー
78:Ψ
07/10/10 22:26:03 ovGKYJBJ0
実に素っ気無い打上げ
ハラハラなんか一切無いw
79:Ψ
07/10/10 22:26:40 mXyVaiYR0
今回、ロングの画で分離後がメッチャ美しいぞ
80:Ψ
07/10/10 22:26:53 ovGKYJBJ0
綺麗だね
船内キター
81:Ψ
07/10/10 22:26:55 c/bqHOdO0
煙が星雲みたいだ
82:Ψ
07/10/10 22:27:41 iDmBe8u90
すっかり忘れてたわー
やっぱりカウント読み上げは無しだった?
83:Ψ
07/10/10 22:28:13 ovGKYJBJ0
>>82 ウン
84:Ψ
07/10/10 22:28:29 KUY4c3IV0
ゆれてる
85:Ψ
07/10/10 22:28:53 iDmBe8u90
スペースシャトルはかなりガタガタ揺れるのに
ソユーズはスムーズだよなぁ・・・
やっぱりSRBのせいかねぇ?
86:Ψ
07/10/10 22:29:00 c/bqHOdO0
スイッチ棒キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
87:Ψ
07/10/10 22:30:10 r9/qrwUW0
ブースターつか1段目の分離まで見たのは初めてだ。
88:Ψ
07/10/10 22:31:49 gcy2NNHR0
いい時間に打ち上げたので分離が綺麗に見えたのかな
89:Ψ
07/10/10 22:32:33 mXyVaiYR0
流石、あっさり上がるな
90:Ψ
07/10/10 22:33:59 ovGKYJBJ0
実力が有るわ、感心する
91:Ψ
07/10/10 22:34:26 S/WJV6vU0
エンジン停止か
92:Ψ
07/10/10 22:34:53 c6oypiet0
お、ペンが浮いてるw
93:Ψ
07/10/10 22:34:59 EJdzYlHN0
無重力
94:Ψ
07/10/10 22:35:39 NQoeuYBb0
エロ動画DLしてて見逃した(´・ω・`)
リプレイまだ~
95:Ψ
07/10/10 22:35:44 PD+8h/5Y0
今北。
もう打ちあがってるのね
96:Ψ
07/10/10 22:35:58 c/bqHOdO0
拍手してらあw
97:Ψ
07/10/10 22:36:00 KUY4c3IV0
おー、アンダーソン君
98:Ψ
07/10/10 22:36:40 iDmBe8u90
浮いてるなぁ・・・
99:Groove Tube ◆F4nOR3guRU
07/10/10 22:36:46 ykGNCo2A0
オレ自身打ち上げ実況は久しぶりだからスゲー感動。。。
100:Ψ
07/10/10 22:37:04 KUY4c3IV0
japan
101:Ψ
07/10/10 22:38:58 AGPgpo0f0
ドッキングいつー?
102:Ψ
07/10/10 22:39:14 EJdzYlHN0
紙見ている姿がいい
103:Ψ
07/10/10 22:39:39 c/bqHOdO0
>>101
あさって
104:Ψ
07/10/10 22:39:55 KUY4c3IV0
へぇ・・・
URLリンク(www.jaxa.jp)
> なお今回は、ISSへの宇宙旅行者として6人目、
>また初のマレーシア人宇宙飛行士となるシェイク・ムザファ・シュコア氏が15Sに搭乗し、
>ISSに9日間滞在した後、14Sで帰還する予定です。
> シュコア宇宙飛行士は、JAXAが開発した個人被ばく線量計Crew PADLES (クルーパドレス)を
>JAXAとマレーシア宇宙庁との協力協定に基づき携帯し、
>飛行中の被ばく線量計測を行う予定です。
105:Ψ
07/10/10 22:40:21 AGPgpo0f0
さんくす。
106:Ψ
07/10/10 22:40:27 mXyVaiYR0
ドッキングは、12日の24時近くか
107:Ψ
07/10/10 22:42:17 yfkw8pKk0
>>102 しかもノートに鉛筆が紐で付いてる
108:Ψ
07/10/10 22:42:41 r9/qrwUW0
ソユーズはドッキングも凄いよな。
見えてきたと思ったらそのままあっさりドッキングしてしまう。
今回も中継あるだろうけど。
109:Ψ
07/10/10 22:43:56 c/bqHOdO0
☆≪¬-,,,,
│ `'''r、
,r-, │ .゙'i、 ,,-x_
l′ .ヤ゚! ,i" ._,,,,,,,,,,,_ .ヽ ,「|l° ,l゙
.ヽ、 ゙l、 ,i´,r'゚゜.!,, .゙l,/'i、 ゙l、 .,l゙ .,,i´
.゙''r,,,,r㍉ │,i´ ・  ̄`・ ゙l │ ,l゚゚r,,,,,r’ すごい迫力だったね!
゙'i、 .゙ヽ |,.゙l,、● ▲ ● .,l゙ ,|,,r'’ .,r″ もう一度見せて。
.ヽ,、゙ヘi,,!i,゚'r,,、-_,,,,r'",r″ .,r''
`''+,,_`゚~ツ. ̄`.'t,'″ _,ィ'’
`゚У .゚l,^~゛
,,i´ .ヽ
110:Ψ
07/10/10 22:44:17 KUY4c3IV0
リプレイ言うてるな
111:Ψ
07/10/10 22:44:19 gcy2NNHR0
日本上空か
112:Ψ
07/10/10 22:45:28 PD+8h/5Y0
>>109
名も知らぬISASキャラキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
113:Ψ
07/10/10 22:46:06 NQoeuYBb0
リプレイキタ━━━(゚∀゚)━━━ !
114:Ψ
07/10/10 22:46:35 lNfPCmq60
3人も乗ってるのか?
115:Ψ
07/10/10 22:46:57 KUY4c3IV0
これ前回の打ち上げとか流されても見分けようがないな
116:Ψ
07/10/10 22:47:04 c/bqHOdO0
おおおおこのアングルかっちょええ
117:Groove Tube ◆F4nOR3guRU
07/10/10 22:47:28 ykGNCo2A0
別角度。。。
118:Ψ
07/10/10 22:47:59 PD+8h/5Y0
シンプルな発射台だなあ
119:Ψ
07/10/10 22:52:44 r9/qrwUW0
今回の撮影は一体どうしたんだ?
毎回のロシアの貧相な撮影に業を煮やしたNASAが
機材とスタッフを送り込んで撮ったのか?
120:Ψ
07/10/10 22:56:12 NQoeuYBb0
カコイイ━━━(゚∀゚)━━━ !
121:Ψ
07/10/10 22:58:44 NQoeuYBb0
リプレイおわた
122:Ψ
07/10/10 22:59:12 c/bqHOdO0
オワタ
123:Ψ
07/10/10 22:59:17 KUY4c3IV0
もう終わりかな?
124:Ψ
07/10/10 22:59:45 NQoeuYBb0
スプートニクキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
125:Ψ
07/10/10 22:59:47 r9/qrwUW0
今度はスプートニクか
126:Ψ
07/10/10 23:00:03 c/bqHOdO0
スプートニクキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
127:Ψ
07/10/10 23:00:26 KUY4c3IV0
なんだこりゃw
128:Ψ
07/10/10 23:01:38 KUY4c3IV0
ではドッキングまでスレがあったらまた逢いましょうノシ
129:Ψ
07/10/10 23:02:10 NQoeuYBb0
>>128
ノシ
130:Ψ
07/10/10 23:02:15 r9/qrwUW0
ノシ
131:Ψ
07/10/10 23:02:22 S/WJV6vU0
10/4はスプートニックから50年目
132:Ψ
07/10/10 23:02:27 c/bqHOdO0
>>128
ノシ
133:Ψ
07/10/10 23:05:45 J+PrU9jLP
余裕で寝過ごして見逃した。
俺が寝過ごせるロケットってそうそうないのに。
ソユーズ恐るべし。
ではみなさん、ドッキングスレでノシ
134:Ψ
07/10/10 23:06:51 NQoeuYBb0
>>133
ノシ
135:Ψ
07/10/10 23:07:38 gcy2NNHR0
お疲れ~
136:Ψ
07/10/11 02:08:42 0qwcy2aH0
寝過ごしてしまった。
アトラス5の打上げが11日09:22
URLリンク(www.ulalaunch.com)
137:Ψ
07/10/11 09:16:35 7DCsW8wl0
GO!
138:Ψ
07/10/11 09:20:44 0qwcy2aH0
今思い出した。ギリギリw
139:Ψ
07/10/11 09:22:53 KGeT1v5U0
カメラがゆれゆれ
140:Ψ
07/10/11 09:23:02 7DCsW8wl0
カメラしっかりしろw
141:Ψ
07/10/11 09:24:43 0qwcy2aH0
カメラずっと揺れてるけど、手で持ってるのかな・・・
142:Ψ
07/10/11 09:29:16 KGeT1v5U0
CMタイムか
143:Ψ
07/10/11 09:29:54 7DCsW8wl0
なんつうCMだw
144:Ψ
07/10/11 09:30:00 0qwcy2aH0
兵器のCMか。購買意欲がそそられるなぁw
145:Ψ
07/10/11 09:43:21 KGeT1v5U0
ずいぶん細かく姿勢制御してんな
146:Ψ
07/10/11 10:01:04 0qwcy2aH0
打上げ成功おめでとう。
次は12日夜のソユーズのISSドッキングかな。
17日夜のデルタ2打上げまでスレ残ってるだろうか?
147:Ψ
07/10/11 10:01:08 7DCsW8wl0
終わった
乙!