07/09/29 12:17:31 rfsJOSQE0
「災害拠点」東十条病院が新患・救急受け入れ停止…来月末で全科休止
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京都北区の総合病院「東十条病院」(馬場操院長、350床)が医師の確保ができなくなったとして、27日に突然、
新規の患者や救急搬送の受け入れを休止していたことがわかった。
同病院は10月31日を最後に全科で診療をやめるとしている。同病院の常勤医は9割が日本大学医学部の派遣医師で、
病院側は「日大が医師を引き揚げてしまったため、運営が困難になった」と説明している。
多くの民間病院が大学の医学部に人材供給を頼る一方、大学側の医師不足が深刻化する中で起きた異常事態に、
医療関係者は大きな衝撃を受けている。
東十条病院は医療法人社団りんご会が1991年6月に開業した。地上7階、地下2階建てで、内科、外科、整形外科、
産婦人科、小児科など16の診療科があり、北区内では最もベッド数が多い。毎月の外来患者は1万5000人程度に上り、
都の災害拠点病院にも指定されている。