燃える便座 Zat LIVEPLUS
燃える便座 Z - 暇つぶし2ch1:(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
07/04/17 12:21:35 0
燃える便座 Z
 住宅設備機器メーカー「TOTO」(北九州市)は16日、温水洗浄便座一
体型便器「Zシリーズ」の一部で、タンク内部の電気基板が過熱し発火す
る事故が発生したと発表した。99年3月~01年12月に製造した18万
559台を無料点検・修理する。同社は対象製品を使用している消費者に
コンセントプラグを抜いて電話連絡するよう呼びかけている。
 問題の製品は、タンク部分がプラスチックでできている。温水ヒーター
の温度や水量などを調節する電気基板のメッキ処理が不十分だったた
め、温水ヒーターとの接合部が発熱し、火花や放電が繰り返される「ト
ラッキング現象」が起きて発火する。基板はタンク内部の便座に近い場
所にある。
 06年3月、山形県三川町で、タンクの一部が数センチにわたって溶け
て穴が開いた。今年3月にも岩手県花巻市と群馬県藤岡市で同様の事
故が起きた。いずれも利用中ではなかった。Yahoo! 毎日 長谷川豊
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:Ψ
07/04/17 12:21:49 CaJMylAu0
また、04年5月~今年3月、26件の発煙事故が起きており、一部は焦
げたにおいに利用者が気づいたという。
 山形の事故をきっかけに社内調査し、今年2月原因が判明。同社は今
月12日になって経済産業省に自主点検を行うことを報告した。原因判
明後も事故が発生したことについて同社は「対策品を準備している最中
だった」と説明している。
 無料点検・修理の対象は、便座ふた裏に表示してある9けたの「製品
番号」の最初の6けたが、「TCF」に続き、「975」「965」「945」「910」
「970」「960」「940」--になっている7種類のうち、さらに側面のラベ
ルにある「製造番号」が「4S」で、続く2けたが「93~99」「9X」「9Y」
「9Z」「01~09」「0X」「0Y」「0Z」「11~19」「1X」「1Y」「1Z」--の各
製品。連絡先は同社フリーダイヤル(0120・10・7296)。

3:Ψ
07/04/17 12:23:30 y+VtAoj60
板内重複、

以降下記スれへ
TOTOウォシュレット、発火の恐れ 18万台を無償点検
スレリンク(liveplus板)


4:Ψ
07/04/17 12:27:42 lQzPdkQW0
西 靖 Z

5:Ψ
07/04/17 12:29:31 7t257l8f0
マジンガーZ

6:Ψ
07/04/17 12:49:14 koCdqPQO0
あっちちち。けつめどが焼けちゃったい。ヤケクソに焼け糞を投げつけて
やろうかい。

7:Ψ
07/04/17 12:50:24 OTGbXMjk0
西田もなしに

0点

8:Ψ
07/04/17 12:52:58 baoLdCLHO
べんざタン萌え~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch