大阪府岸和田市、斎場職員PCから1万人分情報流出at LIVEPLUS
大阪府岸和田市、斎場職員PCから1万人分情報流出 - 暇つぶし2ch1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
07/04/11 20:05:42 0
 大阪府岸和田市は11日、市民課職員(46)が市立斎場(同市流木町)の事務に使って
いた私用パソコンが盗まれ、斎場の利用申請者や火葬された人など、1万310人分の
個人情報がインターネット上に流出したと発表した。

 匿名の電子メールの指摘で判明。2001年4月―04年6月の申請者や死者の氏名、住所
などのほか、火葬された胎児に関する情報も含まれていた。盗難に遭ったパソコンには05
年12月ごろまでのデータが記録されていた可能性があるという。

 市によると、職員は昨年1月ごろ、廃棄する予定の壊れたパソコンを斎場事務所の軒下に
箱に入れて放置、夏ごろになくなっているのに気付いた。市の内規に違反し、ハードディスク
を破壊するなどのデータ消去をしていなかったという。

 市は職員の処分を検討、今後は私用パソコンで個人情報を扱うことを禁止する。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch