07/11/28 08:51:51 USHRDiHp
★Greenpeace、企業の環境問題への取り組みを評価―任天堂は最下位
・環境団体のグリーンピースは世界の大手メーカーを対象に実施している環境保護に
対する姿勢をランキングにまとめた「The Greener Electronics Guide」を発表しました。
これは当該企業の製品に含まれる有害物質などを評価したもので、任天堂は最高
10点中0点で最下位となりました。
ゲームは急速に拡大している市場ということで、任天堂は今回から初めて調査対象に
なりました。どのような部分が厳しい評価になったのかは不明ですがプレスリリースの
中でGreenpeaceは「任天堂は0/10を初めて獲得した企業という不名誉な記録を
達成した」と述べています。
環境破壊企業任天堂
601:名前は開発中のものです
07/11/28 11:42:17 BNkuDPjw
>>563
そのとおりだよ。
ソニーの修理関連のシステム開発に関わってたけど
こいつら修理の部品で既に利益でるようになってる。
修理代は別に取るし。
602:名前は開発中のものです
07/11/29 16:19:58 C87gpp68
ちなみに組長は現在、日本の長者番付第一位である
(任天堂の株式の10%を所有し、資産は1兆円に達したことも。現在でも9000億を超える)
現在90歳、まだまだ生きる気がする
603:名前は開発中のものです
07/11/29 16:36:28 H6iTq1jf
ソニーの方がサポート部門は優秀
世界中で消費者から信頼され、万全で親切なサポートだと表彰もされている
604:名前は開発中のものです
07/11/29 17:38:02 3ZHAyfZz
はあどこが?
605:名前は開発中のものです
07/11/29 17:45:39 Jy24seVN
もう騙せないとこまで来てんだよボケGKがw
606:名前は開発中のものです
07/11/29 17:50:14 V9bQ+oC4
>>603
なんというワンダーランド
607:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/29 17:53:15 VjJkYs9T
ソニーなら本当に神様が対応してくれるからだろ
任天堂なんか目じゃないぜ
608:名前は開発中のものです
07/11/29 18:03:46 cwAUMlws
【話題】グリーンピース、任天堂に「有害物質使用」で最低評価…ソニーやサムスン、レノボなどは高評価[11/29]
スレリンク(news4plus板)l50
国際環境団体のグリーンピースは27日、電化製品を製造する各国のメーカーについて、
製品に含まれる有害物質についての評価ランキングを発表、世界中で売れ行きが好調な
家庭用ゲーム機器「Wii」を発売した任天堂が「0点」で最低評価だった。
グリーンピースは10点満点で、製品に含まれる有害物質や、製品を廃棄する際の
リサイクルのしやすさなど、特に、環境問題についての取り組みを調査した。
その結果、最も評価されたのはソニー・エリクソンとサムスンの7.7点。逆に、評価が
低かったのは任天堂の0点が最低で、続いてフィリップスの2点やマイクロソフトの2.7点
だった。
任天堂については、すべての基準で「無得点」だった企業は、初めてだとしている。
グリーンピースが評価ランキングを発表するのは、今回で6度目。かつて高評価だった
ノキアやモトローラが評価を落としたことについては、強く非難している。
グリーンピースが発表した評価ランキングは以下の通り(獲得得点順)。
7.7点:ソニー・エリクソン、サムスン
7.3点:ソニー、デル、レノボ
7点:東芝、LG電子、富士通・シーメンス6.7点:ノキア、HP、
6点:アップル
5.7点:エイサー
5点:パナソニック、モトローラ
4.7点:シャープ
2.7点:マイクロソフト
2点:フィリップス
0点:任天堂
ソース(CNN) URLリンク(www.cnn.co.jp)
609:名前は開発中のものです
07/11/29 18:11:51 bzG34RVb
GK必死wwwwwwwwww
610:名前は開発中のものです
07/11/29 22:16:56 GuMcAR6h
2月にDSL買った、なんか下の画面がドット抜けしてるんです。
で無料で交換してくれたんです。その時は親切な対応に感謝したんですよ。
ところがなんか今度は液晶の色がなんか変なんです。仕方がないから
そのDSL売って(品薄の時だから定価にちかい金額だった)買い換えたんです。
そして変なところがないかチェックしてみるとボタンの近くに小さな傷のような
跡が・・・ もういいよ任天堂の品質管理ってどうなってるんだか・・・
みんな意見をどうぞ。
611:名前は開発中のものです
07/11/29 22:49:50 6sEVd/7M
PSP欲しいんだがドット欠けが恐くて買えない。
DSや任天堂のことはよーわからんが、>610を読む限りでは
任天堂はドット欠けにも対応してくれんのか・・・
今更ながらDSにしようか悩む・・・
612:名前は開発中のものです
07/11/29 22:50:59 o4NZcWCW
PSPは対応すらしないからな。
ソニー全部門で。
613:名前は開発中のものです
07/11/29 23:23:25 wD7jvmPX
>>611
つい最近、新品の新型PSPを買ったが、ドット欠けが
かわいく見えるほど恐ろしいものを体験したぜ…。
614:名前は開発中のものです
07/11/29 23:49:42 C87gpp68
>>613
ワッフルワッフル
615:名前は開発中のものです
07/11/30 08:55:13 lXi3jZv2
んで、有害物質の塊であるwiiのリコールはいつ?任天堂は神対応だから、当然全台無償交換だよな?
危険なのはリモコンだけかと思ってたら、存在自体が危険物質だったとは・・・
616:名前は開発中のものです
07/11/30 09:08:33 Rv3Jefse
買い換え需要の発生を極力抑えようとしてる任天堂より
買い換え需要推進派のSCEIのほうが累計で負けてるのも凄い話だ。
617:名前は開発中のものです
07/11/30 09:13:09 HQtM+gmH
最近のシールはビニール製の分厚くてはがしやすいから、
昔のイメージで話さない方が良い。
618:名前は開発中のものです
07/11/30 12:23:05 lXi3jZv2
>>1
/ ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::,.- =‐'´:.:.:.:.:.:.::::::) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::´ ,‐tァ‐=- `r‐イ /
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::. : ̄:.:.:.:.:.:.:.:::/ { ト、
\!::::::::/ \:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ! <さあ、見せてもらおうか!
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ 任天堂危険物質の塊wii&DSの 神対応 とやらを
', ,-―‐-- /`l
', -- ____ / ヽ、
l | r―- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,―‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌──‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -―::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
619:名前は開発中のものです
07/11/30 13:41:11 dBoKZYAP
昔バイオが壊れた時、買って一年経ってなかったけど
保証書なくしちゃってたから有償修理覚悟してたけど
発売してから一年経ってない機種だからって保証書なしでも無償で修理してくれたよ
しかも即日修理だった(マザーボードの交換のみ)
というわけで割とソニーのサポートは好印象なんだけど
SCEはダメダメなの?
620:名前は開発中のものです
07/11/30 13:57:01 886vlR2P
一ヶ月前にwii買ったんだが
ゲームやインターネットチャンネルで
たまに画面がフリーズするんだがこれって仕様?
621:名前は開発中のものです
07/11/30 14:08:20 ixxYmkHm
>>620
修理に出せば張ってもいないポケモンシール貼られて直って帰ってくるよ!
622:名前は開発中のものです
07/11/30 15:25:37 pDgV6Si+
俺のところもすぐにフリーズするので娘のDS2台を修理に出したが、やはり無料で帰ってきた。
ついでに下半分が新品に交換されていた。
あとバンダイのインラインスケートを買ったとき、さして力がかかっていない部分が壊れたので
問い合わせたら無料で新品と交換してくれた。
するとまた同じところが壊れたので問い合わせたら今度はリコールがかかって代金返却になった。
当たり前とは言うものの、子供相手に商売するということはこういうことなのかと思ったよ。
623:名前は開発中のものです
07/11/30 16:00:10 u2OPNLgO
>>11はがしたんじゃなくて自社物だから同じものを貼っただけ
シールの粘着はみんな同じじゃないから取れないやつはどうやっても取れない
624:名前は開発中のものです
07/11/30 17:05:30 4m4WwSJb
砂漠でDSが壊れてもどこからともなくヘリが飛んできて
あっという間に直してくれるのが任天堂クオリティ
625:名前は開発中のものです
07/11/30 17:50:35 W3Pp8d/9
むしろ月まで持ってきてくれる
626:名前は開発中のものです
07/11/30 18:27:22 8BToOa2n
俺やってたが東芝のPC修理センターもシール移植する
そんなの珍しくもない
なにが任天堂は神対応だよ
妊娠は井の中の蛙だな
627:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/30 18:29:26 ktXQBDip
その蛙の為に鐘は鳴るのだよ
628:名前は開発中のものです
07/11/30 18:38:00 Mk4vd0fa
任天堂は既存のユーザーを大事にするから好感が持てるよね。
互換性が削られている新ハードを騙して売りっぱなしにしようとしている某企業は見習うべき。
629:名前は開発中のものです
07/11/30 18:42:46 Ih21Yi0w
>>626
東芝も神ってことじゃん。
なんでそういう発想になるの?
630:名前は開発中のものです
07/11/30 18:50:54 8BToOa2n
>>629
普通にやられてることが「神」なのかってんだよ
このスレ立てたやつが馬鹿なんだが
だから信者って言われんだろ
不親切なサポートに比べりゃ良いって程度。
631:名前は開発中のものです
07/11/30 19:01:44 Ih21Yi0w
良いならいいじゃん。そんなとこに拘らなくたってさ。
632:名前は開発中のものです
07/11/30 19:03:24 wfotYVSG
>>630
1台売って利益なしor赤字のゲーム業界と、
1台売って黒字の家電では、サポートのコスト負担の重みが違う。
消費者にとっては普通のことでも、ゲーム業界ではすごいことなのさ。
633:名前は開発中のものです
07/11/30 19:05:38 Mk4vd0fa
>>630
でも、大赤字の某PSメーカーは同じ「神」でも「神の仕業」って事でボッタクリ修理だよなw
任天堂が「普通にやられてること」って言うならボッタクリ某PSメーカーはなんて言えば良いんだ?
634:名前は開発中のものです
07/11/30 19:11:44 8BToOa2n
某メーカーは聞くまでもなく糞ニーだろ
俺がGKだとでもおもってんのか
635:名前は開発中のものです
07/11/30 19:12:11 37V5XOiH
>>630はGK