任天堂の修理は神対応!!!本体に貼られていたポケモンのシールすら新品本体に貼り替える!!!at GAMENEWS
任天堂の修理は神対応!!!本体に貼られていたポケモンのシールすら新品本体に貼り替える!!! - 暇つぶし2ch100:名前は開発中のものです
07/11/13 21:22:05 BT9agMd0
ドット抜けの交換対象は、数と場所によりけり。
今は製造制度も上がっているから、抜け自体少なくなってはいるから知らないが、
昔は1ドットであっても、液晶画面ど真ん中とかなら、流石に普通は交換してくれた。
3個くらいであっても、画面の隅の方にバラバラなら対象外だけどね。

昔買ったバイオノートの時は普通じゃなかったけれどな(゚∀゚)

101:名前は開発中のものです
07/11/13 21:22:38 tfiKEhHL
>>93
不具合ですなんて書いてたら偉いことになるだろ
どうしても気になってしょうがないって人には対応するってスタンスなんだろうよ

102:名前は開発中のものです
07/11/13 21:24:20 Ed3ydGlR
>>100
逆に考えるんだ。
穴の無い五円玉と同じで、レア品をゲトしたと言い聞かせるんだ!

俺は無理だがなー

103:Bボタン ◆dash/gkLDc
07/11/13 21:26:13 IU3mBZU0
>>98
私も任天堂に修理頼んだない。壊れないよね。

でもDSなんかは画面フィルム貼らないと壊れるんだろうなと思う。
音ゲーとかやってるとフィルム削れてくるしw貼らないと画面に穴空くんじゃないかとw

104:名前は開発中のものです
07/11/13 21:29:20 AfFrc16E
>>99
サポセンに電話した上で本社に送ったら新品で返ってきた。(保護フィルム同梱)
で、保証書の裏のお買い上げ店のハンコは任天堂本社だったw


105:名前は開発中のものです
07/11/13 21:32:19 Ed3ydGlR
>>104
>で、保証書の裏のお買い上げ店のハンコは任天堂本社だったw
うぁ、それ欲しいw
DSクリムゾンブラックでも買ってみるかな。
ハズレるといいなw

106:名前は開発中のものです
07/11/13 21:45:26 SzxQJ39I
そういや、弟がDS落として電源が入らなくなったのを修理に出したら無料だったな
買って間もなかったけど保証書がなかったから有償になると思ってたが、結局かかった金額はこっちから送った送料のみで修理代、送料は無料だった

107:名前は開発中のものです
07/11/13 21:48:56 zzlR3HQh
新品交換ではなくて
いわゆるB級品との交換らしいよ
製造時に不良が見つかって自社修理したものが多い。
それ以外は再生品。そういう過程があるとメーカーは新品として流通できない
見た目は新品と区別つかないけど…
それでも良い対応だね。

108:名前は開発中のものです
07/11/13 21:52:36 q8fGZaBX
昔から定期的に任天堂サポートのスレは盛り上がるなw

109:名前は開発中のものです
07/11/13 21:55:06 CqN5CMrN
>>106
うちも保証期間切れになったDSの修理代が何故か無料だった
普通に請求書と一緒に帰ってくるもんだと思ってたよ


110:名前は開発中のものです
07/11/13 21:55:53 IyPnCJE1
>>1
本当なら凄い

111:名前は開発中のものです
07/11/13 21:56:38 ct5atf0h
>>109
修理代は着払いかな

112:名前は開発中のものです
07/11/13 22:04:09 CqN5CMrN
>>111
修理品が帰ってきたときは送料着払いじゃなかった

こっちから修理センターに送ったときは・・・うーん、よく憶えてないけど確か送料は自分で払ったと思う


113:106
07/11/13 22:05:19 SzxQJ39I
>111
うちが出したときは、たしか修理代は送料と一緒に着払いで送るって言われた
結局無料だったが
ちなみに両親が一番驚いてた
ほんとに無料なの?って

114:名前は開発中のものです
07/11/13 22:06:02 haiAYkca
>>1
任天堂で働かせてもらえば?そんだけ愛しちゃってれば雇ってもらえるよ!

115:名前は開発中のものです
07/11/13 22:07:20 ct5atf0h
後払いにしたらみんな払わないだろ

初期不良でも送料が客負担なのはおかしいと思うが
その後のフォローが手厚いのか

116:名前は開発中のものです
07/11/13 22:10:26 XwTF+RQo
これDSにクタの顔写真シール貼って送ったらどうなるんだろ?

グチャグチャに貼られてかえってきたりしてw

117:名前は開発中のものです
07/11/13 22:13:44 4rlKzuZD
面白いねその話
もっと詳しく聞かせてよ

118:名前は開発中のものです
07/11/13 22:14:27 +n4+J/KE
>>116
たぶんマタドガスのシールになって帰ってくる

119:名前は開発中のものです
07/11/13 22:15:43 ct5atf0h
>>116
クタクタになって帰ってくる

120:名前は開発中のものです
07/11/13 22:16:52 qP6lTNUN
修理しなくて良いっていうわりに、すっごい美談が飛び出すね。

121:名前は開発中のものです
07/11/13 22:23:34 q8fGZaBX
Wiiなら黒猫とかあと何種類かの業者なら着払いでいいみたい、実際送ったよ

122:名前は開発中のものです
07/11/13 22:26:22 EmjH1Z3k
札幌のサポートセンターって対応悪い気が…。
タメ口で話して来た男とか、話し方が怖い女とかがww

123:名前は開発中のものです
07/11/13 22:36:50 AfFrc16E
俺の場合はDSライトでドット抜けとある角度でDSを置くと画面が真っ暗になるってサポセンに電話したら着払いで送ってくれと言われた。
ケースバイケースなんじゃないの?

124:名前は開発中のものです
07/11/13 22:45:28 wYwDzODa
ガイアの夜明けでクレームについてやってるな。
クレームはニーズ。何百万個の品物でも客にとってはそのひとつが100%

信用ってのを勝ち取るのは大変なことなんだ。

125:名前は開発中のものです
07/11/13 22:56:07 ir1su/2v
GK涙目www

126:名前は開発中のものです
07/11/13 22:59:09 V3r2mwrj
昔、買ったばかりのGCコントローラーのアナログスティックがヘロヘロになって修理頼んだけど、しっかり金取られたぞ。どうなってんだ。

127:名前は開発中のものです
07/11/13 23:07:10 M6W3X6vZ
任天ハードは品質高いからあまりサポートのお世話ににならんが、
いざというときは安心できるよな。クソニーのクソサポとは大違いだ。

128:名前は開発中のものです
07/11/13 23:09:13 3m/M0kW5
勝手に美白液晶の本体を、尿液晶に変えられて、シールをソックリ移してごまかされるってことだな
さすが神対応は違うなw

129:名前は開発中のものです
07/11/13 23:09:24 gJjMG7o+
周辺機器と本体とでは扱いが違うんじゃね?

130:名前は開発中のものです
07/11/13 23:14:29 pO6S/g/j
オレも昔、いじめっ子に油性マジックでゲームボーイに死ね、バカ、学校来るなとか書かれて、
池に放り込まれたことがあったけど、親父が拾い出して修理に出したら、
とっくに保障期間が切れているのに新品になって帰ってきたときはうれしかったな~

131:名前は開発中のものです
07/11/13 23:15:10 M6W3X6vZ
DSの尿液晶なんてGKの捏造だとバレたからなw
実はPSPの液晶品質が低いのにそれをDSに押し付けた
巧妙な罠だということを未だに知らん馬鹿もいる。

132:名前は開発中のものです
07/11/13 23:18:16 bmIbT7+/
組長に変わってくれねえかな~ ふぅ‥

133:名前は開発中のものです
07/11/13 23:20:12 T1TkMiTG
>>130
嘘?

134:名前は開発中のものです
07/11/13 23:21:03 MUImkEEL
スレタイでキモイアスがにんしんさんみたいなキモデブなのが確定した!!!

135:名前は開発中のものです
07/11/13 23:25:45 Dq57K0PG
URLリンク(digg.com)

簡単な経緯は以下。

Wii壊れた→電話かけて住所告げたら、「会社の近くだから直接もって来てくれたら郵送なんてしなくていいよ」
と言われて持っていく→修理代只。保障期間までリセット(その他もろもろ)
これだけでもちょっとありえないくらいのサービスだけど、担当者の細かい気遣いがすごい。

"It's going to be about 30 minutes, though," she went on. "I'm really sorry."
She wasn't Japanese, but clearly Nintendo is a Japanese company. Only a Japanese service center
would apologize for taking 30 minutes to repair a piece of electronics when my expectation going in
was that I'd be without it for two weeks.

(Wiiを担当者に手渡した後)「30分くらい修理にかかります。申し訳ありません」と言われた。
担当の女性は日本人ではなかったけど、確かに任天堂は日本の会社だ。2週間かかるとおもっていた修理に
30分かかるからって謝るなんて、日本のサービスセンターくらいだろう。

The boy played games in the waiting area while I sat under the watchful eye of Mario. 25 minutes later
I saw her emerge from the back room out of the corner of my eye, but I was watching the boy playing
a particularly suspenseful level of Wario Ware Twist. She waited until she heard the "level complete"
sound to get my attention.

(いっしょにきた子供は)ゲームをしながら待っていた。
25分後、担当者が出てきたのが目の端で見えたけど、子供が「Wario Ware Twist」に熱中していたので、
私は子供が難しい面に挑戦するのを見ていた。担当者は"level complete"の音がしてゲームに一段落つくまで、
私たちに声をかけるのを待ってくれていた


こういう体制に日本的なものがあるのは確かなんだろうけど、企業や担当者の出身がサポートの体制に関係ある
わけでないことは、この例や身近な日本企業を見れば明らか。
現にこの記事のDiggコメントでMSとともにSonyもDISられてるし。


136:名前は開発中のものです
07/11/13 23:26:09 4Kw4h2Fo
嘘おおすぎww

調子乗りすぎ。

これってどれくらい社員いるんだろう?



137:名前は開発中のものです
07/11/13 23:31:46 fS0JzpsV
↑まず一人目

138:名前は開発中のものです
07/11/13 23:31:56 pO6S/g/j
>>133
なんでウソ書かなきゃならんねん^^;任天堂の対応より、必死に探していた父親の姿が目に浮かぶ。
当時は真っ暗な中でもういいのに探していた父親が嫌でしょうがなかったけど、今考えるとありがたいことだよな。

139:名前は開発中のものです
07/11/13 23:34:29 4Kw4h2Fo
>>133 とりあえずお前は嘘だろw
社員おつ

140:名前は開発中のものです
07/11/13 23:37:17 4Kw4h2Fo
>>133じゃなくて>>138だw


141:名前は開発中のものです
07/11/13 23:38:41 OdHTM6JC
GKは心が貧しいな

142:名前は開発中のものです
07/11/13 23:39:23 Rr4iaXQs
>>138
( ´,_ゝ`)プッ

143:名前は開発中のものです
07/11/13 23:40:01 Cs+QYq3f
実話だろうが作り話だろうが
こういうサポート体制してると好感持たれるんだ
と捉えりゃ良いものを…

ネガキャンで返すばっかだよねーバカ企業ってー

144:名前は開発中のものです
07/11/13 23:41:40 3YgAVPXO
さすがだな

145:名前は開発中のものです
07/11/13 23:43:14 4Kw4h2Fo
> 実話だろうが作り話だろうが
> 実話だろうが作り話だろうが
> 実話だろうが作り話だろうが
> 実話だろうが作り話だろうが
> 実話だろうが作り話だろうが

146:名前は開発中のものです
07/11/13 23:44:38 mUo6ljNC

シネ

147:名前は開発中のものです
07/11/13 23:46:14 m+C5Xh6d
DSがおかしくなったので修理に出したら新品で戻ってきました。
もちろん無料でした。
買った後は冷たい企業が多いなかで任天堂のサポートには
関心させられました。

148:名前は開発中のものです
07/11/13 23:46:38 SXWrLyEE
任豚にどんびき

149:名前は開発中のものです
07/11/13 23:49:44 4Kw4h2Fo
>>143
>>146
> > 実話だろうが作り話だろうが

これは駄目だよw

150:名前は開発中のものです
07/11/13 23:49:55 wPl7CUcD

速報じゃないし、板違い

151:名前は開発中のものです
07/11/13 23:50:18 xn7tobV8
そういえば昔「壊れない」が売りの車で壊れたから助けて
なんて連絡したら飛行機だったかで回収しに来たって話あったよな
代わりに新車を置いて帰ったとか
翌日お礼の連絡したら「うちの車は壊れません」なんて言われた・・・だっけ?

ってことでサポートだか隠蔽だか知らんけどピンきりじゃね?

152:名前は開発中のものです
07/11/13 23:51:28 V8EaJGJo
俺が使ってた日本無線のウィルコムも電池フタにプリクラシール貼ってあったのだけど
修理出したら新品交換になって戻ってきたんだけど
シール貼った電池フタも一緒に戻ってきたよ

153:名前は開発中のものです
07/11/13 23:52:10 Vg4q5xLO
かたやソニーのサポートは不親切だという認識がつきまとうよね。
実際にそういう事例があるからだろうけど、ソニーの中には
こういう風に思われている状況を改善しようとがんばるひとはいないんかな?

154:名前は開発中のものです
07/11/13 23:52:29 Cs+QYq3f
ID:4Kw4h2Foの意図するところがまるっきり読めない俺ってゆとり?

155:名前は開発中のものです
07/11/13 23:54:15 rQOJ0gib
>>154
お前は帰って良いよ。
本当の話もお前の所為で嘘扱いだよ。

156:名前は開発中のものです
07/11/13 23:56:28 T258+Vzn
ID:Cs+QYq3f 悪いがフォローできない

157:名前は開発中のものです
07/11/13 23:56:59 jWzZQ4hj
>>153
「いい対応されたよ」って言うと「GK乙」って妊娠がいるからがんばっても無理

158:名前は開発中のものです
07/11/13 23:59:08 EjFCZ0qP
>>1
>否定する声がネットにはあまりない

否定できるわけないだろ。全サポートの実態を把握してるやつなんか任天堂にもいないわ。

159:名前は開発中のものです
07/11/13 23:59:19 3m/M0kW5
>実話だろうが作り話だろうが

任豚の本音がでてしまったなwww


160:名前は開発中のものです
07/11/14 00:06:00 ngFDLCaG
とりあえずDSの尿液晶問題をなんとかしてから立てれ

161:名前は開発中のものです
07/11/14 00:06:04 xWIzuanU
 /         人    
 |    ノ( /  \   >>143 ばらすなや!! おまえは工作員失格だ!!!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\/    妊   娠
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\   _____
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \ _/     \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\/( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    ))) , ─ 、
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ   J⌒⌒レ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\    ∵\/


162:名前は開発中のものです
07/11/14 00:10:59 PNhNByf1
>>159>>161のお陰でようやく理解できた
そのーなんだ、ゲームボーイと薄型PS2しか買ったことのない俺の発言で
あんまり踊られてもこう…困るんだが
変な仕事やってるなぁ…

>>155に謝りつつ帰ろうかね

163:名前は開発中のものです
07/11/14 00:17:17 lVSj28/R
>>136
ウソだと思うなら自分で送ってみたり何なりしてみたら?
何の根拠も証拠もなくウソつき呼ばわりはないだろ。


164:名前は開発中のものです
07/11/14 00:25:44 4DiBGzZd
>>163に聞くんだが、>>130について

・あきらかに任天堂に無関係である
・とっくに保証期間がきれている

これで保証したら、ガキ同士の喧嘩でも無関係の任天堂がサービスしてるってことになる。
大こんなことしたら、変なことになるからそれは信じがたいんだけど。
任天堂のサポートには記録があるんじゃないか?



165:名前は開発中のものです
07/11/14 00:29:36 EvWLJPuC
何で煽る時にwをいっぱい付けるんだろう、あでもそれが本来の使用法だったか

166:名前は開発中のものです
07/11/14 00:30:43 9LiMA03b
>>164
どうやって確認するんだよ
ムチャ言うなよ

嘘だといってるつもりはないが
ネタで言ってるのがいるならやめとけ
話がこじれるだけだ

167:名前は開発中のものです
07/11/14 00:31:54 izxTE7ix
>>151
「ロールスロイスは壊れない」というジョーク。あくまでアメリカンジョーク。
よく考えると、とんでもない欠陥隠しとも思えるネタだ。

>>164
新品になって帰ってきた、と思っているのは>>130だけかもしれない。
部品取りした余りのパーツを使って修理するなんてのはよくある話。

168:名前は開発中のものです
07/11/14 00:32:19 VHJdSFjo
お前たちの汚い心を洗い流すような良い話ですね(棒


169:名前は開発中のものです
07/11/14 00:34:42 4DiBGzZd
・あきらかに任天堂に無関係である
・とっくに保証期間がきれている

こんなことで、無料サポートしてたら会社おかしくなるからしないはず。
証拠を見ない限り信じられない。
他の話はまぁ信じるよ。

170:名前は開発中のものです
07/11/14 00:40:04 tn66Pn2N
任天堂ならあり得る話 
ソニーならあり得ない話 
つまりこういう事では?

171:名前は開発中のものです
07/11/14 00:41:25 TP2rR2Mj
いい話だなー

172:名前は開発中のものです
07/11/14 00:41:35 lVSj28/R
>>164
俺はさ、>>85を書いたんだけど。この事例でも任天堂は明らかに無関係だよな?
保障期間は知らないけど。
修理に出す時に子供が落っことしたってことはちゃんと言ったらしい。
電話での問い合わせでは修理代はいくらと言われたらしいけど結局修理代はタダで新品が送られてきた。

信じる信じないは自由だけど(自分もその時信じられなかった)、自分はその時伝票も見せてもらったんで>>130の話もあるかもと思ってる。

173:名前は開発中のものです
07/11/14 00:45:30 4DiBGzZd
その話が広まったら、壊れたら何でもタダで修理しないといけなくなるだが?
信じたくても信じられない。
儲かってて大丈夫としても、ピンチの時もそれするのかな?
どうも解せない。良い話なので信じたいが。。。

オレのDSももし壊れたら、子供の所為にすればタダになるのか?


174:名前は開発中のものです
07/11/14 00:49:35 tkMSFOvi
>>1
俺の知り合いで子供が逆にたたんでヘシ折ったんだけど無料で直って帰ってきたよ
保障内だったんだがビックリした。


175:名前は開発中のものです
07/11/14 00:50:36 lVSj28/R
>>173
うん。そうなんだよな。
あんまり書かない方がいいんじゃないかと思ったんだけど(だから今までネット上では言ってない)こういうスレだし、けっこうそういうレスがあったからつい書いてしまった。

すまない。この話は忘れてくれ。


176:名前は開発中のものです
07/11/14 00:57:14 4DiBGzZd
>>174
保証内なら信じるよ。
良い対応だね

177:名前は開発中のものです
07/11/14 01:05:19 jXDxBnLM
自分もDSの修理品が帰ってくるまで信じてなかったからなぁ。

過去に別会社のハードが壊れた時、購入したゲームショップに持ってったら
「買うより高く付く」って言われて以来、そういうもんだと思ってたし。

178:名前は開発中のものです
07/11/14 01:11:43 EvWLJPuC
あんまり仕事を増やして対応が変わらないように皆も大事に使おうな

179:名前は開発中のものです
07/11/14 01:23:43 MW3Fx705
なんでもかんでもタダにしろとか新品にしろっていうんじゃなくて
不良品出しても「美しいもの創った」って開き直ったり
液晶パネルの生産技術があがっているにも関わらず
新型PSPでもドット抜けまくりで、しかも糞対応なんかしてる
アホな会社に少しでも見習って欲しい。
PSPのあまりにも適当な対応で、液晶テレビなんかは部署が違うとはいえ
怖くてソニー製なんて買えない。

180:名前は開発中のものです
07/11/14 01:27:43 6fcG43+S
子供がいる家庭ではとても助かるよね

181:名前は開発中のものです
07/11/14 01:27:47 ryGdSnh8
PCEのときメモが出た頃
ハガキにゲームのアイデア書いてコナミに送ったら
凄く丁寧な感想を書いた手書きの手紙が送り返されてきた。
今のコナミもあの頃のコナミと変わってないことを願います。

182:名前は開発中のものです
07/11/14 01:29:15 Y7MgX5d/
なんか任豚って創○学会みたい。

183:名前は開発中のものです
07/11/14 01:30:43 9LiMA03b
>>180
壊れたままだとそれっきりになることもあるから
助かるとはいいがたいんじゃないか?w

184:名前は開発中のものです
07/11/14 01:36:26 EvWLJPuC
>>182
部屋に鏡は無いのかい?身だしなみにも気をつけろよ?

185:名前は開発中のものです
07/11/14 01:50:51 YCEv6MF0
対応はいいけど故障はしたんだなw

186:名前は開発中のものです
07/11/14 01:58:46 96VqcWjS
故障しない機械があるなら見てみたいモンだな

187:名前は開発中のものです
07/11/14 02:01:00 6fcG43+S
うちのは赤ん坊がタッチペンをカートリッジの挿入口にガシガシ差し込んでた
かみさんが直ぐに取り上げたそうだが、端子が折れて接触していたらしく
電源を入れたらショートしてそれ以降電源入らなくなった

ゲーム機なんて壊れるときはあっさり壊れるよ

188:名前は開発中のものです
07/11/14 02:37:51 ffF53ZWf
これって外装そのままで中身変えてるだけじゃね?

189:名前は開発中のものです
07/11/14 03:55:59 BAvHSbA6
PSPみたいな低品質ハードとDSを比べるなよ。
ソニーはハード屋なのに糞液晶つけて馬鹿高い値段で売ってんのな。
ワンセグ糞画質でPSPはまた奈落に落ちるだろ。
もう死んでいいからでしゃばるな糞ニーと糞GKどもめ

190:名前は開発中のものです
07/11/14 03:58:18 fb6t/sfQ
任天堂のサポートなんて、ソニーに比べたらたいしたことない
ソニーの方が親切で優秀だぞ

191:名前は開発中のものです
07/11/14 04:13:56 boFxsjg7
>190
任天堂が不親切ってことはありえても、それはさすがにないわ・・・

192:名前は開発中のものです
07/11/14 04:40:20 K93oBWTj
サポートは知らんけど
GCで良かったのをwiiにしてしまった。性能なんてたいして変わらんし
これは酷い扱い。
ガキ向けソフトばかりしかないのも酷い扱いだよ 漏れに対してのな

大体wiiだってモデムついてないとかありえねーよ
別売りとか舐めてる 合わせたらXBOXとたいしてかわんねー値段だろ
マジ舐めてる

193:名前は開発中のものです
07/11/14 04:42:43 XJVw0VoZ
たとえば、子供のころにゲーム機を
買ってすぐに壊してしまい、泣きべそ状態で任天堂に連絡したら、「今度は注意してね」との手紙
と一緒に、無償で修理された製品が戻ってきた、というもの。

どう考えても嘘に決まってるじゃん。こういうねつ造って韓国人の抗日の作り話とかぶってしまうな。

194:名前は開発中のものです
07/11/14 04:47:46 uIyeJFby
ニンテンは一回目の修理なら保証書つけて送ればただでやってくれるよ、液晶破損とかでも。

195:名前は開発中のものです
07/11/14 04:48:22 K93oBWTj
ファミコンに関してはボタンのゴムばら売りしてない時点でクソじゃん
中古屋では見たけど

196:名前は開発中のものです
07/11/14 04:49:28 K93oBWTj
つかwiiって未だに三万もするの?
どう考えても高すぎだろ 今となっては

197:名前は開発中のものです
07/11/14 04:54:56 fb6t/sfQ
>>196
低性能なのにな、ボリすぎって話だわ
あんなもん5000円くらいで十分だろ

PS3なんて一番高性能なのに39800円なのにさ

198:名前は開発中のものです
07/11/14 05:17:52 ADUHF00x
任天堂のハードは壊れたことないからサポートの質わからねぇ~
PS2が壊れたときは修理にださずに自分で直そうとしたら再起不能になったw
しかし俺の人生の中で一番壊れやすいメーカーはパナソニック

199:名前は開発中のものです
07/11/14 05:24:38 fb6t/sfQ

Wiiも面白いけど、PS3も面白い

従来のPS3が10月9日に値下げされ、PS2互換を持った
20GBが44980円、60GBが54980円
11月11日にはPS2互換性を切り捨てた40GBが39980円で発売になったんだ

なんと言ってもPS3は次世代メディアである
ブルーレイディスクが再生できるのが一番の魅力
ゲームだけでなく映画も最高画質で楽しめちゃうのだ

DSで発売されたFFやDQは、PSPに
Xbox360で発売されたソフトをPS3に移植してほしい
そういうユーザーの真実の声もソフトメーカーに伝わってきているから
PS3とPSPのソフトラインナップはこれから期待できるね

家族や恋人のプレゼントにPS3はいかがかな?


200:名前は開発中のものです
07/11/14 06:05:00 llQJj+75
ゲハみたいでゲー速つまんね

201:名前は開発中のものです
07/11/14 06:14:06 POR8nv5c
これがほかのメーカーなら「工作乙」で済まされるだろうにな

202:名前は開発中のものです
07/11/14 07:30:16 PYg6D7Ai
漏れのDS二回壊れたんだが二回とも新品交換してくれた。
二度目は保証期間過ぎてたし落下損傷だったから修理代かなり覚悟したけど一週間で新品になって帰って来た。
さすが儲かってるから違うね。

203:名前は開発中のものです
07/11/14 07:30:17 07MqxcEC
昨日の夜の異常なマンセーの流れは止まったか・・・・

もう褒めすぎだったぞ。異常できもかったわ。

任天堂は社員が混ざりすぎ。

GK乙とかでかえすんだろうが。



204:名前は開発中のものです
07/11/14 07:31:09 6i4Mjaal

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

埃で●PS3本体が故障● → SCEAサポート「神の仕業」に当たるとして保証の対象外
埃が原因で【PS3本体】が故障してしまったアメリカのユーザーが、
SCEAカスタマーサポートに本体を修理に出したところ、
本体に付着する埃や汚れは「神の仕業」に該当するとして、無償交換の対象外と判断されてしまったそうです。

URLリンク(www.gamespark.jp)



保証期間内ですので、無料と思っていましたが私の■プレステ3■には埃が沢山入っていたので修理には約三万程かかるといわれました。
URLリンク(bbs.kakaku.com)





205:名前は開発中のものです
07/11/14 07:33:53 07MqxcEC
>>202

お前も保証期間外で新品交換か。

しかも初期不良じゃなくて落下で?

任天堂はすごい会社だね。


これは大々的に宣伝しないとだめだろう。


『自己責任の場合で保証が過ぎていても、任天堂は新品交換するよ!』

ってね。

一般の人もまだまだ知らないだろうから、教えてあげるべきじゃないか?

206:名前は開発中のものです
07/11/14 07:39:02 CnHQl4CS
THIS WARRANTY SHALL NOT APPLY IF THIS PRODUCT (D) IS
DAMAGED BY ACTS OF GOD,

207:名前は開発中のものです
07/11/14 07:40:05 v1TgxQDZ
ここはGKの嫉妬の溜まり場か

208:名前は開発中のものです
07/11/14 07:43:29 JIoJ0X/c
GKGKと言ってるのはやはり任天堂社員か。

209:名前は開発中のものです
07/11/14 07:48:55 g2vKvc2l
有りうるよな任天堂なら。イイハナシダナー

210:名前は開発中のものです
07/11/14 07:52:48 Xlu4Vx45
なんか、角度まで再現、ってハナシもあるな。

貼ってある部品だけ前と同じモノなんじゃね?と思ったが、
「噛んだ痕がない」ってことは・・・・・


・外装の薄皮(?)一枚を剥がせるようにできている。
・それを新しい本体に移植→痕を目立たないように塗装

とかしてるんかね?
(一度シールを剥がして貼りかえるとかとてもじゃないが現実的じゃない)

211:名前は開発中のものです
07/11/14 07:55:04 e7qUUV7D
「儲かってるから」じゃない。
修理代被っても稼動本体が多い方が「儲かるから」だよ。

212:名前は開発中のものです
07/11/14 08:04:07 iR987nLQ
誰か>>190に突っ込む奴はいないのか

213:名前は開発中のものです
07/11/14 08:06:03 zF6SYxwc
ってか、修理に出して1週間経つんだが・・・
連絡ぐらいよこせよ豚

214:名前は開発中のものです
07/11/14 08:12:58 Cu8g6HEJ
PSPでやると「社員だろ」でコメントが溢れかえる悪寒

215:名前は開発中のものです
07/11/14 08:18:24 zsT+/oTU
>>210
ポケモンのシールだったから任天堂に同じシールがあった可能性だってある。

216:名前は開発中のものです
07/11/14 08:33:04 JIoJ0X/c
そもそもゲーム機にシール貼る奴ってどんな奴やねん。

217:名前は開発中のものです
07/11/14 08:34:29 fb6t/sfQ
ソニーが世界で一番サポートが優秀と評価されている
任天堂のサポートが優秀でも、ソニーに勝てるわけがない

218:名前は開発中のものです
07/11/14 08:53:01 xRzzksXo
>>217
頭大丈夫?

219:名前は開発中のものです
07/11/14 08:53:06 BAvHSbA6
任天堂の神ハードWiiに3万なら納得だが、
糞ハードの代表と言われるPS3に4万って舐めてるのか?
任天堂の良心的な価格付けを見習えよ馬鹿ソニーはよ。

220:名前は開発中のものです
07/11/14 08:53:52 zQ6UvaFp
神なら故障などさせない。
よって神対応などという言葉は神に失礼。

221:名前は開発中のものです
07/11/14 08:56:14 zQ6UvaFp
SFCの頃は1万超えがざらだった。
あの頃の値段も任天堂の良心ですかw

222:名前は開発中のものです
07/11/14 08:58:19 hxaRWWKz
>>216
いい年こいてケータイにシール貼るよりは

223:名前は開発中のものです
07/11/14 09:00:37 JIoJ0X/c
>>219
他社が赤字販売してるんだからそれを上回る赤字販売しないと良心的な
値段とは言わないだろう。

224:名前は開発中のものです
07/11/14 09:10:12 LT/Vy0Mn
昔SFCのテイルズオブファンタジアをプレイしてて
謎解きで詰まった時にナムコに電話したら丁寧に教えてくれたなー

このスレ読んでて思い出しちゃった

225:名前は開発中のものです
07/11/14 09:15:46 fb6t/sfQ
>>221
ボリすぎだな、あまりにも酷い話だ
訴えてやればよかったのに

それにくらべたらSCEのサポートなんて親切だな
PS系の修理で1万以上なんてありえないし

226:名前は開発中のものです
07/11/14 09:26:12 OYs+iseB
>>225お前さっきからなにソニーベタほめしてんの?間違いなくSGGK(スーパーグレートゲートキーパー)

227:名前は開発中のものです
07/11/14 09:27:36 JIoJ0X/c
そうやって無差別に気に入らない奴をGK認定するのはやめなさいって。

228:名前は開発中のものです
07/11/14 09:27:55 QUo72OtQ
しかし、完璧な妊娠だなコイツは

229:名前は開発中のものです
07/11/14 09:28:39 6rHeMP+D
>>225
ソニーの製品は何度も壊れるから修理代が何度も掛かるよ

230:名前は開発中のものです
07/11/14 09:32:45 oghs2Lx1
俺もGBAのソフト修理出したら、ROM新品に換えてくれた上に料金も取られなかった。
送料も掛かってるだろうに、悪いことしたなあ。

231:名前は開発中のものです
07/11/14 09:43:28 VpMj8dSn
自分で直せるようになろうぜ

232:名前は開発中のものです
07/11/14 09:58:01 BAvHSbA6
>>221
当時の紙幣価値から見たら良心的だね。バブル時代とデフレ時代を比べても無意味だ。

>>223
は?赤字にしてんのは糞ニーの勝手だろ。
任天堂にはハードで利益出して儲けてもらわないと肝心のソフト作りに影響が出るしな。
だいたいWiiは世界中から絶賛されてるんだから批判するほうがおかしい。
まあそのおかしいやつこそGKなんだろうがw

233:名前は開発中のものです
07/11/14 09:58:57 C36LrubD
ウチは弟にWiiを蹴られて、Wiiに傷か付いた。
よくある普通の傷だけど、神経質の人から見れば酷い物だった。
でも、修理に出したら無償で新品に変えてくれた。
しかもデータもちゃんと移してくれたから良かった。

234:名前は開発中のものです
07/11/14 10:02:16 70YLRCV2
でも、保証期間内の話でしょ?

235:名前は開発中のものです
07/11/14 10:06:48 GfLDFymm
>>234
保証期間終わった瞬間にタイマーが発動して壊れる機械もあるんだぜ?

236:名前は開発中のものです
07/11/14 10:07:35 Q4GuummA
任天堂のサポートセンターって朝方かけると
寝起きのおじさんみたいな人がでるんだよなぁ。
結構適当な受け答えだけど、コンローラーの不良とか
玄関先交換だし、2日後には届くからかなり良心的。

237:名前は開発中のものです
07/11/14 10:11:53 jYw8wwXU
でもウチのDSタッチずれで修理だして3ヶ月
ぐらいでまたタッチずれ発生しましたぜ。

238:名前は開発中のものです
07/11/14 10:13:51 zQ6UvaFp
>>232
はぁ?
バブルは関係ないだろw
原因はROM価格の高騰とぼったくりのライセンス料じゃねーか。
任豚捏造ワロス

239:名前は開発中のものです
07/11/14 10:22:18 YFoUYhw9
任天堂の修理は神ってわけじゃない。
MSやSCEがあたりまえの事をやらないで
任天堂はあたりまえの事+αをやっているだけ。

240:名前は開発中のものです
07/11/14 10:23:46 r+uyhiMe
蔑称使ってる奴は相手にしても時間の無駄

241:名前は開発中のものです
07/11/14 10:26:43 gyCv8usQ
一番凄いのはこの話が信じられるってことだな

242:名前は開発中のものです
07/11/14 10:27:58 Dqm+TAid
ソニーの修理代はだいたいが5000円以下だし
世界中で顧客満足度No.1なんだよね

243:名前は開発中のものです
07/11/14 10:39:24 hbWc2Sws
スレタイ見たらシールを新品の物にして貼ってくれたのかと思った

244:名前は開発中のものです
07/11/14 10:48:05 N9PFT+lv
全盛期イチローみたいなノリだなwww盛大に吹いたwww

245:名前は開発中のものです
07/11/14 11:13:48 Zsawo7ii
PSPが壊れたらにポケモンのシール貼って
SONYに送って比べてみよう。

246:名前は開発中のものです
07/11/14 11:28:10 WvSq3eow
一方、ソニーはPCの保証書を無くしても一言も謝らなかった。

247:名前は開発中のものです
07/11/14 11:28:17 wzzVVEfJ
ネ申対応に吹いた。
って、そういえばうちの弟のGBAも有償修理かなって思ってたのも無償で返って来たのを思い出した。

248:名前は開発中のものです
07/11/14 11:32:01 dIGpmetO
俺ウェーブバード(GCのワイアレスコントローラー)のアナログスティックの不調(中立状態にならない)で修理依頼したけどきっちり修理代と送料取られたぞ。この差はなんなんだ。因みに使用期間は3ヶ月ほどだった。
神対応ってのも案外胡散臭い話だと思う。


249:名前は開発中のものです
07/11/14 11:35:04 hQef23+p
任天堂にプレステを送ったらどんな対応してくれるんだろ

250:名前は開発中のものです
07/11/14 11:35:20 rzptTGhP
いつだったか、ファミコンの修理をどう頼めばいいかわからず、
本社に持ち込んで山内組長に直々に新品渡されたみたいな話を聞いたんだが、誰か詳しいこと知ってる人いないか?
ネタだったとしても面白かったんだ。

251:名前は開発中のものです
07/11/14 11:39:25 R31UVQUR
>>237
('A`)人('A`)

修理自体は保証書無しでも無料だったんだけどねぇ・・・

252:名前は開発中のものです
07/11/14 11:57:42 Wu/aZdyd
ゲーム屋で働いてんだがDSの修理で有償は100件中10件もないんじゃないかな。
保証書なしでまっぷたつに折れて分離してるのも無償(新品と交換)だった時はさすがに驚いた。
有償の時もそりゃあるが基準が分からないんだよね~、保証書有無に関係なく初回無償かと思ってたけど違うみたいだし。
1のような件はよくあって、言われてるような前のDSの表面だけ新品につけ変えたってのは見る限りないと思う。
ただ毎回新品本体に貼ってあるもんじゃなく透明なフィルムに貼られて帰ってきたり、シール貼ってあった本体上画面部ごと帰ってきたりするし、画面保護フィルム貼ってあると剥がしたのをちゃんと一緒に送りかえしてくる(使えると思えんが)。
任天堂凄いと思うよ

253:名前は開発中のものです
07/11/14 11:58:48 dOJ+b8pj
そういう意味では富士通の修理も神対応になるのだが…w

254:名前は開発中のものです
07/11/14 12:24:34 iIoV815Y
>>250
ファミコン発売当初に任天堂に直接修理持ち込むと
その場でガワあけて中の基盤ごと新品に交換して修理終了
もちろん保障内だから無料
ってのは俺が体験した

255:名前は開発中のものです
07/11/14 12:26:34 U2CEd/sg
シール剥がしはZIPPOオイル最強。

256:名前は開発中のものです
07/11/14 12:35:00 fb6t/sfQ
>>242
本当に優秀ですからねー、ゲーム関係でも一番サポートが良い

257:名前は開発中のものです
07/11/14 12:40:09 g2vKvc2l
キモオタ任天堂信者の集まりだな
神対応?そうやってソニーを貶めてんのかw


258:名前は開発中のものです
07/11/14 12:44:05 hG9aJXw5
これほどの高い信頼性があるなら
信者がつくのもわからなくはないがな。

259:名前は開発中のものです
07/11/14 12:46:48 dS/DVede
11ヶ月目くらいにDSのヒンジが壊れたので買ったお店に修理依頼したら
「保証書が無いので有料になるかも知れません。」と言われた。

「使い方にも問題がある上に、保証書が無いのだからしょうがないですね。」
と答えたら、「任天堂さんなので多分無料で済みますよ。」と言ってくれて、
実際に無料で済んだ。

娘が「自分のせいでこわしたから、修理代はおこずかいで払う。」
と言っていたので、ものすごく喜んだ。
(修理代は払ってやるつもりだったけどね。)

260:名前は開発中のものです
07/11/14 12:52:28 AB6zmUoE
 車で事故起こした時に助手席に置いてあったDSがぶっ飛んで液晶が割れて
壊れた。任天堂に電話したら新品のDSと新車のGTRが送られた時は本当に
ビックリした!
 神の対応やで~~~

261:名前は開発中のものです
07/11/14 12:53:37 bEMMZs+H
さすが我らがセガのライバル会社だぜ!!
もうそのセガはお亡くなりになってしまったが…

262:名前は開発中のものです
07/11/14 13:07:22 ZOH2su/I
修理費用を予め販売価格に上乗せしてるだけじゃねーの?

263:名前は開発中のものです
07/11/14 13:07:47 n5ZuSMQD
セガは心の中に生きています

264:名前は開発中のものです
07/11/14 13:08:10 swjYzl+S
この前届いた、無料リモコンジャケットを速達で送ってくる時点で、任天堂の有り余る体力を感じてしまった。

どんだけ金余ってるんだよ!

265:名前は開発中のものです
07/11/14 13:12:34 kWP4VBpW
まぁ本体価格の内\5.000は保証サービスに回されてるから当然っちゃ当然だな

266:名前は開発中のものです
07/11/14 13:16:56 /AWlUaGx
GK費を減らせばいいのに、ソニーも

267:名前は開発中のものです
07/11/14 13:18:21 YthfwFHa
>>264
リモコンジャケットは、俺も驚いた。
スーパーカセットビジョンから始まり、
今まで購入した電子機械の中で、
こんな事は初めてだった。
リコール対象でも無いのに、これには脱帽。

アンチソニーって訳じゃないけど、
子供に
「PS3はどんなコントローラーカバー送ってくるんだろうね?」
って言われた時、
まだ小学4年の子供に、どう説明するか悩んだよw
とりあえず、任天堂を褒めるしかなかったよw

268:名前は開発中のものです
07/11/14 13:36:18 11j8xidd
ファミコンのMOTHERを遊びすぎて
内部の電池がきれちゃったんだが、
電池交換に持ってったら無料交換だったな

んで、遊んでくれてありがとうって言われた

269:名前は開発中のものです
07/11/14 13:39:56 kXdiwjZj
>>267
> アンチソニーって訳じゃないけど、
> 子供に
> 「PS3はどんなコントローラーカバー送ってくるんだろうね?」
> って言われた時、
> まだ小学4年の子供に、どう説明するか悩んだよw
> とりあえず、任天堂を褒めるしかなかったよw

褒めるのはいいけどさ、
調子に乗りすぎて嘘つくなよ。
小4でそんなに馬鹿なのか?

270:名前は開発中のものです
07/11/14 13:40:47 kXdiwjZj
>>268
直接もっていったの?

271:名前は開発中のものです
07/11/14 13:42:52 K93oBWTj
いいか任天堂は廉価ソフト出さないのだぞ
これがどれだけ酷いのか分かるか

XBOXなんて廉価出すけど本体欠陥でソフトすら破壊するのだぜ

ま、目糞鼻くそってやつかwははは

272:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 13:43:55 19TnQ5o6
昔、俺がずっとマリオRPGやってたら彼女に『そんなにゲームが好きなら一生やってろよ!』ってふられた
そんで任天堂に泣きながら電話したら新しい彼女を紹介してくれて
今、俺の横で寝てる
さすが任天堂だと思ったわ


273:名前は開発中のものです
07/11/14 13:44:28 11j8xidd
>>270
そうだよ
本当はデータは戻るかどうか聞きに行ったんだ

274:名前は開発中のものです
07/11/14 13:44:42 /AWlUaGx
マリオと結婚しちまえ

275:名前は開発中のものです
07/11/14 13:47:35 YthfwFHa
>>269
馬鹿と思ってくれても構わないよ。
子供育てりゃ分かるよ。

居間がフローリングでさ、
子供がコントローラーゴトゴト落とすのよ。
フローリングが傷つくって結構カミさん怒るのよ。

カミさんもカミさんで、Wiiリモコンのジャケットを
有り難がっちゃって、
PS3のコントローラーもみたいな話も出てたしね。

所で調子乗りすぎって、どういう事かな?ん?
何処の部分が調子乗りすぎなのかな?
俺は事実を曲げて書いたりしてないが…
あ、GKの人?スマン、アンチソニーって書いたんだけどなw

276:名前は開発中のものです
07/11/14 13:47:54 gdc7FF6N
>>223
馬鹿だろお前w

277:275
07/11/14 13:51:18 YthfwFHa
訂正
誤:アンチソニー
正:アンチソニーって訳じゃない

ついでに、PS3も買ってるから、いじめないでGKさんw

278:名前は開発中のものです
07/11/14 13:53:25 VUoEGNIG
>>238
それで商売ができたのはバブルのおかげだろうが。当たり前だが
「ソフトが1万円超えてた」ってことは「それを子どもが買ってもらってた」ってことだぞ。

279:名前は開発中のものです
07/11/14 13:53:38 b+u42Aoo
任天堂ってすばらしい!
任天堂ってすばらしい!
任天堂ってすばらしい!
任天堂ってすばらしい!

280:名前は開発中のものです
07/11/14 13:53:39 t9cYrgXw
カバーがなければ自作すればいいじゃない。

281:名前は開発中のものです
07/11/14 13:56:58 gdc7FF6N
>>197
たしかPS3はコケルまでは6万で売ってた気がします。
ゲームのでないゲーム機にも関わらず。

282:名前は開発中のものです
07/11/14 14:00:24 YthfwFHa
>>280
うん、そうだと思うね。
俺もそれが正しいと思う。

けど、そんな自作しなくても、送って来てくれたのが任天堂。
だからビックリしたといってる訳さ。


283:名前は開発中のものです
07/11/14 14:05:11 8BG+frft
リモコンカバーを速達で送ってきたり
クラブニンテンドーの景品の花札だけをヤマト運輸で送ってきたり
なんなんだこの会社・・

284:名前は開発中のものです
07/11/14 14:09:32 TSt2ytuk
修理するより、新品渡す方が効率が良くて
印象も良いのでそういう対応は他にもあるが、

保証期間が切れていて、自己責任の故障まで
新品対応するのが任天堂!

もっともっとDS、Wiiユーザに広めていくべきすばらしい対応!

285:名前は開発中のものです
07/11/14 14:10:23 r6R6Zs3r
>>283
それはわかる。意味がわからないよなぁ。リモコンケース頼んだが、来るの早かったし。
弟もリモコンジャケット頼んでて二袋きたよ。住所の確認とかはしてないんだろうなw

一番すごいのはこのスレの話がウソだと思えないことだよなぁ
任天堂ならありえると思えるのがすごいわ。某会社なら数秒で叩きレスであふれるはずなのにな

286:名前は開発中のものです
07/11/14 14:12:10 e7qUUV7D
11ヶ月目くらいにDSのヒンジが壊れたので買ったお店に修理依頼したら
「保証書が無いので有料になるかも知れません。」と言われた。

「使い方にも問題がある上に、保証書が無いのだからしょうがないですね。」
と答えたら、「任天堂さんなので多分無料で済みますよ。」と言ってくれて、
実際に無料で済んだ。

娘が「自分のせいでこわしたから、修理代はおこずかいで払う。」
と言っていたので、ものすごく喜んだ。
(修理代は体で払って貰うつもりだったけどね。)

287:名前は開発中のものです
07/11/14 14:22:24 TSt2ytuk
任天堂に修理出してる人めちゃくちゃいるんだがw

288:名前は開発中のものです
07/11/14 14:25:56 UtPYVS2b
俺はステッカーとか貼っちゃったあと、ああしまったと後悔するタイプなので
わざわざ張り直してくれたら文句言いたいけど言うわけにいかなくてムカムカすると思う。

289:名前は開発中のものです
07/11/14 14:30:34 piKnC2jY
DSを使ってた「祖父」が
DSを折りたたむ時に
指を挟んで指三本、切断したんだけど
その事を任天堂に言ったら
無償で「新しい祖父」と交換してくれたよ!


290:名前は開発中のものです
07/11/14 14:31:34 hG9aJXw5
>>287
まぁ分母がデカいからなw

291:名前は開発中のものです
07/11/14 14:40:06 K93oBWTj
任天堂製品が際立って故障し難いとかはないだろうね
実際に壊れたしw
ただ、サポートはXBOXみたいに、チェックしたけど異常ありませんと、何もしないで送り返してくる事はないだろうね。
そこは素晴らしいし、大いに信用出来る。
だが ソフト廉価版だせ クソが

292:名前は開発中のものです
07/11/14 14:42:04 OYs+iseB
>>289クソワロタ

293:名前は開発中のものです
07/11/14 14:57:54 nenI2bjo
壊れてないけど、汚れついるから修理だす奴とがでてきそうだ。

294:名前は開発中のものです
07/11/14 15:02:15 mzJ3szpJ
これ事実なら悪用されないか?

295:名前は開発中のものです
07/11/14 15:03:46 H+ebq1bz
どっちかというと妊娠気味(箱○も持ってるけど)な俺だが
このマンセー記事はさすがにキモいwちょっとひいたwww
でもさすが任天堂だなw

296:名前は開発中のものです
07/11/14 15:09:35 bAZLwxja
DSとWiiやりすぎて、バイトも首になった。
任天堂に泣きながら電話したら
早速、家で出来るバイトを紹介してくれた。
今はこうして任天堂のすばらしさを広めるバイトを
任天堂の一員としてやっている。

297:名前は開発中のものです
07/11/14 15:09:40 Z005T/Jw
>>286
通報しました。

298:名前は開発中のものです
07/11/14 15:10:13 SH4IOagh
サポートの充実なんて直接売り上げに影響ある訳じゃないのに
これだけ力を入れている企業というのも珍しいんじゃね
経営理念とか企業倫理とか、そういう面が非常に優れている証拠だな

299:名前は開発中のものです
07/11/14 15:16:57 xUFtQPNN
今後新型DSが出た時に今のDSLiteを差額払いの下取り交換で
尿液晶無しの新型にしてくれりゃ最高なんだが
これならリコール騒動無しでDSLの尿液晶を回収できるしな


300:名前は開発中のものです
07/11/14 15:23:45 OteWcht3
>>294
保証期間過ぎても新品対応なら
古くなったり傷ができたDSを子供がぶっこわしたと
連絡して交換してもらうとか・・・
DSに飽きたら、新品交換してもらってから
中古で売り払うとか?
いろいろ考える奴はいるからな。

301:名前は開発中のものです
07/11/14 15:24:44 63S2zLDL
ID:jO48JVGd0(任天堂信者)


【Wii Ware】Wii チャンネル総合スレ 8ch【コンテスト】
378 :名無しさん必死だな[sage]:2007/11/13(火) 05:02:01 ID:jO48JVGd0
ジャガー横田を作ってみた
5462-2147-8314
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2001■
526 :名無しさん必死だな[sage]:2007/11/13(火) 23:40:51 ID:jO48JVGd0
PS3は気持ち悪い
これは事実
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 237
663 :名無しさん必死だな[sage]:2007/11/13(火) 23:55:41 ID:jO48JVGd0
とうとう新型PS3の返品及びクレームが来た
対応だるいかった…
話も聞かない字も読めない戦士見習い氏ね

URLリンク(hissi.dyndns.ws)



任天堂信者って気持ち悪いな、店員にまで偽装して工作活動してるわ

302:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 15:27:43 19TnQ5o6
>>301
自分で自分をプロデュースですか
大変ですね

303:名前は開発中のものです
07/11/14 15:29:04 zQ6UvaFp
>>278
頭悪すぎワロタ
SFCソフトの価格高騰の原因書いて、そのどこに任天堂の良心があるのか?って話してるとこに
「それで商売ができたのはバブルのおかげ」ってどんな答えだよw
論点が何かとか一切無視なのなw

304:名前は開発中のものです
07/11/14 15:31:31 63S2zLDL
抽出 ID:19TnQ5o6 (2回)

272 名前:たくみ ◆TakumipXVk [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 13:43:55 ID:19TnQ5o6
昔、俺がずっとマリオRPGやってたら彼女に『そんなにゲームが好きなら一生やってろよ!』ってふられた
そんで任天堂に泣きながら電話したら新しい彼女を紹介してくれて
今、俺の横で寝てる
さすが任天堂だと思ったわ


302 名前:たくみ ◆TakumipXVk [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 15:27:43 ID:19TnQ5o6
>>301
自分で自分をプロデュースですか
大変ですね






病院いこうな

305:はな
07/11/14 15:32:45 X91s0mZX
PSPの映像の綺麗には驚いた!鉄拳やった時に風間飛鳥の乳がジャンプをすることにより上下左右に揺れる臨場感はPS2の鉄拳5を彷彿とさせた!!


私はDSのワンピースギアスピリットを見た時に余りの画像の汚さから嘔吐してしまった。なんだあれは!なめとんか任天堂!!


そしてあえて言おう…カスであると!!

ソニーの技術は素晴らしく、わずかな乳揺れも見事に再現し不動の名作『蚊』においても若い娘の乳を吸おうと……orz

306:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 15:34:26 19TnQ5o6
(´3`)ぷぷぷ
図星でしたようだね


307:名前は開発中のものです
07/11/14 15:35:30 DH01s1qf
>>269
いやむしろものすごい頭のいい小4なのかもしれない・・・。

308:名前は開発中のものです
07/11/14 15:37:14 OteWcht3
>>305
その嘔吐でカーペット汚したなら
任天堂に相談してみたら?

309:名前は開発中のものです
07/11/14 15:37:39 DH01s1qf
そのうち任天堂に間違って送った修理依頼PS3が無料新品交換で帰ってきたとかいう話が出てきそうで怖いw

310:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 15:38:36 19TnQ5o6
>>309
ワラタw

311:名前は開発中のものです
07/11/14 15:48:58 e7qUUV7D
>>303
金の価値が違うって事だろ。
お前が言ってるのは明治時代8厘だった蕎麦が駅の立ち食いで300円はボッタクリって言ってんのと変わらん。

312:名前は開発中のものです
07/11/14 15:50:47 MEGTuzh5
DSを折りたたむ時に
ちんこを挟んで切断したんだけど
その事を任天堂に言ったら
無償で「新しいちんこ」と交換してくれたよ!

313:名前は開発中のものです
07/11/14 15:53:35 oB6dMOYj

 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!

 スレタイはこれでも良い







314:名前は開発中のものです
07/11/14 16:10:06 BAvHSbA6
1枚500円くらいの糞液晶を搭載しても本体交換したってたかが知れた原価なんだが
馬鹿ユーザーが任サポを神扱いしてくれるから任天堂商法は素晴らしいと思う。

が、本当の馬鹿はクソニーだよな。一生懸命高い金かけて固体コンデンサに
多重基板で品質上げてもユーザーに馬鹿にされ、メディアに叩かれ、大赤字で倒産寸前w

安物を高く売ってサポートを充実させたほうが消費者を騙せて株主も喜ぶしみんな幸せになるんだよ。
やっぱ任天堂は神様だな。

315:名前は開発中のものです
07/11/14 16:25:21 vR0B6ik5
>>312
うちのGKも能力低いんで任天堂に修理に出したら、新品GKになって帰ってきたよ。




国籍変わっちゃったけど。

316:名前は開発中のものです
07/11/14 16:29:21 Coq5C0z2
クソニーも見習えよ

317:名前は開発中のものです
07/11/14 16:35:13 tkMSFOvi
>>314 たりないな

高い金かけて固体コンデンサに多重基板で品質上げたフリしたが熱対策もできてない上に電源も不足気味でユーザーに馬鹿にされ、メディアに叩かれ、大赤字で倒産寸前w


318:名前は開発中のものです
07/11/14 16:35:25 yjaK3gbY
いくら任天堂のサポートは別に大した事ないとか主張しても、
ソニーのサポートが神対応だった!なんて話は全く聞かない現実。

319:名前は開発中のものです
07/11/14 16:44:00 9NeuR/bV
>>286
前スレでも言ったんだけど
親戚のガキに壊されたけど
修理もとい謝罪すらないぜ

320:名前は開発中のものです
07/11/14 16:45:57 dS/DVede
>ソニーのサポートが神対応だった!なんて話は全く聞かない現実。

ソニーのサポートはPS3が壊れた原因を 「 神 様 」 のせいにしたらしいので、
ある意味「 神 対 応 」とも言えるでしょ。

321:名前は開発中のものです
07/11/14 17:05:47 K93oBWTj
>>320
それ天変地異等を英語文化で表現するとそうなるだけの話じゃん

322:名前は開発中のものです
07/11/14 17:14:01 m7YcNOY0
同タイミングでとんでもない差のサポート修理のニュースが来たな

323:名前は開発中のものです
07/11/14 17:26:59 dS/DVede
まぁ埃が溜まった原因を自然災害のせいにする訳ないから
「ユーザーの間違った使用法による故障」って事でしょうな。

しかし、排熱ファンによる埃の吸い込み対策にメーカーの落ち度は無かったのかな?


324:名前は開発中のものです
07/11/14 17:27:08 cwMeSI7p
頼む


ゲ ハ で や れ ! !






325:名前は開発中のものです
07/11/14 17:35:30 sUdReJKU
>>314
原価の話はよくわからないが
(送料往復+新品交換+検査費用)×人数分
となると任天堂はかなりの負担額を背負ってるよな


一方、PS3は特に異常が無くとも検査費用として消費者から金を徴(ry

360もレッドリング以外は金を(ry

そう考えると任天堂のサポートはかなり良心的ではあると思う

326:名前は開発中のものです
07/11/14 17:43:51 WvSq3eow
一方、GKは価格.comを荒らした。


327:名前は開発中のものです
07/11/14 17:51:26 ZFVO/g5y
つか昔任天堂のトランプが1枚だけ割れたかなくしたかで問い合わせたら無料で送ってきてくれたな
昔から結構サポートはいい会社だと思う

328:名前は開発中のものです
07/11/14 17:58:05 BSwFyoXY
一流のホテルはクリーニングに出すとボタンを全部外してから洗ったあと
付け直すだけじゃなくて足りないボタンを探してきて付けてくれるらしいからな
一流はちがうな

329:名前は開発中のものです
07/11/14 18:01:58 3cQpWpHk
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!

330:名前は開発中のものです
07/11/14 18:07:05 6DPfif0M
いい話だが、ニュースではないな

331:名前は開発中のものです
07/11/14 18:08:46 pFeTetEF
じゃあおれが検証してやろうか
わざと本体叩きつけてぶっ壊して子供が落として壊したことにして修理依頼してみよう

332:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 18:10:44 19TnQ5o6
>>331
じゃあ俺は応援してみよう

333:名前は開発中のものです
07/11/14 18:10:48 elA20c8I

うちにはDSLが3台あるが、一台はわずかに尿液晶だったから交換願いで
出したら、新品で帰ってきた。  もう一台は下画面液晶にノイズが出
てしかもボタンパッドが若干ふにゃふにゃになってきたから同じく修理
出したら、やっぱり新品で帰ってきたのでそれ売って違う色買った。
もちろん送料は両方着払いで無料。 2台目なんか保障期間とっくに過
ぎてて遊びたおしてたからメチャ得した気分。
>>300に少し近いものがある。
神サポ企業というより、色々クレーム聞いたり、いちいち時間と人件費
かけて部品交換するより、こんだけ普及してるハードだから新品に交換
した方が単に安上がりなんじゃないかな。
でもユーザーは結果論だから神に見えるのかも。 まあ今は大金持ちに
なったから、Wiiヌンチャクカバーみたいに、これからが、本当の意味で
神サポになっていくような気がする。 



334:名前は開発中のものです
07/11/14 18:15:37 s2v0F97U

 この話自体が任天堂が創り上げた捏造美談。
 

335:名前は開発中のものです
07/11/14 18:16:35 3cQpWpHk
つまり、汚くなったり傷がいったら、
サポートに出して新品ゲットしたらいいんだね。
DS飽きたら新しいのゲットしてから売ったらいいんだね。

甥っ子がいつまでもぼろぼろのDSつかってて
可愛そうなんだ。新品に変えて上げたら喜ぶかな。

336:名前は開発中のものです
07/11/14 18:21:07 ksFa0/ox
FCを修理に出したら、■ボタンが●ボタンになって帰って来た。
気に入ってたのに~。

337:名前は開発中のものです
07/11/14 18:41:00 elA20c8I
>>335

あからさまに(笑)それを言っちゃーおしまいですぜ、旦那。
この書き込みがきっかけで任さんの対応ガラッと変わっちゃったりして。
絶対ROMってると思いますぜ。

338:名前は開発中のものです
07/11/14 18:44:09 ewpgjkaR
実家のおかんが脳年齢ゲームにはまってたんだけど
力加減とかまったく考えずにプレイしてたので
ペンでさわってもほとんど反応しなくなってしまった。
これも修理してもらえるのかな。

339:名前は開発中のものです
07/11/14 18:46:20 KFCzWg8+
>>1 は本当だと確信してる。
なぜならうちも子供のDSが故障して修理に出した所
新品のDSに名前シールが恐ろしくキレイに張り替えられ返ってきた。
ある意味あきれたよ..


340:名前は開発中のものです
07/11/14 18:46:37 EuZbOtYO
>>337
そうなってくれれば嬉しい企業が一社あるでしょ?

341:名前は開発中のものです
07/11/14 18:47:15 elA20c8I
>>338

ズバリ、余裕! あっ!また余計な事言っちゃった。



342:名前は開発中のものです
07/11/14 18:48:04 SHlHi2L3
俺も昔、懸賞でNECのPCエンジンDUO-Rが当たって
起動してみたが全然反応しない。
電源は入っているんだが反応しないようなトラブルがあって
子供ながら(当時小6位)にどうしたらいいかわからなくて、
とりあえずNECのサポセンに連絡したんだ。
そしたら

「修理代15000円になります」と

初期不良でも金かかりますと神のお告げをいただいた。
対応も不仕付けがましく子供だと思ってあしらわれている様に感じた。
せっかくすごく欲しかったハードを手に入れた高揚感は薄れ
泣き寝入りするしかないのかと思ってた。

母に相談するとすぐに懸賞元に連絡を入れてくれて
交換しますとのこと。母が偉大に見えた。今でも感謝している。


まぁそれ以来NECの製品は避けるように買わなくなったかな。

そんな事があるんで任天堂の修理対応の記事は感動したよ。
長文すんまそ。

343:名前は開発中のものです
07/11/14 18:48:11 FmuYdbUI
>>338
脳年齢ゲームを頑張っても
おかんの脳は成長しなかったか

344:名前は開発中のものです
07/11/14 18:52:15 J70QB6/F
時間がかかって少し苛立ったが、ピカピカになって帰ってきたDSをみたときは感激したっけな

345:名前は開発中のものです
07/11/14 18:56:19 NO1cg2BP
おれの旧DSの液晶も最近無料で直してもらった

保障期間外だったから送料は1000円かかったけど

346:名前は開発中のものです
07/11/14 18:56:29 3cQpWpHk
>>338
このスレ全体と>>272>>289>>296>>312
あたりをから判断すると、かーちゃんの脳みそまで
変えてくれるという神サポートしてくれるだろう。

347:名前は開発中のものです
07/11/14 18:56:44 ewpgjkaR
>>343
最初の70歳から30代になって喜んでたんだけどねぇ…
ドクターマリオで毎晩夜更かししてたらしい。

348:名前は開発中のものです
07/11/14 18:59:27 FmuYdbUI
ドクターの不養生ってやつだ

349:名前は開発中のものです
07/11/14 18:59:33 elA20c8I
>>344

禿同。 俺も古臭い色だからもう買い直しと思ってた、エナメルネイビー、
修理から新品になって帰ってきたら、正直、すごく別れ辛くなったな。



350:名前は開発中のものです
07/11/14 19:15:50 OAIJm2Jh
俺がDSの上画面と下画面の境目をパッキリ折って
任天堂に修理だしたら保障期間過ぎてるのに無料で帰ってきた
手紙に「今回は無料で修理いたしました、以後気をつけてください」
って書いてあった
ガチで

351:名前は開発中のものです
07/11/14 19:17:12 FmuYdbUI
そろそろGKが嘘報告はじめるかな

352:名前は開発中のものです
07/11/14 19:20:04 BOQG0yJj
ここは社員が集うスレなんだね

353:名前は開発中のものです
07/11/14 19:35:15 jXDxBnLM
2度目からは修理費取るみたいだから
今、面白半分で壊して依頼せずに、ちゃんと壊れるまで使った方が賢い希ガス

何度も修理依頼すれば、ブラックリスト入りも考えられる罠

354:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 19:41:53 19TnQ5o6
>>353
知り合いの名前と住所借りればおk

355:名前は開発中のものです
07/11/14 20:04:58 YGc546Fk
カートリッジの認識が甘くなってきたのと、ヒンジが割れてしまっていたので送った。

356:名前は開発中のものです
07/11/14 20:10:06 YGc546Fk
すまん、誤爆。
で、保証期間で無料なんだけど、下画面がぐちゃぐちゃに表示されるようになった。
また修理に出したら、今度はRボタンがおかしくなって帰ってくるし。(これは無料)
信者なんだけど、さすがにチェックしてるのかな~って疑ってしまうよ。

さすがに3回目はメンドクサイて、送ってないけど・・・。

357:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/14 20:13:45 19TnQ5o6
さすがGK。誤爆の使い方も間違ってる

358:名前は開発中のものです
07/11/14 20:16:09 FmuYdbUI
>>355-356


>>351
> そろそろGKが嘘報告はじめるかな


359:名前は開発中のものです
07/11/14 20:18:22 3cQpWpHk
>>355>>356の報告は嘘で正体はGKなのか。

360:名前は開発中のものです
07/11/14 20:46:53 JxRBVAZK
マジで無料だったw
任天堂太っ腹すぎw

361:名前は開発中のものです
07/11/14 20:58:53 Xlu4Vx45
たぶん、だけど破損状況とか、ユーザー登録とかで
「子供が壊した」っつー判断したら無料にしてる気がする。


「子供のため」っつー大層なお題目じゃなく、
子供のウチに良いカッコ見せておくと、大人になっても「良い企業」っつーイメージが残ってる。
安く売って使い慣れさせるアカデミックパックとかと一緒。

まぁ、イメージ戦略なんだろうけど、当然こんなコトは色んな意味で余裕のある企業じゃないと無理。



362:名前は開発中のものです
07/11/14 21:15:10 cYx0/787
GC二回ただでなおしてもらった

363:名前は開発中のものです
07/11/14 21:16:40 IeMAv5xx



  Wiiも同じような対応ですか?



364:名前は開発中のものです
07/11/14 21:16:56 ChAtAVSI
うちのDSはまだ保証期間内に子供が踏んでタッチパネルがおかしくなったんだけど、仕事で
バタバタして修理出すの遅れて、結局修理センターに送ったのは保証期間を少し過ぎた後。
そういった経緯は全く話さなかったんだけどお金は取られなかった。

まぁ保証期間を過ぎてたといっても少しだけだったので、大目に見てくれたのかもね。
お金が掛かってもしょうがないかと思いつつ、なんとかならないかなぁと淡い期待はあったんで、
なんか意を汲んでくれたようでなかなか融通が効く会社だなとは思った。


365:名前は開発中のものです
07/11/14 21:17:23 FmuYdbUI
任天堂の本体の価格の中に修理代もはいってるんだろ
修理代で稼ぐソニーと違って

366:名前は開発中のものです
07/11/14 21:25:50 NKwRwKnS
WiiとPSPは同じ値段だっけ?
PSPをぽんぽん新品で送りつけるのは無理だよな。
Wiiをぽんぽん新品出してるなら神だ。

367:名前は開発中のものです
07/11/14 21:27:16 97Tmxt3O
僕、相性がいいのかハード壊れた事無い。

360以外は。

368:名前は開発中のものです
07/11/14 21:28:36 FmuYdbUI
Wii  25000円
PSP 20000円

PSPを送りつけるほうが楽だぞ
小さくて送料が安いから

369:名前は開発中のものです
07/11/14 21:40:58 RivaG80F
ついにSFCが壊れた。色が白黒でしかでなくなっちゃたよ。

ぷよぷよが好きなのに! 大好きなのに!!

370:名前は開発中のものです
07/11/14 21:44:14 YvSlucF7

俺も最近、DSホワイトのライトキー壊れて、
1年保証書と一緒に修理に出したら、
新品の本体に交換されて帰って来て、ビックリした。

任天堂が好きになった。



371:名前は開発中のものです
07/11/14 21:46:41 D4o6toNA
>>370

新品じゃないぞ。もともと修理してある別のと交換しただけだぞ

372:名前は開発中のものです
07/11/14 21:47:03 Y6f5GMBR
>>369
ケーブルかもよ

373:名前は開発中のものです
07/11/14 21:53:09 YvSlucF7
「新品と交換しました」と書いてあったし、
傷ひとつなかったけど・・。


374:名前は開発中のものです
07/11/14 22:01:37 5nfnquch
>>372
TVが壊れたのかも

375:名前は開発中のものです
07/11/14 22:15:23 Qs5JaaNY
無償修理の報告が多いが
こんなスレ見ると
有料修理だった場合に文句言いたくなるな

376:名前は開発中のものです
07/11/14 22:26:20 m6AVtPgB
>>369
S端子の一部がうまく接続されていないとモノクロになる。
テレビにしっかり差せ。

377:名前は開発中のものです
07/11/14 22:31:20 B8vEBu5t
>>375
ここの書き込み見る限りは有償ないね。
子供同士の喧嘩で、保証期間すぎてても新品わたすくらいだし。

378:名前は開発中のものです
07/11/14 22:35:26 lOPEo3UN
俺はDSの液晶交換頼んだら、貼ってた液晶保護シートが
ホコリ付きまくりで違う台紙に移されて帰ってきたな。

もちろんもう使えませんよ、そんな保護シートw

379:ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs
07/11/14 23:39:09 Yqdg1RAz
俺がスマブラDXと一緒に通販で買ったQは悲惨だったけどな。
弟と対戦するんだけど、コントローラのガードボタンのLかRだかが効かなくて負けたなぁ。
実力で負けたなら納得するが、ボタンが反応しなくて負けるのはストレスが異常に溜まるぞ。
あと、少し時期が経ったらQのディスクの読み取りの時の音(ファンの音)がでかくなった。
上の二つのことを任天堂に問い合わせたら両方とも有償って言われ、コントローラーなんかは修理より買ったほうが安いって言われた。
結局 泣き寝入りした。

だが今の任天堂はサポートがしっかりしている。
子供は金を稼ぐ手段が無いから、ゲーム機ってのは宝のようなもの。
命より大事な金・・・その金を持ってないんだから 金で買ってもらったゲーム機は命。
URLリンク(www.youtube.com)
俺も物心がつく前に買ってもらったファミコンは躊躇無く捨てたけど
(正確には2コンの中にあるボタンのパッキンが駄目になってたんだが、Y字ドライバーがなくてネジ山が潰れ、開けることができなかったので捨てた)
ゲームボーイのほうは思い出があって、思い出はヒ・ミ・ツだが大事にしまってる。

最近の子供はラッキーだよな。
俺なんかゲームやってたら「テレビが見れない」って怒られるわ
やっと貯めた小遣いで買ったスーファミの連射機を壊されて泣くハメになるわで散々だった。
中学校の理科先生が「子供とドンキーコングやってる」って授業中に話したのは羨ましかったね。
スーファミのドンキーコングが発売して2ヶ月した後だったんで、既に隠しまでやり込んでた俺は微笑ましく聞いてたが
こういう子供と一緒にゲームを遊んでくれる親ってのは最高の存在だ。
イチローもタイガーウッズも親に教わって成長してきた。
現在のWiiのコンセプトが家族全員が使いこなせるものを目指してるから素敵。
Wii Fitならボードに乗るだけでいいから、おじいちゃんでも使えるもんね。
邪険に扱われてきたゲーム機が、家族の憩いの場 日々の幸せや笑顔に貢献することになるんだから。
しかも遊んでて、自分の体のバランス感覚まで養うってわけだから 是が非でもオススメできるものだ。

380:名前は開発中のものです
07/11/14 23:46:21 mkhGyPkf
>>379
いいこと書いてるけど長いから3行以内にまとめて。

381:名前は開発中のものです
07/11/14 23:49:19 Vwy+H2rM
私も先日GCの電源がつかなくなってしまい保証期間も過ぎていたので有償を覚悟してました。

数日後電話で「ハード的な寿命もあり修理不可でしたのでお詫びとして互換性のあるwiiの方を送らせて頂いてもよろしいですか?」といわれ半信半疑で返事しました。
そして一週間後本当にwii本体が送られてきたのにはビックリしました。
本当にお客の事を考えている会社だなと思いました。

382:名前は開発中のものです
07/11/14 23:53:31 /FdU0xOZ
>>381
さすが任天堂は神対応!!!wwwww

俺もGC送ってWii貰うかな

383:名前は開発中のものです
07/11/14 23:55:33 9YfdYNVj
オレ昔ゲーム売り場でバイトしてたけどこれはマジだわ。

ガキが液晶に大穴が開いて電池の蓋が無くなって全体がベトベト(匂いからしてコーラぶっかけた?)
GB持ってきやがって「壊れました」って持ってきやがった。どうみても壊したクセしやがってw
で、任天堂に送ったらちゃんと修理して帰ってきた。修理費もタダ同然。恐らく新品と交換したほうが
安いのに修理してんだわ。本体にガキの名前が書いてあったのがまんまあったし。

あと、ジジイがゲームウォッチのドンキーコング持ち込んできた時もちゃんと修理してくれたな。
その時点で発売後15年くらいは経ってんのに。

384:名前は開発中のものです
07/11/14 23:59:41 RivaG80F
>>379

任天堂がQのサポートをしてたのか? 信じられん。どこまでお人好しなんだ…。

385:名前は開発中のものです
07/11/14 23:59:46 WuhQ1Bew
>>381
すげーー!
中古でGC買ってくるかな。
新品Wiiゲット!!!

386:名前は開発中のものです
07/11/15 00:01:10 WuhQ1Bew
あー、ソフトで稼ぐという訳か。。。


387:名前は開発中のものです
07/11/15 00:03:55 zAbRykwm
壊れて送ったって奴が多いが
頑丈で有名な任天堂ゲーム機がそんなに壊れるもんなのか?


388:名前は開発中のものです
07/11/15 00:04:20 olj0+Yiu
GKという名のチュンとチョンが悪さを企むスレはここですか?

389:名前は開発中のものです
07/11/15 00:07:13 eBU3tPv1
>>387
据え置きは滅多に無いけど携帯ゲーム機はガキが無茶苦茶するからなぁ。


390:名前は開発中のものです
07/11/15 00:10:40 RAzmROs+
任天堂に大量のジャンクGCが送りつけられる悪寒。

391:名前は開発中のものです
07/11/15 00:11:54 vJb/78tl
>>390
もう徹底的にハード配った方がいいかもしれんね。
黒字なんだし。

392:名前は開発中のものです
07/11/15 00:17:13 PKdg4MQh

壊れたバーチャルボーイ修理にだそうかな

DSくるかな?

393:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/15 00:20:00 622HL7aw
分解したら読み込まなくなったGC送りつくてみよっと

394:名前は開発中のものです
07/11/15 00:22:03 XWX7ZItl
ガキの頃、エラーありでケース無しのディスクカードを書き換えで送った
数日後、ケースと保護シートに身を包んだディスクカードが帰ってきた
昔も今も変わらず購入者を大事にしてくれる任天堂が俺は大好きだ



395:名前は開発中のものです
07/11/15 00:23:41 v9oHjpZW
新品じゃねーよ
メーカーの言う新品ってのは再生品
使い道がないから修理用にしてるだけ
それを神対応とか言ってるのが笑える
利用されてるだけなのにw

396:名前は開発中のものです
07/11/15 00:25:18 SDbUNxtL
いくらなんでも>>381はネタだろ。

信じてGCとかバーチャルボーイとか送ったら、恥かくのはもまいらだぞ。

あれ、でも確か昔ハードオフで中古で買ったバッファローのHub壊れたから修理に送ったら
新製品のHubが届いたな………。
ありえるのか?

397:名前は開発中のものです
07/11/15 00:29:48 amN2CYrC
ゲームの楽しさをファミコンが教えてくれた。
ゲーム機の脆さをPS2がたたき込んでくれた。
ありがとう任天堂。
死んでくれSONY。

398:名前は開発中のものです
07/11/15 00:36:58 vJb/78tl
負けたら人は離れて、勝つと人が群がる
敗者には徹底的な罵声を。。

399:名前は開発中のものです
07/11/15 00:42:01 WYgDyJBx
ほう。かなり高感度うp

400:名前は開発中のものです
07/11/15 00:44:38 DlF5rbP2
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

ここ見たら現実はそう甘くないと思う。

401:名前は開発中のものです
07/11/15 00:47:30 u//HmfgP
このスレに浸かっていると
任天堂のために頑張りたくなる。
任天堂の良さを世界中に広めたくなる。
もっと美談を聞かせてくれ

402:名前は開発中のものです
07/11/15 00:48:13 SDbUNxtL
>>400
>>353が正しいのかもな。

403:名前は開発中のものです
07/11/15 00:48:55 fG1IiqLp
ええ話やなー(´∀`)
後バンダイが昔、北海道の炭鉱で大規模な落盤事故が起きた後、炭鉱職員で子供のいる家庭全部?にオモチャ配ったんだと
その話聞いて尚更バンダイ好きになったよ(^З^)

404:名前は開発中のものです
07/11/15 00:49:28 4ZC51Pze
俺は任天堂ハードクラッシャーでGBP、GBC、SFC、64は壊れたがGCは2500時間くらいやってやっとボロがでてきた
PS2は600時間ほどでボロが

405:名前は開発中のものです
07/11/15 00:51:22 BO8tbpxL
>>404
クソニーだしな、仕方ないよ

406:名前は開発中のものです
07/11/15 00:55:05 IjtGFtkm
任天堂に壊れたPS3送ったらどうなるかな

407:名前は開発中のものです
07/11/15 01:00:05 LTyMOtGn
昔の企業は子供を騙すために死力を尽くした。
カプコンなんか、ロックマンの敵キャラ募集中じゃないときに送られてきたハガキにも、ちゃんと一枚一枚丁寧な返答をしたしね。

408:名前は開発中のものです
07/11/15 01:25:51 424cH6pk
初回無料なの?
ボタンの反応が鈍ったぐらいで送るんじゃなかったぜ

409:名前は開発中のものです
07/11/15 01:28:15 l+bjjtNA
まだDSが品薄の時に、彼女から貰った。

大切にしていたけど、
ある日机の上に置いてあった芳香剤が倒れて。

DSがベタベタになり画面表示されなくなった。

彼女が寒い中朝から並んで買ってくれたから。
切なくなった。

有償でもいいから。
修理をしようと修理センターへ送った。

約二週間後・・・

内部に水分が付着していて。本来なら有償修理ですが
今回は本体を無償にて交換しました。


任天堂ありがとう!。


ただ
彼女はそれは私のあげたDSじゃない!

と怒っていた。



410:名前は開発中のものです
07/11/15 02:11:00 bB58/oWB
マジな話を一つ・・・
俺の甥っ子どもは、物を良く壊す。
兄の方はPSPの液晶を割った。
弟の方はDSを水没させた。

どちらも有償覚悟で修理に出した。
DSは、中身も新しく液晶も綺麗になって帰ってきた。
本来は有償なのですが、今回は無料で交換させていただきました。
とのこと…
一方、PSPの方は…
受付時、修理依頼書(?)等書かされた挙句、
液晶交換で12,600円取られた。
どちらも、保障期間中である。

GKは、捏造だとほざくかもしれないが、これが現実だ。

修理に出した人間は確実にわかると思うが・・・

411:名前は開発中のものです
07/11/15 02:31:41 wx5eCdfQ
>>410これは…まあソニー叩くと俺が叩かれるからなにもいえね

412:名前は開発中のものです
07/11/15 02:31:57 BO8tbpxL
>>410
だってクソニーだもの仕方ないじゃない

413:名前は開発中のものです
07/11/15 02:38:01 yiFlXa8l
>>410
任天堂の対応が神すぐるというところもある。
金額面でぼったくりすぎなのでソニーがクソなのも間違いないがw

414:名前は開発中のものです
07/11/15 02:41:44 BO8tbpxL
ソニーって性能だけで品質がボロボロだよな
任天堂はソニーより性能は少し劣るが品質はかなり良い

まぁクソニーはクソニーなんだが

415:名前は開発中のものです
07/11/15 03:01:56 cgCwLycR
修理は神なのかもしれんが
Wiiのサポセンは糞対応すぎる。

バイオ4が読み込みエラー頻発したときにソフト(カプコン)が
悪いからカプコンに連絡してくださいと言われた。
それでカプコンにこの事電話したら、本体のせいでしょと
完全に鼻で笑ってる感じ・・・

しかたないのでWiiを修理に出したら完全に直ってたw
Wiiサポセンの○中さん!部署間違ってませんか?

416:名前は開発中のものです
07/11/15 03:05:44 dPVx3Iww
任天堂もカプコンも、いきなり他所に責任転嫁するなんてことあるのかね

417:名前は開発中のものです
07/11/15 03:08:06 BO8tbpxL
まぁ○中さんが悪いな

スレ違いだがPSPを充電してる時にいきなり電源が落ちる時があるが
新型PSPでそれは直っているのか?

418:名前は開発中のものです
07/11/15 03:15:20 VnHSzjQk
任天堂は無償修理や交換することによって
そこに半永久的付加価値が有ることに気づいている
例えばだ
修理費が通常\5000かかるとする
それを無償にすることにより口コミで
対応の良さ・凄い!という形になって広まってゆく
つまり、無償で奉仕することにより「口コミCM」という形で
人から人へ伝わっていく。
ましてや今はネットの時代、情報の伝達速度も違うだろう。
任天堂はお客さんからCMを買っている事になる
ここが大きなポイントだ
有償で\5000をもらい、一回のみの「まぁこんなもんか」よりも
半永久的に語り継いでくれる「妊娠すげぇ!」を支払うことによって
企業価値や付加価値を高めているのだ
もちろんユーザーのことを第一に考えなくては到底できないだろう
これこそユーザーの求める真の企業のありかただと思う

419:名前は開発中のものです
07/11/15 03:17:13 ADq9Eico

ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトロン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

420:名前は開発中のものです
07/11/15 03:39:35 NFs05byX
>>419
カスラックは救世主的存在、
まで読んだ

421:名前は開発中のものです
07/11/15 03:42:16 jpPmPJtg
DSに関しては保証期間内ならなんでも無償扱いにするんだろ。
客にゴネられるとややこしいからな。

422:名前は開発中のものです
07/11/15 03:43:42 a1eCVMV7
スプレーやマーカーでアートしたらどうなるんだろうか?

423:名前は開発中のものです
07/11/15 03:50:34 JBConj5B
嫁がヌンチャクのスティック壊したら、新品送ってきた
何となくおしたら壊れたの正直に言ったらしいのに

424:名前は開発中のものです
07/11/15 05:13:48 AbcSw8/e
だまれゴミども

425:名前は開発中のものです
07/11/15 05:17:05 vVjD0LVh
>何となくおしたら壊れた

そんなんで壊れるのって… 


欠陥品ですか?

426:名前は開発中のものです
07/11/15 05:44:35 EyqY9J87
かつてゲームボーイを修理に出したらピカピカになって帰ってきた

427:名前は開発中のものです
07/11/15 06:41:49 OhLZkFYj
PS1を終了にだしたら張ってあったシール(森川君とチョコボ)は剥がされていた
その部分が新品になった気配もない
一年もせずにまた壊れた


428:名前は開発中のものです
07/11/15 06:50:31 Hy1WQf96
DSL16000円、Wii25000円は高すぎだろ。
DSLなんかしょぼい糞液晶付けてんのに交換したってたかが知れた額だし
Wiiなんか中身は8年以上前のタダみたいなカスチップだからな。
無償修理しようが送料タダにしようが利益出るし、馬鹿ユーザーがマンセーしまくる
からうまい商売なんだろ。

で、こういうこと言うと狂ったようにGKと誹謗する馬鹿もいい宣伝の駒なんだかな。

429:名前は開発中のものです
07/11/15 08:10:29 OCE5GFff
>>428
タダみたいなカスチップでPS2よりも凄いゲーム機になるのか

任天堂ってそんな凄い技術あるんだな
それならPS2の方が高くない?

430:名前は開発中のものです
07/11/15 08:15:36 K9pizBzb
たいしてPS2と見た目かわんねーじゃん
同じものモデリングしてふたつ画像並べでもってみわけつかねーだろおまえら

431:名前は開発中のものです
07/11/15 08:21:43 Hy1WQf96
>>429
カスレベルの技術を時代的にプロセスルールをシュリンクしたりメモリ速度をごく当たり前にするだけで
8年前より速くなるのがわからんからお前みたいなユーザーは馬鹿だと言ったんだよ。

432:名前は開発中のものです
07/11/15 08:24:54 OCE5GFff
>>431
PS2の方が高いと認めたわけだなw

>誹謗する馬鹿もいい宣伝の駒なんだかな

なるほどw
>お前みたいなユーザーは馬鹿だと言ったんだよ。

433:名前は開発中のものです
07/11/15 08:28:22 GSbAwhF2
任天堂スゲェな。これはGJ。

434:名前は開発中のものです
07/11/15 08:53:34 Hy1WQf96
>>432
なんでPS2が出てくんだよ?
いちいちPS2と比べないと気が済まないくらいお前の脳みそは汚染されてるようだな。
いや元から馬鹿だからかもしれんが。

435:名前は開発中のものです
07/11/15 08:56:42 OCE5GFff
>>434
>誹謗する馬鹿もいい宣伝の駒なんだかな

これで自分で結論出してるじゃんw

436:名前は開発中のものです
07/11/15 09:00:08 80wz/JTo
まあ。この手の任天堂賛美の書き込みは全部任天堂信者の自演なんですけどね



有償の任天堂が無償にしてるという印象操作をして事実を隠蔽して、任電動信者はきもいお

437:名前は開発中のものです
07/11/15 09:04:17 m81buFjQ
結構、叩き用の偽報告とか w多い煽り報告もあるけどスルーされててワロタw

438:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/15 09:05:19 622HL7aw
馬鹿みたいな中古のおまえら
早く任天堂に行って新品のおまえらと交換されてください

439:名前は開発中のものです
07/11/15 09:35:31 I3IbDw6l
虚実?
修理明細票出しますか?

440:名前は開発中のものです
07/11/15 09:47:44 LY0J3Ua7
>>415-416
基本的にあるソフトだけで現象が起こるんですとかいうと、
そのソフトの会社に聞いて下さいって流れにはなるみたいだよ。
だから、ソフト名を出さずにゲームやってるとよくそういう現象が起こるって言えば、
初めから本体交換の流れになる。
まぁ、ここら辺はマニュアルなんだろうな。

441:名前は開発中のものです
07/11/15 09:49:21 Hy1WQf96
>>435
お前かわいそうな奴だな。
一生宣伝隊やってろ。

442:名前は開発中のものです
07/11/15 09:56:14 TA+m8KpZ
こら任天堂はどんな故障でも無償修理してくれると考えていいんやな!

金要求されたらクレームつけたろ

443:名前は開発中のものです
07/11/15 10:11:05 yOJg60/8
>>381は相当悪質な捏造だな。

経産省で定められている製品の保守部品は製造終了後6年だ。
JEITAの基準だと5年。優良企業だとISO導入で7年とか10年とか独自に
定めている。

GCって発売停止からまだ1年も経ってねーんじゃねえか?
ってことは任天堂は法律すら無視する糞企業ってことだろ。
そもそもファミコンの修理サポートが先月終了したばかりなのに
なんでGCもサポート終わってんだよ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ほんと任豚の捏造工作はひでえな。
しかも信じるアホも大量にいるしよ。


444:名前は開発中のものです
07/11/15 10:11:07 m81buFjQ
無理して関西弁話さなくても・・・

445:名前は開発中のものです
07/11/15 10:13:50 LY0J3Ua7
いや、>>381を信じてる奴なんか誰もいないだろw
居たら居たで痛い子だけど

446:名前は開発中のものです
07/11/15 10:19:19 Hy1WQf96
>>381は任天社員だろ。キモイほど丁寧な書き方だしよ。
妊娠任豚は精神年齢が10歳以下だから「ウワーイ!任天堂すごいや!」と簡単に信じてるしな。

447:名前は開発中のものです
07/11/15 10:24:11 EK6gdo42
兄ちゃんの子が落として真っ二つにして
一応1年保障だけども駄目もとで修理出したら無償で帰ってきてびっくりしたな。
これも裏にドラえもんシール貼ってたんだがちゃんと貼りなおされてた。

448:名前は開発中のものです
07/11/15 10:31:42 gsbuP3p8
1週間前に買ったWiiからいきなり異音がするようになった。
「びーーん!びーーん!」っていう昔の光線銃みたいな音。
マリギャラしかやってないのに、もはや修理行きですわ。

449:名前は開発中のものです
07/11/15 10:59:14 OCE5GFff
ID:Hy1WQf96 こいつは自分の言ってる事も理解できないらしいなw

粘着してないで早く消えればw

450:名前は開発中のものです
07/11/15 11:03:31 I3IbDw6l
きっと楽しいんだろうね

451:名前は開発中のものです
07/11/15 11:39:20 b3aaTBnb
↓ オタのキモさを再認識したカキコ ↓

しかし、他のメーカーが綺麗な画面、音声等が楽しめる機種を出していたのに、10年位ファミコンのままと言うのが気に入らなかった。
ソフトが当時からとても高く、悪い意味での任天堂商法と言うやり方がとても嫌でアンチ任天堂になった。

もちろんWiiも、DSも持っているがWiiは今の時代にしては画面が汚すぎて、せっかくのソフトの魅力が激減する。
ハードを出すならPS3までとは言わないがもう少し上げて貰いたい。

出来ればソニーにハードを作ってもらい、任天堂はソフトに特化し良質なソフトを出すことに専念してもらいたい。』

452:名前は開発中のものです
07/11/15 11:52:51 I3IbDw6l
あれで汚いっていう表現出来るとこがすごいよね

舌が肥えちゃったんだね

453:名前は開発中のものです
07/11/15 11:58:01 PsS1ch+E
グラフィックのことしか言えん奴にゲーム語って欲しくないんだよな

454:名前は開発中のものです
07/11/15 12:14:53 YAsjL0VI
今日配信のエレキブルもらった人いますか?

455:名前は開発中のものです
07/11/15 12:23:25 lFN2wKLf
ここ見ると任天堂の修理は無償ということでFA?
俺もDSL調子悪いから保証期間過ぎてるけどただでやってくれるんだよな
もし修理にだして金取られたら、
ここで無料とか書いてるのは全て任豚の捏造工作ってことだよな

456:名前は開発中のものです
07/11/15 12:23:35 HnphyWPP
>>381 そこはWiiじゃなくてQって言わないと騙せないだろ

457:名前は開発中のものです
07/11/15 12:29:00 aptLnv8r
>>455
お前は頭弱いみたいだね

458:名前は開発中のものです
07/11/15 12:39:00 cOioBh2B
修理に出したら新品になって返ってきた
ってのは 会社の先輩がいってたな
初期のDS だけど

459:名前は開発中のものです
07/11/15 13:26:39 6U3jZE4j
神といってもデンデだぞ。

460:たくみ ◆TakumipXVk
07/11/15 13:31:29 622HL7aw
ΩΩ< デッ、デンデッテー!!

461:名前は開発中のものです
07/11/15 14:12:49 wx5eCdfQ
>>455頭悪いし厚かましい

462:名前は開発中のものです
07/11/15 14:36:51 uk80Z6YX
昔DS修理に出したとき、液晶保護シールが貼られて帰ってきた時は嬉しかったな。
貼り直すの面倒だし。

463:名前は開発中のものです
07/11/15 14:37:26 JcJVSQux
小さい液晶割れ(小さい点)でも新品に変えてくれたからな。ちゃんと新品の保護シートも付けてくれたし。

464:名前は開発中のものです
07/11/15 14:39:10 K8i/Zylc
任天堂よりソニーのサポートの方が素晴らしいだろ
全世界の企業の中でサポートの顧客満足度NO1なんだし

465:名前は開発中のものです
07/11/15 15:51:23 AIwWXyEG
あのさぁ~
GKってなんでそんなに頭悪いの?

修理出して、予想以上の修理&対応してるから
こうやって話が出てるんでしょ?

SONYにこれほどの対応をしたって書き込みが無いことが
何より証明してる。

修理とは、その製品のアフターサービス。
損してでも信頼を得るものじゃないの?

まぁ、修理で儲けようと思っている企業が、
こんなサービスするわけか・・・

466:名前は開発中のものです
07/11/15 16:01:36 i6u24uzv
俺は電気屋で働いてるが、
マジで任天堂は他のメーカーと比べて無償修理の割合が多い

PSPは保障期間外だと無償はまず無いし、
期間内でも浸水だの衝撃だので有償になることがある

でも、これは他の家電系メーカーも同じだし、SONYの対応が特別悪いわけじゃない
任天堂のサービスが異常に良すぎるだけ

467:名前は開発中のものです
07/11/15 16:29:25 0MbR1bMj
任天堂は凄いですね ^^

468:名前は開発中のものです
07/11/15 16:31:25 Hy1WQf96
DSLの糞液晶を交換してもらったら別の糞液晶にしやがってどこがサービスいいんだよ。
糞を買わせといて糞を送り返したら別の糞をよこしたんだぜ。
「うちは糞しか作ってませんが?」で開き直るなよ。

469:名前は開発中のものです
07/11/15 16:40:06 453S6LcC
>>468
DSLを買ったのか糞を買ったのかよくわからん文章だ

470:名前は開発中のものです
07/11/15 17:01:41 BWtf0agP
>>466
大人相手の家電屋と子供相手の玩具屋の違いだな

471:名前は開発中のものです
07/11/15 19:55:20 m81buFjQ
捏造だろって発言をする人って自分がよくやるから
他人もそうに決まってるって思考でしょ?いやぁ、似てるナー

472:名前は開発中のものです
07/11/15 20:31:22 aAdElwkj
>>1
子供に夢売るっていうレベルじゃねぇぞ!

473:名前は開発中のものです
07/11/15 21:25:20 j61DcCZO
むかしダビスタの電池交換を送ったら、
お姉さんの字で、「データも初期化してしまいました。もうしわけございません」
て手紙が添えてあった。

474:名前は開発中のものです
07/11/15 21:30:52 9+h9TV7A
>>473
で、お前は付き合ってくださいと書いて返事を出したんだよな。

475:名前は開発中のものです
07/11/15 22:05:31 nwc1FE0w
>>469
野菜ジュース吹いたw

476:名前は開発中のものです
07/11/15 22:23:38 Mmuirzb8

金出してうんこを買って、
さらにクレーム付けて別のうんこに交換させた>>468 が居ると聞いて飛んできました。



477:名前は開発中のものです
07/11/16 01:06:47 WundQ9ZA
ここで大事なのはこのニュースの真偽よりむしろ
実際は嘘でも「任天堂ならありえる」と思わせられるか否か

普段の対応って大事だね

478:名前は開発中のものです
07/11/16 03:59:01 o5f29ey6
SCEだったら誰も信じなかっただろうなw

479:名前は開発中のものです
07/11/16 07:32:54 aTmY5U/9
わざと尿液晶つけといて後から無償交換するという商法かよ。


480:名前は開発中のものです
07/11/16 09:41:16 SbPnc+nR
それは商法っていえるのか・・・?

481:名前は開発中のものです
07/11/16 12:14:20 hEjrE1Uy
>大事なのはこのニュースの真偽より
>実際は嘘でも
つまりこのスレで言ってる神対応は任豚の嘘ってことか


482:名前は開発中のものです
07/11/16 12:42:31 WvMCghrt
俺は有償だったけど、という書き込みが一つもないのは異常だろ
ホントに任天堂はほとんど無償修理してんのか、豚の捏造なのか


483:名前は開発中のものです
07/11/16 13:45:36 6KEazD4i
>>482

>>248
>>252
>>383

484:名前は開発中のものです
07/11/16 13:54:51 r7R5HEwG
URLリンク(www.dotup.org)

修理明細票

これも捏造したんだろwwwって思うやつはもう勝手にしてくれ

485:名前は開発中のものです
07/11/16 17:20:11 hV/DAxCM
Wiiリモコンのラバーカバーを先行購入者にもきちんと配布とか
エバーブルーの初販バグの対応力とか
任天堂の誠意は今も昔も変わらない
安心を売ってる自覚が伝わりまくる
吉兆だとかSONYだとかSONYだとか見習え

486:名前は開発中のものです
07/11/16 23:37:23 I072BxR6
これが任天堂の神対応ですw


9 枯れた名無しの水平思考 2007/10/22(月) 16:56:28 ID:KZNE1NcJ0

1度目
修理依頼に液晶は交換しないで!と手紙を添えた。
  ↓にも関わらず尿液晶になった(しかし、明細には液晶の記載無し)
電話で問い合わせても液晶交換していないと言われた。
新品に交換されたが製造番号の貼り方が雑だった。


2度目
修理依頼は、違う人のDSが届いてしまったみたいなので元に戻して欲しい。
  ↓すると
複数個所に問題があるものに交換された。
上司が高圧的な電話の受け答えだった(名前も最後まで名乗らない)


3度目 ※要望書も送ったら任天堂から手紙が送られてきた。
修理依頼は、電話で不快な思いをしたので壊れてないものにして欲しい。
  ↓すると
尿+ドット欠けになった(液晶の輪郭もボヤケ)
ヒンジの蝶番が更にガタガタになった。
プレイ出来ない位ひどくなったので、この本体は見切りを付けて売り払った。
最後まで誠意が見られなかった。


☆ここまで見たら分かると思うけど、最後には最悪な状態の本体が送られてきた。
  で、仮に尿液晶が仕様だから対応出来ないとしても
  ヒンジの蝶番とドット欠け位は相手も確認して良品を送れたはず。
  それすら怠ったので、◆lP2r.YP8n.も激怒した。
  2度目修理後の相手の高圧的な電話対応が◆lP2r.YP8n.の心に引っ掛かる。

☆1度目の修理の時に明細書に液晶の項目についてきちんと記載するべきだった。
  修理項目に5つ位は、まだ書きこめる空欄があるにも関わらず
  液晶項目についてだけは、主要部分ではないという理由で記載されてなかった。
  修理項目にはガワ部分5点だけが主要部分として書かれていた。
  液晶は主要部分ではないのでしょうか???

  ※任天堂からの手紙について
    ◆lP2r.YP8nだけでなく、液晶交換の項目が記載されずに
    黄ばみになって送り返されてきたという報告自体が非常に多いので、
    今回に限って記載漏れが発生したいう回答自体に疑問が生じてくる。


487:名前は開発中のものです
07/11/17 00:14:52 WIo8ruFt
で、◆lP2r.YP8nって誰?

488:名前は開発中のものです
07/11/17 01:11:02 nwUgkwjB
あの~>>486の対応ってさぁ~
まんまソニー対応に似てるんですけど・・・

これが、捏造でないのなら、その時の明細書残ってるでしょ?
スキャンしてUPしなさい!

それまでは、捏造と判断します。


489:名前は開発中のものです
07/11/17 01:14:37 kONA6bDi
>>488
ついでにその、まんまソニー対応ってのも
教えて欲しいんだけど?w

それまでは、捏造と判断します。

490:名前は開発中のものです
07/11/17 01:24:59 oH197ogO
シールが貼ってあったから神対応って妊娠は頭おかしいじゃないの?

491:名前は開発中のものです
07/11/17 01:27:53 LH7XjQ9u
いい会社じゃん、任天堂。
この調子でヨロシク。


492:名前は開発中のものです
07/11/17 01:44:15 nwUgkwjB
>>489
悪いな、PSPじゃないが、昔CDウォークマンで
されたことを思い出してな・・・

捏造と思うんなら、自ら修理に出すとわかるさ。

493:名前は開発中のものです
07/11/17 02:32:23 1Qwr65jm
ソニーの対応ってそういうやつなの?
うわー

494:名前は開発中のものです
07/11/17 04:17:08 8zHTvbwm
>>490
埃が貼り付いてたから神(ry

495:名前は開発中のものです
07/11/17 04:57:54 KfMZ2Lhd
任天堂は玩具屋だからな。ガキ向けのな。
野球盤が壊れたら、人気漫画の人形が壊れたらメーカーに送って直してもらうようなもの。
ファミコンのカセットの修理&電池交換なんか普通にやってた。


ソニー派の情けないとこは、捏造だとは言えてもソニーもやろうと思えばやれるって言わないところ。

相手を貶めることでしか競争に参加できない、非生産的な奴ら。
ライバルになっても切磋琢磨できず、足を引っ張られるだけ。そんな同輩に存在価値はないよ。

そりゃあ業界も衰退するぜ。

496:名前は開発中のものです
07/11/17 05:11:00 fcssGjcF
任天堂って、「バケモン」っていう極悪アニメでいたいけな子供達を大勢病院送りにした極悪企業だっけ?
で、治療費は全額負担したの?

497:名前は開発中のものです
07/11/17 05:26:30 fcssGjcF
>>495
夜釣り乙
そういえば昔、「ディスクシステム」っていう不良品があってだな、正しい使用方法でも積極的に本体がソフトを破壊し、修理費でボロ儲けしたっていう超極悪企業があったな。
あと、ハードが勝ってる時はソフトの値下げ販売は絶対にやらないのでも有名だったよ。
PS2とかは「ベスト版」とかで後に低価格で遊べて子供達が助かったもんだ。
某極悪企業は、シェア争いで勝つと殿様商売に変わる。現役ハードでのソフト値下げ販売は絶対にしない。

498:名前は開発中のものです
07/11/17 05:40:59 tttNoFqX
ソニーは任天堂の糞でも食って見習えよ

499:名前は開発中のものです
07/11/17 05:44:27 c2PHx5pr
全世界での売り上げ本数

マリオ 2億8660万本
URLリンク(vgchartz.com)
ポケモン 1億5420万本
URLリンク(vgchartz.com)
FF 5740万本
URLリンク(vgchartz.com)
ゼルダ 4980万本
URLリンク(vgchartz.com)
ドラクエ 4100万本
URLリンク(vgchartz.com)


500:名前は開発中のものです
07/11/17 07:51:17 L/Bs+N3A
>>497
>あと、ハードが勝ってる時はソフトの値下げ販売は絶対にやらないのでも有名だったよ。

それまで値下げ販売されてた中で
小売にソフトの値下げさせない!中古売りもさせない!って啖呵切ったのSCEだけどなw
結局、法的にヤバイってコトになって、価格維持は崩壊したが。

で、ベスト版って古いソフトで既に開発費をペイできたヤツでも
「販売価格そのまま・中古も無し」じゃぁいくらなんでも詐欺だから、ってんでできたシステム。
前述の通り、前提が崩壊した後は、有名無実。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch