07/10/30 03:56:53 DtnOkY6t
乙
3:名前は開発中のものです
07/10/30 03:57:49 stmdZwDK
あの日テレッテーがねえ・・・
4:名前は開発中のものです
07/10/30 04:00:43 SfKtML3C
日テレかと思った
5:たくみ ◆TakumipXVk
07/10/30 04:01:38 /PRE/VBw
日テレ終了かよ。コナンはどうすんのさ
他局でやってくれんのかな
6:名前は開発中のものです
07/10/30 04:04:20 SfKtML3C
>>5
こんな時間まで起きてるの?
7:名前は開発中のものです
07/10/30 04:06:20 W/2KyB8f
日本家庭ゲームの黎明期を牽引したメーカーがまた一つお亡くなりになってしまって淋しい限りですね
ヴァリスやファイナルゾーンの頃が一番輝いてたと思います
8:名前は開発中のものです
07/10/30 04:08:42 SVBeCRIn
ヴァリス、アークス、シルキーリップがエロゲーになったのはこういう背景かー
9:たくみ ◆TakumipXVk
07/10/30 04:10:03 /PRE/VBw
なんか目が冴えちゃって眠れないの…
子守歌を唄って欲しいでちゅ
(´・ω・`)
10:名前は開発中のものです
07/10/30 04:15:36 scf0qR9h
>>9
ねーむれぇー
ねーむれぇー
えいーえんにー
11:名前は開発中のものです
07/10/30 04:15:52 J496ROdx
全員寝ろ
12:名前は開発中のものです
07/10/30 04:16:00 ZabJXhj2
OBのクリエイターが凄いよな
13:たくみ ◆TakumipXVk
07/10/30 04:18:52 /PRE/VBw
(-.-)zzZ
14:名前は開発中のものです
07/10/30 04:20:26 SfKtML3C
>>9-10
wwwちょっwww
15:名前は開発中のものです
07/10/30 04:25:01 ckgPqWjK
ラリホーラリホーラリホーラリホー♪
16:名前は開発中のものです
07/10/30 04:38:54 H9PY/ZSF
テイルズスタジオはどーなんの?
ナムコが完全に手に入れるんか?
17:名前は開発中のものです
07/10/30 04:57:31 JZdPXnYT
建てた俺は実は元社員
でも10年以上前のことだから今のことはシラネ
18:名前は開発中のものです
07/10/30 05:00:42 H3NR91bI
>>8
シルキーリップっていつエロゲーになったんだ?
19:名前は開発中のものです
07/10/30 05:03:36 08Rh5HDm
中で輝くのが日本ファルコム
外で輝くのが日本テレネット
ここから独立した人々は日本のRPGを支えてるよね
トライエース
テイルズ・スタジオ
メディア・ビジョン
ネバーランド・カンパニー
ほかにも色々…三派に分裂したラブデリック系とか
どうか、独立した方々へ、版権が渡りますように
シルキーリップの製作者、ヴァリスのデザイナー泣いてたよ!
20:名前は開発中のものです
07/10/30 05:04:10 +AeRVvtA
日本テレネットって何作ってた会社かと調べてみたら
どれも知らんな
21:名前は開発中のものです
07/10/30 05:04:32 N8PLKQn2
>>18
URLリンク(www.waffle1999.com)
今度発売される
22:名前は開発中のものです
07/10/30 05:04:42 sCJo8vrJ
だからつぶれたんだろw
23:名前は開発中のものです
07/10/30 05:08:24 08Rh5HDm
>>17
4ヶ月で一本てマジすか?
ウルフチームの人間関係ってそんなにアレだったの?
チーム間の移籍ってあるんですか?来夫→ウルフとか
リップチームと上が揉めて解雇になった理由は?
すいまそん、興奮してしまいました
24:名前は開発中のものです
07/10/30 05:27:01 d3CqG0Bf
母親の財布からアレした金で 77AV版のYAKSA 買ったの憶えてる
25:名前は開発中のものです
07/10/30 05:41:36 hVB0SWBS
りらるる~らりるる~りらるる~りっぷ~
りっぷは魔法の女の子~りっり~
さあ!
↓↓↓↓↓
26:名前は開発中のものです
07/10/30 05:44:18 Vac7yZub
VCで天使の詩1&2が配信されるのを、密かに期待していたのに。(ガッカリ)
27:名前は開発中のものです
07/10/30 05:45:02 EObfuEJJ
、 l _,
ヽ/⌒ヘ'~ ,ヘ ,rァ らららら~♪
., 't,_,ノ丶. / '、 ,/ ,i らら~ら~♪
/ ! '` , -- | '─--' { ̄ ̄ ̄`―- 、
/ ̄/ ● L_/ 'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
/ / ″ l ,/ ● i, / / | \\
/ | しii ″ 丿 / / | _|ヽ\_
[二ヽ/ ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄ ij ,,---'' | == | | ロ .|
// _,,---' ̄/ '_ | | /~`i |
/_/ _______/._____/ /__`i. | / ハ | __/ _ε3
/○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ / i |. ..|__| | | |ノ ∧∧∧
|  ̄ ̄ | ____ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |__..- '''ノ__.ハ_/ / ( )
||二二フ_| | Kaorin| /_ヽ二二二ニフ_ | | / /_,--"´´\___/ ~ T ~ _
|____|__ _|________/ \_/ / <ヽ. | //
\_\__/ ̄ \_\_/ \| ノ
28:名前は開発中のものです
07/10/30 05:58:38 XMC/hXkF
過去の看板作品をエロゲにまでしたのに、潰れちゃったのか
あれで一発逆転を狙ってたのかなあ
29:たくみ ◆TakumipXVk
07/10/30 06:07:43 /PRE/VBw
続編を乱発してるどこぞのメーカーも同じ運命を辿りそうだな
30:名前は開発中のものです
07/10/30 06:26:20 JZdPXnYT
>>23
俺のいた時代は開発期間は4ヶ月もなかったと思うよ
アンドロギュヌスなんかたしか正味1ヶ月で作ってた
ウルフは社長だけ集中的に嫌われてたってイメージだった
社内でのスキャンダルをFAXで暴露されたとかなんとか
テレネとウルフが分かれてた時代なんであんまりウルフ内部の詳しいことは知らんけど
31:名前は開発中のものです
07/10/30 06:27:26 cQpW7x86
ヴァリス・天使の詩の版権、まともな会社が引き取ってくんねーかなぁ・・・
VCで出してくれ。
32:名前は開発中のものです
07/10/30 06:38:38 cmGMjdKN
>>31
ヴァリスはもう無理だろ
陣痛イイ!はアウトだw
33:名前は開発中のものです
07/10/30 07:38:29 kELrCecW
>>8
アークスっていつエロゲーになったの?
34:名前は開発中のものです
07/10/30 07:38:30 08Rh5HDm
>>30
心から感謝
1ヶ月スゲー!さすが労基に目を付けられただけはあるw
社長さんとは疾走したあの人かな?
35:名前は開発中のものです
07/10/30 07:43:42 OPeIiW18
バーチャルコンソールに全部出してから倒産しろよ!!!
36:名前は開発中のものです
07/10/30 07:53:17 I3cDQwLw
>17
色々暴露ヨロ
37:名前は開発中のものです
07/10/30 07:57:43 ea2F9RI9
ヴァリスのエロゲーkwsk
38:名前は開発中のものです
07/10/30 08:08:36 zGIFtkzl
Aランクサンダーの続きはもう出ないんだな。
39:名前は開発中のものです
07/10/30 08:13:51 08Rh5HDm
チョロQの人のインタブーでもこんなエピソードが
その(バイトしてた)会社には正月とかでも、朝に出社すると
机の下にたくさんの人が寝ていて、初めはびっくりしました。
その会社に山本さんというプログラマーがいて
当時とにかくずっと仕事をしていました。
すごい速さで作るのにずっと仕事をしているんです。
凄い速さで作る人が昼も夜もずっと仕事をしているのですから、もう本当に凄いわけです。
ゲーム業界って、とんでもないところだなと、本気で思いました。
ヴォースゲー
40:名前は開発中のものです
07/10/30 08:21:00 Tx26eOwI
>>37
ヴァリスX/アークスX(クロス)シリーズ No.8
スレリンク(hgame2板)
41:名前は開発中のものです
07/10/30 08:25:25 N+0pJcLy
自社ソフトを汚すだけ汚して死んだな
42:名前は開発中のものです
07/10/30 08:33:38 q5rMR/00
エルヴィエントのエロゲーは出ないのか・・・
43:名前は開発中のものです
07/10/30 10:16:41 GI5YFsnP
テレとウルフって仲悪かったのかな。
ウルフからファイナルゾーン2出すみたいなこといって結局テレから出て、ウルフからはFZ戦記になったし。
44:名前は開発中のものです
07/10/30 10:30:50 Arzl3xl1
>>37
すげーウンコだからもし買うなら覚悟してからにすれよ
45:名前は開発中のものです
07/10/30 10:37:31 ygWbtaDT
デスブリンガー好きだったなぁ・・・・
46:名前は開発中のものです
07/10/30 11:10:46 sVqI++eX
18人程度の会社になってたんだね
驕れる者は久しからずだな
47:名前は開発中のものです
07/10/30 11:13:43 LWNHhxaG
コズミックファンタジーのエロゲだせよ。
48:名前は開発中のものです
07/10/30 11:18:18 Vb3clfSj
おいこら!アネット再びの続編出してくれよ!出す前に逝くなよ!
49:名前は開発中のものです
07/10/30 11:21:20 GKlrzHey
>>48
そんな黒歴史掘り起こさなくてもw
50:名前は開発中のものです
07/10/30 12:03:32 FEUIwZpx
ヴァリスとアークスとリップはともかく
他のゲームの版権がどこに移行したかは気になるな
51:名前は開発中のものです
07/10/30 12:17:42 EaArmROm
PS3やPSPでゲームを出していれば、このようなことにならなかったのに
52:名前は開発中のものです
07/10/30 12:18:16 +n5wzddV
>>18
はいよ。
URLリンク(www.waffle1999.com)
53:名前は開発中のものです
07/10/30 12:20:24 vz6LI1cF
ばいばいテレネット。
青春とMSXLINXの会社と社名が一緒なのに別会社でよく混乱した思い出をありがとう。
54:名前は開発中のものです
07/10/30 12:40:21 XVYviOQn
テレネットってテイルズのウルフチームが居たって事しか知らないわ
55:名前は開発中のものです
07/10/30 13:34:12 OPeIiW18
天使の詩
56:名前は開発中のものです
07/10/30 13:44:24 X/3gX+zg
ゲーム開発スタッフがどんどん独立しちゃって
残飯でパチゲーを作って騙し騙しにやってきたんだね。
テイルズスタジオを立ち上げた時はこれで持ち直すかなって
思ったんだけどやっぱり無理があったみたいダ
57:名前は開発中のものです
07/10/30 14:08:25 q5rMR/00
ヴァリスXのPC版とDVD-PG版って中身何か違うの?
PC版しかやった事無いけど・・・
58:名前は開発中のものです
07/10/30 14:43:15 uat1w81T
>>17
誰だかわかっちゃったんですけどw
59:名前は開発中のものです
07/10/30 15:02:26 PY4BEoqN
>>58
ここは油断の出来ないインターネッツですねw
60:名前は開発中のものです
07/10/30 15:08:01 Z0khBzP/
神羅万象Xの発売を待ちます
61:名前は開発中のものです
07/10/30 15:16:28 1mppl27G
メディアビジョンのスタッフもここにいたんだっけ。
62:名前は開発中のものです
07/10/30 15:17:26 H3NR91bI
Aランクサンダーのリメイク版やりたいな。
63:名前は開発中のものです
07/10/30 15:19:05 h2bp65mn
ジョーカーを引いてしまった…
64:名前は開発中のものです
07/10/30 15:45:23 Ruf8h181
みんなが天外2を推す中、一人天使の詩シリーズを推し続けた中坊時代…
エ ロ ゲ ー 化 だ け は 勘 弁 し て く れ !!
65:名前は開発中のものです
07/10/30 15:51:48 GKlrzHey
港のトレイジアはちゃんと作ればいい作品になったと思うんだがなぁ
66:名前は開発中のものです
07/10/30 16:01:49 63iCq1wg
153 名前は開発中のものです sage 2007/10/29(月) 21:30:41 ID:ptxCLgCJ
次は「天使の詩」辺りがエロゲにされそうな予感
天使の詩X
67:名前は開発中のものです
07/10/30 16:23:13 3dCq1DOT
>>65
あそこまでバグバグなゲームは後にも先にも見たことない。
68:名前は開発中のものです
07/10/30 16:35:47 Ruf8h181
>>66
勘弁してくれ…(´;ω;`)
69:名前は開発中のものです
07/10/30 16:44:42 08Rh5HDm
噂を、しないことが一番ですよ
ヴァリスの時分、対岸の火事だと思い「リップの方が向いてる」などと書き込みしたが
まさか本当に実現するとは…11歳って主題歌で言ってるのに
70:名前は開発中のものです
07/10/30 16:53:28 FuX9exkT
リップは探偵団の時のようにオリジナルのメガCD版がそのまま入ってたら買ってもいい
71:名前は開発中のものです
07/10/30 16:58:03 SGHKL+GA
というかエロゲー化で評判悪くなって
倒産を余計に加速させたようにしか思えんが
72:名前は開発中のものです
07/10/30 17:08:25 A5Ovox8B
ナムコかハドソン辺りに売り込みに行って
低予算でGBAかDSゲームのほうが儲かっただろ→ヴァリス・アークス・シルキーリップエロゲ化
携帯アプリ作れるだけの技術残ってた、あるいは下請け持ってたんだからさ。
73:名前は開発中のものです
07/10/30 17:23:26 W/2KyB8f
>>30
下スクロールとかもうヤメレ
74:名前は開発中のものです
07/10/30 17:45:43 nlXc8HBq
ファイナルゾーン好きだったのだが・・・・
75:名前は開発中のものです
07/10/30 18:09:31 ET+KEDPt
>>16
逆。ナムコにテイルズスタジオを完全に奪われて自社ソフトをエロゲ化まで
してやりくりしてたが、テイルズと縁が切れて債務超過でとうとう倒産。
2003年 3月10日 namco60% テレネット40%で共同出資でテイルズスタジオ設立
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
2003年8月23日 麻雀飛龍伝説-天牌- 発売
2004年 ☆まーじゃんパーティー☆アイドルと麻雀勝負 発売
2005年6月23日 エンジョイゴルフ 発売
2005年 9月29日バンダイとnamcoの共同持株会社としてバイダイナムコホールディングスを設立。
それに併せてテイルズスタジオの出資の94%をバンナムが占める。(その他6%)
URLリンク(www.namco-talesstudio.co.jp)
2006年 2月 日本テレネットがダウンロード販売サイトBB5を運営。
2006年 3月17日 アダルトゲームソフト「ヴァリス-X(クロス)」がダウンロード販売。
2006年 3月31日 バンダイナムコゲームス設立。
2007年10月25日 債務超過に陥ったため事業を停止。
2007年 11月2日 アークス-X(クロス) BB5にて先行販売。
2008年 春 魔法の少女シルキーリップ発売予定。
76:名前は開発中のものです
07/10/30 18:33:28 nn69mZkh
URLリンク(www.maid-san.com)
陣痛あげ
77:名前は開発中のものです
07/10/30 18:54:51 2DYGa2CY
ルクソールってのもあったな。
縦シュー作ってみました、っていう程度の出来だったけど。
88時代はヴィジュアル重視で内容が薄いゲームを作ってる印象が強かったから
あんまり買わなかった。
78:名前は開発中のものです
07/10/30 20:39:04 7qo/soAJ
コズミックファンタジーを当時の声優陣でエロゲー化してくれ!
79:名前は開発中のものです
07/10/30 20:39:56 JZdPXnYT
>>39
山本さんはウルフとレーザーソフトの独立後のプログラマTOPだった人。
よく机の下で寝てたよ。というか帰ってた日のほうが少ないんじゃ。
働き過ぎでたしか肺水症にかかっていた。
でも空いた時間は親父王を会社でちまちま作ってたよ。
80:名前は開発中のものです
07/10/30 20:52:08 huIpsIWD
>>76
うへぇ・・・・ところともかずの描くヴァリス2のイラスト(ハイパースーツの奴ね)で、
ハァハァしてたワタクシは見てはいけなかったのかもしれない・・・。
81:名前は開発中のものです
07/10/30 21:08:52 tT+f8KH8
HPは、まだあるんだな・・・
URLリンク(www.telenet.co.jp)
82:名前は開発中のものです
07/10/30 21:12:40 xQGfxSil
>>79
親父王って、PC-98やDOS/Vで出てた白黒STGですよね?
そんな凄い人が作ってたのか…白黒とはいえスピード速いなと
思ってたんだけど。
83:名前は開発中のものです
07/10/30 21:19:14 SyTUx3Qf
俺、元ウルフに居ました
真夜中なのに気晴らしでマリカとかストⅡやったり、
マスターアップ前の連日泊まり込み
石が出来ちゃって救急車のお世話になった人が居たり
もうなにもかもが懐かしい
もう名前もあまり覚えてないけどみんな独立したりして旅立っていったんだよな…
俺は下っ端で早期に辞めたけどね
84:名前は開発中のものです
07/10/30 21:19:32 fAp8E6gd
ここでいいんじゃね
ゲーム速報 (株)日本テレネット 事業停止
スレリンク(gamenews板)
85:名前は開発中のものです
07/10/30 21:35:10 08Rh5HDm
>>79
何度もすみませんね
ご本人のインタビューでは結核にかかったトカ
親から、家からテレネットの方角が悪いとか言われたらしいですw
86:名前は開発中のものです
07/10/30 21:38:43 MWXZIwrU
妖撃隊とかの権利もどっか買って
リメイクしてくれ
87:名前は開発中のものです
07/10/30 21:56:38 I3cDQwLw
天使の詩だけはまともなところに死守してもらって
VCなり移植なりして欲しいもんだ
88:名前は開発中のものです
07/10/30 22:13:03 X/3gX+zg
天使のメインスタッフはメディアビジョンだから
直接引き取ってSCEで新作作ってほしいよ
89:名前は開発中のものです
07/10/30 22:31:02 A5Ovox8B
今のSCE自体大予算の新作・続編RPGを作れるような体力はあんまり無い
企画が通るのは売り上げ維持してるWAの続編くらいだろ
90:名前は開発中のものです
07/10/30 22:34:45 MWXZIwrU
RPG自体が制作費の割には売れないジャンルだからね
91:名前は開発中のものです
07/10/30 22:58:53 X/3gX+zg
RPGはローグゲーやそこの浅い箱庭ゲー程度に
しておかないと開発費が半端無いからな。
92:名前は開発中のものです
07/10/30 23:25:59 ENHUgpZ1
WAが売上維持しているですと?
ハハハ
93:名前は開発中のものです
07/10/30 23:38:38 A5Ovox8B
>>92
他に比べてな
ポポロやアークその他のSCERPGと比べて
2~30万維持してるんだから上出来の部類
今の時代100万RPGなんかスクエニと任天以外でねえよ
94:名前は開発中のものです
07/10/30 23:43:03 ENHUgpZ1
WA5 累計11万本
95:名前は開発中のものです
07/10/30 23:49:10 Ruf8h181
天使の詩以来の金子マンセーな俺でも、
WAは4thでやらかしたって感じるからな・・・
同時期に何か作ってたらしく、人が割けなかったとかなんとか。
96:名前は開発中のものです
07/10/30 23:50:04 y6+BnT6g
妖撃隊、東京トワイライトバスターズはマジ名作なんで
どっかリメイク希望。この際X(クロス)でも構わん
97:名前は開発中のものです
07/10/31 00:00:27 X/3gX+zg
ただ作るだけじゃなくてプロモーションもしっかり出来ないと
売れないよ。
WAシリーズなんて全然知らないってのはザラにあるし。
SCEはしっかり作ったゲームに関してしっかり宣伝をしないと駄目だ。
その点L5はちゃんと理解していて賢いよ。
上司にしたい女性ランキングで篠原が1位になるくらい話題になった
ハケンの品格のCM枠で大泉を使ったCMをうつなんてそれだけでGJすぎる
98:名前は開発中のものです
07/10/31 00:03:20 A5Ovox8B
>>94
そんなに落ちてるのか
4ぐらいまでしか認識してないから知らんかった
普通ならそれでもプチヒットなんだが
2~3年かかってたら赤だよな
それで桝田のPSP俺屍が却下されるのは納得いかねえ
99:名前は開発中のものです
07/10/31 00:14:33 FgoaM1Kc
WAは4でねぇ
アニメの企画が流れて製作期間が半年(!)繰り上げで決算期にねじ込むという
プロモーションの人々も1を越える売上にしようと頑張った結果は
まぁ、あの出来でかなり売れたな
失ったモノはデカ過ぎるけど
100:名前は開発中のものです
07/10/31 00:20:02 eBXzeAj1
せめて数字のある夜のゴールデン枠を押さえないと。
あとWA4は売りの一つだったOPアニメの劣化っぷりが。
101:名前は開発中のものです
07/10/31 00:27:53 bQRsATfQ
WAってなに?
102:名前は開発中のものです
07/10/31 00:29:52 gsQOWiY7
>>52
見るも無残というかなんというか、切ないね・・・。
103:名前は開発中のものです
07/10/31 00:34:46 jDqHyS8c
2ndをリメイクすれば多少は持ち直せるかも知れないけどね…
104:名前は開発中のものです
07/10/31 00:41:57 j0/ddBYQ
WAは3だけやったな
まぁそれなりに面白かったし一回クリアしたが、そのまま放置
シリーズの別作品にまで手を伸ばす気も起きなかったな
105:名前は開発中のものです
07/10/31 01:19:58 kzgWdaBI
20008春:アメリカントラックX
106:名前は開発中のものです
07/10/31 02:09:20 lsOmP6fb
>>8
え!? シルキーリップ、エロゲ化してたの?
マジかよ。ヴァリスの「陣痛いぃぃ!」には笑ったけど
こんどはどんなスーパーシナリオを見せてくれるんだ。
107:名前は開発中のものです
07/10/31 02:25:12 lsOmP6fb
ぐぐったら見つけた。開発もとのWAFFLEってわっふるって読むのかな。わっふるわっふる。
とりあえずスクール水着で街中を歩き回るイベントと露出狂を光放射で焼き尽くすイベントは
是非再現して欲しい。露出羞恥系かスカトロ系だったら買う。そうでなかったらどうでもいいや。あはん。
108:名前は開発中のものです
07/10/31 03:38:15 ItjXrhp2
ライターのHP発見。この人が書くのか・・・
なんかブログの文章見る限り不安しか感じないんだが・・・
URLリンク(www.himenomiyarei.com)
109:名前は開発中のものです
07/10/31 04:00:22 N3JGqxIe
人間性には不安を感じるが
文章はまあこんなもんじゃねーの
110:名前は開発中のものです
07/10/31 06:22:45 gsjbFnkM
RPGの売り上げ減ってるのは明らかに開発陣の指向がニーズに合ってないだけだろ
111:名前は開発中のものです
07/10/31 07:17:10 /ysObUTU
>>101
ワイルドアームズ
じゃねーの?
112:名前は開発中のものです
07/10/31 08:00:21 tE6z+0qX
アルバトロスをPS時代に出していれば・・・
113:名前は開発中のものです
07/10/31 09:32:40 qQvF5dmt
>>72
その選択捨ててエロゲ化は血涙だったな
だれがあんなリメイク喜ぶんだよ・・
114:名前は開発中のものです
07/10/31 10:00:57 jDqHyS8c
>>113
ここにいるみたいで・・・
>>106-107
115:名前は開発中のものです
07/10/31 10:20:51 3LRvQVYP
今、コミックヴァルキリーでやってるヴァリスはどうなるんや
116:名前は開発中のものです
07/10/31 11:11:58 pyKb5Dma
あんまりこの会社のゲームやってなかったけど何か悲しいな・・・・
ヴァリス等のエロゲ化も本当はやりたくてやったんじゃないんだろ
そう言えば最初に女神転生をゲーム化したのってこの会社なんだよね
117:名前は開発中のものです
07/10/31 11:12:40 Es6oLf87
最後っ屁ならぬ最後ビチグソぶちまけて終わりか
118:名前は開発中のものです
07/10/31 12:31:03 tvdsOV3y
PCEユーザーには忘れられない会社だったんだが。
いい意味でも悪い意味でも。
草の根ネットでBABELの話題盛り上がったなぁ。
119:名前は開発中のものです
07/10/31 12:34:40 DXDZBcYk
>>118
漏れが逝ってたBBSでバベルのソフト大量に買い込んで
無料で配布して布教してる人がいたw
120:名前は開発中のものです
07/10/31 13:18:37 tvdsOV3y
>>119
俺がそこに入り浸ってたのは、PC-FX出たあとだから、
昔そういうことやってたのかもしれんなw
日テレ関係ないけど、ベースボーラーとか分かるか?w
121:名前は開発中のものです
07/10/31 13:27:30 WHejh15z
漏れは日テレファンクラブの会員でしたよ。
なんか上のほうで一ヶ月でゲームを作っていたとか書いてあったけど、
それならACTやSTGで動きが悪い配置が適当な糞ゲーが多いのもうなずける
122:名前は開発中のものです
07/10/31 13:28:12 FgoaM1Kc
わたしには意味が分からなかった…まだ勉強不足だ
つ180円
123:名前は開発中のものです
07/10/31 14:12:42 bQRsATfQ
>>118
BABELって雑誌でバグ放置宣言をやらかしたアレ?
白髪の女が野郎に抱きついてた記憶が在る、薄っすらと
124:名前は開発中のものです
07/10/31 16:37:11 N3JGqxIe
ラスボスが主人公のケツ穴を狙ってるホモのアレです
125:名前は開発中のものです
07/10/31 19:39:57 FgoaM1Kc
数年前から、テレネットのゲームを重点的に買ってたんだ
レトロゲー屋の店長も呆れるくらい
だから、ネガティブな話題でもこんなにテレネットの事を語れて、嬉しい
126:名前は開発中のものです
07/10/31 21:06:59 SQNTFQAg
ガイアレスX
127:名前は開発中のものです
07/10/31 23:03:15 8A/RR9Vs
正直潰れて当然だと思っている。
仮に生き残ったとしても、中年の大事な思い出をエロゲ化で踏みにじった事実は消しがたく、
エロゲに理解の無い個人としても失望どころか絶望しか無かったからね。
版権をいくら抱えようとも活かす人材が無いとね。
そういう意味でも かなり昔に終わってたんだよなこの会社。
128:名前は開発中のものです
07/11/01 00:21:20 UEj9URi5
中年のくせにナイーブな奴だ
129:名前は開発中のものです
07/11/01 00:43:53 q1Jq1lIb
URLリンク(mainichi.jp)
テイルズシリーズ終了
日本テレネット:「テイルズ オブ」の開発会社が営業停止 負債10億円
人気RPG「テイルズ オブ」シリーズの開発会社で知られる日本テレネット(資本金1億8135万円、東京都豊島区東池袋、福島和行社長)が営業を停止したことが31日、分かった。民間の信用調査会社帝国データバンクによると負債総額は推定10億円。
130:名前は開発中のものです
07/11/01 00:48:19 dom6OVGb
テイルズスタジオ作らずに、ずっと自社開発ならまだなんとかなっただろうに…。
結構ナムコにスタッフ持っていかれた。
131:名前は開発中のものです
07/11/01 00:54:23 n6bsWr0q
テイルズに影響ゼロだろ。
毎日も事実誤認を煽るような見出しつけてんのな。
132:名前は開発中のものです
07/11/01 00:54:40 tzr38eI2
>>21
・・・全然違うからどうでもええや。
個人的にヴァリスのエロも無かった事にしてます。
133:名前は開発中のものです
07/11/01 01:25:38 vNjAHCGh
テイルズスタジオの存在を知ってるファンならともかく
「テイルズの開発で知られる」って書いたら普通はシリーズが駄目になったと読み取るよな
あるいは知っていても「テイルズスタジオが日本テレネットの中にあった」と思うかもな
潰れたといっても能のあるスタッフはとっくに抜け出してるだろうし
脱皮した後の抜け殻が腐って土に返っただけだな
中身は今も元気に業界で羽ばたいてるだろうよ
134:名前は開発中のものです
07/11/01 01:49:02 008SHDFs
日本テレネットが駄目になったのは
メインスタッフが軒並み独立してしまったのもあるけど
その後のパチゲーが当たってしまったのがあるな。
135:名前は開発中のものです
07/11/01 01:55:20 8oI8pKvu
テイルズのスタッフもファンタジア作った三角組以外は小粒
ウルフのスタッフもカオスシードがこけたりエストポリス3が頓挫したり
独立後は散々だな
136:名前は開発中のものです
07/11/01 02:05:31 yKj6sqJE
>>121
あー、俺も元会員。確か「ゆーざーずぎゃらりー」と言う
会報はまだ捨てずにいるぜ。
当時は中学~高校生。
「テレネットを貶す奴は許せネエ!」とまで思う程、ここのメーカーが
好きだった覚えがある。あの頃は本当に若かった・・・。
137:名前は開発中のものです
07/11/01 08:17:04 JbmzwONk
テレネットのゲームはなんかやり難いイメージがあったな。
ウルフのも微妙だったし。
グラナダやアクシスは何故かメチャクチャ嵌ってたけど。
LA音源の音で高揚してたのもあるかも知れんが。
138:名前は開発中のものです
07/11/01 08:43:40 BCBzgSCB
後期のウルフチーム、テレネットのゲームは
好きだったな
139:名前は開発中のものです
07/11/01 09:42:35 ODSP6its
スーファミのパチンコゲーム、よくできてたと思う。
140:名前は開発中のものです
07/11/01 17:20:23 lSBuf594
デッドオアアライブのテクモが同じ末路になりそう
141:名前は開発中のものです
07/11/01 17:33:31 IlR+T+ri
かすみがスペランカー先生に陣痛イイとか言わされるの?
142:名前は開発中のものです
07/11/01 18:40:14 pqgpFvWa
ファイナルゾーンのオープニングは神!
テンゲン、コンパイル、全て懐かしいなぁ。
143:名前は開発中のものです
07/11/01 18:49:37 bZz94cbe
結局ガイアレスの続編は出なかったか・・・
144:名前は開発中のものです
07/11/01 18:53:26 T4S2827L
過去の名作をエロゲにした報いですなw
145:名前は開発中のものです
07/11/01 18:57:22 yA37zsb2
妖撃隊と東京トワイライトバスターズを作った人は今も業界にいるの?
おしえて元社員の人!
146:名前は開発中のものです
07/11/01 18:59:58 B54B18NB
>>76
かなりうまいコラだな。
だが俺はだまされん。
147:名前は開発中のものです
07/11/01 19:12:40 ABIscWQS
>>146
全5巻好評発売中!
URLリンク(www.bb5.jp)
148:名前は開発中のものです
07/11/01 19:38:10 YalGvVZK
今回のポイント・マンは…オレひとりでやる
149:名前は開発中のものです
07/11/01 20:32:29 tD0Jxn5O
>>141
スペランカー先生はアイレムだろう。
150:名前は開発中のものです
07/11/01 20:32:52 hFtz+D/s
アークスのエロゲの画像が見つからないんだが、どなたかうpお願いします。
151:名前は開発中のものです
07/11/01 20:34:04 ABIscWQS
>>150
アークスXでググれ。
152:名前は開発中のものです
07/11/01 20:48:03 lVLUsAWo
>>145
当時で20~30代のチームであったと考えれば
まだ業界に残っているかどうか自ずと答えは出る
絶対にバグが残っているだろうな…と感じつつもマスターを提出せざるをえなかったのは
上の人が勝手に決めていく無茶なスケジュールのせいだ
SFCの方だけはしっかりデバッカーのバイトまで付いてたけど、PCの方はチームのメンバだけで
デバッカーも兼任してたよ
これじゃ時間がいくらあっても足りない。 今この歳でやったら確実に過労死するな
153:名前は開発中のものです
07/11/01 21:01:34 caMyAtbv
日テレのゲームは設定やシステムはいいのに
つくりが雑で惜しいものが多いなーとは思ってたけど
そういうことだったのね。
しかしなんだ、エロゲ化そのものは悪くないが
エロゲというと安上がりなアドベンチャーなのががっかりだな。
原作のシステムを生かした形でエロゲ化してほしい。
…といっても、予算的に無理か。
RPGとかってちゃんとそれだけで面白いシステムを作ろうとすると
とても手間が掛かるってセガガガの人が言ってたし。
154:名前は開発中のものです
07/11/01 23:07:50 LU60W+U1
MD時代を知らない88ユーザーだったおっさんからすると
日テレって曲はいいけど内容なイマイチなゲームばっかだった印象だ
ファイナルゾーンとかルクソールとかサジリとか・・・・
あ、プロ野球ファンは結構面白かったかも
155:名前は開発中のものです
07/11/01 23:44:09 mch8WjRk
エロゲにしても普通じゃないからな。
マニアックすぎてワケワカメ
156:名前は開発中のものです
07/11/02 01:58:35 5NLgSYMr
>>154
内容がいまいちなゲームは多かったと思うよ。
デバステイターとかアーネストエバンスとか
アネットとか、どこの三流だよって思ったもん。
俺がゲームとして良いと思ったのは天使の詩1・2、
緋王伝くらいかな
157:名前は開発中のものです
07/11/02 02:28:36 Bh3HiK8o
>どこの三流だよ
いや、当時のテレネットが三流だったのは
誰も否定しないだろw
アネット再びはCDメディアなのに主題歌を内蔵音源で鳴らしてて
何をするだーッ!っと思ったもんだが
今にして思えばToPの練習だったんだな
158:名前は開発中のものです
07/11/02 08:33:14 83M3623q
>>157
すっべておーって主題歌がこのスレ開いた時に脳内で流れた
小学生当時買って涙目になったのはいい思い出
159:名前は開発中のものです
07/11/02 10:33:20 PccZP/rP
URLリンク(www.waffle1999.com)
ヴァリスもそうだったけど、イメージ変わり過ぎ。('A`)
160:名前は開発中のものです
07/11/02 13:33:07 widYb1kP
>>153
> エロゲというと安上がりなアドベンチャーなのががっかりだな。
> 原作のシステムを生かした形でエロゲ化してほしい。
原作のままゲームを再現したら今じゃギャグにしかならんからな。
かといって面倒なシステムは、何よりもエロが優先されているあのストーリーでは
邪魔なものにしかならない。
軽めのエロで今風のゲームにアレンジするのがオッサンゲーマーと
今のエロゲユーザーを納得させる最大公約数だったんだろうけどな。
良質な同人アクションのプログラムを買い上げて開発して、
どっかの動画ブログにプレイ画面を流しまくればそこそこ儲かったかもしれない。
161:名前は開発中のものです
07/11/02 14:58:09 7KRgW4lb
コナミからテレネットっぽいシューティング出たよね
「このわたしにハム買うとは」とか
「私自らが出る!」って変なデモが入ったヤツ
このへんもテレネットの功罪?
162:名前は開発中のものです
07/11/02 15:09:36 fYWI5tVW
あれは単なるKONAMIの腐敗。
163:名前は開発中のものです
07/11/02 15:24:11 jrnn4Axi
>161-162
腐敗っていうかKONAMIのパロディウスシリーズの流れかと→オトメディウス
つーか自社ゲームのパロディはKONAMIがMSXでパロディウスを、それをもとにACでパロディウスだ!を出したのが
最初じゃなかったっけ?
今回はXEXEX分を存分に取り入れてるようだが。
(161の変なデモの少なくとも片方はXEXEXネタだし、声優にXEXEXでの姫と敵の声を当てた島本須美を起用してる点など)
MSXといえばヴァリス1を適当な移植しかしなかったテレネットを恨んだもんだ。
PC88版を見て羨望し、MSX版で絶望した覚えが。
164:名前は開発中のものです
07/11/02 15:35:40 2TsVxeTw
ドラキュラも海外で売れなかったら
オトなんとかっていうのと同じ末路だったと思うと
末恐ろしい・・・
165:名前は開発中のものです
07/11/02 15:49:39 PccZP/rP
>>164
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん
URLリンク(www.famitsu.com)
166:名前は開発中のものです
07/11/02 16:02:24 83M3623q
>>164
最近のGBA、DSのキャラデザ見ると大差ないと思うけどねw
PCEのXも内容硬派だけどデザインはアニメアニメだった
マリア強かったなぁ・・
167:名前は開発中のものです
07/11/02 16:06:52 fYWI5tVW
個人的にはドラキュラはXまでだったな。
SFC版のラストで過去作メドレーのBGMが流れた時は鳥肌立ったもんだ。
そういった昔からのファンの心を切り離すような事したから
テレネットはこんな結果になったんだろうよ…
168:名前は開発中のものです
07/11/02 18:07:18 7KRgW4lb
やまー
ドラキュラX
ストⅡX
グランディアX
たにー
ヴァリスX
アークスX
無人島物語X
169:名前は開発中のものです
07/11/02 19:27:02 Za7kSdvS
緋王伝は当時としてはかなりがんばったゲーム
だったけど、シナリオが暗すぎたせいか
あまり人気なかったね
妖撃隊、東京トワイライトバスターズは鮪チームとか
出ていたっけ
170:名前は開発中のものです
07/11/02 20:19:48 7KRgW4lb
数年前まで古いドラゴンマガジンを買うという趣味があったんだが
テレネットはよく広告だしてたようだよ
テレネットというよりウルフだけど
171:名前は開発中のものです
07/11/02 22:52:35 kmc/8PO4
>>161
>「このわたしにハム買うとは」とか
ハムの人が誰だったか思い出せなくて
ぐぐっちゃったじゃないか!
172:名前は開発中のものです
07/11/03 00:48:33 GAe4Yrxz
コミックヴァルキリーのヴァリス連載がどうなるか心配だ。
>>161,171
それなんてハム買う先生?
173:名前は開発中のものです
07/11/03 13:46:27 mzIlbY/6
次は天使の詩Ⅰが危ないな
Ⅱは○シー結城信輝がはいってるし画集の表紙にするくらいだから
なんかあったら動いてくれるでしょう!たぶん
174:名前は開発中のものです
07/11/03 14:11:34 Os4eplNo
金子が動いてくれると信じたい俺・・・
今や一応MVE常務なんだし、若い時に関わったんだから、頼むよマジで。
ブログでモンハンばっか語ってないでさ。
175:名前は開発中のものです
07/11/03 14:39:17 9gVBtDmw
動くっつってもな……
それで儲けられる見込みがなきゃ銭を失うだけのオナニーだぜ?
XBLAで出せば、オサンゲーマー多いし売れるかもしれんけどさ。
176:名前は開発中のものです
07/11/03 14:55:02 WlXE45eK
10年越しだったけど、無印WAコンプリートアルバムのために動いてくれたしな
177:名前は開発中のものです
07/11/03 14:57:57 mzIlbY/6
セツの火は利益出たかってハナシだよな
いやセツは好きだけど、ボランティアじゃねーんだし
所詮MVはデベロッパつだで
178:名前は開発中のものです
07/11/03 15:48:29 SOT/IMvB
ヒットを出すにはL4のようにプロモに億単位の金を
ポンと使えないと無理なのよ
179:名前は開発中のものです
07/11/03 20:22:19 A/96chgc
>>156
それ全部ウルフチームなw
まあテレネットに出戻った後の作品だけにテレネット作品といえなくもないが、
当時勤めてた人間に聞くとテレネット本社のスタッフとの交流はあまりなかっ
たようで、いわば独立愚連隊。いい意味でも悪い意味でも。
でもデバスとかアーネストはまだ普通に遊べる作品だったと思う。
アネットはガチでクソゲーだったけどw
180:名前は開発中のものです
07/11/03 20:24:20 A/96chgc
>>170
そのドラマガの読者ページ・ガメル連邦にウルフチーム関係者が
結構参加していたのは、何かの偶然かしらw
181:名前は開発中のものです
07/11/03 22:18:07 hD2W1vgu
無料で配られるファミ通のアンケートはがきで面白かったゲームとか
社員全員で自社ゲーに投票して工作してたの思い出したぜ…
勿論送り主は個人記載
182:名前は開発中のものです
07/11/04 10:11:53 pbubj0s/
日本テレネット(RIOT)
ウルフチーム
レーザーソフト
183:名前は開発中のものです
07/11/05 21:44:58 HBoqeXEv
ぽっぷ’nマジックってなんで高いんだろ
内の県で一番と二番の品揃えのゲーム屋にも置いてないし
通販しかないかなぁぁぁ
184:名前は開発中のものです
07/11/06 21:37:26 dv76nrKp
誰だ、尼のヴァリスエロゲ買い占めたやつw
185:名前は開発中のものです
07/11/06 23:57:48 0yLms24W
ここのゲーム好きだったな~。
88とメガドラで遊びまくったがまともに遊べるゲームはエグザイル2(88版)と
グラナダ、アークスオデッセイぐらいしか思いつかないw
エグザイル2はマニュアルはオカルトチックな設定が半分以上占めていて読み物としても面白く
今でも持っている。
ファイナルゾーンがトラウマになり聖剣伝説2やグラナダエスパーダのように仲間ユニットがAIで
動き回るシステムに「気とかに引っかかって身動き取れなくなって敵に殺されるなカナ…」と
不信感を抱くようになったな。
歌やムービー垂れ流しで中身スカスカ
美形キャラ乱舞
痛いキャラ設定
空中分解のシナリオ
と良くも悪くも今の厨ゲーメーカーの先祖かもしれない。
186:名前は開発中のものです
07/11/06 23:59:20 KrVABVFp
ア メ リ カ ン ト ラ ッ ク
187:名前は開発中のものです
07/11/07 00:12:10 lj+j8DBJ
アメトラの夜明けのシーンは絶品
188:名前は開発中のものです
07/11/08 14:58:32 43HQeMS9
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
189:名前は開発中のものです
07/11/08 15:13:16 /iwgSS7O
ウルフだけどヤシャはひどい。あれはクリア不能。
パッケージ裏のオロチの写真なんて絶対にウソだろ。
190:名前は開発中のものです
07/11/08 21:27:06 ht83IPrJ
あーあ、テレネットも終わってしまったか。
昔のPCゲームやPCE時代までは結構好きなメーカーだったな。
ギャルゲだけでなく、グラダナ(これはウルフ?)とかも好きだった。
ゲームバブル崩壊してから、表だった名前は聞かなくなりつつも、
ヴァリスやアークスのエロゲ化で吹いていたら、こう言うオチになるとは・・・。
191:名前は開発中のものです
07/11/09 17:54:17 Up7k0hHI
>>190
「グラナダ」な
192:名前は開発中のものです
07/11/09 18:50:16 74mJbraI
テレネットのゲームで生きてるスレどこ~
ヴァリス
天使の詩
リップ
ダークキングダム
こんくらい?
193:名前は開発中のものです
07/11/10 18:48:01 RhN99jRU
コズミックファンタジー
194:名前は開発中のものです
07/11/17 23:30:58 PrAJfJik
トレイジアのライターの正体が知りたいな
トレイジアは別れ際のスケート選手みたいな顔以外は
かわいかった、うん
195:名前は開発中のものです
07/11/18 09:36:11 rbPVEkeb
結構版権どこ行ったの?
196:名前は開発中のものです
07/11/18 09:36:59 rbPVEkeb
×結構
〇結局
間違えた
197:名前は開発中のものです
07/11/18 11:11:36 Og6lXiH8
URLリンク(www.telenet.co.jp)
198:名前は開発中のものです
07/11/18 21:10:50 jt3wHPSG
でもテレネットゲームCDはプレミア価格。
199:名前は開発中のものです
07/11/18 21:45:49 /GR7SGU6
版権先は気になるな~
ヒューマンが潰れた時はほんと悲しかったぜ。
200:名前は開発中のものです
07/11/18 22:51:02 y0xA99JJ
この前会社の同僚とグラナダの話をしてたんだが何故か噛み合わないんだ。
よーく聞いてみたら
クラナド
の事だった。
耳鼻科いった方がいいか?
201:名前は開発中のものです
07/11/19 00:11:51 gXmSXPwo
蘇れ~せめてVC参入してからくたばってくれ
つザオリク
202:名前は開発中のものです
07/11/19 17:16:47 1vgsorX9
むしろVC参入したら立て直せるんじゃねーのって思ったけど
事業自体が停止なんだよなorz
203:名前は開発中のものです
07/11/19 19:06:10 F8COImdl
>>202
持ち直すほど
そんなに出来が良いがあっただろうか?
204:名前は開発中のものです
07/11/19 19:17:45 V/eD2nv5
ヴァリス
205:名前は開発中のものです
07/11/19 20:32:46 CczHSzij
ヴァリスはエロゲになってしまったので…
206:名前は開発中のものです
07/11/19 20:36:48 7jg6VRt1
まさか本家が同人レベルのを出すとはな…
207:名前は開発中のものです
07/11/19 21:33:50 gXmSXPwo
天使の詩はテイルズとかWAのルーツだから煽り次第でいくらかは…
エロゲは勘弁マジ勘弁
フリじゃねーかんな!リップの時みたいなフリじゃねーかんな!
208:名前は開発中のものです
07/11/19 22:02:12 FcfrFnKh
日本ファルコムに版権譲って
ヴァリスエターナルとしてリニューアル
光画堂スタジオに譲って
はいてないヴァリスとして萌ゲー化
コナミに譲って
深夜アニメから再スタート
自分で書いててなんだがファルコムの以外どーでもいいなw
209:名前は開発中のものです
07/11/19 22:18:07 gXmSXPwo
ナムコに譲って普通に続編…
ナムコットってナムコとテレネットのことじゃないの?
仲良かったってレベルじゃねー
210:名前は開発中のものです
07/11/19 22:34:22 LGlvnDqN
>>209
ナムコットはナムコの家庭用レーベルみたいなもんだ
テレネットとは関係ねー
211:名前は開発中のものです
07/11/20 01:07:33 d/cggMOG
つか、ナムコでテレネット版権のソフトなんて出てないだろ確か。
メガテンは全くの別物だし。
そもそもメガテンはアトラスが商品化権持ってて、PC版もアトラス開発なんて噂も
聞いた事ある。
これは真偽の程は定かじゃないけど。
212:名前は開発中のものです
07/11/20 02:14:29 5qiUVhEB
PC版女神転生に関しては(協力)アトラスとある。
製作販売したのもテレネットだけど、後にFC版を作った
ナムコに全部の版権が移って協力会社のアトラスに版権が移った・・んだっけ?
今のアトラスはライトユーザーには受けがいいけど
原作小説から好きなユーザーからは嫌われているみたいだな。
で、ヴァリスの版権はどこに移った??
213:名前は開発中のものです
07/11/20 02:50:15 4qISsCin
アスキーから出てたPCの偽典女神転生は
ティアリングサーガと同じで独立してる旧作スタッフ使って
事実上のタイトル引き抜き図ったんじゃなかったっけ?
当時アトラスと揉めてるとか噂があったような なかなか発売されなかったし
最終的に失敗してアトラス系の続編として版権料とか払ったみたいだけど
214:名前は開発中のものです
07/11/21 14:01:59 yd0EWXs9
>ヴァリスの
ナムコが3Dアクションとして生まれ変わらせてくれるよw
URLリンク(www.youtube.com)
215:名前は開発中のものです
07/11/21 14:07:41 xkhaK2M7
シルキーリップがPCでリメイクされるけど、
これってワッフルってエロゲーメーカーが版権を買ったって事でおk?
216:名前は開発中のものです
07/11/21 14:14:53 M56VzZhB
>>211
>ナムコでテレネット版権のソフトなんて出てないだろ
パーラーPROシリーズを出してるよ
217:名前は開発中のものです
07/11/21 14:42:20 6lqkEYNZ
>>216
あれをナムコが出してた?
意味分からん。
218:名前は開発中のものです
07/11/21 15:10:09 ZqvinXkP
>>217
パーラープロシリーズの後半のは、製作・発売は日テレで販売はナムコ。
公式データ的にはナムコからリリースという事になってる。
まぁナムコが日テレから版権を買ったわけではないけどな。