07/10/08 02:52:07 c5EEJ8lu
DSの太鼓の達人が復活したようだ。
DSと太鼓の達人を同時に買ってた高齢者が結構いたようだが、
太鼓の達人やるんなら、絶対ポータボーのがいいもんねぇ。
245:名前は開発中のものです
07/10/08 02:54:41 gO7VMaTM
アニヲタはソニーって感じはするな
DSでもアニヲタが好きそうなの出てるが
据え置きでWIIにアニヲタが好きそうなの出る気しないし。
よってPSはアニヲタ機として生き残れるんじゃね?
246:名前は開発中のものです
07/10/08 03:00:45 g4X2ghsO
>>180
てかこれFF7の牽引だろ
コンピ出すって何年も待たせたんだから
247:名前は開発中のものです
07/10/08 03:13:21 wbf7FiEm
俺もPSP買ったが売上げなんてどうでもいいのですよ
今までのようにソフトが出続けるくらい売れてれば十分
超人気になってカスゲー連発されて地雷踏むよりよっぽどマシ
248: ◆4xAJeG.COM
07/10/08 03:16:18 c5EEJ8lu
ゲーム機 総崩れか・・・
最後に残ったDSが、チャチゲーでも通用するとなると、
今後ゲームは、作って楽しむ時代になるかもしれないねぇ。
8ビットのパソコンのあの時代のように・・・
249: ◆4xAJeG.COM
07/10/08 03:20:03 c5EEJ8lu
なんで、ここの連中が、売上げに
これほどまでにこだわるかというとな、
ここの連中の多くは、中古屋の店員なんだよ。
やってるゲームなんて、マネーゲームぐらいだな、株とか。
250:名前は開発中のものです
07/10/08 03:28:20 JgLO+fj4
脳とか子供向けが主戦力の任天堂陣営
オタ向けや新作移植問わず焼き直しだらけのソニー陣営
最近懐古通り越してゲームに飽きた人って多そうだな
251:名前は開発中のものです
07/10/08 03:30:28 g4X2ghsO
>>250
スクエニすげーよ
3200~4000を行ったり来たり
馬鹿みたいに儲かる
252:名前は開発中のものです
07/10/08 03:33:50 g4X2ghsO
>>250
時代嫁
ドラクエ黄金期は団塊ジュニアだぞ
FF黄金期は少子化に入ってるが
253: ◆4xAJeG.COM
07/10/08 03:36:18 c5EEJ8lu
ここはひとつ、ベーマガみたいな雑誌が
復活してほしいもんだねぇ。
あれから4年、
あの時点でゲーム機がこのような事態になることを
誰が予想していただろうか・・・
254:名前は開発中のものです
07/10/08 03:39:56 ZqFvsZSt
wiiの売り上げはスマブラXの評判次第で何かが変動すると思う
正直俺wii買いたくねーけどスマブラXが神ソフトとかだったらソレやるためだけにでも買う
255: ◆4xAJeG.COM
07/10/08 03:46:29 c5EEJ8lu
その「スマブラ」ってのが、なんのソフトだかは知らないけど、
神ソフトかどうかってのは、どうやって判断するん?
ウィーって、ビックカメラとかでも、体験版用のマシンを見ないし・・・
256:名前は開発中のものです
07/10/08 03:52:49 ESKl0NCz
ゲハでしらないやつはにわかか釣り
257:名前は開発中のものです
07/10/08 04:27:18 msGGtQaP
500万本売れたらとかじゃね?
マグレじゃありえん数字だろ。
258:名前は開発中のものです
07/10/08 04:48:51 HU/ywgx6
そろそろ新色wiiが出る
259:名前は開発中のものです
07/10/08 08:47:30 Ly8hTJeR
>>244
太鼓やるんならアーケードだろ
百歩譲ってドカドカうるさいPS2(タタコン必須)
一万歩くらい譲ってDSのタッチペン
それ以外はやる意味ないだろ
260:名前は開発中のものです
07/10/08 09:28:42 rSlSE34F
>>255
これはひどい釣り‥にもなってすらいないか
261:名前は開発中のものです
07/10/08 09:37:37 nrytAdWx
>>257 500万売れて神ゲーてww
500万売れても大人はポケモンなんかじゃ遊べないけど・・・
脳トレ500万売れても、ゲーマーはさほど遊べませんけど・・・
10万しか売れなくても、世界樹を神ゲーだと言う奴は多い。
ライト層と子供の影響が大きい今は、売り上げじゃ何も分からんよ。
262: ◆4xAJeG.COM
07/10/08 10:24:57 qcgswsQx
>>259
どうやら、デフォルトのキー設定でやってるようだな。
松・鬼に上がる前に、操作設定を「タイプ2」に変更して
そのキー操作に慣れておくことをお薦めする。
263:名前は開発中のものです
07/10/08 12:06:18 72WAMihf
sr
264:名前は開発中のものです
07/10/08 12:08:19 vsYZIi4D
俺が神認定したゲームが神ゲーだ。
世間がどう評価しようが俺がおもしろいと思わなきゃ意味がないからな。
265:名前は開発中のものです
07/10/08 12:10:13 8BhnBOIX
何でPSP売れたん?
266:名前は開発中のものです
07/10/08 12:19:40 /so3P/d2
先日、新型PSPとアイドル野球拳購入した俺が来ましたよ。
外でもオナニーできるPSPマンセー!
267:名前は開発中のものです
07/10/08 12:22:48 3brSDt95
↑
一定の層に売れたんだろ、高校生ぐらいはDSよりPSPのほうが持ってるのが多いし(俺のところはだけど
268:名前は開発中のものです
07/10/08 12:34:39 XnTD3OYe
>>253
4年前なんてPS2の一人勝ちだったけど市場が著しく縮小してきていた時期じゃないの?
まだDS発売後の方が活気がある
269:名前は開発中のものです
07/10/08 12:36:17 IBH1EsiL
>>264
エゴをおしつけたければよそでやれ
こうやって見せられると不愉快だ
270:名前は開発中のものです
07/10/08 13:04:46 fDJ7GeWT
>>265
PS2のゲームに飽きてきて、WiiはつまらんPS3は高過ぎるって思うライトゲーマーが
手を出したんじゃないの
結構この手の層いると思うよ
271:名前は開発中のものです
07/10/08 13:19:50 LGQ3RbZ9
>>270
PS3高すぎ?PS3つまらんの間違いだろ?
272:名前は開発中のものです
07/10/08 13:26:34 XQWz6wgZ
そして箱○は見向きもされなかった
273:名前は開発中のものです
07/10/08 13:26:48 h6rjtBwn
PS3は面白いかつまらないかという
判断を下せるだけのソフトすら出揃っていないからね
値段で門前払い、ってとこでしょ
274:名前は開発中のものです
07/10/08 13:29:35 rSlSE34F
>>270
そもそも売れてるってレベルでもないと思う
新規も今後なんか目玉ソフトないと無理だろ
CM戦略が完全にこけてるのがもったいないが‥
275:名前は開発中のものです
07/10/08 13:36:49 Yi0bEZUe
PSP売れてんだから
各メーカーは本格的に力を入れて欲しい・・・
276:名前は開発中のものです
07/10/08 13:47:44 VwGWxjEA
今後のPSPの注目ソフト教えて。
なんかあるっけ?
277:名前は開発中のものです
07/10/08 13:51:17 fDJ7GeWT
>>276
MHP2G
278:名前は開発中のものです
07/10/08 13:51:45 qjGbRjy4
サイレントヒルとかかな
279:名前は開発中のものです
07/10/08 13:53:42 qjGbRjy4
あとKHがあるな
GoWは個人的に一押しだけどモロに洋ゲー
280:名前は開発中のものです
07/10/08 13:59:30 h6rjtBwn
PSPはFC時代のPCEかそれ以上の地位になりつつあるから
DSとは共存していくんだろうね
携帯機は今後も安定してソフトが供給されるでしょ
問題は据え置き機だな…
281:名前は開発中のものです
07/10/08 14:04:26 TB0i3pmI
PCEって、PC-Engineの事か?
282:名前は開発中のものです
07/10/08 17:37:29 2OWDtI3w
>>277-279
略称で書かれてもわからん
283:名前は開発中のものです
07/10/08 18:36:02 6yEjW7v0
MHP2G→モンスターハンターポータブルセカンドG
KH→キングダムハーツ
常識じゃね。
284:名前は開発中のものです
07/10/08 22:09:53 /so3P/d2
↑知らない
285:名前は開発中のものです
07/10/09 10:00:21 yJIIGanQ
>>283
モンスターハンターポータブルセカンドGのGも略さないで書けよ
286:名前は開発中のものです
07/10/10 06:36:22 RD5/NQMb
>>284
キングダムハーツくらい知っとけ…
ディズニーとFFの合作で主題歌は宇多田ヒカルだ。
累計1000万売り上げた世界的なモンスタータイトルだが?
287:286
07/10/10 06:43:54 RD5/NQMb
書き方が悪かった。
FF並に世界に通用する略語だ。
288:名前は開発中のものです
07/10/10 20:03:16 XhM+pOca
カプコン:「モンスターハンター3」Wiiへ“移籍” PS3版は開発中止
URLリンク(mainichi.jp)
PS3版は開発中止
PS3版は開発中止
PS3版は開発中止
289:名前は開発中のものです
07/10/13 13:41:47 +elCZE0Z
あーあ
絶対こうなることわかってるのに、恥ずかしいスレ立てちゃうんだもんな。GKは。
↓恥ずかしいスレ
スレリンク(gamenews板)
290:名前は開発中のものです
07/10/13 13:43:14 +elCZE0Z
誤爆した
291:名前は開発中のものです
07/10/13 13:43:40 ABleXv4q
恥ずかしい奴だな
292:名前は開発中のものです
07/10/13 13:50:53 dRoImnCs
26 名前は開発中のものです New! 2007/10/13(土) 13:42:36 ID:+elCZE0Z
>>1
あーあ
絶対こうなることわかってるのに、恥ずかしいスレ立てちゃうんだもんな。GKは。
↓恥ずかしいスレ
スレリンク(gamenews板)
恥ずかしいのはお前だな>>ID:+elCZE0Z
293:名前は開発中のものです
07/10/13 16:37:56 3KaI0KFz
もっててよかったPSP
294:名前は開発中のものです
07/10/13 21:34:35 7ikD4MAm
↑恥ずかしいツレ
295:名前は開発中のものです
07/10/20 02:29:09 JGHzKJz0
後続がないのにいつまでも売れ続けるわけがない。
ソフトのラインナップの中で魅力あるタイトルが二・三本では話にならない。
先行きが不透明だから二の足を踏むメーカーが多いのは事実だが、現状で
予定されているタイトルの二割が自社タイトルというのは涙を誘う。
それほどメーカーを呼び込めないのを露呈している。
メーカーの期待を集めるハードになれないと、再来年にはなくなっている可能性も
なくはない。モンハンのユーザーが引いたら、100%そうなるのだが・・・
296:名前は開発中のものです
07/10/20 03:04:42 lF4QJ6WR
CCFFで新型PSPデビューしたんだが、クリアして他にも5、6本やったんだが、映像は綺麗だけど、のめり込むようなゲームが無く、今後のラインナップ見てもこれまた微妙で…
バイオでないかなー
297:名前は開発中のものです
07/10/20 03:32:18 hGKrHsFh
そんな貴方に空の軌跡
298:名前は開発中のものです
07/10/20 03:37:43 aJW6iqDV
GK戦士達に負けてくやしいのうwwwくやしいのうww
299:名前は開発中のものです
07/10/20 05:14:23 i4Vp+Rj4
PSPってさ、なんかゲームギアの匂いがすんだよね。
300:名前は開発中のものです
07/10/20 07:12:53 MFneh9os
ゲームギアに失礼だお