07/08/03 07:04:25 93sdikhe
>>143
残念ながらアンブレラは崩壊しました。
146:名前は開発中のものです
07/08/03 08:40:15 fvmU9Yen
まだ最大の黒幕スペンサーは生きている
147:名前は開発中のものです
07/08/03 09:34:38 ZsLyWrHs
In addition, it made to an unreal outlook on the world by making clothes
and the shape of the house old-fashioned, and making the paynim appear
and freshness had been reduced though four was a poor village
in the vicinity of Spain for the biohazard series.
Consideration that the enemy who had to shoot it dead did not give the player
recognition of killing the person as it explained there was no ego was done as for the setting.
In this five, it is not understood whether such consideration is done. The enemy closes
to human beings and the atmosphere that seems to actually exist in Africa is made to be felt.
The current series is other way, and doesn't think that it is suitable in the person
who is thin and liked consideration even if this game is protested.
I might not be able to write well because I am not good at English.
これを問題ブログのブラックルックスに書きたかったが
書き込み方が分からない俺涙目www
148:名前は開発中のものです
07/08/03 09:37:57 ZsLyWrHs
I write it as a Japanese game player.
The symmetry relation of discrimination won't work out simply thinking about neither the
difference nor details of the power of the person discriminated to the person who discriminates.
Whites are more natural than the games that the black shoots the white dead because
whites exist longer the history of discriminating the black, and more widely than
it the white ..black discrimination.. discriminates now and when the game to shoot the black dead is bad, being thought is more natural.
>>148→>>147と読まないと意味不明www
149:B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE
07/08/03 10:49:49 TNcam/fR
旧来のバイオの雰囲気はもう戻らないのかね?^^;
リメイクに期待するしかないかな^^
150:名前は開発中のものです
07/08/03 12:24:24 WrYL8nuR
>>145
どう見ても暗躍してます本当にありがとうございました。
151:名前は開発中のものです
07/08/05 21:19:49 fKAzS89k
422 :ネタバレ 1/2:2007/07/12(木) 21:51:43 ID:ZPernqdh
とりあえずわかってる限り軽くバイオ5のネタバレ
今回のバイオハザードはTウイルスでもGウイルスでもプラーガでもなく、新種の天然痘によるもの
アフリカのとある地方の反政府ゲリラ組織が生物兵器として密造していたところ、
突然変異し、管理の不十分さから生物災害に発展した
この菌に感染すると数日の潜伏の後、
皮膚がただれはじめ四十度以上の高熱に冒されて一ヶ月ほどで命を落とすことになる
だが初期の数日間の潜伏の間、脳の一部の代謝を司る器官が変性されるため
超人的な力がえることができる
423 :ネタバレ 2/2:2007/07/12(木) 21:53:03 ID:ZPernqdh
テロ組織ははバイオハザード発生直後、この菌に感染しない少年を発見し、
拉致した少年からこの菌の血清を作り出すことに成功した
そして、テロリストたちは付近一帯にこの菌をばら撒き、
感染した人々に血清と引き換えに対アメリカ戦争の兵士となることを強要していた
アンブレラ壊滅の一端を担ったことにより米国の対テロ調査班のエージェントとなっていたクリスは、
潜入調査の矢先この未曾有の生物テロに巻き込まれた
この事件の全貌を知った彼が与えられた任務は、
血清を作り出すことのできる少年を連れての脱出であった
真偽のほどは9月の中旬くらいにわかるかと
152:名前は開発中のものです
07/08/05 21:20:38 fKAzS89k
431 :なまえをいれてください:2007/07/12(木) 23:09:32 ID:ZPernqdh
えっと、いくつかの追加のネタバレ
今回の敵は、ゾンビやガナードたちと違って完全な人間です
天然痘に感染しているからといって、テロリストの一味であるとは限りません
感染しながらも彼らに反旗を翻しクリスを助けるものも存在します
ただし、ほとんどの人間は数少ない血清を得るために死に物狂いで
テロ組織によってお尋ね者となっているクリスの命を狙ってきます
彼らは自分が生き残ることだけを目的としているので、
血清欲しさに仲間を出し抜いてクリスに近づいた者がリンチにあって殺されたり、
わざと仲間を殺してクリスを信用させた挙句、寝込みを襲う者など、
敵も味方も誰一人信用のできない地獄絵図が描かれる予定です
そんな極限のなか、クリスと少年の信頼関係の発展がドラマの核として進んでいきます
153:名前は開発中のものです
07/08/05 21:21:44 fKAzS89k
モノホンのバイオハザード
URLリンク(www.nicovideo.jp)
154:名前は開発中のものです
07/08/05 23:33:59 gv95RxkZ
これがバイオ1ぐらいの画力だったら文句もあんまりなかったんじゃないかな?
155:名前は開発中のものです
07/08/06 21:39:46 cT5o+9v/
おっぱいやパンチラはあるんだよね(´・ω・`)?
156:名前は開発中のものです
07/08/07 08:11:24 6hcWokM2
ゾンビっつーか多少肌の荒れた外国人って感じだな
PS3っつーてもまだ血液のドロドロ感までリアルに表現する能力はないようだ
157:名前は開発中のものです
07/08/07 09:49:29 aIwVStxt
出来てもやらないかもよ。余りにグチョグチョリアルで描いたら規制もうるさいし、何よりプレイヤーが引いてしまうかもしれん。
特にバイオにグロ求めてる訳じゃない人も多いだろうし、始めはすげーリアルだー!って思っても慣れてくるにつれてそういう内臓グチョグチョ脳みそタラーンだとウザくなると思う。
158:名前は開発中のものです
07/08/07 09:50:56 i1GXu0fQ
>>157
俺はゾンビの内臓を犬ゾンビが引っ張って
走り回って欲しいのだが
159:名前は開発中のものです
07/08/07 10:47:43 cQOe+DjY
いい加減、厨房が考えたネタバレを本バレのように貼るのはやめろクズ
160:名前は開発中のものです
07/08/26 18:15:31 Ix26n4rf
あ
161:名前は開発中のものです
07/08/26 18:34:09 Fo9royTI
またゾンビじゃないのか
162:たくみ ◆TakumipXVk
07/08/26 18:35:37 fymiDjFZ
主役はクリトリスに見えた(゚д゚)
163:名前は開発中のものです
07/08/26 18:36:05 jjlPewCe
拡声器持ってる個人とか、まんまブラックホークダウンだな。
黒人人権団体とかにチクられて終わりじゃね?
また日本の恥が増えるな・・・。
164:名前は開発中のものです
07/08/26 18:36:42 dYBoVxlO
これを機にアフロ系新主人公にすりゃ面白かったのに…
165:名前は開発中のものです
07/08/26 19:01:12 whogAVbj
EDではカスタムサウンドトラックで強引に
夢で終わらせないを流す予定
166:名前は開発中のものです
07/08/26 19:04:15 nPetnuV2
ライフとか残弾とかいっさいのインフォメーションが無いゲームなんだな。
167:名前は開発中のものです
07/08/26 19:04:51 p5F4Z1S6
>>165
懐かしいw
あれ、カラオケに入ってないんだよなー
168:名前は開発中のものです
07/08/26 21:34:14 dYBoVxlO
ちっぽけな願いなのにな。
169:名前は開発中のものです
07/08/27 09:56:12 AmqC4eYX
白人ゾンビとワシントンで戦うバイオを期待してたのに・・・
170:名前は開発中のものです
07/08/28 22:03:03 Oqjz/6oR
スクリーンショット(2007-08-23公開) - グランツーリスモ5プロローグ - グランツーリスモ・ドットコム
URLリンク(www.gran-turismo.com)
URLリンク(www.gran-turismo.com)
URLリンク(www.gran-turismo.com)
URLリンク(www.gran-turismo.com)
まあ、ごちゃごちゃと能書き垂れてねえで、
黙ってスクショでも見とけよウンコ共w あまりの美麗ぶりに脱糞失禁すんなよw
171:名前は開発中のものです
07/08/28 22:07:12 sqV3r18X
>>170 おまえ、すれ違いなのにあちこちに貼るな。
172:名前は開発中のものです
07/08/28 22:10:45 KWlaByA4
今まで白人殺してたんだからとか、そんな理屈が通じるわけないべ。相手を考えれ。
黒人団体だけならいいがバイオなどの所謂残虐なゲームとやらを潰したがってる糞共が便乗して潰しにくるとやばいな。例えばtv局とかなw
173:名前は開発中のものです
07/08/28 22:15:19 epsQEQDK
旧作のゾンビはウイルス感染した生身の人間なの?それとも死体が動いてるの?
174:名前は開発中のものです
07/08/28 22:56:07 Oqjz/6oR
>>173
いいから0から4まで全部やれw
ベロニカ完全版もやれ
175:名前は開発中のものです
07/08/28 22:59:42 fI/REZWK
良く知らないけど5のラスボスは一杯おごったら死ぬんだって
176:名前は開発中のものです
07/08/28 23:08:02 zVAOhkAR
萌えれ萌えれ萌えれ萌えれ
177:名前は開発中のものです
07/08/28 23:12:07 anEfTB+6
バイオ1の頃の実写のクリスやジルは今頃なにやってんのよ
178:名前は開発中のものです
07/08/28 23:14:43 zVAOhkAR
>>177IT系の職についてる
179:名前は開発中のものです
07/08/28 23:15:42 Oqjz/6oR
>>177
ヘタすりゃトレーラームービーより、
初代PS版バイオのOPムービーのがリアルだよw
180:名前は開発中のものです
07/08/29 00:27:41 LLX16o44
クリス兄さん……
もう装備を海に落とさないでください……
181:名前は開発中のものです
07/09/02 10:18:08 cDDC3iIf
Wiiではでませんwwwwwwww
あんなカスハードでは再現不能wwwwwwwwwwwwwwww
移植なんて120%ありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182:名前は開発中のものです
07/09/02 12:13:05 B2OBOFGn
差別うんぬんの話は他所でやれ
183:名前は開発中のものです
07/09/02 15:29:02 vHo/xFdq
リメイクバイオ1をps2で出して欲しい
184:名前は開発中のものです
07/09/02 16:15:21 Fr8l+5Qz
リアル=CG綺麗 と思ってる馬鹿な179
185:名前は開発中のものです
07/09/02 16:25:52 3sTo8GkE
やっぱり子供向けのWiiで作りたくないっていうのが本音なんだろうな..。
でも企業である以上、儲けがないとだめだし..。
PS3の大コケはほんと罪作りだな..。
186:名前は開発中のものです
07/09/02 17:22:27 jfBPRVj5
WIIに出ないと困る人は経済面で大多数
逆に出て困るのは一部のヲタかPS3が売れる要素がなくなるGKのみ。
痴漢はもともとこれで360が売れるなんて考えてないし
自分が楽しめればいい奴らの集まりだからWIIなんて関係ない
外国じゃWIIと360マルチがよくあるらしいからWIIじゃ出ないなんて言い切れない
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
187:名前は開発中のものです
07/09/02 18:51:25 /duZYamp
>>186 移植できる力がうぃーにはない
画質とか
188:名前は開発中のものです
07/09/02 18:54:20 vZsQ0lCB
完全移植なんて誰も言ってないじゃない
189:名前は開発中のものです
07/09/02 19:19:30 +VSuoPNM
>>188 それじゃー糞ゲーじゃんWWWWW
190:名前は開発中のものです
07/09/02 19:32:52 BsM3JPad
>>189
グラフィックぐらいしか劣化しないだろ
191:名前は開発中のものです
07/09/02 19:36:52 AfJQRUDt
Wiiで5が出るんなら、360版と両方買う
192:名前は開発中のものです
07/09/02 19:56:20 ixYQQ/xE
へぇ~
まだ>>189みたいなグラ=命みたいな奴いたのか
よほどWiiで出て欲しくないらしいな
193:名前は開発中のものです
07/09/02 20:01:14 LjdJRdxx
>>192
ゲームの中にだけリアルを求める友達のいない
現実逃避のヒッキーを相手にするだけムダだぞw
194:名前は開発中のものです
07/09/02 20:47:39 fnAP6Anb
>>189
これPS3の幹部と同じ考えだな・・・
かわいそう・・・
195:名前は開発中のものです
07/09/02 22:18:07 iTI3v0fp
普通にPS3最強だと思た
196:名前は開発中のものです
07/09/02 22:36:11 QZ49Ticc
ニンテン信者キモーい
197:名前は開発中のものです
07/09/02 23:18:13 cDDC3iIf
4の発売が04年で5の発売まだって
みんな忘れちゃうよ;;
198:名前は開発中のものです
07/09/02 23:57:02 ixYQQ/xE
>>196
PS3は社員共々認めるキモヲタ用ハードですがなにか?
199:名前は開発中のものです
07/09/03 00:02:16 rukHTrc+
経済面もあるけど一番バイオ5がWiiでも出るのが望まれてるのは操作の面じゃないかな
バイオ4Wiiが神すぎた
200:名前は開発中のものです
07/09/03 00:47:52 FcVfq1pb
安い神だぜ