07/07/08 21:56:06 uKCJonLf
>>699
>>618
の試算では33%どころじゃないような…
701:名前は開発中のものです
07/07/09 02:25:04 bo09sfnC
■TVマスコミでも報道■新聞各紙報道■【Xbox 360 エリート 同梱内容:もれなく不具合も同梱か】
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。
誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
Xbox360 ELITEはXbox360から買い換えるほどではない
URLリンク(gigazine.net)
本体のケースファンから発せられる雑音については、チップセットが65nmプロセスではなく
従来と同じ90nmプロセスを用いたものなので、何も変わらないそうです。
また、光学ドライブの駆動音も従来と同じとのこと。(光学ドライブは韓国LG製品)
続いて熱についてですが、これもチップセットが同じであることから違いはなかったそうです。
■米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者韓国人のセイン・キム代表■
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.ps4.jp)
■実質のマイクロソフトのゲームトップは韓国人:MS応援者は在日も多いという声も■
マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結
■アメリカンサイズのXboX360電源コード:任天堂wii以上の重量級横綱サイズ■
URLリンク(gameheya.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
■Xbox360の電源ユニットが原因による火災の恐れも指摘■
URLリンク(www.ps4.jp)
Xboxではリコールされる事態にまで発展してる
一部のXbox360の不具合は電源ユニットが原因?
URLリンク(www.gamesindustry.biz)
「Xbox」の電源ケーブルに火災の恐れ、全世界の1410万台が対象に
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
不具合の内容は、(1)筐体内の特定の電子部品が持続的な過電圧状態となり、
発火する恐れがある、(2)電源ケーブルの端子部への差し込みが不十分だったり、
無理な力を掛けて抜き差ししたり、端子部が汚れていたりした場合に、端子部が
溶け出す恐れがある、というもの。これまでに全世界これらの原因により発火・
発煙などを起こしている。
702:名前は開発中のものです
07/07/09 02:35:12 x5CYuLVN
当たり外れ言ってる人がいるけど、熱ストレスによる芋ハンダの劣化割れが原因で
修理内容がマザーボードの交換及びヒートシンク追加な時点で構造欠陥なんだけど
つまり全ての箱○には時限爆弾が積まれてる状態、よく擁護できるよな~
703:名前は開発中のものです
07/07/09 02:39:11 FAEAmVx6
本当に33%もあったら米で既に訴訟起きてるだろw
アンチが大げさに騒ぎ立ててるだけ
今回の対応で普通に遊べば3年遊べることが保証されたようなもんなんだから安心して買え
3年も保証してくれるハードなんて過去に無いぞ
704:名前は開発中のものです
07/07/09 02:45:19 dnqRglCc
自分で360にファンとかを付けてる写真とかがどこかにアップされてたけど
ああすれば故障はしないのか?
705:名前は開発中のものです
07/07/09 02:46:51 dnqRglCc
>>703
確か訴訟はとっくの前にされたはず。
706:名前は開発中のものです
07/07/09 02:50:53 oWUQoJe5
>703
ヒュンダイが新車買うと10万キロ保証してるのと同じ
それだけアレだって事だよw
707:名前は開発中のものです
07/07/09 02:58:46 h/wVsL8J
赤字なんだろうが、それでも3、4万という、決して安くない金を出して買ってやってる訳だ。
元々欠陥商品だったのか、仕方ないなで済む話じゃねぇよ。
購入者に対して、まったく誠意のない対応だよなこれ。保障期間過ぎたら後はシラネってふざけんなよ。
708:名前は開発中のものです
07/07/09 06:28:37 UQNoT27C
訴訟なんてとっくの昔に起きてるし、
360の故障率の高さは以前から注目されててマスコミとかでも取り上げられてたよな。
そんでマイクロソフトにもそういう質問を何度か投げかけてたけど、
はっきりとした回答はいつもなかったんだよ。
そんで今回ついに認めたね。不具合を。
こりゃ~もう全部回収の流れになる可能性はかなり高いと俺は見てる。
709:名前は開発中のものです
07/07/09 06:41:49 KZPnkAg2
排気口にガムテ+ショパンで赤ランプ3個ゲット!!!
写真とって修理会社に送ってやる
新品交換だな
2年8ヶ月目にも同じ子として新品に交換してもらおう
最高だよM$様
710:名前は開発中のものです
07/07/09 08:34:31 h/wVsL8J
>>703
不具合が判明して回収交換しないメーカーも初めてじゃね?
711:名前は開発中のものです
07/07/09 10:06:49 dnqRglCc
>>709
>排気口にガムテ+ショパンで赤ランプ3個ゲット
それマジ?
もし本当なら赤ランプ2個までしか出ない人にとっては朗報だな。
712:名前は開発中のものです
07/07/09 10:12:19 nvkEnydn
保証期間延長されても故障したら取りに来てくれる訳じゃないしな~
いろいろ手前かかるし、データとかは大丈夫なんかね?
713:名前は開発中のものです
07/07/09 10:22:28 ksQGQWRu
>>712
たしか取りにきてはくれるハズ
HDDがクラッシュした場合はさすがにセーブデータとか消えるだろうけど
IDの管理はMSのサーバーで管理している
既存のユーザーにとって今回の対応はあくまでも保障が一つ増えただけだわな
根本的な解決にはなってないとは思う
714:名前は開発中のものです
07/07/09 10:27:41 rmCxNhBL
>>72
俺はクロネコヤマトが取りにきたよ。
あと、マザーボードとアルゴンボード交換して箱○帰ってきたから、修理っていうか、部品交換だね。
約10日で一ヵ月分のゴールドメンバーシップついてきた。
715:名前は開発中のものです
07/07/09 10:30:33 rmCxNhBL
すまん、714は712へのレスOrz
716:名前は開発中のものです
07/07/09 10:44:07 gMUbc4QT
MSは今までに修理した台数とその原因を発表しろ
717:名前は開発中のものです
07/07/09 11:02:40 CT96kBG/
>>714
修理に出す時ってやっぱり元の箱に入れて送るのかな?
ハードの修理とかした事ないから手順が分からんよ
718:名前は開発中のものです
07/07/09 11:10:39 rmCxNhBL
>>717
そうだよ。
壊れた場所にもよるかもしれないが、俺の場合本体のみ入れたよ。
もちろん、HDDもはずしてね。
719:名前は開発中のものです
07/07/09 11:21:17 CT96kBG/
>>718
Thanks、箱に入れて送っていいんだね
赤ランプ三つ点灯なんだがHDDは外していいのかな?
まぁ、とりあえずサポセンに電話してみるか~
720:名前は開発中のものです
07/07/09 11:50:46 oE5noO0A
きっと自信が無いから故障率表明できないんだろうなwwwwwwwwww
本当の情報が出てきたら、もうゲーム事業撤退しなくてはいけなくなるんだろうなwwwwwwwww
721:名前は開発中のものです
07/07/09 12:07:28 Sd9AAIpU
やはりわざと赤ランプ3つ点灯するようにしようとする香具師出てきたか
安心して使っていくために保証はあるはずなのにこれじゃ本末転倒もいいとこだ
722:名前は開発中のものです
07/07/09 13:47:14 8IFJxlXW
俺のまだ壊れてないけど
新基板にして欲しいなぁ
723:名前は開発中のものです
07/07/09 14:24:13 wo/xjaNK
>>714
修理に出す時は運送会社の人が自宅まで取りに来てくれるんですか?
724:名前は開発中のものです
07/07/09 15:31:10 Z3HlsdyU
>>723
うんそうだよ!親切丁寧に梱包してりぺあせんたーに持ってくよ
帰ってくるときはふざけた梱包で帰ってくるけど。
725:名前は開発中のものです
07/07/09 16:15:51 uzsLWEpp
>>724
帰ってくる時は、箱○の箱+薄い普通のダンボールだけだからな。
箱○本体の衝撃緩和材も細長い発泡スチロール2本だけで頼りないし。
726:名前は開発中のものです
07/07/09 16:37:39 pb+Q74c9
マイクロソフトのサポートはジュースの自販機の当たりといっしょなんだ
外資系は厳しいんだ・・
727:名前は開発中のものです
07/07/09 17:51:41 nIbCef47
MSよ、頼むから壊れない為の対応策とか言ってくれ。
そうじゃないととても許す気になれん。
それが無理なら修理に出して普通に何年遊べるのかそっちの方を保証してくれ。
それも無理なら回収してちゃんとしたの出してくれ。俺は買う。
728:名前は開発中のものです
07/07/09 19:03:29 Nr/p36L4
冫─' ~  ̄´^-、
./ 丶
__ / ノ、
,r '´__/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. / < | 丿 ミ STOP Xbox360 ネガキャン
/ /\\ .| 彡 ____ ____ ..ミ/
| | .\ \ ゝ_//|(◎) |⌒|(◎) ||ヽゞ Xbox360の故障や不具合を話題ににするのは勘弁して下さい
| | \ \|tゝ \__/_ \__/ | |
| | /.\ \ /\_/\ |ノ コピペ、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
| | rnl`h \ \ /ヽトェェェェイ ヽ /..nl`h、
| | l l l l l r \ \ ヽ─' / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \  ̄ ,/⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ \ \ / /' `' `ー' -'
\ \_今も昔も欠陥品 /
ヽ、_______,,/
729:名前は開発中のものです
07/07/09 19:09:29 //RW/SCb
定期上げ乙。今のお前らに残された手段は、E3までの印象操作だ。せいぜいキバれ
730:名前は開発中のものです
07/07/09 20:06:48 b09stt18
いやいや、便乗GKはうざいけど、MSを擁護する理由は微塵もないよ。
ピータームーアのインタビュー、どこのでもいいので読んでみ?
絶対むかつくから。問題が起きたとき、我々は正しいことを迅速にやるだけだ、
とかのたまって、リコールのこと聞かれると誤魔化そうとする。
不具合があるんじゃなくて、あくまで新しい保障プログラムを導入した、
その点のみ強調して誤魔化そうとしてる。
俺が買った30本近いソフト、どうしてくれんだMS?
この神ゲーたちは、MSが作った物じゃないんだよ。それが糞MSのせいで
遊べなくなるのがほんとむかつく。長文ごめん
731:名前は開発中のものです
07/07/09 20:44:40 fGU3OyUD
おいおいヒデー会社だなマイクロソフトってw
リコールしろよさっさと、な?
732:名前は開発中のものです
07/07/09 20:53:35 hncvWKF9
「ハードが壊れて数々の神ゲーができねーじゃねーか」
と怒られるのが箱とPS
「数々の神ゲーが出るのはいつだよ!」
と怒られるのがPS3
733:723
07/07/09 22:08:51 YVDvtNs6
>>724
有難う御座います!
発売記念パックで購入して、大事に遊んでたけど、
いきなり壊れちゃってションボリしてたけど今回のこのニュースで明るい未来が見えてきた!
わざわざ運送会社の方が取りに来てくれるのならかなり楽だ、早速明日カスタマーに電話します。
新品買わないで良かった・・・
734:名前は開発中のものです
07/07/10 19:54:15 I8P23t8E
PS3は北米に続いて欧州でも値下げしそうだし
xbox360はもう終了だな。1410億円も今回の不具合で損失してるしね。
735:名前は開発中のものです
07/07/10 20:08:37 /SU6rxES
>>734
海外の値段を知らないのかい君は
736:名前は開発中のものです
07/07/10 20:22:23 qHGWRtRK
3年の保証延長効果で箱○のアマゾンの売り上げ大幅アップ
URLリンク(www.gamespark.jp)
737:名前は開発中のものです
07/07/10 20:23:36 oPZkt6bv
何か、マーズ思い出した。
あと、バベル2世も。
738:名前は開発中のものです
07/07/10 20:53:15 DR+vu/Vn
>>737
バ「ビ」ル2世
739:名前は開発中のものです
07/07/10 20:59:32 1wY0XPvq
早く日本でも三年保証始まらないかな~
なんだかんだ言って返金がゲイツマネーになりそうで信用出来ないんだよな…
740:名前は開発中のものです
07/07/10 21:35:55 duG2cPKB
せっかくOS部門で汚いことして儲けてるのにこんなことで金使うなよ
よっぽど金持ちなんですねゲイツさんf^_^;
741:名前は開発中のものです
07/07/10 21:50:07 5JXWhj5c
>>736
すげwwwwwwwww
742:名前は開発中のものです
07/07/10 23:44:34 PUMf5DWL
ついにディスク削りで訴訟きたww
だれかスレ立てて~ガリガリ君AAとかなかったっけw
マイクロソフト、ディスク研磨問題でついに訴えられる
URLリンク(www.joystiq.com)
743:名前は開発中のものです
07/07/11 03:09:12 Z4hqrME5
7つの箱○を買った人、返金して貰えるのだろうか。
744:名前は開発中のものです
07/07/11 06:29:56 bM0VV/Hc
XBOX 360 Falcon発表
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
URLリンク(soapbox.msn.com)
745:名前は開発中のものです
07/07/11 08:44:49 DloU34m6
>>739
日本でも三年始まってるよ。修理で電話したら音声ガイダンス増えてた。
746:名前は開発中のものです
07/07/14 06:47:13 nnRAh3g6
俺ついこの間デスリングでたから新品買ったばっかだったのに・・・
747:名前は開発中のものです
07/07/21 18:37:11 EIkXWvWw
昨日買って、ちょっとアイマスしただけなのに
今起動しようとしたら、赤ランプとやらがきた
はえーよ。どこに送ればいいんだ?
748:名前は開発中のものです
07/07/23 09:59:22 QPGGReuY
俺のも早く赤ランプ点かねぇかなぁ
交換して欲しいぜ
749:名前は開発中のものです
07/07/23 10:00:31 YgT51l+A
>>746>>747
おめでとう!
750:名前は開発中のものです
07/07/23 11:23:22 7J8MIP6M
>>746
修理に出さず新品を買うなんて馬鹿がやる事
>>747
MSのサポセンに連絡すれば、配送業者が取りに来る。もちろん無料で
送りつけるならサポセンに送り先聞いて、着払いで送ればおk
751:名前は開発中のものです
07/07/26 00:01:03 /laEDE69
箱○の、赤3つの件でメールが届いた
郵便小為替で簡易書留で返金するらしい。今まで有償修理した覚えのある人はチェック
> Xbox 360? をお使いのお客様へ
> Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、
> ご購入日から 3 年間は無償で修理をいたします。
> また、過去にこのエラーメッセージにもとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。
> 対象のお客様には、修理のためにお支払いいただいた額の郵便小為替を、簡易書留にて順次発送させていただきます。
752:名前は開発中のものです
07/08/05 19:06:01 lSV8g97L
今日遂にレッドリングが点滅しちゃった俺が来ましたよ。明日サポセンに電話する。レンズが変更された新しい箱○と交換してくれるのかな?もう俺のソフト達は傷だらけだよ