07/07/08 04:33:58 vUdMF24k
■新聞各紙報道■
数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル ~ショパンの夢~』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル ~ショパンの夢~』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
~ショパンの夢~ プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(joshinweb.jp)
マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
2007/7/8(日)時点XBOX360販売取り扱い中止
614:名前は開発中のものです
07/07/08 05:04:05 Q452huOD
>>604
一番下はガッコンいってプッチンしそうだな。
最悪の場合ガリガリいくよ。
615:名前は開発中のものです
07/07/08 05:07:27 3gwZ7wmF
マルチタイトルの出来見てもPS3を上回っているから
性能・価格的にはだいぶがんばってそのしわ寄せが廃熱に行ってしまったんだな。
早々にシュリンク出来ていれば順風満帆だったのにな。
616:名前は開発中のものです
07/07/08 05:22:56 XkPQHqbE
>>604
縦置きでずっとやってるけど壊れないな。
この写真の固体これでエラーが出るならさっさと送ったら?
不安定な場所で動かすなと説明書に書いてあるがな。
617:名前は開発中のものです
07/07/08 05:41:00 651gVTYF
GKやソニ信の方、ここぞとばかりにそのちんけなストレスを発散出来てよかったでつねww
618:名前は開発中のものです
07/07/08 08:41:03 oPspLcZ2
1.Microsoftが修理費用$1Bを計上 Xbox 360の大半が不良品か?
マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の
責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニットが
修理に戻ってきており,
マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
11.6M台の出荷で,7.86M台の修理費用を計上するというのは
67.7%の不良率を想定しているということになり,これは重大です。
マイクロソフトは過去に,通信会社への投資の失敗などで
もっと多くの損失を出した歴史がありますが,
一事業部門が1四半期に計上する損失としては
同社始まって以来の額ということです。Bachさん,何時まで保ちますかね。
URLリンク(www.geocities.jp)
619:名前は開発中のものです
07/07/08 09:46:54 p82eN4jP
そういやゲイツがユニセフに募金してる額って
1410億円よりまだ上だっけ??
620:名前は開発中のものです
07/07/08 09:48:08 wkLcQ27c
>>619
9億ドルだったと思ったから、約1000億円
まあ同程度だね
621:名前は開発中のものです
07/07/08 11:38:17 2+cOOFFG
最初から壊れないのを売ればいいと思うだが。やる気ないのかねMSは責任者は大変そうだな。
622:名前は開発中のものです
07/07/08 11:47:15 In57B3c5
GKが故障故障と騒いだおかげで修理期間が伸びました。
本当にありがとうございました。
623:名前は開発中のものです
07/07/08 11:59:48 SeuohTOp
>>622
実際には「容認できないほど多数のユニットが 修理に戻ってきて」いるから。
624:名前は開発中のものです
07/07/08 12:24:46 2tsxk/KI
これでやっと箱○買う決心がついた
三年も保障が付いてるなんて素晴らしい事だろ
今までPS、PS2二台と買ってきたが三年もった事一度もないし
625:名前は開発中のものです
07/07/08 12:32:53 t5fColJ/
まだ買うとか言ってるのかw
情報弱者丸出しだな。
交換しても壊れる可能性が高いまま。
626:名前は開発中のものです
07/07/08 12:42:33 1284oDFE
壊れても直してくれるんならいいんじゃね?
627:名前は開発中のものです
07/07/08 12:54:26 wGGYiy32
それに3年も保証あれば次の次世代機が出るだろうしな
ソフト日照が続く某ハードと違って遊べるソフトもあるし
故障の可能性を差し引いても十二分に楽しめるかと
628:名前は開発中のものです
07/07/08 12:57:20 t5fColJ/
馬鹿が多いな。
設計と製造ラインを変えない限り、直らない不具合だと言われている。
629:名前は開発中のものです
07/07/08 13:02:53 2tsxk/KI
PS3も対向して三年保障付けてくれれば買うけどなぁー
PS、PS2と三年もたずに壊れた経験があるからPS3なんて恐くて買えないよ
あんな高い金出して二台目購入するなんて無理だし…
630:名前は開発中のものです
07/07/08 13:02:57 1284oDFE
だから定期的に壊れたとしてもそのたびに無料で直してくれるんなら別にいいんじゃね?
631:名前は開発中のものです
07/07/08 13:03:33 t5fColJ/
>>630
面倒だろ。
その度に、手元から離れてゲームが出来ない。
なにがいいんだよw
632:名前は開発中のものです
07/07/08 13:05:28 1284oDFE
いや、そりゃ全く壊れないほうがいいけども、壊れるのが前提のハードなら
そのたびに何千円もとるハードよりは無料のハードのほうがいいよ。
633:名前は開発中のものです
07/07/08 13:06:36 /AHwZCT/
> 壊れるのが前提のハードなら
なんか、「何を」なのかはよく分からないけど
ものすごく馬鹿にしている感じがする
634:名前は開発中のものです
07/07/08 13:07:02 uwDf6eap
壊れるの前提のものなんて買う気にならん
635:名前は開発中のものです
07/07/08 13:07:22 wGGYiy32
>>631
製造ライン変えないと直せない不具合って、ソースは?
言われている。って言うだけなら、馬鹿でも出来るよ
636:名前は開発中のものです
07/07/08 13:07:30 DJY7bdaf
>>625、628
もういいよ。
お前は買わなきゃいいだろ。
なんで、そんなに買わせたくないわけ?
箱○は買って損するハードではないぞ。
637:名前は開発中のものです
07/07/08 13:08:31 1284oDFE
だってPSとかPS2って壊れまくってたやん。
俺はそのたびに何万もだして買いなおしてたけど、360なら無料で現状復帰してくれんでしょ?
638:名前は開発中のものです
07/07/08 13:09:10 t5fColJ/
>>635
URLリンク(www.gwn.com)
>
> 問題は、Xbox360の冷却機構の耐久性ではない。CPUの冷却機能は、チップか
> ら排熱を行うヒートパイプと共に、上手く動作している(結果として、メインボード
> からの排熱も)。問題は、GPUとその扁平なヒートシンクが、DVDドライブの下側
> に設置されていることだ。そして、空気がファンの側のヒートシンクを通り抜ける
> 為には狭い通路を通ることになる事が問題なのだ。
>
> GPUが過熱したとき、ボール・グリッド・アレー(小さなボールが並んでいる回路
> のこと)の中で、過熱が、わずかな、はんだのリフローを起こしてしまうだけでなく、
> メインボード全体に収縮を引きおこす可能性がある。つまり、その現象は、主と
> して、メインボードの下でヒートシンクを支えるX型のプラケットによって引き起こ
> される。それらは、マザーボードの伸縮によってチップが押し上がって来るまで
> ヒートシンクを支えている。
>>636
損するね。壊れることが前提だから。
639:名前は開発中のものです
07/07/08 13:12:18 OSmduEZ9
俺と友人3名の箱丸は買って一年近くになるが一回も壊れてないからどうでもいいわ。
フリーズは2回なったけど。
640:名前は開発中のものです
07/07/08 13:12:34 /AHwZCT/
>>637
PSより故障した時がマシっていうのは
のび太より頭がいいっていうのと同義だぞ?
641:名前は開発中のものです
07/07/08 13:13:41 1284oDFE
>>640
おいおい、無料と有料じゃのび太より頭がいいどころの差じゃないぞ。
642:名前は開発中のものです
07/07/08 13:16:34 wGGYiy32
>>638
だからGPUにヒートシンクが追加されたんだろ?それで十分だと思うが
643:名前は開発中のものです
07/07/08 13:17:49 t5fColJ/
>>642
頭が悪そうだな。
644:名前は開発中のものです
07/07/08 13:19:18 wGGYiy32
>>643
異常じゃね?お前。箱○に何か恨みでもあるの?
645:名前は開発中のものです
07/07/08 13:20:07 t5fColJ/
>>644
話題逸らしか、失せろ。
646:名前は開発中のものです
07/07/08 13:22:10 wNeiVDye
>>644
恨みは無いだろ。
ただ、仕事なだけ。
647:名前は開発中のものです
07/07/08 13:24:43 wGGYiy32
>>646
なるほど、恨みによる執着じゃなくて、仕事なのか
熱心だね。今日は休日なのにさ。ご苦労様です
648:名前は開発中のものです
07/07/08 13:24:48 t5fColJ/
こうやって仕事認定してくる連中も仕事らしいな。
ろくに不具合について騙ることも出来ない、しようとしない、小ざかしい存在。
ひたすら擁護。
649:名前は開発中のものです
07/07/08 13:25:38 NGxEjjkO
360のディープな信者と遊ぶの楽しいから遊びにきてるんだとおもうよ
>>644
650:名前は開発中のものです
07/07/08 13:26:07 wGGYiy32
不具合について騙るwww
余計に納得してしまった
651:名前は開発中のものです
07/07/08 13:26:19 t5fColJ/
設計を見直すまで3年保証で送り送られを繰り返す。
それが今回の保証延長な。
迷惑な話だな。
店頭の在庫は不良品かどうかを明記すべきだな。
新規購入者には区別がつかない。
652:名前は開発中のものです
07/07/08 13:26:21 kxW/vfep
>>648
なんか悪いことでもあった?
653:名前は開発中のものです
07/07/08 13:27:31 t5fColJ/
揚げ足を取ることしかできないようだな。
不具合は事実だからな。
654:名前は開発中のものです
07/07/08 13:29:24 1284oDFE
SCEも無料で修理してくれんかなぁ。
俺PSで2台、PS2で1台買い換えてるから、買い替えたぶんだけで
10万円近くSCEに払っちゃってるよ。
655:名前は開発中のものです
07/07/08 13:31:13 NGxEjjkO
深夜の360信者の動きの早さには目を見張るものがあったぞw
朝から突デンとかどんだけーw
656:名前は開発中のものです
07/07/08 13:31:27 t5fColJ/
SCEの対応は悪い。比較したくなる気持ちはわかるよ。
俺のPS2も死んだから買い換えた。
しかし、このスレは360の不具合と保証に関する話題を扱っているんだよ。
大人になろうね。
657:名前は開発中のものです
07/07/08 13:31:38 /AHwZCT/
>>654
ハードで赤字を出して修理費で稼ごうとしてるんだから無理だろ
658:名前は開発中のものです
07/07/08 13:32:51 1284oDFE
>>656
いやね、同じゲームハードメーカーでこうも対応が違うのかと
思わず比べたくなっちゃったんよ。失敬。
659:名前は開発中のものです
07/07/08 13:37:47 U6Rtrc76
何度も言うように今回のMSの対応はどう考えてもカス
神対応とか言っちゃうやつはキチガイ
更に下がいるとかいないとかの問題じゃない
660:名前は開発中のものです
07/07/08 13:46:59 /AHwZCT/
過去についても補填するって発想自体はいいけど
下手したら修理費に見合わない程の手間をユーザーに強いるかもしれんし
多少恨まれても過去についてはいっそきっぱり捨てたほうがよかった、と未来で誰か言うかもしれんね。
返金の方法とかまだ全然なあたり、グダグダになってしまう可能性があるわな。
661:名前は開発中のものです
07/07/08 13:53:46 NGxEjjkO
たとえ修理してもその後何回も修理に出すのは流石にストレスたまるよな
662:名前は開発中のものです
07/07/08 14:14:57 Fm5Y5gZG
そもそも欠陥品うったらってはなしなんだけど
公式に欠陥おおいってみとめたら
小売は保障とか中古対応こまらない?
663:名前は開発中のものです
07/07/08 14:38:24 DJY7bdaf
必死だな
664:名前は開発中のものです
07/07/08 15:34:17 azsz/swc
すまんロストプラネットパックの型は大丈夫?
最近読み込みエラー連発で修理だしたりしたが赤ランプはでたことない
赤ランプ点灯せず保障期限切れたらOUTなのか?
665:名前は開発中のものです
07/07/08 15:47:30 uURnRjdu
またソニカイダの自爆テロか…
爆熱の黒い物体抱えて特攻するのも結構だが
ソニー伝統のお粗末サポートじゃ
ちぃと火力が足りんみたいだな 。。
666:名前は開発中のものです
07/07/08 16:49:50 4jvMALut
設計に欠陥があるのに、「壊れたら修理します」と言ってるんだから、批判出るのも納得。
一度、販売済み本体と店頭在庫を全て回収、その部分を直して、
そこから3年保障だったら神とは言わないまでも、
これから買う者も現ユーザーどちらにとっても一番良いと思うんだか。
667:名前は開発中のものです
07/07/08 16:53:21 8ahRHaPa
限定付きだが3年保証は他メーカーの追従を許さない対応
ゲーム機故障率1%未満の現代で33%の故障率も他メーカーの追従を許さない
33%の故障率のゲーム機を今も販売続行する行為はメーカーとしても類の無い行為
360はゲーム機では無くクジ引きだと認識しないといけない
当りは2/3もある当りでもゆっくりハズレに変化するのは仕様です
ハズレでも3年間は生き返らせるから問題無いと胴元は言っているが
3年間の内普通に使用できる期間はどれくらいあるのだろうか?
M専用ゲーム機として頑張って欲しい
668:名前は開発中のものです
07/07/08 16:53:30 WIUxQY/w
>>622
今まで痴漢が故障しても隠してたので対応が遅れました
痴漢ありがとう
669:名前は開発中のものです
07/07/08 16:53:57 zIdq+xzp
一般的な家電って3割も壊れるものなのかw
670:名前は開発中のものです
07/07/08 16:57:44 RD1n5STq
>>669
PSも調べりゃそんなもんじゃね?
PSもPS2も当然の様に読み込み不良が起こってたし。
671:名前は開発中のものです
07/07/08 16:59:40 wgCEiPds
問題無いやつと即刻交換しろよ
日本家電なら10年前のでも回収してるぞ
松下さんえらい
672:名前は開発中のものです
07/07/08 16:59:58 zIdq+xzp
まあ、MSはいまのところ33%なだけで、最終的には100%になると思うけどwwww
673:名前は開発中のものです
07/07/08 17:09:24 8ahRHaPa
>>670
ハードゲーマーの消耗破損まで故障率に入れたら
360は余裕で80%を超えてしまうぞ…
674:名前は開発中のものです
07/07/08 17:38:15 KTuNF43k
PS1も2も初期型は酷かったけどな。
675:名前は開発中のものです
07/07/08 17:46:14 PYA+wt2b
【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]
スレリンク(news4plus板)
86: :2007/06/11(月) 07:18:57 ID:QwY2uhI1
つーかMSって副社長とゲーム部門の最高責任者も韓国人だよな。
87: :2007/06/11(月) 07:24:11 ID:JDu7ZlMn [sage]
ビルゲイツは日本から市場を奪うことに情熱を燃やす正真正銘の反日主義者です
日本と戦うのだから当然組む相手は三国人
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
676:名前は開発中のものです
07/07/08 17:46:39 8O1pJ57f
赤い光やハードウェアの故障など同様の現象で過去に起きた
箱○を所有する皆様、お騒がせして申し訳ございません。
*一部の箱信者は、発表当初から薄々気がついていました。
そこにソニー信者につけこまれて当然の祭りです。
マイクロソフトと初代箱信者は、今後も Xbox 360 の全てのお客様に
ご満足いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。
677:名前は開発中のものです
07/07/08 18:15:31 HVFhEgcs
早くまともな箱○を出してもらいたいよな。
五年保証つけて買った外れPCが外れ個体だったみたいな感じだし。
修理と電話で疲れるゲーム機じゃ困る。
678:名前は開発中のものです
07/07/08 18:19:24 LSxM2fh6
さすがMS!
679:名前は開発中のものです
07/07/08 18:27:40 X0LYy6bi
既存のユーザーは色々言いたい事あるだろうけど、
10月のエリート買う人には、いい知らせだろうね
680:名前は開発中のものです
07/07/08 19:24:52 EbdmwYm4
PS3も修理対応は悪いんだからな!
ゲームは360の方が面白いんだからな!!
681:名前は開発中のものです
07/07/08 20:14:35 4jvMALut
>>679
買う人ではなく買おうと考えていた人だな。
682:名前は開発中のものです
07/07/08 20:22:34 ARhl5BTN
>>679
既存のユーザーでもいい事とオモタよ。
どーせ手元にあるモノはMSの見解如何にかかわらず同じなんだ。
683:名前は開発中のものです
07/07/08 20:22:45 mJ7/aNZ8
3割以上は現時点で故障で、
故障予備軍は10割なんでしょ今のところ?
駄目だろ。こんなもん売ったら。
684:名前は開発中のものです
07/07/08 20:27:12 07QtZcqW
俺を含め360ユーザーが怒るのはわかるけど、持ってないし買う気もない奴がファビョって、
さらにMSでなく360ユーザーを攻撃するのは何なのか? アホなの?
685:名前は開発中のものです
07/07/08 20:36:54 4jvMALut
>>684
このニュースが出てから攻撃的になってるのは、
狂信者や痴漢(一般360ユーザーとは別)と言われている奴らだろ?
他のスレなどで今回の話題になると、突然「ソニーは・・・」「PS3は・・・」
現ユーザーがMSの対応批判したら数人で現れてGK認定するしさ。
686:名前は開発中のものです
07/07/08 20:42:34 07QtZcqW
>>685
最近ゲー速はゲハみたいになって来てるからかね? もちろんPS3は全く関係ない。
今日もまた、赤ランプ点かずにホッとした。
687:名前は開発中のものです
07/07/08 20:50:32 2tsxk/KI
まあ実際360ユーザーでこのニュースを聞いて怒ってる人なんてほとんどいないからな
ここぞとばかりに騒いでるのはPS3ユーザーと持ってない人だけ
故障しようが騒音があろうが箱○持ってないから本当はどうでもいいけど、何でもいいから箱○叩けりゃそれでいいって感じだろ
688:名前は開発中のものです
07/07/08 20:52:14 t5fColJ/
持ってる人だけ安心すればそれでいい鎖国360理論ワロタ
689:名前は開発中のものです
07/07/08 20:53:30 IfU2TArw
>>95
>欠陥ハードだね。実際、使ってて熱暴走多すぎると思うし。
自分の場合は去年買って一日けっこう長時間遊ぶこともあるけど
一度も熱暴走を起こしたことがない
設計上に問題があるなら熱暴走とかはみんな同じじゃないのかな
不具合が多いのを疑うわけじゃないけど何が違うのかを知りたい
690:名前は開発中のものです
07/07/08 20:54:12 2tsxk/KI
>>688
は?何言ってんの?お前
691:名前は開発中のものです
07/07/08 20:56:20 A5Lcl+62
ゲーム関係の板で煽るのは、単におもしろからでしょ
反応が面白いからおれもたまにやるし、スマソ
でもニュー速やら他の板でやってる奴は、真性のアンチかもしれん
692:名前は開発中のものです
07/07/08 20:59:11 mJ7/aNZ8
>>689
当たり外れ、まだ故障の時が来てないだけってことかもな。
逆に言えば基本的にどんなもんでも一定の割合で不良は出るんだよ。
だからこそ保障なんてのもあるんだし、
最初から完璧なものと不良品の区別がつくんだったら保障なんていらないw
でもまあ360の場合はちょっと異常w
あらゆる電化製品の中でも異常だよこの故障率は。
率直にいってありえないと思う。全品回収が本来は妥当なとこだね。
693:名前は開発中のものです
07/07/08 21:03:17 mJ7/aNZ8
まぁでもこれで全品回収しないんだったら、
MSはこの本来ありえない故障率をはっきり仕様として明記すべきだね。
360は一年以内に動作不能となる故障が33パーセントの確率で起こります、とね。
それで買うんだったらそりゃもう自己責任。何の問題も無い。
じゃなきゃちょっと常識的に考えてありえんわなこの故障率はw
どう考えても最初から不良品と分かってて売りつけているとしか思えん。
モノづくりする奴等としてプライドないんか?って聞きたいよ。
694:名前は開発中のものです
07/07/08 21:05:00 4jvMALut
360ユーザーの中でも、
「壊れた壊れない関係なしに、とにかく一度回収しろ派」
「壊れても3年保障だから安心派」
に分かれているんだから言い合いなるのも仕方がないよ。
個人的には「壊れた壊れない関係なしに、とにかく一度回収しろ派」で
MSの対応には怒り覚えるし。
695:名前は開発中のものです
07/07/08 21:06:58 NILqQlgt
>>689 基盤の半田付けがいつ割れるか、それは偶然では。
ただ、確率が異常に高い。
696:名前は開発中のものです
07/07/08 21:19:55 IfU2TArw
>>695
基盤のことはぜんぜん詳しくないので恐縮なんだけど
熱暴走と半田付けが割れ易いのって関係あるの
697:名前は開発中のものです
07/07/08 21:23:01 IfU2TArw
ちょっと書き方間違えたゴメン
半田付けが割れると熱暴走しやすくなるのって意味です
698:名前は開発中のものです
07/07/08 21:28:29 IfU2TArw
>>695
自分でなんか可笑しな質問してるのに気が付いた
忘れて下さいw
699:名前は開発中のものです
07/07/08 21:30:49 07QtZcqW
故障率が高いのは間違いないと思うけど、最近「33%」というのがやたら出てくるが、
みんなソースは見たのかな? 確かEBGamesの元社員というのがインタビューに答えて
言っただけで、何か確たるデータがある感じではないと思ったけど。
MSが故障台数を発表すればいいんだが。正確に把握してるのMSだけだし。
700:名前は開発中のものです
07/07/08 21:56:06 uKCJonLf
>>699
>>618
の試算では33%どころじゃないような…
701:名前は開発中のものです
07/07/09 02:25:04 bo09sfnC
■TVマスコミでも報道■新聞各紙報道■【Xbox 360 エリート 同梱内容:もれなく不具合も同梱か】
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。
誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
Xbox360 ELITEはXbox360から買い換えるほどではない
URLリンク(gigazine.net)
本体のケースファンから発せられる雑音については、チップセットが65nmプロセスではなく
従来と同じ90nmプロセスを用いたものなので、何も変わらないそうです。
また、光学ドライブの駆動音も従来と同じとのこと。(光学ドライブは韓国LG製品)
続いて熱についてですが、これもチップセットが同じであることから違いはなかったそうです。
■米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者韓国人のセイン・キム代表■
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.ps4.jp)
■実質のマイクロソフトのゲームトップは韓国人:MS応援者は在日も多いという声も■
マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結
■アメリカンサイズのXboX360電源コード:任天堂wii以上の重量級横綱サイズ■
URLリンク(gameheya.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
■Xbox360の電源ユニットが原因による火災の恐れも指摘■
URLリンク(www.ps4.jp)
Xboxではリコールされる事態にまで発展してる
一部のXbox360の不具合は電源ユニットが原因?
URLリンク(www.gamesindustry.biz)
「Xbox」の電源ケーブルに火災の恐れ、全世界の1410万台が対象に
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
不具合の内容は、(1)筐体内の特定の電子部品が持続的な過電圧状態となり、
発火する恐れがある、(2)電源ケーブルの端子部への差し込みが不十分だったり、
無理な力を掛けて抜き差ししたり、端子部が汚れていたりした場合に、端子部が
溶け出す恐れがある、というもの。これまでに全世界これらの原因により発火・
発煙などを起こしている。
702:名前は開発中のものです
07/07/09 02:35:12 x5CYuLVN
当たり外れ言ってる人がいるけど、熱ストレスによる芋ハンダの劣化割れが原因で
修理内容がマザーボードの交換及びヒートシンク追加な時点で構造欠陥なんだけど
つまり全ての箱○には時限爆弾が積まれてる状態、よく擁護できるよな~
703:名前は開発中のものです
07/07/09 02:39:11 FAEAmVx6
本当に33%もあったら米で既に訴訟起きてるだろw
アンチが大げさに騒ぎ立ててるだけ
今回の対応で普通に遊べば3年遊べることが保証されたようなもんなんだから安心して買え
3年も保証してくれるハードなんて過去に無いぞ
704:名前は開発中のものです
07/07/09 02:45:19 dnqRglCc
自分で360にファンとかを付けてる写真とかがどこかにアップされてたけど
ああすれば故障はしないのか?
705:名前は開発中のものです
07/07/09 02:46:51 dnqRglCc
>>703
確か訴訟はとっくの前にされたはず。
706:名前は開発中のものです
07/07/09 02:50:53 oWUQoJe5
>703
ヒュンダイが新車買うと10万キロ保証してるのと同じ
それだけアレだって事だよw
707:名前は開発中のものです
07/07/09 02:58:46 h/wVsL8J
赤字なんだろうが、それでも3、4万という、決して安くない金を出して買ってやってる訳だ。
元々欠陥商品だったのか、仕方ないなで済む話じゃねぇよ。
購入者に対して、まったく誠意のない対応だよなこれ。保障期間過ぎたら後はシラネってふざけんなよ。
708:名前は開発中のものです
07/07/09 06:28:37 UQNoT27C
訴訟なんてとっくの昔に起きてるし、
360の故障率の高さは以前から注目されててマスコミとかでも取り上げられてたよな。
そんでマイクロソフトにもそういう質問を何度か投げかけてたけど、
はっきりとした回答はいつもなかったんだよ。
そんで今回ついに認めたね。不具合を。
こりゃ~もう全部回収の流れになる可能性はかなり高いと俺は見てる。
709:名前は開発中のものです
07/07/09 06:41:49 KZPnkAg2
排気口にガムテ+ショパンで赤ランプ3個ゲット!!!
写真とって修理会社に送ってやる
新品交換だな
2年8ヶ月目にも同じ子として新品に交換してもらおう
最高だよM$様
710:名前は開発中のものです
07/07/09 08:34:31 h/wVsL8J
>>703
不具合が判明して回収交換しないメーカーも初めてじゃね?
711:名前は開発中のものです
07/07/09 10:06:49 dnqRglCc
>>709
>排気口にガムテ+ショパンで赤ランプ3個ゲット
それマジ?
もし本当なら赤ランプ2個までしか出ない人にとっては朗報だな。
712:名前は開発中のものです
07/07/09 10:12:19 nvkEnydn
保証期間延長されても故障したら取りに来てくれる訳じゃないしな~
いろいろ手前かかるし、データとかは大丈夫なんかね?
713:名前は開発中のものです
07/07/09 10:22:28 ksQGQWRu
>>712
たしか取りにきてはくれるハズ
HDDがクラッシュした場合はさすがにセーブデータとか消えるだろうけど
IDの管理はMSのサーバーで管理している
既存のユーザーにとって今回の対応はあくまでも保障が一つ増えただけだわな
根本的な解決にはなってないとは思う
714:名前は開発中のものです
07/07/09 10:27:41 rmCxNhBL
>>72
俺はクロネコヤマトが取りにきたよ。
あと、マザーボードとアルゴンボード交換して箱○帰ってきたから、修理っていうか、部品交換だね。
約10日で一ヵ月分のゴールドメンバーシップついてきた。
715:名前は開発中のものです
07/07/09 10:30:33 rmCxNhBL
すまん、714は712へのレスOrz
716:名前は開発中のものです
07/07/09 10:44:07 gMUbc4QT
MSは今までに修理した台数とその原因を発表しろ
717:名前は開発中のものです
07/07/09 11:02:40 CT96kBG/
>>714
修理に出す時ってやっぱり元の箱に入れて送るのかな?
ハードの修理とかした事ないから手順が分からんよ
718:名前は開発中のものです
07/07/09 11:10:39 rmCxNhBL
>>717
そうだよ。
壊れた場所にもよるかもしれないが、俺の場合本体のみ入れたよ。
もちろん、HDDもはずしてね。
719:名前は開発中のものです
07/07/09 11:21:17 CT96kBG/
>>718
Thanks、箱に入れて送っていいんだね
赤ランプ三つ点灯なんだがHDDは外していいのかな?
まぁ、とりあえずサポセンに電話してみるか~
720:名前は開発中のものです
07/07/09 11:50:46 oE5noO0A
きっと自信が無いから故障率表明できないんだろうなwwwwwwwwww
本当の情報が出てきたら、もうゲーム事業撤退しなくてはいけなくなるんだろうなwwwwwwwww
721:名前は開発中のものです
07/07/09 12:07:28 Sd9AAIpU
やはりわざと赤ランプ3つ点灯するようにしようとする香具師出てきたか
安心して使っていくために保証はあるはずなのにこれじゃ本末転倒もいいとこだ
722:名前は開発中のものです
07/07/09 13:47:14 8IFJxlXW
俺のまだ壊れてないけど
新基板にして欲しいなぁ
723:名前は開発中のものです
07/07/09 14:24:13 wo/xjaNK
>>714
修理に出す時は運送会社の人が自宅まで取りに来てくれるんですか?
724:名前は開発中のものです
07/07/09 15:31:10 Z3HlsdyU
>>723
うんそうだよ!親切丁寧に梱包してりぺあせんたーに持ってくよ
帰ってくるときはふざけた梱包で帰ってくるけど。
725:名前は開発中のものです
07/07/09 16:15:51 uzsLWEpp
>>724
帰ってくる時は、箱○の箱+薄い普通のダンボールだけだからな。
箱○本体の衝撃緩和材も細長い発泡スチロール2本だけで頼りないし。
726:名前は開発中のものです
07/07/09 16:37:39 pb+Q74c9
マイクロソフトのサポートはジュースの自販機の当たりといっしょなんだ
外資系は厳しいんだ・・
727:名前は開発中のものです
07/07/09 17:51:41 nIbCef47
MSよ、頼むから壊れない為の対応策とか言ってくれ。
そうじゃないととても許す気になれん。
それが無理なら修理に出して普通に何年遊べるのかそっちの方を保証してくれ。
それも無理なら回収してちゃんとしたの出してくれ。俺は買う。
728:名前は開発中のものです
07/07/09 19:03:29 Nr/p36L4
冫─' ~  ̄´^-、
./ 丶
__ / ノ、
,r '´__/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. / < | 丿 ミ STOP Xbox360 ネガキャン
/ /\\ .| 彡 ____ ____ ..ミ/
| | .\ \ ゝ_//|(◎) |⌒|(◎) ||ヽゞ Xbox360の故障や不具合を話題ににするのは勘弁して下さい
| | \ \|tゝ \__/_ \__/ | |
| | /.\ \ /\_/\ |ノ コピペ、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
| | rnl`h \ \ /ヽトェェェェイ ヽ /..nl`h、
| | l l l l l r \ \ ヽ─' / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \  ̄ ,/⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ \ \ / /' `' `ー' -'
\ \_今も昔も欠陥品 /
ヽ、_______,,/
729:名前は開発中のものです
07/07/09 19:09:29 //RW/SCb
定期上げ乙。今のお前らに残された手段は、E3までの印象操作だ。せいぜいキバれ
730:名前は開発中のものです
07/07/09 20:06:48 b09stt18
いやいや、便乗GKはうざいけど、MSを擁護する理由は微塵もないよ。
ピータームーアのインタビュー、どこのでもいいので読んでみ?
絶対むかつくから。問題が起きたとき、我々は正しいことを迅速にやるだけだ、
とかのたまって、リコールのこと聞かれると誤魔化そうとする。
不具合があるんじゃなくて、あくまで新しい保障プログラムを導入した、
その点のみ強調して誤魔化そうとしてる。
俺が買った30本近いソフト、どうしてくれんだMS?
この神ゲーたちは、MSが作った物じゃないんだよ。それが糞MSのせいで
遊べなくなるのがほんとむかつく。長文ごめん
731:名前は開発中のものです
07/07/09 20:44:40 fGU3OyUD
おいおいヒデー会社だなマイクロソフトってw
リコールしろよさっさと、な?
732:名前は開発中のものです
07/07/09 20:53:35 hncvWKF9
「ハードが壊れて数々の神ゲーができねーじゃねーか」
と怒られるのが箱とPS
「数々の神ゲーが出るのはいつだよ!」
と怒られるのがPS3
733:723
07/07/09 22:08:51 YVDvtNs6
>>724
有難う御座います!
発売記念パックで購入して、大事に遊んでたけど、
いきなり壊れちゃってションボリしてたけど今回のこのニュースで明るい未来が見えてきた!
わざわざ運送会社の方が取りに来てくれるのならかなり楽だ、早速明日カスタマーに電話します。
新品買わないで良かった・・・
734:名前は開発中のものです
07/07/10 19:54:15 I8P23t8E
PS3は北米に続いて欧州でも値下げしそうだし
xbox360はもう終了だな。1410億円も今回の不具合で損失してるしね。
735:名前は開発中のものです
07/07/10 20:08:37 /SU6rxES
>>734
海外の値段を知らないのかい君は
736:名前は開発中のものです
07/07/10 20:22:23 qHGWRtRK
3年の保証延長効果で箱○のアマゾンの売り上げ大幅アップ
URLリンク(www.gamespark.jp)
737:名前は開発中のものです
07/07/10 20:23:36 oPZkt6bv
何か、マーズ思い出した。
あと、バベル2世も。
738:名前は開発中のものです
07/07/10 20:53:15 DR+vu/Vn
>>737
バ「ビ」ル2世
739:名前は開発中のものです
07/07/10 20:59:32 1wY0XPvq
早く日本でも三年保証始まらないかな~
なんだかんだ言って返金がゲイツマネーになりそうで信用出来ないんだよな…
740:名前は開発中のものです
07/07/10 21:35:55 duG2cPKB
せっかくOS部門で汚いことして儲けてるのにこんなことで金使うなよ
よっぽど金持ちなんですねゲイツさんf^_^;
741:名前は開発中のものです
07/07/10 21:50:07 5JXWhj5c
>>736
すげwwwwwwwww
742:名前は開発中のものです
07/07/10 23:44:34 PUMf5DWL
ついにディスク削りで訴訟きたww
だれかスレ立てて~ガリガリ君AAとかなかったっけw
マイクロソフト、ディスク研磨問題でついに訴えられる
URLリンク(www.joystiq.com)
743:名前は開発中のものです
07/07/11 03:09:12 Z4hqrME5
7つの箱○を買った人、返金して貰えるのだろうか。
744:名前は開発中のものです
07/07/11 06:29:56 bM0VV/Hc
XBOX 360 Falcon発表
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
URLリンク(soapbox.msn.com)
745:名前は開発中のものです
07/07/11 08:44:49 DloU34m6
>>739
日本でも三年始まってるよ。修理で電話したら音声ガイダンス増えてた。
746:名前は開発中のものです
07/07/14 06:47:13 nnRAh3g6
俺ついこの間デスリングでたから新品買ったばっかだったのに・・・
747:名前は開発中のものです
07/07/21 18:37:11 EIkXWvWw
昨日買って、ちょっとアイマスしただけなのに
今起動しようとしたら、赤ランプとやらがきた
はえーよ。どこに送ればいいんだ?
748:名前は開発中のものです
07/07/23 09:59:22 QPGGReuY
俺のも早く赤ランプ点かねぇかなぁ
交換して欲しいぜ
749:名前は開発中のものです
07/07/23 10:00:31 YgT51l+A
>>746>>747
おめでとう!
750:名前は開発中のものです
07/07/23 11:23:22 7J8MIP6M
>>746
修理に出さず新品を買うなんて馬鹿がやる事
>>747
MSのサポセンに連絡すれば、配送業者が取りに来る。もちろん無料で
送りつけるならサポセンに送り先聞いて、着払いで送ればおk
751:名前は開発中のものです
07/07/26 00:01:03 /laEDE69
箱○の、赤3つの件でメールが届いた
郵便小為替で簡易書留で返金するらしい。今まで有償修理した覚えのある人はチェック
> Xbox 360? をお使いのお客様へ
> Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、
> ご購入日から 3 年間は無償で修理をいたします。
> また、過去にこのエラーメッセージにもとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。
> 対象のお客様には、修理のためにお支払いいただいた額の郵便小為替を、簡易書留にて順次発送させていただきます。
752:名前は開発中のものです
07/08/05 19:06:01 lSV8g97L
今日遂にレッドリングが点滅しちゃった俺が来ましたよ。明日サポセンに電話する。レンズが変更された新しい箱○と交換してくれるのかな?もう俺のソフト達は傷だらけだよ