07/07/08 02:41:50 vUdMF24k
■新聞各紙報道■
数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈るXbox 360専用RPG『トラスティベル ~ショパンの夢~』。
その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、『トラスティベル ~ショパンの夢~』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル ~ショパンの夢~ プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
URLリンク(joshinweb.jp)
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。
誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
421:名前は開発中のものです
07/07/08 03:34:02 GhMYpuJx
>>419
42インチプラズマでS端子とD2端子で比較したが、ディテールの差は歴然。ブルドラなんか字が小さいから、違いがわかりやすいよ。
ブラウン管でも、サイズによるが差はあると思われ。
422:名前は開発中のものです
07/07/08 03:46:40 5A+hmCel
>>421なるほど。ありがとう
見た目とかって説明できるものかのかな?
俺のTVには付いてるんだろうか
423:名前は開発中のものです
07/07/08 04:23:56 J+zoVa0u
不具合が大々的に報道されてるから
エリートは省電力チップが積まれている
可能性が高いと予想する。
424:名前は開発中のものです
07/07/08 04:26:28 vUdMF24k
■新聞各紙報道■
数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル ~ショパンの夢~』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル ~ショパンの夢~』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
~ショパンの夢~ プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(joshinweb.jp)
マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
2007/7/8(日)時点XBOX360販売取り扱い中止
425:名前は開発中のものです
07/07/08 04:56:37 w1AQCY4i
>>423
そこまで気を使える会社なら
最初から無問題だな
426:名前は開発中のものです
07/07/08 05:36:47 m9kFDlHW
レッドリング3!!バンザーイ!!
427:名前は開発中のものです
07/07/08 05:40:14 3gwZ7wmF
こんな欠陥ハード売っておいて、しかも改善のめどすら立っていないのに
返金できないって詐欺だろ・・・
こんなことならPS3買っておきたかったよ・・・orz
みんなで集団訴訟起こそうぜ!
428:名前は開発中のものです
07/07/08 06:17:07 oJeTRK8L
>>427
国内有力サードが撤退宣言し始めたPS3に
最早魅力は感じない。
それに本当におまいが所有してるなら、
不具合なんてゲーオタの間じゃ既知の事実だったんだから、
3年無償保証ウマーだろ。
箱○なんて日本市場じゃ忘れ去られてるハードなのに、
ネガキャン張らなきゃならないって、
相当SCEは切羽詰ってんな。
PS3本体は値下げしたくないから、
他社の粗探しで勝機を見出してるってとこか。
電通扇動する金があるならユーザー還元してくれよな、SCE。
429:名前は開発中のものです
07/07/08 08:10:11 A5Lcl+62
>428
いい加減現実見据えろよ
ここでSECのこと出しても意味ないぞ
ネガキャンじゃなくて、箱が嫌いな人が多いってだけだ
430:名前は開発中のものです
07/07/08 09:06:55 gyOcA+ew
ヒント:マカー
431:名前は開発中のものです
07/07/08 09:53:20 Fs8fVT+r
どちらにしても、箱はレッドリング仕様だから欲しくないよ。
432:名前は開発中のものです
07/07/08 09:55:19 wkLcQ27c
>>431
欲しくない割にはスレ見てるんですね。ツンデレ?それとも酸っぱいブドウ?
433:名前は開発中のものです
07/07/08 10:13:15 6R0k9fMk
爆音問題さえクリアされればWiiなみに売れると思うんだが難しいのかね
434:名前は開発中のものです
07/07/08 10:16:20 EKeYRzcy
爆音っていっても気にならないけどな
ゲームしているときは
435:名前は開発中のものです
07/07/08 10:16:49 u+6RK4zR
Xbox360の発端は日本企業をゲーム業界から追い出すことが目的
【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]
スレリンク(news4plus板)
86: :2007/06/11(月) 07:18:57 ID:QwY2uhI1
つーかMSって副社長とゲーム部門の最高責任者も韓国人だよな。
87: :2007/06/11(月) 07:24:11 ID:JDu7ZlMn [sage]
ビルゲイツは日本から市場を奪うことに情熱を燃やす正真正銘の反日主義者です
日本と戦うのだから当然組む相手は三国人
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
>Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」 最初から喧嘩売ってます
>Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」 最初から喧嘩売ってます
プロジェクトミッドウェーがどうとかいうコピペが多いが、
これも面白い。
日本のゲーム雑誌にも出していたXBOXの広告。
URLリンク(ma48.at.infoseek.co.jp)
436:名前は開発中のものです
07/07/08 10:28:07 kVFIPHQ/
てかVGAよりHDMIは綺麗なの?
437:名前は開発中のものです
07/07/08 10:45:23 7i1L3cG2
そういやアメリカで箱○の熱暴走に関して訴訟起こした人いたよね?
MSに金握らされて黙ちゃったのかな?裁判勝てたんじゃないの?
438:名前は開発中のものです
07/07/08 11:46:07 oJeTRK8L
>>435
PS3の製造コストの11%はサムスン製。
そもそもソニーは、約3年も前に韓国企業サムスン電子とクロスライセンス契約してる。
一緒に合併会社作っちゃうほど蜜月の関係だしな。
そして、サムスンの浮沈は韓国及び韓国人の浮沈と同義というぐらいの巨大財閥だ。
というわけで、嫌韓感情に訴えたいなら任天堂一択以外ありえなくなる。
439:名前は開発中のものです
07/07/08 12:03:25 KFqiraqk
俺はマカーでセガ儲で箱○ユーザーだ!
バーチャ5のオンライン対戦決定万歳!!!!!!
440:名前は開発中のものです
07/07/08 12:04:50 ZcYap/AT
ペッパーランチが高級ステーキを新たにメニューに加えましたみたいな話だな
441:名前は開発中のものです
07/07/08 12:17:46 iIfx0In/
価格的にエリートは安いの?
自分は安いと思うんだけどなあ。
442:名前は開発中のものです
07/07/08 12:20:56 5A+hmCel
120のハードディスク付いててあの値段は安いと思うけど、120も必要?
20じゃ足りないの?
教えて
443:名前は開発中のものです
07/07/08 12:23:39 wkLcQ27c
>>442
日本では映画などの配信が始まってないので、正直イラネ
デモとかも、飽きたら消せばいいから20GBで十分
国内でも動画配信がはじまるってから120GB買い足せばおk
444:名前は開発中のものです
07/07/08 12:26:31 5A+hmCel
>>443
分かった
Thank you
でも、20も結構大きくない?
デモとかってそんなに容量くうんだ…
445:名前は開発中のものです
07/07/08 12:30:44 wkLcQ27c
>>444
1GB未満の物が多いよ>デモ
だから、何ヶ月も溜めておく性格じゃない限りはHDDが一杯になる事もまず無い
E3のブリンギットホームみたいにイベント中大量にデモやムービーを配る事があるから、20GBは結構助かる容量ではある
446:名前は開発中のものです
07/07/08 12:31:47 jr6EHLBF
>>444
体験版がでかいね。あるとついついDLしちゃう
1GB以上のも結構あるし
447:名前は開発中のものです
07/07/08 12:41:34 5A+hmCel
ありがとう!
1G以上もあるのか…
それだと20個もDLできないのね…
448:名前は開発中のものです
07/07/08 12:52:14 gyOcA+ew
>>447
体験版を同時に20本以上DLする気かよw
つうか本編買ったら消すだろ普通。
それとも本編を買う気にならないような体験版をいつまでもとっとく気か?
449:名前は開発中のものです
07/07/08 12:52:23 qhV03GZ3
>>447
プレイ終えた奴から消せば良い。
まさか、体験版ごときを後生大事に取って置くこともあるまい。
450:名前は開発中のものです
07/07/08 13:09:23 5A+hmCel
ああ、そうね
そっか体験版だもんな
いや、なんも考えんと阿呆発言してしまった…orz
451:名前は開発中のものです
07/07/08 16:25:30 EbdmwYm4
エリートは高級品だから不具合は少ないと思う、
コアシステムは明らかにディスクドライブとか
安いの使ってるから傷が付いたりフリーズする。
これから買う人は通常版かエリートだね。
452:名前は開発中のものです
07/07/08 16:30:41 5A+hmCel
やっぱ360が最強だな
453:名前は開発中のものです
07/07/08 16:34:12 5A+hmCel
やっぱTVによって画の綺麗さは全然違うのかな?
454:名前は開発中のものです
07/07/08 16:35:23 NGxEjjkO
エリートもほとんどマザボ関連中身変更ないという記事出てたし、基礎的な部分は同じリスクそのままなんでしょ?
455:名前は開発中のものです
07/07/08 16:42:55 5A+hmCel
え~っと
エリートも通常も一緒ってことね
360やるのに、TVによって画の綺麗さは違うのかな?
なんかD端子とかS端子とかD4とか言ってるけど
うちのTVは三色の端子が付いてるけど、それだけじゃ画は汚いんだろうか?
456:名前は開発中のものです
07/07/08 16:52:23 EKeYRzcy
>>455
その三色の色が何かで変わってくるけどな
457:名前は開発中のものです
07/07/08 16:55:44 vqgcwBKF
三色が赤白黄色だったら最低画質
三色が緑青赤だったらHDMIの次にいいけどテレビがD2までだったらSDなのでHD映像みれなくて糞
458:名前は開発中のものです
07/07/08 16:55:59 wkLcQ27c
>>454
今まで出てた物の在庫を輸入してパケ入れ替えて売るわけじゃないみたいだから、
対策した物になるんじゃない?
3ヶ月も後に出るんだし
459:名前は開発中のものです
07/07/08 16:57:27 EKeYRzcy
>>458
もう3ヶ月しかないと思うが
もう初期ロットは船に乗ってるんじゃないかなw
460:名前は開発中のものです
07/07/08 16:58:29 5A+hmCel
普通に赤白黄だー
わ~い…orz
最低画質って相当画の綺麗さ違う?
あまり変わらない?
461:名前は開発中のものです
07/07/08 17:20:04 wkLcQ27c
>>459
何年前の流通だと
今そんな事したらストックコストがかさむよ
462:名前は開発中のものです
07/07/08 17:30:51 jCvBetF/
画質はゲームにもよるけど、かなり違うよ。
知らなきゃなんともないが、一度720Pでやると400の画質ではやる気がしない。
友達の家にいって400だと内心は「あーあ、これで喜んでるンだ!かわいいねぇ。」と思う
463:名前は開発中のものです
07/07/08 17:32:24 H3l4RBuF
黄色でもHDMIでもたいしてかわらんよ
友達に付け替えてもらったけど何が変わったのか全然分からなかった
464:名前は開発中のものです
07/07/08 17:33:42 vqgcwBKF
400ってなんだ。
480iや480pのことか?
465:名前は開発中のものです
07/07/08 17:34:38 5A+hmCel
うーん
変わったのか変わらないのか判別できるのは人によるのかな?
たいした差じゃないならいいけど
466:名前は開発中のものです
07/07/08 17:34:55 PYA+wt2b
【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]
スレリンク(news4plus板)
86: :2007/06/11(月) 07:18:57 ID:QwY2uhI1
つーかMSって副社長とゲーム部門の最高責任者も韓国人だよな。
87: :2007/06/11(月) 07:24:11 ID:JDu7ZlMn [sage]
ビルゲイツは日本から市場を奪うことに情熱を燃やす正真正銘の反日主義者です
日本と戦うのだから当然組む相手は三国人
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
467:名前は開発中のものです
07/07/08 17:38:53 wkLcQ27c
>>465
比較しないと気付きようがないけどね
とりあえず通常版で黄白赤+D4端子付いてるんだから、すぐ欲しいなら通常版買っても大丈夫
地味にS端子とかコンポーネントとかにする方が余計な金がかかる
468:名前は開発中のものです
07/07/08 17:39:46 vqgcwBKF
HDMI>>(デジタルの壁)>>D端子[D5]>D端子[D4]>D端子[D3]>>>>>>>>>>(超えられないHDの壁)>>>>>>>>>
D端子[D2]>>>>>(プログレッシブの壁)>>>>D端子[D1]>S端子>>>>>>>>>>>>>>>(糞画質の壁)>>>コンポジット(赤白黄色端子)
D端子の部分はコンポーネントも基本一緒。(D端子はコンポーネント端子をたばねて1つにしたもので、流れる映像信号は同一のため)
360やPS3を遊ぶ上で、「(超えられないHDの壁)」より右を使うと、
高品質にレンダリングされた映像を、画素をわざわざ間引いて、劣化させて表示することになるので非常にもったいないと思う。
469:名前は開発中のものです
07/07/08 17:42:27 wkLcQ27c
>>468
凄くわかりやすい
>>466
ソニーとサムソンの合弁会社、液晶パネル工場を完成--薄型テレビの低価格化に期待:ニュース
URLリンク(japan.cnet.com)
嫌韓ならWii買いな
470:名前は開発中のものです
07/07/08 17:54:49 TNxNls1b
PCゲーの1600×1200を味わうと720pで喜んでいるヤツが
可愛いと思うよ。しかもAAやAFもかけてない画質でw
471:名前は開発中のものです
07/07/08 17:56:37 tXyXG+wq
あーっとここで>>470を華麗にスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
472:名前は開発中のものです
07/07/08 17:57:56 5A+hmCel
なんとかできないのか…?
テレビ買い換えるしかない?
473:名前は開発中のものです
07/07/08 17:58:10 vqgcwBKF
ところで、みんな映像ばっかり注目してるけど、次世代機は音もちゃんとした環境で聞かないともったいないぞ。
テレビのスピーカーじゃもったいない。
360もPS3も、5.1ch出力できるわけだから、
AVアンプとかに入れて5.1chで再生すれば、FPSだったら背後から近づく敵の足音や銃撃の音がちゃんと背後から聞こえるし、
レースゲーだったらエンジンの音が後ろから聞こえるし敵車の位置も分かりやすい、
フライトシューティングで後ろから耳元をかすめて前方に飛んでいくミサイルの音とか、
とにかく5.1chの音の臨場感はステレオとは比べものにならないから、
次世代機で遊ぶなら5.1ch環境も整えるとぐっと楽しいぞ。
ぶっちゃけ俺はゲームに没入するためには、映像より音のほうが大事だと思う。
474:名前は開発中のものです
07/07/08 18:01:11 wkLcQ27c
>>472
ない。けど別にゲーム機なんて、無理に環境変えてまで遊ぶもんじゃないと思うよ
金銭的な問題もあるんだし、ゲームが遊びたいと思ったんだったら、テレビじゃなくゲームを優先すればいいと思う
別に後からでもテレビは変えられるんだしね
475:名前は開発中のものです
07/07/08 18:02:49 tXyXG+wq
TVなんて買い換えなくてもPC持ってるんだったらPCモニター使えばいいじゃん
360は純正でVGAケーブルあるんだし、ただしノートPCは無理だけど
476:名前は開発中のものです
07/07/08 18:04:12 2BNxH1Mo
>>45
HDMI端子が妙にデカくなってXboxハンターになるよ
477:名前は開発中のものです
07/07/08 18:04:28 5A+hmCel
>>475
うち、ノート…
478:名前は開発中のものです
07/07/08 18:07:57 5A+hmCel
ゲームやるなら環境はいいほうがいいけど、金かかりすぎるもんな
金に余裕があるならガンプラ買うし
ゲームはイヤホンでやったほうがいいかな?
479:名前は開発中のものです
07/07/08 18:14:11 tXyXG+wq
>>478
URLリンク(www.satellite.co.jp)
このサイト見て自分のTVの後ろのところを見てみろ
それでもしD端子あればそれ使えば良いじゃん
コンポジットしかないんだったら買うか買わないかは自分で決めろ
俺達がどうこういって解決できる問題じゃない
480:名前は開発中のものです
07/07/08 18:17:40 5A+hmCel
>>479
…見れない
481:名前は開発中のものです
07/07/08 18:19:36 EImnbvgk
360選ぶ人間に「三色の端子」なんて言ってる奴が居るのに驚いた
そこまで知識無しならPS2でもやってろよ…
482:名前は開発中のものです
07/07/08 18:21:54 5A+hmCel
この板で三色の端子っていわれたんだが
483:名前は開発中のものです
07/07/08 18:23:24 wkLcQ27c
>>481
それは偏見
テレビでハード選ぶなんて、馬鹿げてるよ
484:名前は開発中のものです
07/07/08 18:27:04 5A+hmCel
ゲームなんてやれればそれでいいじゃない
もちろん綺麗なほうがいいが、それに固執してるのはTVオタクってもんだろ
485:名前は開発中のものです
07/07/08 18:28:44 wkLcQ27c
>>484
その通り。そして、それがわかってるなら、もうテレビで悩む事は何も無いと思われ
あとは好きにドゾ
486:名前は開発中のものです
07/07/08 18:29:22 EImnbvgk
>>482
455 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2007/07/08(日) 16:42:55 ID:5A+hmCel
え~っと
エリートも通常も一緒ってことね
360やるのに、TVによって画の綺麗さは違うのかな?
なんかD端子とかS端子とかD4とか言ってるけど
うちのTVは三色の端子が付いてるけど、それだけじゃ画は汚いんだろうか?
お前が言い出したわけだが
それとも以前この言葉を聞いただけで、実際の自分の環境なんか興味無しだったのか
487:名前は開発中のものです
07/07/08 18:31:16 5A+hmCel
>>486
いやいや
以前言われたんだよ
三色の端子があればできるとかなんとか
488:名前は開発中のものです
07/07/08 18:31:33 B7hlr1Hn
レッドリング3装備の、糞箱にHDMIだの120GHDDだのどうでもいい事だ!!
489:名前は開発中のものです
07/07/08 18:36:18 EImnbvgk
>>487
それはお前さんが馬鹿にされたのに気づいてないだけだろう
接続形式ぐらい覚えても損は無い、ゲーム機に限ったことではないんだし
人生長いんだから少しずつ知識をつけていけばおk
でも質問厨にはならないようにな
490:名前は開発中のものです
07/07/08 18:38:12 5A+hmCel
>>489
分かった。質問厨にはならない
でも、そんなに画にこだわることもないよな?
俺馬鹿にされてたのか…orz
491:名前は開発中のものです
07/07/08 18:41:02 wkLcQ27c
>>490
ゲームは画じゃないからね
別に誰も馬鹿にはしてないと思うけど、ちょっと悩みすぎてるとは思った。気楽に自分で決めたらいい
492:名前は開発中のものです
07/07/08 18:46:12 5A+hmCel
分かった
俺には少なからず優柔不断の相がでてるようだ…
493:名前は開発中のものです
07/07/08 18:48:02 J+zoVa0u
まぁ、いつかHD対応のプロジェクターを買って
アイマスをプレイしたいのは秘密だw
494:名前は開発中のものです
07/07/08 18:59:43 Rdba11Xd
どうせ、ココの板の連中は箱○をリビングTVになんか?がないよな?
ならPC用ワイドディスプレイオヌヌメ、S端子との比較なら段違いだお
495:名前は開発中のものです
07/07/08 19:04:25 5A+hmCel
>>494
それノートじゃ無理なんでしょ?
496:名前は開発中のものです
07/07/08 19:05:29 ZezLc17g
一つ痴漢さんに聞きたいんだけど、こんなの日本で発売する意味あるの?
売れる気が全くしないんだけど。アメリカとか海外だけにしとけばいいじゃないの。
497:名前は開発中のものです
07/07/08 19:08:49 EzmQD3xH
どーせこれも欠陥品多発なんだろなw
498:名前は開発中のものです
07/07/08 19:09:21 Rdba11Xd
>>495
2~3万で19、20型だからHDTV買う事考えたら遥かに安いお
あくまで個室で遊ぶならって選択肢ね
499:名前は開発中のものです
07/07/08 19:12:39 hycH+rcS
>>496
意味ないな。
てか売れるわけねーじゃんw
MSはバカだからしゃーない
500:名前は開発中のものです
07/07/08 19:17:03 J+zoVa0u
>>499
まぁ、ようやく壊れやすい不具合を認めて対策をやるから、ようやく手が出せるし
秋にはAC6とか来るから売れるだろ。
いつもの1割増しぐらいにw
501:名前は開発中のものです
07/07/08 19:22:34 tefXJaBq
不良品だと公式に認められたものを買うというのか!!
502:名前は開発中のものです
07/07/08 19:32:35 J+zoVa0u
>>501
公式に認めた、すなわち対策をするよって話だから買えるんだけど?
仕様とか言って不具合を放置したままだったら買えないよ。
まぁ、分解レポートを見ないと何とも言えないけどねw
503:名前は開発中のものです
07/07/08 19:34:48 H3l4RBuF
>>502
不具合があると認めたのに店頭在庫回収して修理しないの?
不具合があるまま売るの?
504:名前は開発中のものです
07/07/08 19:45:30 UaEQCLAV
不良品だと認めずに頻繁に型番変更を繰り返したPSとPS2はどうなるよ…
PSを縦置きしたり裏向けて置いたのはなんだったんだw
PS3は初期不良が治るまで買い控えようと思っていたら、
SONY製品なのに目立った初期不良がなくて驚いたが、大してソフトがないから結局買わなくてよかった。
いいかげんSCEはPS3は諦めてPS2に注力したほうが会社のためじゃないかなぁ…
PS2を10000円とかに値下げしてPS3をPSXのように見捨てればまだ戦えるだろうに。
今のまま赤字垂れ流しだとWiiの次世代機、XBOX360の次世代機が出る数年後にPS4を開発する余力なんてなくてないぞ?
Wii後継機もさすがにHD対応だろうしPS3じゃ対抗出来ないぞ。
そうなればゲーム業界から消え去る運命だ。
505:名前は開発中のものです
07/07/08 19:46:27 RFYV3ota
いくら他を叩いてもゴミ箱の欠陥はどうにもならないよ。
見苦しいまねはやめたほうがいい。
506:名前は開発中のものです
07/07/08 19:52:39 rD2xWzCz
>>505
それはどちらに対してもいえることだよ
507:名前は開発中のものです
07/07/08 19:55:52 cEZjXkwU
隠蔽するよか、随分マシな対応じゃない?
508:名前は開発中のものです
07/07/08 20:00:08 H3l4RBuF
こういうの聞くと任天堂のサポートって本当に良心的なんだと分かるな
509:名前は開発中のものです
07/07/08 20:00:56 dby1Ahln
PS裏返しナツカシス(´・ω・`)
510:名前は開発中のものです
07/07/08 20:00:56 8ahRHaPa
こんなに壊れるハードは他に存在しない
33パーセント故障する製品が存在することが脅威
511:名前は開発中のものです
07/07/08 20:18:34 o1RpZ0MB
壊れても放置するPS3
壊れたら保障する箱○
どっちがいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512:名前は開発中のものです
07/07/08 20:25:11 NDK2z8b1
>>511
どっちも却下
MSは壊れない箱○を出すべき。
513:名前は開発中のものです
07/07/08 20:25:57 hycH+rcS
>>500
せいぜいそんなとこだなw
514:名前は開発中のものです
07/07/08 20:56:25 o1RpZ0MB
>>512
壊れないハードなんかありません。
515:名前は開発中のものです
07/07/08 21:06:26 8ahRHaPa
>>514
360程壊れるハードも無い
516:名前は開発中のものです
07/07/08 21:20:01 o1RpZ0MB
>>515
壊れても無料で保障します。
517:名前は開発中のものです
07/07/08 21:20:50 tptA9yYX
>>515
PSシリーズより壊れるのなら大したものだ。
実際に箱○買って確かめてみるか。
518:名前は開発中のものです
07/07/08 21:24:07 wkLcQ27c
少なくとも、DC(ドライブ逝った)やPS2(ピックアップ死んだ)よりも今使ってる箱○の方が長生きしてる
もちろんたった一人のケースだけどね
初期型のPS2だって壊れてないって人がいるくらいだし、個人報告なんて何の意味も無いと思われ
まあこのスレで話す内容じゃないから他でやれば?って感じ
519:名前は開発中のものです
07/07/08 21:37:25 Ilhhq88M
日本じゃ北米みたいな下取りキャンペーンやらないのかな?
1万から2万ほど差額払えばエリート買えるやつ
通常版が29,800円に値下げされるようなこと以前に言ってなかった?
コアは廃止にする予定だけど、日本では19,800円で販売してシェアを
拡大させるようなことも言ってた気が・・・
520:名前は開発中のものです
07/07/08 22:41:33 dchimLMl
壊れないならこれは欲しい
521:名前は開発中のものです
07/07/08 22:46:57 BoTHRzm1
M$にとって、1000億程度、はした金だぜ!
ソニーだったら撤退決定だろーがな
522:名前は開発中のものです
07/07/08 22:58:27 Er+inQ/u
>>521
MS広報の、「頭が痛い・・・」発言って、
現実的には経済的問題じゃない所が凄いよなw
523:名前は開発中のものです
07/07/08 23:13:35 J+zoVa0u
もう、修理なんてやめて熱対策済みのエリートと交換した方が早いだろw
524:名前は開発中のものです
07/07/08 23:16:56 tAevuO+M
XBOX360、エリート360仕様
1、壊れているのか?と思わせる怪音、爆音装備
2、ゲームする度に、いつの間にかディスクに傷がついてる。
3、よくフリーズする。
4、熱対策が糞仕様。
5、ゲリラ的に発動するレッドリング3内蔵!!
こんな糞仕様がXBOX360&エリート
日本だったら、とっくに試作段階でお払い箱な機種を、
なんの対策も無しに平気で出してくるMSは正気の沙汰ではない。
525:名前は開発中のものです
07/07/08 23:56:35 ab5UdKbl
>>317
今更だけどそれ間違いじゃないか?エリートの事は詳しくないけど、HDMI1.2でも音声出るでしょ。
てかHDMIは全バージョンで音声も流せるし。規格としては。
1.3からは次世代サラウンドフォーマットが流せるようになった。
526:名前は開発中のものです
07/07/08 23:58:23 5A+hmCel
つまり、360が最強ってことか
俄然欲しくなった!
527:名前は開発中のものです
07/07/08 23:59:11 5A+hmCel
PS3の存在意義が分からない
528:名前は開発中のものです
07/07/09 00:00:05 J+zoVa0u
>>524
そんなに売れるものじゃないから
心配しなくていいYO!w
529:名前は開発中のものです
07/07/09 00:09:34 kTHig34w
>>525
その通り。
>>317が間違っている。
HDMIはバージョンに関係なく音声流せるよ。
今売られているテレビはHDMI1.2以下がほとんどだしね。
530:名前は開発中のものです
07/07/09 00:20:47 DWaaApjm
うーんあいかわらず安っぽいスリムPC筐体に、開き直ったようなバカでか電源
これで4万7800円って・・・
なんか騙されとるような気がする。
531:名前は開発中のものです
07/07/09 00:24:20 82JzqP/+
今買う必要はないと思うけどね・・・。数年後がベスト。
数年後、気が向いたとき、その時が買い時だと思うデスよ
532:名前は開発中のものです
07/07/09 01:05:03 QZG5TOdV
なにがエリートだ!!
落ちこぼれ360だ!!
533:名前は開発中のものです
07/07/09 02:12:51 bo09sfnC
■TVマスコミでも報道■新聞各紙報道■【Xbox 360 エリート 同梱内容:もれなく不具合も同梱か】
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。
誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
Xbox360 ELITEはXbox360から買い換えるほどではない
URLリンク(gigazine.net)
本体のケースファンから発せられる雑音については、チップセットが65nmプロセスではなく
従来と同じ90nmプロセスを用いたものなので、何も変わらないそうです。
また、光学ドライブの駆動音も従来と同じとのこと。(光学ドライブは韓国LG製品)
続いて熱についてですが、これもチップセットが同じであることから違いはなかったそうです。
■米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者韓国人のセイン・キム代表■
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.ps4.jp)
■実質のマイクロソフトのゲームトップは韓国人:MS応援者は在日も多いという声も■
マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結
■アメリカンサイズのXboX360電源コード:任天堂wii以上の重量級横綱サイズ■
URLリンク(gameheya.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
URLリンク(www.ps4.jp)
■Xbox360の電源ユニットが原因による火災の恐れも指摘■
URLリンク(www.ps4.jp)
Xboxではリコールされる事態にまで発展してる
一部のXbox360の不具合は電源ユニットが原因?
URLリンク(www.gamesindustry.biz)
「Xbox」の電源ケーブルに火災の恐れ、全世界の1410万台が対象に
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
不具合の内容は、(1)筐体内の特定の電子部品が持続的な過電圧状態となり、
発火する恐れがある、(2)電源ケーブルの端子部への差し込みが不十分だったり、
無理な力を掛けて抜き差ししたり、端子部が汚れていたりした場合に、端子部が
溶け出す恐れがある、というもの。これまでに全世界これらの原因により発火・
発煙などを起こしている。
534:名前は開発中のものです
07/07/09 03:12:15 SeMvNVee
E3で360の値下げとかがあった場合、11日にその情報は得られるのかな?
最終日まで待たないと分からない情報とかあるのかな?
535:名前は開発中のものです
07/07/09 03:27:03 SV0b7tL1
まだ発売までに時間あるから爆音と故障率の改善を考えてくれ
値段は大して高いとは思わないから買いたい
536:名前は開発中のものです
07/07/09 03:30:57 qQH+kN1C
Windowsが動くんなら買ってもいい
537:名前は開発中のものです
07/07/09 06:39:55 KZPnkAg2
排気口にガムテ+ショパンで赤ランプ3個ゲット!!!
写真とって修理会社に送ってやる
新品交換だな
2年8ヶ月目にも同じ子として新品に交換してもらおう
最高だよM$様
538:名前は開発中のものです
07/07/09 08:26:18 v/nz8sUR
>>537
動くものをわざわざ壊す
これを詐欺という
朝鮮人みたいなことはやめろ
539:名前は開発中のものです
07/07/09 09:59:38 fwLYSQYi
少なくとも発売されて、インプレスかどこかが分解するまでは怖くて買えないな…
540:名前は開発中のものです
07/07/09 13:06:54 Z3HlsdyU
>>538
不良品を平然とユーザーに売り付けている
これを悪徳商法という
541:名前は開発中のものです
07/07/09 14:26:23 Jsdspafe
不良品だろうが次世代機の選択肢が実質XBOXしかないんだから仕方ない。
OSの選択肢が実質Windowsしかないのと似てるな。
Windowsも未完成なのに売ってるしw
Macが性能面で優れていてもソフトなどが少なくてユーザーが増えないのと、
PS3がハードスペックは優れていてもソフトが少なくて売れてないのも似てるかも。
唯一違うのはそこそこの性能で新機軸のWiiに代わる存在がいないことか…携帯かな?
542:名前は開発中のものです
07/07/09 14:47:51 v/nz8sUR
>>540
とGKは申しております
あ ソニー戦士か ゴメンゴメン
543:名前は開発中のものです
07/07/09 19:04:32 A0QO/uqT
壊れたモノを売り出すだけだろ
海外では買い替えの為に所有360プラス小銭で交換されるエリートなのに
日本の360ユーザーには冷たいな…
544:名前は開発中のものです
07/07/09 19:06:01 Nr/p36L4
冫─' ~  ̄´^-、
./ 丶
__ / ノ、
,r '´__/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. / < | 丿 ミ STOP Xbox360 ネガキャン
/ /\\ .| 彡 ____ ____ ..ミ/
| | .\ \ ゝ_//|(◎) |⌒|(◎) ||ヽゞ Xbox360の故障や不具合を話題ににするのは勘弁して下さい
| | \ \|tゝ \__/_ \__/ | |
| | /.\ \ /\_/\ |ノ コピペ、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
| | rnl`h \ \ /ヽトェェェェイ ヽ /..nl`h、
| | l l l l l r \ \ ヽ─' / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \  ̄ ,/⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ \ \ / /' `' `ー' -'
\ \_今も昔も欠陥品 /
ヽ、_______,,/
545:名前は開発中のものです
07/07/09 19:16:18 fhwIuIJE
エリート出るなら通常版の360から乗り換えてもいいかなと思うのに
PS3だと高くて手を出しずらいと感じる不思議
546:名前は開発中のものです
07/07/09 20:57:18 SeMvNVee
さらに不思議なのは、ガンプラの一万越えは別に高いと感じないが、ゲームの三千円以上は高いと感じること
びみょーにスレ違い?ゴメソゴメソ
早くE3始まらないかなぁ
547:名前は開発中のものです
07/07/09 21:01:25 iJRdZtKo
噂によるとでっかいヒートシンク付けてくれるんだろ?
548:名前は開発中のものです
07/07/09 21:18:44 3nOl5brN
たしかにな。PC買ったりスピーカーやアンプを買い換えるのは高く感じないがゲーム関係は高く感じてしまうな。
549:名前は開発中のものです
07/07/09 21:22:45 ynZzuMPe
>>548
それぞれの相場があるからなぁ
550:名前は開発中のものです
07/07/09 21:32:43 MOCviZvP
>>546
ガンプラの一万越えは普通に高いぞ??
551:名前は開発中のものです
07/07/09 21:34:54 5UMW6xuR
いまならもれなく不都合(MSタイマー)が付いて来ます!!
ってのに買う奴いるのかなぁ~・・・・
552:名前は開発中のものです
07/07/09 21:36:55 Jsdspafe
>>543
マイクロソフトのお膝元であるアメリカより約10000円も安く売っているのに冷たいと?
SONYがPS3をアメリカで3万円で売るくらい大判振る舞いだろ普通に考えて。
553:名前は開発中のものです
07/07/09 21:40:08 fhwIuIJE
でも通常版からエリートへの乗り換えに
援助してくれるなら、はずみはつくよね
554:名前は開発中のものです
07/07/09 21:43:57 A0QO/uqT
>>552
不具合発表して不具合搭載エリート
を販売していただいてありがとうございます
とでも言って欲しいのか…
555:名前は開発中のものです
07/07/09 21:46:39 gOnqUr06
はいエリートも不具合品
■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
Xbox360 ELITEはXbox360から買い換えるほどではない
URLリンク(gigazine.net)
本体のケースファンから発せられる雑音については、チップセットが65nmプロセスではなく
従来と同じ90nmプロセスを用いたものなので、何も変わらないそうです。
また、光学ドライブの駆動音も従来と同じとのこと。(光学ドライブは韓国LG製品)
続いて熱についてですが、これもチップセットが同じであることから違いはなかったそうです。
556:名前は開発中のものです
07/07/09 21:48:26 A0QO/uqT
秋には低コスト低発熱が期待できる65nmプロセスGPU搭載360を
北米で販売予定を立ててるのに…
日本では売れ残りエリートかよ…
557:名前は開発中のものです
07/07/09 21:50:10 LLvY6OJE
>>556
分解レポート待ちだろ。
秋に出るなら省電力タイプかもしれない。
558:名前は開発中のものです
07/07/09 21:54:18 iJRdZtKo
つうか、エリート出すんだったら映画とかの配信やってくれ
559:名前は開発中のものです
07/07/09 22:02:29 A0QO/uqT
MSはあきらかに日本の360ユーザーをなめてる
560:名前は開発中のものです
07/07/09 22:04:27 pjHEkgo2
エリートになって黒くなったから
買う気が失せた。
561:名前は開発中のものです
07/07/09 22:05:09 ynZzuMPe
黒人がエリートっていうメッセージなのかな
562:名前は開発中のものです
07/07/09 22:07:56 LLvY6OJE
必死にならなくても
そんなに売れないから心配するな。
中味が省電力タイプなら俺は買うけどw
563:名前は開発中のものです
07/07/09 22:13:34 ggO3XTuy
ちょいとゲハに面白そうなスレが立ってたので
URLリンク(blogs.mercurynews.com)
10月の日本版エリートがこのFalconである可能性はないかな?
564:名前は開発中のものです
07/07/09 23:17:37 r4lS0VLS
ない。
565:名前は開発中のものです
07/07/09 23:32:04 SV0b7tL1
ない
566:名前は開発中のものです
07/07/09 23:47:30 SeMvNVee
ナッシングパパ38歳今日も元気
567:名前は開発中のものです
07/07/10 00:03:41 KjsBbMqN
>>558同感 これじゃあ高い金払って120GBでも宝の持ち腐れと同然だよ
ただ今のところ日本じゃ著作権の関係で難しいとかインタビューで言ってた…
568:名前は開発中のものです
07/07/10 00:56:38 KhV8a3SZ
うぉおぁおぉ!!
360やりてぇ!
もう、E3とか待たずに明日買っちゃダメだろうか?
待ったほうがいいのか?
569:名前は開発中のものです
07/07/10 02:22:55 HiLa5xGD
とりあえずエリートにする方向で考えてるけど
いつ頃買い換えるかが問題だよな
とりあえずオブリビオンだけは遊び尽くしたい
2万前後で買取してくれるかなぁ・・・・GEO
570:名前は開発中のものです
07/07/10 03:25:34 Lcpp6GFl
日本で出るの?
571:名前は開発中のものです
07/07/10 03:29:49 KhV8a3SZ
E3で発表されるのって、新作ゲームとエリートぐらいだよな?
572:名前は開発中のものです
07/07/10 04:25:20 7/a/9ns4
気が早いけど360の次の世代のハードはGUP3コアとかになるんだろうな。
573:名前は開発中のものです
07/07/10 08:34:56 5JXWhj5c
>>569
オブリって廃人になるくらい面白いらしいぞ?
それでも買うの?おまえが廃人になっても知らないよ?
人生台無しだよ?彼女も家族も兄弟も友達もみんなおまえから離れていくよ?
しまいには韓国のネトゲ廃人みたいに死んじゃうかもね。
でも誰も助けに来ないよ?
それでもおまえはオブリビオンやるのか?
Xbox360用ソフト「The Elder Scrolls IV: オブリビオン」 堂々発売
The Elder Scrolls IV: オブリビオン
ジャンル: RPG 発売日: 2007/07/26 \7,800
URLリンク(www.spike.co.jp)
574:名前は開発中のものです
07/07/10 09:22:00 n4bbpZaz
もう凡ゲーだってバレてんだから、見苦しい真似すんな馬鹿。
575:名前は開発中のものです
07/07/10 09:51:47 ++Ju8MDD
いくらやっても虚しいゲームだよなあれ
576:名前は開発中のものです
07/07/10 12:39:51 /SU6rxES
>>575
それはすべてのゲームにおいて言える
から言わない方がいいよ
577:名前は開発中のものです
07/07/10 12:42:42 KURr8N/d
>>571
約50タイトルの配信を予定してるらしい
578:名前は開発中のものです
07/07/10 12:44:22 uvY0uFMa
>>576
そうなんだよねぇ
冷めると時間を浪費したなぁって思うしな
でも遊んでいるときに楽しいなら問題ないと思いたい
579:名前は開発中のものです
07/07/10 14:53:49 g8SlSWL5
クソ米ハードなんかいらね
580:名前は開発中のものです
07/07/10 15:16:59 sONLc+Hs
ショパンやりたいからノーマル360安くして欲しい・・・
581:名前は開発中のものです
07/07/10 15:43:04 P75eNDB5
箱は欠陥
PS3はボッタくりハード
wiiはお子様ゲーム機
どれも糞ハードでんがな~!!
582:名前は開発中のものです
07/07/10 16:02:36 uvY0uFMa
>>581
買って楽しく遊べるのは糞ハードって言わないよww
583:名前は開発中のものです
07/07/10 16:12:51 BVHCPsVJ
箱はもう十分過ぎるくらい遊んだが
しかしまだまだソフトは増える一方
楽しみすぐる
584:名前は開発中のものです
07/07/10 16:56:17 ckEEJPuL
ゲームする時間が足りないと思えるハードは久しぶりだよな。
まだまだやりたいソフトはあるのに手元のソフトを完全にやれてないから手を出せない…実績システムは巧妙だと思う。
585:名前は開発中のものです
07/07/10 16:57:19 BrIIWGTR
PS3に脅威を感じてるんじゃ・・・年末あたりにPS3の大作ソフトが集中しそうな気を感じる。
586:名前は開発中のものです
07/07/10 17:02:20 uvY0uFMa
>>585
何年後の?
587:名前は開発中のものです
07/07/10 17:03:05 ejPx4L+i
画質に関しては、アナログRGB+ブラウン管モニタが最強かと
588:名前は開発中のものです
07/07/10 17:09:47 WFHHTxEf
今箱買ってる層は、将来的にずっと遊べるとかじゃなくて、
PS3はソフトでないし、Wiiは子供向けばっかりってことで、
一時的にでも遊べりゃいいやって割り切ってる層だけだろうなあ。
というか現状では、それで満足できてしまうくらい、他ハードのソフトが・・・。
589:名前は開発中のものです
07/07/10 17:10:15 tG694KFf
ちゃんと欠陥構造なおってるのか?
590:名前は開発中のものです
07/07/10 17:28:19 6VlhnNAi
>>589
PS1や2にも故障や不具合は沢山あったし
耐性はあるよ
ただPS2にある型番問題が
PS3に引き継がれてる可能性があるかもだから
PS3初期モノは買わないよ
360みたいに保証延ばせば買うけど
591:名前は開発中のものです
07/07/10 19:52:29 etzybAkQ
HDMI付けてHDD増量して色黒くしてエリートとか発想が貧弱で笑える
HDMIのバージョンも1.2と低いし、HDDもそもそも汎用品使えなくしてるのが悪いし
無線LANも内蔵してないし、次世代DVDも搭載してなくて、欠陥設計も直してないのににエリートってw
592:名前は開発中のものです
07/07/10 20:47:48 5JXWhj5c
>>591
はいはいワロスワロス
593:名前は開発中のものです
07/07/10 21:21:20 nHZPHICx
MSは一刻も早く現状の故障率を改善しろ。
3年保障ついただけで売り上げ2400%もアップしてるんだ。
マジでとんでもない足枷になってるぞ。
594:名前は開発中のものです
07/07/10 21:30:56 KhV8a3SZ
今日360買って、liveに繋げようとしたら、IPアドレスが取得できない…
どゆこと?
誰か教えて下さい…
595:名前は開発中のものです
07/07/10 21:33:16 KURr8N/d
>>593
「3年も保障が付くなら安心して買える!」と思った奴が一気に買ったから、2400%もアップしたんだと思うが
596:名前は開発中のものです
07/07/10 22:09:26 3VSy9zZ8
また噂か
URLリンク(japanese.engadget.com)
597:名前は開発中のものです
07/07/10 22:21:39 oqD4r4nX
>>595
故障率そのものを改善したらそれ以上に売れるって事でしょ。
保障の対象がリングライト3つ点滅した場合だけみたいだし、まだ購入に踏み切れない人もいるはず。
598:名前は開発中のものです
07/07/10 22:36:40 KURr8N/d
>>597
そりゃ「壊れないハード」を公言できたらさらに売れるだろ
っていうかまだ潜在ユーザーがいた事に驚いた。>>596の噂どおり値下げなんてしたらさらに増えるんだろうか
599:名前は開発中のものです
07/07/11 06:29:23 bM0VV/Hc
XBOX 360 Falcon発表
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
URLリンク(soapbox.msn.com)
600:名前は開発中のものです
07/07/11 06:41:48 6lKOKIfu
牛丼のレポートじゃねーか!
601:名前は開発中のものです
07/07/11 08:35:24 BwfxxopG
>>594
Xbox360の設定でIPアドレスは自動取得になってる?
602:名前は開発中のものです
07/07/11 10:11:31 8vjNjjtZ
つまりエリートは買うなってことかw
603:名前は開発中のものです
07/07/11 10:44:36 NJnks60B
エリートはエリートのゆえに敬遠される
間違いない。
604:名前は開発中のものです
07/07/11 10:56:31 L+0e3bVR
壊れる可能性が高いマシンに5万払うか?
一般人は確実にスルーだろ
605:名前は開発中のものです
07/07/11 12:16:10 MYEEdlxd
>>601
はい。自動取得にしてるんですけど、必ずIPアドレスのところで失敗になるんです…
なんででしょう?
606:名前は開発中のものです
07/07/11 12:17:19 jAc6JbpS
>>605
DHCPサーバーの方が壊れている可能性あり
Xbox360の方IP固定にしてPingが飛ぶか確認してみ
607:名前は開発中のものです
07/07/11 12:30:08 FIuxcuVK
>>604
糞つまらんソフトしかないくせしてバカ高いマシンよりかはいいんじゃないのかな??
608:名前は開発中のものです
07/07/11 12:36:49 MYEEdlxd
>>606
わかりました
ありがとうございます
モデムと360を直接繋いでたら、普通は繋がるものなんですよね?
609:名前は開発中のものです
07/07/11 12:41:41 jAc6JbpS
>>608
モデム?
360にはルーターの機能のようなものはないとおもった
モデム─ルーター─Xbox360という感じじゃないとだめだ
610:名前は開発中のものです
07/07/11 12:46:42 MYEEdlxd
>>609そうなんですか?
じゃあ、それが無いと繋げられないんですか?
611:名前は開発中のものです
07/07/11 12:54:58 TPoRJVE6
ルーター直差しでつながるよ
612:名前は開発中のものです
07/07/11 12:56:04 MYEEdlxd
>>611
あまり詳しくないんですが…
モデムとルーターは別物なんですか?
613:名前は開発中のものです
07/07/11 12:56:27 TPoRJVE6
あ失礼
モデム直差しでおk
614:名前は開発中のものです
07/07/11 13:10:58 PWTcD9GS
モデム直差しだったらPPPoEの設定せにゃならんだろ。
(PPPoEで接続する環境だったら、だけどね。環境書いてないからエスパーレス)
615:名前は開発中のものです
07/07/11 13:12:43 MYEEdlxd
皆さん親切にありがとうございます
どうやら、PPPoeを設定しなくちゃならないみたいです
でもPPPoeが何か分からないので、ルーターを買ってみます
616:名前は開発中のものです
07/07/11 13:12:50 jAc6JbpS
>614
おれ超能力者だから
勝手に思い込んで話してる
>>610
あんまりここで話す内容ではないと思うが
今までは パソコンとかでインターネットしてた?、Xboxの為に開通したの?
前者でなおかつパソコン1台だけでつないでいたならそのパソコンが直接インターネットにつながっていた可能性が高いから Xboxは直接つないでも多分無理
前者で複数台パソコンがつながっていたら モデムがルーターの機能を持っていると思われるからXboxがつながるはず
前者ならインタネット会社に電話して
「開通はしてます、Xbox360というゲーム機でネットゲームをしたいのですが
ルーター?というものなどは必要でしょうか
またレンタルしているモデムでパソコンとゲーム機を同時にネット接続できますか?」
って聞けば詳しく教えてくれるはず
617:名前は開発中のものです
07/07/11 13:16:42 PWTcD9GS
ルータ買ってきたところで、ルータにPPPoEの設定しなければならないわけだが。
xbox360でPPPoEの設定ができなかったら、ルータでも設定できんぞ。
618:名前は開発中のものです
07/07/11 13:20:00 PWTcD9GS
つーかPPPoEの設定なんてISPからもらったIDとパスワード入れるだけで終了なんだけどな。
それが出ないって、ぶっちゃけ日本語読めないってのど同じくらいありえんような気がするが。
ただたんにISPからもらった書類を読んで、IDとパスワードを360に設定するだけじゃねえか。
619:名前は開発中のものです
07/07/11 13:22:01 PWTcD9GS
もちろん、ルータでも同じ。
ルータの設定画面に入って接続先の設定でISPからもらったIDとパスワード入れるだけ。
詳しい設定方法(設定画面への入り方)とかはルータの機種毎、ファームウェア毎に違うからなんともいえんけどな。
620:名前は開発中のものです
07/07/11 13:24:08 jAc6JbpS
>>618,>>617
簡単に言わない方がいい
パソコンを直接つないでる奴らは一人暮らしなどでよくいるが、あれはかなり危険なことをしている
どこかの記事で約30秒?(分かも)でトロイしこまれたということが書いてあった
同様にXbox360も直接はやめた方がいいと思う
621:名前は開発中のものです
07/07/11 13:34:38 MYEEdlxd
皆さんありがとうございます
PPPoeのことが書いてある書類を探してみます
622:名前は開発中のものです
07/07/11 13:45:21 tMrkPDwo
ここに居る方はハード関係に詳しそうなので、ちょっと質問。
ゲームのプレイ映像を録画したいのですが、皆さんはどうされてますか?
自分は、360→Sケーブル→ビデオデッキ→Sケーブル→液晶テレビ
にしています。
以前、1台3役(HDD、DVD、ビデオ)レコーダーにD端子接続したところ、
違法ダビング防止機能(?)が働いたのか、画像が乱れて録画出来ませんでした(><)
どなたか画質の良い録画方法を御教授願います。
623:名前は開発中のものです
07/07/11 14:20:12 jAc6JbpS
>>622
ここら辺見とき
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
624:名前は開発中のものです
07/07/11 15:54:35 8f4ZLsTz
>621
俺は360持ってない(エリート又は静穏化待ち)から確かな事は言えないけど、
そんなに難しい事はない。本すら必要ないと思うよ。
ISPって判るよね? 貰ってる書類にIDとかパスワードが有るから360に打つだけ
だと思うよ。でも直指しは俺もお勧めしない。今後もネット接続機器を増える事が
有るだろうからルーター(無線がベター)を購入して、そこにPPPoEを入れる方が
良いんじゃないかな。ルーターの説明書の方が恐らく判りやすく書いてる筈だし
(360みたいな機械は使える奴を前提に書いてる事が多い)。
PPPoEの本を買うのも小難しいだけだから結局読んでも金の無駄。その金を
5000円位のルーターに廻した方が会社とかでも使える経験が身につくよ。
文で読むと難しそうだけど、やってみたら意外と簡単なのでレッツトライ。
625:名前は開発中のものです
07/07/11 16:38:41 fgvP3ke/
HDMI端子搭載機がまたキタ
マイクロソフト株式会社は、ゲームコンソール「Xbox 360」に、HDMI出力を追加した「Xbox 360 Halo 3(ヘイロー 3)
スペシャル エディション」を9月27日に発売する。価格はオープンプライス。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
626:名前は開発中のものです
07/07/11 17:43:57 MYEEdlxd
>>624
う~…ISPが分からない…
でも、難しくはないんですね?
ありがとうございます
やってみます
ルーターも、liveに繋げられたら買ってみます
627:名前は開発中のものです
07/07/11 17:55:19 jxR7NGZP
Internet Service Provider
628:624
07/07/11 19:03:14 8f4ZLsTz
>>626
頑張りたまえ。もしどうしても判らなければ、実際に設定してくれる人を探したほうが良い。
友達にいるでしょ?PC関係の好きな人。
いなければISP(もう判るよね?)に電話してルーターの機種を言えば助けてくれるかも。
出来る範囲で応援するぞ
629:名前は開発中のものです
07/07/11 19:41:16 g3AQfQki
どうせまた不良品だろ、もう発売しなくていい!
630:名前は開発中のものです
07/07/11 19:56:27 k5yEifj1
ここはエリートのスレだろ?
631:名前は開発中のものです
07/07/11 22:28:21 MYEEdlxd
今朝liveに繋げないということで質問した者ですが、無事繋ぐことができました
スレ違いの質問にも親切に答えて頂き、本当にありがとうございました
632:名前は開発中のものです
07/07/12 02:20:03 SxSwmQw7
ヘイロー仕様の奴はエリートじゃないんだよね?
けどHDMI付いてるのか・・・もしかしてコレでよくない?
633:名前は開発中のものです
07/07/12 02:38:38 WupmICtu
>>632
色がありえないw
634:名前は開発中のものです
07/07/12 02:46:39 xymhDUPD
>>632
俺は転売目的で5台買う
635:名前は開発中のものです
07/07/12 02:57:41 LVXNlmVI
>>631
乙
直接ならONしたいときだけにしておいた方がいいよ
636:名前は開発中のものです
07/07/12 21:14:48 u/xCXtG2
ウンコカラーのヘイロー仕様に高値が付くなんて到底思えない。
転売狙いの転売ヤーの中でも相当頭の悪いのだけが
飛びついて自爆するのが目に浮かぶようだ。
637:名前は開発中のものです
07/07/12 22:04:57 xymhDUPD
>>636
じゃあやめた
638:名前は開発中のものです
07/07/14 02:22:29 0MGcmhUO
普通に欲しい俺は異端者なのか・・・
639:名前は開発中のものです
07/07/14 05:40:48 ZPjnj8Ol
だって不具合上位機種だし・・・
シュリンク版だと思ってたけど違うしね。
泣く泣く現行版で遊んでるよ。
640:名前は開発中のものです
07/07/15 00:48:40 A2fK6QJZ
旧箱の限定カラーあっただろ?
白いのやら、パンドラ仕様やらかすみちゃんやらがさ。
あれと同じレベルかそれ以下だぞ。まだどこでも予約すら始まって無いんだからな。
少なくとも上に上げた3つは発売前から予約殺到で即完売してたから。