【DSL】これがうわさの尿液晶!!?任天堂さん、品質管理はしっかりとお願いします!!!at GAMENEWS
【DSL】これがうわさの尿液晶!!?任天堂さん、品質管理はしっかりとお願いします!!! - 暇つぶし2ch652:名前は開発中のものです
07/07/14 03:15:55 stAF4NVR
>>651 こんな感じ

280 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/10(火) 08:43:41 ID:g4okVYXY0
俺は2年位前までDSやカーナビのタッチパネルを作る工場で働いてたんだが、
DSタッチパネルの黄ばみは表面に吹き付けられてるシリコン層の色です。
もともと透明なパネルに吹き付けてるのでどれも程度の差あるが色が付いてるんだけど、
前のロットの透過率や反射率を測定して次ロットの層の厚さを調整してるので
ロットごとに色の濃さがちがうのです。
工場では色が濃いから落とすってことはなかった。
むしろ色が薄すぎる方がタッチパネルの認識に問題が出る可能性があるので注意してたくらい。


281 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 08:45:10 ID:UIU0T1Gq0
>>275
色温度が具体的にどういうものか分からんから、感覚的な想像でマジレスすると
青白い方が清潔感があるからじゃね

テレビの色で人種コンプレックスを意識した事なかったわw
まぁコンプレックスだろうがなんだろうが、どうでもいいけどな
考える事は自由だよ

282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 08:49:14 ID:ZwuEkiRy0
>>277
ほとんどの奴は太陽光の下で携帯ゲーなんてやらんだろ

283 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 08:59:51 ID:X5/gBHpk0
>>280
黄色ってのは下限定なの?
出てる情報からは、俺はそうとは読み取れていないが……。


>>281
考えることは自由。でも色再現性まで考えると
無茶に青くすればするほど情報欠損が発生してしまう。


>>282
電車の中でゲームやってる人とか良く見るが。
太陽光メインで蛍光灯は補助、付いてなくてもまぁ困らないって環境は
どっちかっていうと「太陽光下」扱い。

太陽光マジ強い。超無敵。

286 名前:280[] 投稿日:2007/07/10(火) 09:47:17 ID:g4okVYXY0
>>283
俺が働いてたところは上画面を作ってなかったから詳しくわからないが、
下画面はタッチペンの認識をしなくてはならないので電気抵抗の検査があり、
それでNGにならないようにするには上画面よりもシリコン層を薄くしづらいのかもしれない。
結果的に下のほうが黄色いのが多いと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch