07/08/12 19:35:58 hrumXiYW
何だ研究中ってことは、最低10年はしないと商品化できないじゃんw
615:名前は開発中のものです
07/08/12 19:36:31 6RkdVsNP
新しい規格というか、
新しい何かは日々何か出来上がってはいる。
だが現実的にはBDかHDDVDしか無いわけで、
今はHDDVDの市場は危機的な状況にあるってことだけだな。
616:名前は開発中のものです
07/08/12 20:36:24 bBRuz2Xa
>>614
2010~2015年に実用可能だと2004年に発表されてたな
617:名前は開発中のものです
07/08/12 23:40:47 oC5ZZVC8
HD-DVD脂肪確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618:名前は開発中のものです
07/08/13 00:09:43 ycaWY6vK
次世代メディアほしい!って誰も思ってない状況だからね。
BSでハイビジョン放送が始まって何年経つのか知らないけど、
「DVDの画質じゃ満足できない」なんて普通の人は言わないもん。
619:名前は開発中のものです
07/08/13 00:15:52 hVnxFWbV
誰も欲しいと思ってないメディアがなんでDVDより立ち上がり早いんだよ。
620:名前は開発中のものです
07/08/13 00:20:43 uIqcBkTZ
>618
ぶつぶつと独り言はやめとけよw
621:名前は開発中のものです
07/08/13 08:55:50 cM9D0I/m
あ
622:名前は開発中のものです
07/08/13 08:59:37 8wdYut3w
620はテレビに向かって話しかけるタイプか
623:名前は開発中のものです
07/08/13 10:56:29 L9h/cNIM
まぁ、最近の深夜アニメはハイビジョンだから、次世代メディア欲しいな。
タダで綺麗な映像を見て、金出してDVDを買うのも納得出来ん。
624:名前は開発中のものです
07/08/13 11:40:16 jCQOWg/l
>>603
MSやIntelは将来的に映像をPCに保存できるようにしてくれって言ってなかったっけ?
625:名前は開発中のものです
07/08/13 12:06:43 wTlSW9Je
>>624
そうするとダウンロード環境が前提ということなのかな?
光ディスクのほうが色々便利だとおもう、最終的には
626:名前は開発中のものです
07/08/13 12:17:27 ylJd5deY
こうなったら箱○にブルーレイディスクを搭載させるんだよ。
それでシェンムー3を発売しろよマンチキン。
627:名前は開発中のものです
07/08/13 12:39:58 6QWde+lZ
>>618
もうDVDの画質では綺麗なんて思えないけどなw
ハイビジョンTVあるならブルーレイで見たほうがいいよ
628:名前は開発中のものです
07/08/13 12:47:20 u7nzut4D
TVあるならVHSよりもSVHSで見たほうがいいよ って言っても
価格差が倍あったら誰も見向きもしなかったんだけどな
629:名前は開発中のものです
07/08/13 13:13:35 jCQOWg/l
>>625
BlueRayやHDDVDの映像をPCで一括管理したり
携帯機に簡単に移したりできるようなプラットフォームを
Windowsでやりたいらしい
今のMCEを更に進めた奴って話だった
更にマシンパワーが必要になってMSもIntelもウマーってのを狙ってるんだろな
630:名前は開発中のものです
07/08/13 13:17:07 fQ4WXQXh
業界】スクエ二和田氏
「ハードが普及する時間は、その価格や機能によって差があります」
「携帯ゲーム機の次には、プレイステーション(PS)3など据え置き型の次世代機の市場が
立ち上がってくると見ています」「PS3向けタイトル開発に向けた準備も万全」
「私の読みでは、PS3の市場が立ち上がるのは2008年くらいからですね」
「カジュアルなゲームはWiiやDSあるいはPSPで、こってり楽しむ層は
PS3やXbox360で、となると思います。」
【PS3】スクエニ橋本氏:FF13はPS3で開発中。
Wiiでは外伝FFCCのみ、xbox360でのFF新作は白紙状態。
「FF」が切り込み隊長で、次に「キングダム ハーツ」や「ドラゴンクエスト」
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
【PS3】スクエニのディレクター野村哲也氏、ゲーム雑誌にて
「FFヴェルサス13の開発でノウハウをためてから、キングダムハーツを
やるかリメイクを作る。」「KHニュープロジェクトについては夏以降に発表」とあり
キングダムハーツ新作orリメイク、FFリメイク等がPS3で開発濃厚か?
【業界】ヨーロッパでのFFXII発売イベントでどうやら重役が語っちゃったようです
Q、KHの未来はどのようになりますか?
A、KH3はPS3でリリースするつもりです。私たちはそれで出来ることを考えるでしょう。
URLリンク(otablogg.blog79.fc2.com)
【業界】スクエ二の大作RPGはWiiではなくPS3に集まる
URLリンク(www.famitsu.com)
631:名前は開発中のものです
07/08/13 13:20:11 u7nzut4D
FF13の完成度は2007年7月で13%、Versusは1.3%
URLリンク(www.videogamesblogger.com)
PS3用のソフト開発はPS3が売れないので完全に止められています。
ありがとうございました。
632:名前は開発中のものです
07/08/16 01:46:08 X0+MPo1l
HDDVDって最初から勝ち目ないって言われてたじゃん
そもそも東芝はなんでこんな無茶なことしたんだ?詳しい人
633:名前は開発中のものです
07/08/16 02:02:49 TkW0GKHm
さあーでもPS3もろとも、共倒れするとは思わなかった
ブルーレイぐらいは生き残ると思ったけど、DVDの牙城を崩せず
634:名前は開発中のものです
07/08/16 02:26:40 7nZHL2qE
BDが来て、やっと動画も満足のいくクオリティになった。
あとは普及を待つのみ。
635:名前は開発中のものです
07/08/16 02:34:22 o1HBIINs
いつからAV機器=SONYと誤解する奴が増えたんだ?
少なくとも90年代はVictorの時代だったような・・・
636:名前は開発中のものです
07/08/16 02:37:11 N8jKp85I
>>635
ビクターは経営不振と新聞で読んだぞ。
637:名前は開発中のものです
07/08/16 02:43:20 7It24BZX
128 :名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 02:34:13 ID:1xz5sNmB0
朝鮮ソニーというのがハッキリしましたね
優先枠とかあるんでしょう。
(株)ソニー内定 ○○ ○○ 工学研究科前期課程 千葉県出身
URLリンク(www.soka.ac.jp)
638:名前は開発中のものです
07/08/16 03:11:07 hgvnpd5x
ユニバーサルなんかはHDDVD支持ですから、
全部見ようと思ったら両対応機を買うしかないですね。
639:名前は開発中のものです
07/08/16 05:01:34 OH3YVQCB
>>636
ビクターの製品は普通に良いよな。プラズマに液晶、ハンディカム・・・PCは微妙だったが
しかしマーケティングが下手なのかブランド力がないのかマニア向けなのかいまいち利益に結びついていないんだよな
職人の魂がこもった製品が多いのに空回り
640:名前は開発中のものです
07/08/16 07:45:56 1L4ZHFVl
>>635
だってビクターってパクリ企業だし松下の子会社だし
DVDは松下だし
今は松下とソニーが手を組んでウハウハ
641:
07/08/16 07:54:47 yTaSGprF
>>640
ビクターはもう松下の連結からはずれてるよ。新聞読んでる?
642:名前は開発中のものです
07/08/16 07:59:23 YpxWYlkN
流石にいちいち覚えてないだろ。
643:名前は開発中のものです
07/08/16 08:25:27 Y4dh5irh
「流石にいちいち覚えてないだろ。」
更年期障害ですか?www
644:名前は開発中のものです
07/08/16 08:34:36 1L4ZHFVl
>>641
ケンウッドに売られたんだろ?
645:名前は開発中のものです
07/08/16 10:40:29 8EB8tyTp
HDDVD完全撤退マダー
646:名前は開発中のものです
07/08/16 10:41:18 8EB8tyTp
東芝の撤退マダー?
647:名前は開発中のものです
07/08/16 10:43:20 YpxWYlkN
>>643
お前はどんだけビクターの動向を気にしているんだよ。
648:名前は開発中のものです
07/08/16 12:47:58 eOnZlfSH
>>604
ホログラムD?
まだ言っている奴がいたとは。
649:名前は開発中のものです
07/08/16 12:49:28 8EB8tyTp
>>604
BDは8層までいけるから200GB以上できるお
650:名前は開発中のものです
07/08/16 13:11:38 hgvnpd5x
>>649
ソニーは2層Rディスク読込みドライブすら自社で作れませんけどね。
651:名前は開発中のものです
07/08/16 14:58:38 qPB4scbj
何か関連性があるんだろうか…
652:名前は開発中のものです
07/08/16 15:18:45 ufprNuDT
あ
653:名前は開発中のものです
07/08/16 15:20:13 xXTa2dVR
【業界】次世代DVD規格戦争終結!スタジオジブリ作品のBlu-ray Disc化決定!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
【PS3】PS3向けデジタルTVチューナーを発売
スレリンク(gamenews板)l50
【業界】世界初のBDビデオカメラ、日立が発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
654:名前は開発中のものです
07/08/16 15:21:32 xXTa2dVR
PS3ソフト「忌火起草」
URLリンク(ps3navi.com)
URLリンク(chun.sega.jp)
リングとか呪怨よりも怖かも?w
655:名前は開発中のものです
07/08/16 15:29:22 hgvnpd5x
>>654
>システム:詳細は近日公開予定
まだシステムすら出来上がってないのか。
656:名前は開発中のものです
07/08/17 00:17:24 4r5Z1meU
あ
657:名前は開発中のものです
07/08/17 00:23:32 SuRvusz7
BDのアニメって何か出たのか?
ジブリが出すとか言っていたけど今出てるの?
658:名前は開発中のものです
07/08/17 02:52:37 UiKz5M0G
海外ソフトのローカライズまで含めるとこーだな
07月26日 [PS3]みんなのゴルフ5
07月26日 [PS3]湾岸ミッドナイト
07月26日 [PS3]メジャーリーグベースボール2K7
08月23日 [PS3]山佐DigiワールドSP パチスロ戦国無双
08月30日 [PS3]ブレイドストーム 百年戦争
09月13日 [PS3]メガゾーン23 青いガーランド
09月27日 [PS3]アガレスト戦記
09月27日 [PS3]The Elder ScrollsIV オブリビオン
10月25日 [PS3]THE EYE OF JUDGMENT
10月25日 [PS3]忌火起草
10月予定 [PS3]グランツーリスモ5
10月予定 [PS3]WARHAWK(ウォーホーク)
11月予定 [PS3]ラチェット&クランク FUTURE(フューチャー)
---秋--- [PS3]真・三国無双5
---秋--- [PS3]Railfan 台湾高鉄
---秋--- [PS3]Heavenly Sword(ヘブンリーソード)
---秋--- [PS3]RISEFROMLAIR (ライズフロムレア)
---秋--- [PS3]トニー・ホーク プロジェクト8
--年内-- [PS3]ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-
--年内-- [PS3]ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2
12月予定 [PS3]パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
--年末-- [PS3]HOME βテスト国内開始
---冬--- [PS3]デビルメイクライ4
---冬--- [PS3]魔界戦記ディスガイア3
---冬--- [PS3]龍が如くシリーズ新作
---冬--- [PS3]アーミー オブ トゥー
---冬--- [PS3]マーセナリーズ2:ワールド イン フレームス
---冬--- [PS3]アンチャーテッド エルドラドの秘宝
659:名前は開発中のものです
07/08/17 03:11:51 Z3u8CQGC
>>658
誰もここではPS3の貧弱のラインナップのことは聞いてないよ
660:名前は開発中のものです
07/08/17 03:18:48 7MOP/FXj
つうか逆効果だとは思わんのかね
661:名前は開発中のものです
07/08/17 03:20:13 fUcAkDzY
コピペはやめとけw
662:名前は開発中のものです
07/08/17 04:31:37 DJ31kg8K
wiiや360より欲しいソフトはあるけどな。
663:名前は開発中のものです
07/08/17 04:59:51 Z3u8CQGC
え~?無いよー
664:名前は開発中のものです
07/08/17 07:33:52 MG0T5VgW
>662
貧弱といわれてもそうなんだよね
3機種ともいまいちだ
BDを観られるだけ「PS3のほうがまし」
665:名前は開発中のものです
07/08/17 09:56:29 wJxLkucb
BDが見られるってのは今のところメリットじゃないだろ。
セルBD買うくらいなら映画館行くっての。
666:名前は開発中のものです
07/08/17 10:39:05 9tDPAI+N
多くの新作ゲームの品評会となったE3 2007。規模の縮小もあってか大盛況、とはいかなかったようですが
かなり多くのニュースが飛び交いました。今回はGameProで行われたインタビューをE3回想の意味も含めて
お届け。SonyのJack Tretton氏に、GameProでは「3つの主要なコンソールを食事に例えると?」という
質問をぶつけたそうです。
--
私はPS3はSurf ‘n Turf(ステーキとロブスターのコース料理)だと思います。あなたはロブスターとステーキを欲しがる。
そしてあなたはメニューにある中で最高のものを手に入れる喜びを自身に与えるでしょう。
PS2はあなたのお気に入りのハンバーガーレストランです。いつも気楽にそこに行けて、いつも良いものが
お手軽な値段で手に入ります。
WiiはLollipop(棒付きキャンディー)です。私は棒付きキャンディーを楽しむには年をとりすぎています。
Xbox 360については、コックがいつも信用できるわけではないので、私は時々病気になってしまいます。
--
ソース
URLリンク(www.gamespark.jp)
667:名前は開発中のものです
07/08/17 11:00:47 VlwIgUdh
Blu-ray映画、売れ行きはHD DVDの2倍
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>>Warner Home Videoのマーケット管理担当上級副社長ステファン・ニッカーソン氏は、
>>「300」は7月31日以来、Blu-ray版が約19万本、HD DVD版が9万7000本売れたと報告している。
668:名前は開発中のものです
07/08/17 11:13:51 wJxLkucb
わかったからそろそろDVDの販売数と比較しろよ。
669:名前は開発中のものです
07/08/17 11:54:17 3DNyiCV1
>>667
「50歩100歩」
「目くそ鼻くそを笑う」
670:名前は開発中のものです
07/08/17 13:44:11 pCRdIBPh
DVDと比較とか、まだ普及期にも至ってないフォーマットに対して何言ってんだ?w
50歩100歩とか言うが、規格競争してるんだから50と100は全然違うんだぜ?
671:名前は開発中のものです
07/08/17 14:06:36 SuRvusz7
BDって、デジタル放送と同じで消費者はだれも必要としていないだよな
672:名前は開発中のものです
07/08/17 14:09:07 gsSsztqZ
消費者は必要としていないんじゃなくて、移行させられんの
必要としてない人は、置いてきぼりくらうだけだから安心してていいよ
モノクロTV→カラーTVみたいな感じ
673:名前は開発中のものです
07/08/17 14:11:29 SuRvusz7
モノクロTVはカラーと平行して放送していたんだがな。
674:名前は開発中のものです
07/08/17 14:13:46 gsSsztqZ
今平行して放送してるだろ
地上デジタルとアナログ
675:名前は開発中のものです
07/08/17 14:16:17 vrmYmO8o
デジタルにするのは電波の波数が限界になってきたから。
676:名前は開発中のものです
07/08/17 14:20:03 4r5Z1meU
これでゴミ箱が消える
677:名前は開発中のものです
07/08/17 14:26:17 9ZV9Z5Zd
この程度じゃBDもHD DVDもどっちも駄目だな。
一般的にはまだDVDで十分と思っている。
時期も早すぎる。
次はBDの数倍の容量を持つHVDが来るでしょ。
DVD→HVDこの流れが自然。
678:名前は開発中のものです
07/08/17 14:34:20 gsSsztqZ
>>677
現時点で大量プレスできない研究段階のHVDが出るわけないだろ、頭悪すぎる。
実用化できても2017年とかの話しだろう、妄想もここまで来ると頭おかしい。
679:名前は開発中のものです
07/08/17 14:42:02 wJxLkucb
>>672
移行させられるのは地デジな。BDじゃないよ。
・「ハイビジョン放送より画質の汚いDVDなんて見てられない」
・「ハイビジョン放送を、まったく画質を落とさずに録画したい。あ、HDDじゃだめだよ?」
一般人とやらがこう思ってくれるかどうかが問題。俺は絶対こんなこと言うヤツは少数派だと思う。
680:名前は開発中のものです
07/08/17 14:49:02 gsSsztqZ
>>679
『消費者が必要としていないデジタル放送と同じで、ってあったから』
→デジタル放送は移行させられてしまうんだぜ、って意味だったが言葉足らずだったか・・・・
BDとHD DVDの流れは、コンテンツメーカーが移行したい(違法コピー)とか
あるから、時間遅くても移行は進むと思っておるのだよ
消費者が嫌って言っても、映画会社とかは次世代光ディスクに移らざるをえないし
681:名前は開発中のものです
07/08/17 15:15:37 OWhbDulk
BDの販売数と箱○マケプレでのHD画質映画のDL数の比較やってほしい。
圧倒的にBDより多いと思うからw
682:名前は開発中のものです
07/08/17 17:02:06 VYd6sIEK
もう拠り所がゲームよりDBってところが末期じゃね
683:名前は開発中のものです
07/08/17 17:05:32 +y/wnKtz
ドラゴンボールか?
684:名前は開発中のものです
07/08/17 18:15:53 wJxLkucb
>>680
DVD販売は地アナみたいに
「○○年に終了します」ってわけにはいかないから、難しいんじゃない?
685:名前は開発中のものです
07/08/17 18:21:17 3DNyiCV1
DVHSが出たからって、その為にSVHSが無くなる訳ではないのと似たようなもの
686:名前は開発中のものです
07/08/17 18:39:32 SuRvusz7
DVHSは失敗だよな。容量だけをとるとHD対応でBDよりも大きいだったか。
687:名前は開発中のものです
07/08/17 18:41:22 9tDPAI+N
ForzA2(360)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp) 720p
GTHD(PS3)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp) 1080p
フレームレートは共に60fps
GTHDの時点でこれだけ差が付けられてるのにw
ゴミ箱信者は大変ですねw
GT5PはGTHDよりもっと凄いんですよねこれが
688:名前は開発中のものです
07/08/17 18:59:20 MG0T5VgW
>687
よく見るコピペだけどほんとなのかこれ?
GT5は10月にプロローグがでるよな
ちょっと観たけどGTHDよりはるかにすごいと思った
689:名前は開発中のものです
07/08/17 20:54:14 pCRdIBPh
>>684
家電メーカーがぐるだから、地アナ無くなる頃には製品がBDレコにシフトし始めるでしょ
勿論DVDも録画出来ますって感じだろうけど
その状態で同じ値段でDVDとBD売ってたらBD買う人も多くなるんじゃないか
690:名前は開発中のものです
07/08/17 20:58:03 pCRdIBPh
同値段はセルね
Rは500円くらいが一般人がメリット見出す境界線じゃないか
DVD画質で良いとしても、一枚に5倍の時間録れるんだから
691:名前は開発中のものです
07/08/17 20:59:00 +w8G5+jZ
実質映画のDVDソフト買うのもBDソフト買うのに値段にあんま差がない
これが1枚で5000円とか違うなら売れないと思うけど、値段ほとんど変わらないから
692:名前は開発中のものです
07/08/17 22:22:07 4r5Z1meU
あ
693:名前は開発中のものです
07/08/18 00:04:42 lpfo37Ld
あ
694:名前は開発中のものです
07/08/18 01:02:50 8QULdUGO
【業界】次世代DVD規格戦争終結!スタジオジブリ作品のBlu-ray Disc化決定!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
【PS3】PS3向けデジタルTVチューナーを発売
スレリンク(gamenews板)l50
【業界】世界初のBDビデオカメラ、日立が発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
695:名前は開発中のものです
07/08/18 01:07:01 zmxiUX6I
>>691
まだ再生環境の問題でそれ程売れない
BDレコが主流になれば、自然と売れてくるだろうけど
696:名前は開発中のものです
07/08/18 01:12:12 CjKJWEcV
はよレンタルはじめろや
697:名前は開発中のものです
07/08/18 01:27:02 zKq1BcNn
ゲ速で上にあがってるスレがほとんどPS3関連のスレッドである件
開いてみるとPS3の宣伝コピペがほぼ確実に張られている件
698:名前は開発中のものです
07/08/18 01:27:59 2AAnfSA5
GKの中の人が必死に活動しているんですね。
699:名前は開発中のものです
07/08/18 04:45:08 lWh8gOF7
だが、PS3叩きのスレ&レス&コピペのほうが多い件
700:名前は開発中のものです
07/08/18 05:08:01 q8ZLtj4D
>>699
ぶっちゃけ俺もそう思うw
701:名前は開発中のものです
07/08/18 06:49:48 J6OpMJT/
>694
なんでまたそんな古い記事をw
ブエナはディズニー系なんだから・・
それよりブルーでいいのか?赤くしなくていいのか?w
702:名前は開発中のものです
07/08/18 15:50:08 2AAnfSA5
>>699
駄目要素大杉なので叩かれるのは当然かと
703:名前は開発中のものです
07/08/18 19:10:50 ADKzctjS
どっちなんだよw マイ糞ソフトw
マイクロソフト「あれは欠陥ではないですよ。リコールでもない。」
マイクロソフト「Xbox360すべてに欠陥があることを認めます」
【Xbox360】Microsoft「あれは欠陥ではない」
スレリンク(gamenews板)l50
【Xbox360】Microsoft、過去に販売したすべてのXbox360に欠陥があることを認める
スレリンク(gamenews板)
704:名前は開発中のものです
07/08/18 19:17:22 nKh6bt0B
結局はリコールだけは避けたいというMSの高度な戦術とも言えるね今の状況は。
何かおかしいとは思うけど、
無料修理を実施することで消費者の不満を和らげているというか、
リコール以外ならなんでもいいやって感じもする。