07/07/09 18:31:49 eKFRzP2f
てか、こっちの方が現実的。
セガサミー米国子会社「今後2―3年のうちにWiiは、かなり時代遅れにみえてくるだろう」!!!
スレリンク(gamenews板)l50
68:名前は開発中のものです
07/07/09 18:33:59 coYZD3Wb
>>67PS3、360はすでに時代遅れに見えるんですが
69:名前は開発中のものです
07/07/09 18:40:43 WVGt3a+n
>>53
今はまだハイビジョンの過渡期じゃないかなと。
そうは言ってもまだまだ日本の家庭でブラウン管は現役だし、任天堂は今回はそっちに合わせたんだと思う。
Wiiも高性能にするか否かでだいぶ悩んだっつーし
70:名前は開発中のものです
07/07/09 18:40:59 ffa+9njL
>>67
すでに時代に乗り遅れたハードもあるけどな。
71:名前は開発中のものです
07/07/19 18:36:51 BgISaTXj
ん。
72:名前は開発中のものです
07/07/19 18:48:57 Z+uOUtLL
5年後のwiiのソフトを想像出来る?
73:名前は開発中のものです
07/07/20 10:30:03 vdUfK3xM
性能が低いと言われるWiiを評価したり可能性を示唆したりする
クリエイターがPS3、箱丸陣営にいると逆にその2機種にも期待を
してしまう。視野の広い人ってのはやはり優秀だからな。
74:名前は開発中のものです
07/07/31 05:31:08 y7KGfab/
★Sony Computer Entertainment America(以下、SCEA)は先週、現行のPS3
(60GB HDD搭載モデル)の米国での価格を、599ドル(US)から499ドルに変更すると発表した(関連記事を参照)。
ところが、この60GBモデルは今後生産が行われず、在庫限りであることが後から判明したため、
E3終了間際であったにも関わらず欧米メディアは一時騒然となった。
事の発端は、SCEEのCEOであるDavid Reeves氏がインタビュー中に放った言葉。
7月12日(木)、ゲームニュースサイトとのインタビューに応じた同氏は、
「今月一杯で60GBモデルは米国市場から消える」と口にしたのだ。
値下げ発表からわずか数日後に舞い込んだこの衝撃的なコメントは、またたく間にメディアを駆け抜けた。
さらに、SCEグループのCEOである平井一夫氏も、同時期にノルウェーのニュースサイト
“VG Multimedia”が行ったインタビューの中で、「米国で499ドルに値下げした60GBモデルの
製造はすでに打ち切った」と発言。「これが売り切れたら、599ドルのモデルのみを販売する状態に戻る。
私たちはこの米国で2種類の価格を設定する戦略を取ってはいない。
2種類より、1種類のモデルだけを扱うほうが、市場から良好な反応が得られることが
早いうちから分かっている」とも述べている。
一方、SCEAは「すでに発表したとおり、北米では80GBモデルの販売が8月からスタートし、
60GBモデルは現在499ドルに値下げしている。どちらのモデルも、
当面は消費者のニーズに応えるだけの豊富な在庫がある」との公式声明を出しているが、
在庫が切れたあとの戦略は明らかにしていない。
値下げ発表から1週間足らずのうちに、同じSCEグループからこれらの情報が立て続けに出てきたことを受け、
欧米のニュースサイトやブログは「結局、ただの在庫一掃セールにすぎなかったのか」
という論調が一般的になりつつあり、ゲーマーからは怒りの声も噴出している。
その一方、業界アナリストの間では、「60GBモデルの在庫がなくなった時点で、
今度は80GBモデルの値下げに踏み切るのではないか」という見方も出ているようだ。
ちなみに日本国内でのPS3の値下げについては、一切情報がない。
URLリンク(www.gpara.com)
75:名前は開発中のものです
07/08/10 21:49:19 wX5mIEGc
76:名前は開発中のものです
07/08/27 21:09:33 LRsNKYrv
昨年末の発売以来破竹の快進撃を続けXbox 360を追い抜くのも時間の問題と見られていたWiiが、
ついに最新世代機世界一の座を奪ったようです。家庭用ゲームの売り上げ集計サイトVG Chartz
のデータによると、現時点での世界累計はWii 1057万台、Xbox 360が1051万台。
VG Chartzのデータは各種ソースを総合したものでありNPDなど専門の調査会社ほど信用できる
わけではありませんが、従来は他の機関の発表する数字と多少の誤差を持って一致しています
(大きな誤差が出たら修正される)。すでにWiiが追い抜いたと報じているサイトのデータも含め多少
のブレはあるものの、大本営発表のアキュレートな出荷数を足し算しただけの台数よりは実際の
売り上げを反映していると考えて問題ありません。
この差が今度どう動くかといえば、一方のXbox 360は主戦場の北米で先行の利を活かした怒濤の
ホリデーラインナップ(そして存在意義とすらいえるHalo 3)を控え、もう一方のWiiは各国で新市場を
開拓、さらに強力な自社ソフト群を用意しています。公式な数字はあくまで任天堂またはマイクロ
ソフトの発表待ちとはいえ、供給不足に悩まされながらのWiiの勢い、他社と違ってほぼ2正面だけ
で戦っているXbox 360の敢闘がよく分かる数字です。
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.engadget.com)
VG Chartz
URLリンク(www.vgchartz.com)
77:名前は開発中のものです
07/09/10 00:21:21 ReMkicDK
前世代のPS2が圧倒的勝者で今回も大本命視されていただけに、
「失敗している」という印象がどうしても持たれてしまっていますよね。
ゲーム業界でメシを食っているファミ通などはダイレクトな批判が出来ず
できるかぎり擁護の記事が多いですが、日経とかで、特にゲーム宣伝記事などを手がけていない記者とかだと、
結構辛辣な批判が出ていたりもします。
稚拙な「だまし」だと、今のネット時代では逆効果になりかねませんけどね。
中身もないのに、やらせブログとかで煽っても、さすがに見抜かれてしまいますし。
状のPS3ではゲーム機としてはXbox360やWiiとの明確な差別化ができておらず、
ゲーム以外の部分についてもまだ「あるといろいろできる」程度で、
「ぜひともほしい」というところまで行けていないように思います。
AV機能に関しては麻倉氏が「20万の価値がある」とか言っており、 魅力は発揮できてはいますが、
何分この手の価値を見いだしてPS3を買うような層は
PS3のビジネスモデルを成り立たせられるほどの数は存在しませんからね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
78:名前は開発中のものです
07/09/10 14:38:52 bHovvlft
ロメ公は
大刀で裏切られたからどうでもよい
というかあれほどのクソFPSはみたことねぇ
クリアするのが苦痛だったぜ
79:名前は開発中のものです
07/09/11 06:28:01 uyFn3LHK
PS2の性能に満足いかなくなった時にPS3投入すると言ってたな。
家電のBDやTVの普及の為に高性能な高級品を早めに出したから失敗した。
任天堂は技術力がないから工夫してWiiを作った。
GCもってない+ゲーム素人にオタクイメージを消した、新しい娯楽イメージの製品を作って予想外の売上に繋げた。
箱はネットイメージを消せず、日本の人気タイトルも発売できず、相変わらずな低売上。
80:名前は開発中のものです
07/09/25 02:08:36 ngk1dW9P
81:名前は開発中のものです
07/09/25 14:56:20 uKy9AsO6
今ある最新の技術を10とするなら、
ゲーム機に使われる技術は5くらいでいい。
10年後にはどうせPS3くらいの性能のもんも
2万とかで買えるんだろ?
いつからかゲーム機に、
最新の技術を詰め込もうとしすぎてる希ガス
82:名前は開発中のものです
07/09/25 15:09:42 ADF8CPo6
PS3は内容がないから売れてないのです
内容があれば売れる可能性があるのです
Wiiは内容がないのに売れてます
これはバブルなのでヤヴァイです
83:名前は開発中のものです
07/09/25 15:17:57 gVmEvVvu
まぁ結局値段だよ
84:名前は開発中のものです
07/10/02 23:59:26 bUn0ueG4
マイクロソフト、「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」故障に関する注意を発表
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
不具合を抱える「Xbox 360」
URLリンク(japan.gamespot.com)
エリートモデルもレッドリングオブデス
URLリンク(cache.gawker.com)
XBOX360新しくつけたヒートシンクも効果なし。
URLリンク(www.n4g.com)
2007年8月15日製造の箱○エリートもレッドリングオブデス
URLリンク(img220.imageshack.us)
ヒートシンク対策版Falconもレッドリングオブデス
85:名前は開発中のものです
07/10/03 00:06:52 808XK8oM
マジかよ…
Xbox360エリートは大丈夫なのだろうか…
86:名前は開発中のものです
07/10/03 00:16:00 CSjqL5/4
360とかPS3とかなら
PCの成長の過程で吸収されてしまいそうな感じはするがな
とMHFやりながら電源抜いたゲーム機を見て思った。
87:名前は開発中のものです
07/10/16 17:33:45 Vh+4LQCV
豚そのもの
URLリンク(leveljaneezo.web.fc2.com)
URLリンク(leveljaneezo.web.fc2.com)