【国際】宮本茂氏、世界TOPクリエーターランキングで3位 青沼英二氏は6位 野村哲也氏は7位{07/03/03]at GAMENEWS
【国際】宮本茂氏、世界TOPクリエーターランキングで3位 青沼英二氏は6位 野村哲也氏は7位{07/03/03] - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです
07/03/08 18:47:59 s/sfLTFJ
(;゚д゚)


3:名前は開発中のものです
07/03/08 18:48:55 6uBnuJEH
(;゚д゚)

4:名前は開発中のものです
07/03/08 18:49:56 SeNI4qst
ゼルダって案外評価されてるんだな

5:名前は開発中のものです
07/03/08 18:51:15 4BzG/0HI
宮本はフランスで叙勲されてるよ

6:名前は開発中のものです
07/03/08 18:55:31 rxGTKHQF
宮本はなんか最近仕事したっけかな。

7:名前は開発中のものです
07/03/08 19:02:40 hHlBJ92c
任天堂って軍兵と宮本以外はクリエイター扱いしないんじゃなかったっけ。

8:名前は開発中のものです
07/03/08 20:49:33 jEzbpvYV
野村(笑)が7位って…w

9:名前は開発中のものです
07/03/08 21:12:39 tQ0H8ZNd
釣れたw

10:名前は開発中のものです
07/03/08 21:14:15 VOBLTe1d
基準がわからんw
宮本さんが一位じゃないのは、自分達の国のクリエイターをあげたいからだろ
普通にありえませ~ん

11:名前は開発中のものです
07/03/08 21:23:58 2FIKfSME
野村ってクリエーターなの?キャラクターデザインとかじゃなくて?

12:名前は開発中のものです
07/03/08 21:35:52 wBs7Hq/6
あくまでも米国での世界TOPクリエイターランキングだな。


13:名前は開発中のものです
07/03/08 21:38:02 uKYb5ZgZ
クリエイターのランキングなんてそんなのはどうでもいい
ゲームソフトの好みは人それぞれだし、、ユーザーのターゲット層や年齢
もそれぞれ違うから、クリエイターのランキング付けをする意味なんてない


14:名前は開発中のものです
07/03/08 21:42:59 VOBLTe1d
>>13
失礼ですが発言そのものが板違いですのできえてください
どうでもいいなら見ないでください、見苦しいだけです。

クリエイターを尊敬することすらできん低レベルのゲーマーが来るところではない

15:名前は開発中のものです
07/03/08 21:43:29 VzTvJ4RU
>>10そんな考え方は日本人だけ

16:名前は開発中のものです
07/03/08 21:44:47 RBSk1M6T
野村さんが名実共に世界を股にかけるクリエイターと認知されたか

17:名前は開発中のものです
07/03/08 21:48:34 VOBLTe1d
>>15
は~~~~~いは~~~~-い
ワロ~~~~スワロ~~~~~ス

18:名前は開発中のものです
07/03/08 21:56:44 MEI82iaQ
>>14
>>13はクリエイターを尊敬していないのではなくて、
それをランク付けすることを無意味だといっているんだろ

19:名前は開発中のものです
07/03/08 21:58:40 jkius4w2
ここの連中は



 なぜ普通に相手を尊敬したり褒めたりできないんだ?


20:名前は開発中のものです
07/03/08 22:01:52 VOBLTe1d
>>19
そんけ~~~~い










け~~~~~~~~~~~~い!!!!
これでいいでつか?

21:名前は開発中のものです
07/03/08 22:02:03 JlUm+uWt
>>19
本音が出るから。日本人なんてそんなもんだよ、面と向かって言えないし
2ちゃんねるは日本人の悪い所がめっちゃ出てる

22:名前は開発中のものです
07/03/08 22:06:05 yLRQsBGT
トップクリエイターってイケメン多いな

23:名前は開発中のものです
07/03/08 22:10:09 VOBLTe1d
>>18
人間でランク付けしないヤツなんていない。
おのずと心のなかで順位をきめるのが正常な人間。
彼のいいたいことはよくわかるがね。

>>22
そうだな、キモオタなんていないでつね

24:名前は開発中のものです
07/03/08 22:14:58 TSnBccdx
このランキングが投票で決められたものならアリだろ
誰かがテキトーに決めたのなら言語道断ケツひっぱたいてやる

25:名前は開発中のものです
07/03/08 22:16:39 m2MpPFxc
パジトノフは何位?

26:名前は開発中のものです
07/03/08 22:19:44 siAi2kcX
ID:VOBLTe1d
こいつが腐女子だということがはっきりした

27:名前は開発中のものです
07/03/08 22:44:03 orhWRN41
宮本はわかるが他の二人はいくらなんでも・・・

28:名前は開発中のものです
07/03/08 22:44:58 TNu6of1P
FF7 FF8 FF10 KH FF7AC…野村凄すぎ。
任天堂以外で一番頑張ってるのはこの人だよ。
FF7 FF8 FF10 KH FF7ACがウンコだと思ってる人は不満だろうけどね。

29:名前は開発中のものです
07/03/08 23:03:58 SNTPpPPd
>>27
青沼は評価して良いだろ。
時岡以降のゼルダの製作を主導してるわけだし。

30:名前は開発中のものです
07/03/08 23:10:33 rtZAJZIJ
俺のアイドル、シド・マイヤー は入ってないのか?


31:名前は開発中のものです
07/03/08 23:13:11 zaKUlleJ
>>15
日本人のほうが宮本氏に対する評価は低いと思うが。

32:名前は開発中のものです
07/03/09 00:02:13 +DwWpo0W
青沼…
これで少しは報われるな
この人は本当に過小評価されてる気がする

33:名前は開発中のものです
07/03/09 00:19:17 ioYdIrga
なんだこのインチキランキングは
飯野賢治が入ってない時点で糞じゃねぇか

34:名前は開発中のものです
07/03/09 00:20:52 Mc/ATNrD
それがどうかしたのか?
別にユーザーにはどうでもいいことでは?
メーカーやクリエイターの自己満足でしょw

35:名前は開発中のものです
07/03/09 00:59:19 mBzSydfg
野村はありえねーwww

36:名前は開発中のものです
07/03/09 01:07:55 HvhsgHw/
1位の人ってGoWの人なのね
まだ32歳ですか

37:名前は開発中のものです
07/03/09 01:16:53 yPB7+97O
野村…ねーよwww

38:名前は開発中のものです
07/03/09 01:17:11 UUSYhegq
>>32
未だに家ゲのゼルダシリーズ総合スレや反省会スレなんかはネチネチと青沼批判が続けられてるな。
大体、ほとんどは「時岡と比べて云々」って意見ばかりだけど。

39:名前は開発中のものです
07/03/09 01:21:14 Tgr9wQ5E
野村はないで満場一致

40:名前は開発中のものです
07/03/09 01:23:21 jcT+uGzh
ウィルライトの2位だけは無いわ

41:名前は開発中のものです
07/03/09 01:29:07 PIkBDAMi
ノムオタ歓喜www

42:名前は開発中のものです
07/03/09 01:30:33 mhuxN/oV
青沼は無いだろ~
アメの基準が分からん
ゼルダ作った=偉いなのか?

43:名前は開発中のものです
07/03/09 01:31:17 /fWudqGn
野村は無い

44:名前は開発中のものです
07/03/09 01:31:56 UUSYhegq
>>42
>ゼルダ作った=偉いなのか?

多分、そうなんだと思う。

45:名前は開発中のものです
07/03/09 02:45:10 fQTitLo4
アメリカでのゼルダの評価は馬鹿みたいに高いからね

46:名前は開発中のものです
07/03/09 02:49:22 maulUIpO
俺のアイドル、ジャン=ピエール=ポルナレフは入ってないのか?

47:名前は開発中のものです
07/03/09 02:54:49 H7xnIJ4j
>>31
同意。DSとかWiiとかでゲームにはまったライトの人は
この人の偉大さが分からないだろうね

48:名前は開発中のものです
07/03/09 03:16:49 lJ3SO6yZ
ヒデオ
クリエーターって何やってんのよ?
企画から開発までひとりでやるわけじゃあるめーし
映画で言ったら監督みたいなものか?

コジコジはなんでいないよ?「世界で必要な人物10人」のコジコジは

49:名前は開発中のものです
07/03/09 04:02:56 dxM3lHN2
宮本は世界的に見ても神だからな。
シド・マイヤーは最近ヒット作が無いな。凄い人なんだが。
小島もコナミなんてクソメーカーで孤軍奮闘してる凄い人だ。

野村が「クリエイター」ってのがアホらしいな。
FF迷走の責任とって死ねばいい。

50:名前は開発中のものです
07/03/09 04:29:57 U+hVnZ4i
野村はなんだかんだ言われても結果残してるからな、そこが評価されたんじゃない?

51:名前は開発中のものです
07/03/09 04:33:58 OIJ966Kh
青沼w 野村w
こういうのっておかしなの入れると途端に胡散臭くなるんだよな。
くれぐれも慎重に選んで欲しいよ。ポケモンやバイオを差し置いて
サクラ大戦に大賞を取らせたCESAゲーム大賞は、第一回にして権威が地に落ちたからねw

52:名前は開発中のものです
07/03/09 04:42:10 UUSYhegq
>>51
野村は一応海外では評価されてるからな。FFだとかKHだとか。俺には理解できないが。
青沼は今までが過小評価過ぎた。

53:名前は開発中のものです
07/03/09 04:43:12 UUSYhegq
>>49
小島はランキングの写真を見て吹いた

54:名前は開発中のものです
07/03/09 06:10:08 lyA1xXh/
野村はFF13と共に死んでくれ


55:名前は開発中のものです
07/03/09 06:16:57 E781F/pZ
野村が7位なのに、時代が変わったなぁと思う

56:名前は開発中のものです
07/03/09 10:48:08 p2/Bdmb5
一位はGoWの人か。
あれが米国1位だもんな。

米人の程度の質がしれる。
GoWのどこが面白いのか理解できんぜ。

至って普通の3DACじゃん。
設定も神話引用だし、
新しいところなんて一つもない。




ただ、野村はねえwww
中二病は圏外だろう。どう考えても。


57:名前は開発中のものです
07/03/09 13:02:58 UUSYhegq
>>56
立場的には、
日本のRPG=北米のFPS
こんな感じだろう。
ゲーム的には、特に目を見張るものは無かったけど、技術面では凄いそうだし。

58:名前は開発中のものです
07/03/09 17:24:44 leKhXnqY
>>56
GoWよりUTの評価じゃね?

59:名前は開発中のものです
07/03/09 17:50:38 AY+koMF9
野村(笑)

60:名前は開発中のものです
07/03/09 18:25:27 /HBKe3r6
てめーら英語も読めねーのか
野村にはディズニー票が入ってる

61:名前は開発中のものです
07/03/10 03:39:37 q9O4XHYc
野村(笑)

62:名前は開発中のものです
07/03/10 13:05:10 Lde3JEVz
野村(笑)

63:名前は開発中のものです
07/03/11 02:40:58 JJBQCTAz
野村アンチの出動ぶりが見れるスレはここですか?

64:名前は開発中のものです
07/03/11 10:36:30 YNQqUb8O
41 漫画家(連載多数) New! 2007/03/08(木) 23:47:00
「月刊潮」の情報によると、どうやら任天堂の岩田社長は創価学会員であるらしい。
池田大作による演説の同時中継中にも任天堂Wiiを褒めるシーンがあったとの事。
この事から考えると、ネット上などで激しく他社製品の誹謗中傷を行っている任天堂ファンが、
実は創価学会員(もしくはその予備軍)なのでは無いかという仮説が浮上してくる。
確かによく統率された「慣れた集団」という意味で、任天堂ファンと創価学会員の性質は一致している。
・・・もしかすると現在のニンテンドーDSLiteやWiiの異常とも言える品薄状態は、ノルマを科せられ動員された創価学会員による工作活動なのかもしれない。
そういえば、WiiやDSの場合、サードパーティ製のソフトは全く売れず、任天堂製のソフトだけがミリオンヒットとなる異常な現象が続いている。
単純にテレビCMの頻度の差だという人もいるかもしれないが、サードパーティ製のゲームは例え良作であっても、
本体の普及台数から考えると有り得ないほど売れていないのだ。創価学会員による任天堂社製ソフト・ハードの買い占め・・・あながち、根も葉もない噂と一蹴はできないように思える。

URLリンク(imode85.s201.xrea.com)


65:名前は開発中のものです
07/03/11 10:42:21 PDAicxTG
青沼って誰?
野村はなぜ世界に評価される?
世界のやつらこいつのゲームやってんの?

66:名前は開発中のものです
07/03/11 11:08:52 G5Q3Iwak
ガイジンモンキーくせに何がランキングだ
猿は黙って日本人に従っていればいいんだクソが

67:野村
07/03/11 12:14:09 nOS1msYw
野村w

68:名前は開発中のものです
07/03/11 12:39:51 Hjh/myu4
ウィル・ライトは、日本に初めて紹介されたのがバンゲリング・ベイだというのが運の尽き。
SFC版シムシティも任天堂の調整が絶妙すぎてあんまりこの人がフィーチャーされなかったし。

69:名前は開発中のものです
07/03/11 12:51:20 hvx/lU2G
1.堀井雄二
2.三上真司
3.外山圭一郎
だろ

70:名前は開発中のものです
07/03/11 12:59:53 BMCgnkC0
日本でやったらミヤホンがぶっちぎりで1位なんだろうな。
あ、でも腐女子票が大量に入るから野村が健闘するかも試練wwww

71:名前は開発中のものです
07/03/11 13:12:46 GSEFJc5G
野村(笑)

72:名前は開発中のものです
07/03/11 15:54:01 nb/bZwhd
KHおもしろいやん

73:名前は開発中のものです
07/03/11 15:57:46 nb/bZwhd
野村wとかだけのレスはつまらん。もっと他に書いてけよ。
野村wだけならアンチスレで書けるだろ
野村野村野村うるせぇ。スレが読みにくいっつの

74:名前は開発中のものです
07/03/11 16:11:43 Oo+b0s1p
>>64

さかんにコピペしてるけど、その理屈だとGCも売れたはずなんだよなぁ。

75:名前は開発中のものです
07/03/11 16:23:18 4iXNcfgV
>>56

Final Fantasy versus XIII Trailer
URLリンク(www.youtube.com)


Views: 422,465

1473 ratings


Final Fantasy X End
URLリンク(www.youtube.com)


Views: 315,525


1949 ratings

76:名前は開発中のものです
07/03/11 17:41:13 X8diKB2B
青沼って名前で損してる気がする・・・・。
なんか池沼とか底なし沼とか痕のパクリシナリオとかを連想してしまう

77:名前は開発中のものです
07/03/11 18:10:48 rgeKtDQv
損してねぇよそんな言葉使うの世界でのみの糞ほどだよ。

ところで池沼って何

78:名前は開発中のものです
07/03/11 18:20:49 2S8mJL9k
1位はユージだろ~よ~~(´Д`)

79:名前は開発中のものです
07/03/11 18:28:33 jFGoUdpr
今のゼルダって青沼が作って宮本が突っ込みを入れる形だが、

時のオカリナはほぼ全面的に宮本が作り直して
風のタクトは納期ゆえに殆ど宮本の手が入らなくて
トワプリはそれなりに宮本が整理しなおしたって感じだな

これを見ると青沼は凡百のクリエイターだと思うんだが

80:名前は開発中のものです
07/03/11 18:47:33 ylzpAGfl
野村w

81:名前は開発中のものです
07/03/11 19:14:27 YEpY3CLm
桜井さんは?

82:名前は開発中のものです
07/03/13 00:17:48 7zhEX9wS
>>79
トワプリはそれなりってレベルじゃねーぞ
一度完成したものをほぼ全て一から作り直してる

すごいぜ、ちゃぶ台返し!





83:名前は開発中のものです
07/03/13 01:14:46 A3s7Cjoa
あちこちからの情報をみると、
タクトで調整機関が全然とれなくてあんなになったから、
今回は1年のばして宮本が働きまくったんでしょ?

まあ青沼が凡人なのは仕方ない。
宮本が神すぎるってのもあるし。

84:名前は開発中のものです
07/03/15 22:15:15 h4xWO61/

URLリンク(imode85.s201.xrea.com)
41 漫画家(連載多数) New! 2007/03/08(木) 23:47:00

「月刊潮」の情報によると、どうやら任天堂の岩田社長は創価学会員であるらしい。

池田大作による演説の同時中継中にも任天堂Wiiを褒めるシーンがあったとの事。
この事から考えると、ネット上などで激しく他社製品の誹謗中傷を行っている任天堂
ファンが、 実は創価学会員(もしくはその予備軍)なのでは無いかという仮説が浮上
してくる。 確かによく統率された「慣れた集団」という意味で、任天堂ファンと創価学
会員の性質は一致している。

・・・もしかすると現在のニンテンドーDSLiteやWiiの異常とも言える品薄状態は、 ノ
ルマを科せられ動員された創価学会員による工作活動なのかもしれない。
そういえば、WiiやDSの場合、サードパーティ製のソフトは全く売れず、 任天堂製の
ソフトだけがミリオンヒットとなる異常な現象が続いている。 単純にテレビCMの頻度
の差だという人もいるかもしれないが、 サードパーティ製のゲームは例え良作であっ
ても、 本体の普及台数から考えると有り得ないほど売れていないのだ。
創価学会員による任天堂社製ソフト・ハードの買い占め・・・
あながち、根も葉もない噂と一蹴はできないように思える。


任天堂「Wii」を大ブレイクさせた男。
URLリンク(www.usio.co.jp)
潮出版社は創価学会系の出版社です

ちなみに、任天堂が提供するサービス「クラブニンテンドー」のウェブサイトの配色は・・・
お馴染みの三色。
URLリンク(imode85.s201.xrea.com)

コントローラのボタンにも必ず創価の三色旗カラーが使われてる
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

85:名前は開発中のものです
07/03/16 13:55:00 D0LfvcPR
まじ?

86:名前は開発中のものです
07/03/16 15:24:22 pXPBaL7H
会員で社長か
スゴいな

87:名前は開発中のものです
07/03/25 02:47:14 98UBz7sf
>>79
時岡の時点で、かなりの部分は青沼が主導してたと思ったが?

88:名前は開発中のものです
07/04/05 01:57:41 fQjv3JM2
アホ沼と野村が出てるのがムカツク
こんな糞置くんなら三上か上田置けよ

89:名前は開発中のものです
07/04/05 04:59:35 mgLk4TGj
>>88
上田は要らん。
あいつが凄いのはグラだけ。野村はともかく青沼より上は有り得ない。

90:名前は開発中のものです
07/04/05 09:55:19 fQjv3JM2
トワプリってワンダよりツマラナクネ

91:名前は開発中のものです
07/04/06 02:56:21 aDp/bidw
三上は評価されるべきだろうな。バイオ4は素晴らしい。
ただ、バイオ4はランキングの評価期間外のようだから、仕方ないな。

>>90
さすがにそれはないと思う。
それに、ワンダはそもそもゲーム性よりも製作者の作家性が先行した様なゲームだから、
一般的な支持を得るのは難しいと思う。

92:名前は開発中のものです
07/04/06 09:53:28 zAG4Ch+5
ワンダ面白いけどなぁ
少なくとも、宮本の猿真似しか出来ないクリエーターよりは評価されて良いと思う

93:名前は開発中のものです
07/04/07 03:57:23 OUt+BcJl
>>92
宮本の猿真似w青沼は時岡の時点でディレクターですよ?
猿真似の猿真似にすらなってない上田さんw
まあ、ゲーム性なんかそっちのけでオナニー披露して、一部の信者を喜ばせて悦に浸ってるのがお似合いですよ。

94:名前は開発中のものです
07/04/07 10:21:52 Wf3/l3tO
時丘って3年かかっても土台すら出来なかったから宮本がPからDになったんじゃなかったっけ?
まぁ、いつまでも同じ事やってる奴に興味はない

95:名前は開発中のものです
07/04/10 02:09:20 ZHvvOI6T
ゼルダはもう既に完成し尽くしてるようなモンだからな
…しかし猿真似ってほどそんなに同じことばかりやってる訳でもねえだろ
何故か知らんがベコベコに叩かれているが

俺はむしろ褒めてやりたいぐらいだがね
マジに過小評価されすぎ

まあそのゼルダの基礎を作ったミヤホン三位は妥当だな

96:名前は開発中のものです
07/04/10 16:36:04 fMJvY9tV
トワプリで出来るようになった事って奥義のおかげでアクションが増えただけだよなぁ
むしろ一本道になったから、自由度が無くなっててやらされてる感がするような

97:名前は開発中のものです
07/04/11 23:47:56 xw2cv9w4
トワプリのいくつかの不満は、ライトに売るための仕様ゆえだろうな
市場拡大のためゼルダが捧げられたともいえるし、任天堂の裏切りとも思える

結局Wiiスポだ売れたんだからむなしいことこの上ない

98:名前は開発中のものです
07/04/25 22:52:13 Bvr/KDuV
野村?
ないないw

99:名前は開発中のものです
07/04/25 23:06:01 pXLom/Gv
表に出てこないだけで
優秀な人ってもっとたくさんいるだろ。

100:名前は開発中のものです
07/04/25 23:21:12 KWSdAy7S
野村はモンスターだけなら十分良かった

101:名前は開発中のものです
07/04/25 23:22:59 W0yu2wmH
野村ありえねえええええっっっwwwwww

102:名前は開発中のものです
07/04/26 01:08:57 TQ+1QDch
野村ってキャラデザインだけかと思ってた

宮本と青沼は納得できるな。
あんまゲームやらねぇ親父が、ゼルダとマリオは自分でゲーム買ってやってるし
FFは人を選ぶもんなぁ…

103:名前は開発中のものです
07/04/26 01:21:02 cVsL1gtr
任豚の必死さが良く分かるスレだな


そんなに宮本だのタダのオッサンを持ち上げて楽しいか?あ?

104:名前は開発中のものです
07/04/26 01:25:29 5tNaOMhn
>>103
援交ランキング1位おめでとう!

105:名前は開発中のものです
07/04/26 01:28:35 UQb46k8r
じゃあ俺はワーストに野村を
こいつのおかげでFFを買わなくなった

106:名前は開発中のものです
07/04/26 02:01:02 YPU7exky
>>85>>86
簡単に釣られんなバカ

107:名前は開発中のものです
07/04/26 02:01:56 OWfwVFUk
>>105
同じく

108:名前は開発中のものです
07/04/26 05:20:12 qzEF9/S5
>>107僕もー

109:名前は開発中のものです
07/05/01 20:47:39 i0ihV00N
宮本ほど過大評価されているクリエイターはいないな。

110:名前は開発中のものです
07/05/13 22:53:23 j9ZdvTih
なんで外人が一位・二位なんだよ。日本人が一位~十位まで独占だろ。

111:名前は開発中のものです
07/05/14 16:57:19 CaaprK6Q
半島人みたいなこと言うなよ

112:名前は開発中のものです
07/06/01 15:16:14 +NygyGiz
(今の)世界って案外大したこと無いんだなw

113:名前は開発中のものです
07/06/06 01:51:42 vz8eDrr5
warota

114:名前は開発中のものです
07/06/06 02:05:29 JRZUYdrD
野村は絵描くな
にたようなんばっか描きやがって

115:名前は開発中のものです
07/06/06 02:24:56 ppBslL1m
野村って技術的にはどうなの?
FFのデザインキャラを見る限りはあんま上手くみえないんだけど
天野氏は一見みょうちきりんな絵を描くが、デッサン書かせるとめちゃくちゃうまいけど

116:名前は開発中のものです
07/06/06 02:41:26 HjpiNWyv
青沼さんはシステムだけ考えてて下さいよ
ディレクションには向いてないっすよ

117:名前は開発中のものです
07/06/06 05:28:40 o8VBnqFz
ほとんど日本人が独占だと思ってた
世界の壁はまだ厚いって事か

118:名前は開発中のものです
07/06/06 06:12:49 dudYdzUY
宮本は、完成直前の作品を己の独断で白紙に戻させると言う行為を度々行っていると聞くが、
下の者たちは物申すことはしないのだろうか。
もし私が社員なら、会合のような場で、彼の権力を利用した横暴に箍をはめてほしいと訴えるが。

119:名前は開発中のものです
07/06/06 06:36:09 AbGnoyME
野村(童貞)w

120:名前は開発中のものです
07/06/06 07:13:15 enABgvai
>>118
任天堂の場合 完成しかけたタイトルをガラガラポンして作り直すときは開発期間を延長するよね

それなら別に苦ではないというか完成して「もう一度作れるならもっとうまくやるのに」って思わない?
私は市販レベルの完成品を練習台としてさらにもう一度作り直せるなんてうらやましいけどな…

他社みたいにケツも予算も変わらずにとなると全力で阻止するだろうけど

121:名前は開発中のものです
07/06/06 07:19:26 1KM7sbL5
うむ

122:名前は開発中のものです
07/06/06 08:48:59 DMaiCXyy
宮本は任天堂でも裸の王様だよ。

123:名前は開発中のものです
07/06/06 09:58:11 cQdbbI6m
堀井雄二のほうがはるかに猿真似しかできない上に同じことばっかりやってるが

124:名前は開発中のものです
07/06/06 10:39:25 ufYKWsHL
>>118
権力の横暴で才能を誇示されるのが嫌なら、
宮本より完成度が高いゲームを作ればいい。
あるいは、宮本がひっくりかえさないものを。

社内調整で才能に対抗するのは、
ものを作る会社としては最悪の処置だろ。

125:名前は開発中のものです
07/06/06 11:45:22 ggdfCklz
名作、秀作を作った人はなんらかの評価はされていいと思う
どっちのゲームが上かは人の好みもあるし、
あくまで外人が決めたランクだから日本だと違うだろうけど・・・

126:朝鮮人は人間じゃない ◆y5xw3KeD8U
07/06/07 00:36:04 fNz70eld
日本人と白人だけのランキングだな
1位イケメンすぎ

127:名前は開発中のものです
07/06/07 03:07:50 M9yJ5bji
nomurishとかほざいてるアフォ信者一覧( ゚,_・・゚)ブブブブッ
URLリンク(www.google.co.jp)

128:名前は開発中のものです
07/06/07 03:18:41 LurByvU3
野村はでしゃばらなきゃ悪くないんだけどな

129:名前は開発中のものです
07/06/07 03:29:02 QiJ9bC0h
正直野村インパクトが強すぎてランキングどうでもいいw

130:名前は開発中のものです
07/06/07 03:44:37 V210b1rV
っていうかノムがクリエーターとして認知されていたことにびっくり

131:名前は開発中のものです
07/06/07 03:48:42 XOK8aqli
でシムシティ5はいつでんのかな?
推奨スペックぐらい早めに出してくれないかな?

132:名前は開発中のものです
07/06/07 05:07:15 0SicPgjq
ウィルライトは普通に凄いだろう
ギアーズは旬のものって感じだな

133:名前は開発中のものです
07/06/07 05:37:16 aJksjWp7
あれ?コジコジは

134:名前は開発中のものです
07/06/07 06:09:30 hHgzmWcz
ウィル・ライトといえばバンゲリングベイw
つうのはおいといて、アイディアや発想はいいんだけど正直
形にするのに難があるつうか、シムシティとかは任天堂の
SFC版のが良かったし、シムアースなんかもバランス悪かったしなあ

135:名前は開発中のものです
07/06/07 06:13:35 1rCc3H32
EPICってGOWだけ?
評価されすぎだろ
好きだけどさぁ

136:名前は開発中のものです
07/06/07 06:36:58 GWfYM23g
>>134
「天才」ってのはそんなものだよ

アインシュタインだって愛人の数学者が居なければ相対性理論を証明出来なかったしな

137:名前は開発中のものです
07/06/07 09:02:35 zNA9S80p
1位2位の人ってどんな人?詳しい人教えて。

138:名前は開発中のものです
07/06/07 09:41:00 PcWaIBMm
>>137
Cliff Bleszinskiの代表作は Gears of War(宮本フリーク)
Will Wright代表作はSimシリーズ

139:118
07/06/09 09:07:03 Bf3v2mgi
>>124
何を言っているのか判らない。ゲームを製作する能力に長けた上司だからだと言って、
独断で多くの部下の労力を水の泡にする行為は許されない。
こういう行為は、ある程度の人数で判断すべき。
彼が100%ゲームの売れる売れないを判別できるなら話は別だが。

140:名前は開発中のものです
07/06/09 10:37:48 +6mHBp8q
>>139
船頭多くして船山にのぼるということわざがある。

独断というより方向を決めるのはディレクターただひとりでいいのでは。
労力を水の泡にするといっても、結果が悪いものである以上
そこから得られた経験はあるものの、実としては無意味だったわけだから
ちゃぶだい返しせざるを得ない。

141:118
07/06/09 21:29:06 IqtyU7Z6
>労力を水の泡にするといっても、結果が悪いものである以上
>そこから得られた経験はあるものの、実としては無意味だったわけだから
>ちゃぶだい返しせざるを得ない。
論理的に物事を考えることも出来ないのか。
そもそも、"実として無意味"であるか否かを判断する必要が前提にあるのだよ。
それは、たとえその道の先駆者であっても単独で行えることではないと言っている。

142:名前は開発中のものです
07/06/09 21:31:18 e53TMGvp
ありえねーな。とりあえず日本人を一位にしたくなかったんだろうな。
マリオ、wii、DS作った人間が三位って冗談だろ。
で野村が7位?wwwwwww

143:名前は開発中のものです
07/06/10 04:09:22 81GK37tY
>>141
いかにも無能な凡夫が考えそうな事だな。
何故宮本の横暴がこれほどまでに許されるのか?
答えは簡単。彼は君みたいなカスと違って天才だから。
実績があり、なおかつ才能も実力もある人間は何をしても許されるのだよ。

そもそも無駄を切る時はみんなで決める、なんて時間がかかって仕方がない。
意志統率や方向性を決めるだけでも大変なのに。

加えて開発の状況は刻一刻でどんどん変わっていくし、納期も守らなければならない。
別にゲーム業界に限った話ではないが、無駄を判断し切る人間はどこの世界にも必要なんだよ。

144:名前は開発中のものです
07/06/10 08:48:56 SkBC3z1r
ちゃぶ台返しが横暴ってことはあるまい。
下から作られてきたものが市場に出すべきクオリティかどうか判断するのは
ディレクションする人間の役目。
クオリティが足りなければリテイク(ちゃぶ台返し)を出す。
しごく当然のことだ。

145:名前は開発中のものです
07/06/10 12:56:08 iKZ0gGZA
宮本より岩田のほうがすごいな。俺だったら3位に岩田。
任天堂を改革したわけだし、宮本は現状維持だけでなにもやってないしね

146:名前は開発中のものです
07/06/12 16:09:14 32bkNLWv
URLリンク(www.next-gen.biz)
世界トップクリエーターランキング


1. Cliff Bleszinski
Lead Designer, Epic Games

2. Will Wright
Chief Designer, Maxis (EA)

3. Shigeru Miyamoto
Senior Managing Director and General Manager, Nintendo

4. Jason Jones
Director/Co-Founder, Bungie (Microsoft)

5. Michael Morhaime and Chris Metzen
President and Vice President of Creative Development Respectively, Blizzard (Vivendi)

6. Eiji Aonuma
Designer, Nintendo EAD

7. Tetsuya Nomura
Producer, Square Enix

8. Dan Houser
Vice President of Creative, Rockstar (Take Two)

9. Greg LoPiccolo
VP of Product Development, Harmonix (MTV)

10. Ted Price
President and CEO, Insomniac Games


参考までに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch