07/01/18 20:39:16 jnhrNhHF
せがれいじり
3:名前は開発中のものです
07/01/18 20:39:25 7+1X8Zge
追加
リッジレーサー
4:名前は開発中のものです
07/01/18 20:40:34 tbSutvzQ
バーチャファイター
5:名前は開発中のものです
07/01/18 20:42:00 zPUsQfKL
ときメモ
6:名前は開発中のものです
07/01/18 20:42:23 UOh+02OR
アンリミテッドサガ
7:名前は開発中のものです
07/01/18 20:42:23 dwH2b+Zp
ジャンケン
8:名前は開発中のものです
07/01/18 20:44:28 FxzMFWxJ
マリカー
五えもん
ストⅡ
ドラクエⅥ
9:名前は開発中のものです
07/01/18 20:44:29 rRovZKpN
逆転裁判
10:名前は開発中のものです
07/01/18 20:44:38 0yfzUvk3
SDガンダムGジェネレーションF
11:名前は開発中のものです
07/01/18 20:45:57 KoRop7GE
せがれいじり
グランディア
12:名前は開発中のものです
07/01/18 20:46:37 20Buk7YJ
シェンムー
13:名前は開発中のものです
07/01/18 20:47:29 oz4GUgr/
パンツの穴2
14:名前は開発中のものです
07/01/18 20:48:08 NEI405If
黄昏のオード(悪い意味で)
15:名前は開発中のものです
07/01/18 20:48:40 3VMk2knK
アンリミテッドサガはある意味衝撃だった
16:名前は開発中のものです
07/01/18 20:50:41 zASjampI
FF7-2 血の系譜
17:名前は開発中のものです
07/01/18 20:50:46 fnbiZjht
オベイ
18:名前は開発中のものです
07/01/18 20:51:04 BstQx6u5
デスクリムゾン
19:名前は開発中のものです
07/01/18 20:52:31 eGMEECJt
ケツイ
20:名前は開発中のものです
07/01/18 20:52:42 8SnZwRyz
伝説のオウガバトルと
タクティクスオウガも入れてくれ
21:名前は開発中のものです
07/01/18 20:53:00 7+1X8Zge
ここまででランクつけてみた。
1位 スーパーマリオ
2位 FF7
3位 ストⅡ
4位 リッジレーサー
5位 ファイティング・バイパーズ
6位 せがれいじり
22:名前は開発中のものです
07/01/18 20:53:32 /INp40zS
バーチャファイター、64ゼルダこれは凄い。
23:名前は開発中のものです
07/01/18 20:53:49 QM0IzMva
バンダイナムコゲームスの機動戦士ガンダム
操作性に衝撃を受けた
24:名前は開発中のものです
07/01/18 20:55:35 C57Gj0ZD
ROOMANIA 203
Wiiで新作出ないかな
25:名前は開発中のものです
07/01/18 20:56:38 A+NQvqrX
初めて虜になったのはSO2だった
26:名前は開発中のものです
07/01/18 20:57:00 WpyWRx8x
バイオハザード4
これは多いと思う。あえて初代は挙げない
27:名前は開発中のものです
07/01/18 20:57:16 tbTLJJCn
マリーのアトリエ
輝く季節へ
FF7
マイティーボンジャック
28:名前は開発中のものです
07/01/18 20:57:22 zASjampI
FF7-2 血の系譜
29:名前は開発中のものです
07/01/18 20:58:10 2I66hLVE
第四時スーパーロボット大戦S
FF7
スーパーマリオ
スト2
グラディウス
30:名前は開発中のものです
07/01/18 20:58:14 0NFWNAc8
やっぱクロノ・トリガーっしょ
31:名前は開発中のものです
07/01/18 20:58:45 1c6AizH4
ファミコンウォーズ
32:名前は開発中のものです
07/01/18 20:59:02 8J4XZcju
絶対メタルギア
33:名前は開発中のものです
07/01/18 20:59:25 HdMGLn6I
俺の屍をナントカ
34:名前は開発中のものです
07/01/18 20:59:59 ZOZhOhfD
シェンムー
35:名前は開発中のものです
07/01/18 21:00:24 7l9+QodT
エメラルドドラゴンかな、
FF4とかも衝撃だったな。
ああ、あとガデュリン。
36:名前は開発中のものです
07/01/18 21:01:27 dwM2rn23
プレステのデジモンワールド
37:名前は開発中のものです
07/01/18 21:03:00 V6QZErzG
ライブアライブほど衝撃を受けたゲームはない。という人は多いだろう。
なのでLIVEALIVE
38:名前は開発中のものです
07/01/18 21:03:29 WpyWRx8x
テイルズオブファンタジア(SFC)
FF7
FF10
Saga2
聖剣伝説4
ダージュオブケルベロス
アンリミテッドサガ
超兄貴
これとかも
39:名前は開発中のものです
07/01/18 21:03:40 qGldSJVT
ダークシード
40:名前は開発中のものです
07/01/18 21:05:25 ZV63e+93
TOP(もちSFC)
ICO
FF7
41:名前は開発中のものです
07/01/18 21:05:26 +PnyBbNu
バーチャ→バーチャ2の進化
あれほど驚きと感動を与えてくれたゲームはない
よってバーチャ2に一票
42:名前は開発中のものです
07/01/18 21:06:21 AQAy9xWs
エネミーゼロ
43:名前は開発中のものです
07/01/18 21:08:45 9j/dJ15K
やっぱ初代バイオだな
もう怖くて怖くて・・・
それと敵は倒すものだという今までの
常識にとらわれていた自分には
もの凄く難易度が高かった
44:名前は開発中のものです
07/01/18 21:08:59 Ug7bV4AJ
ライブ書かれちゃったのでスパロボα外伝を書いとく
恐竜帝国登場は鳥肌物だったよ
以後のスパロボで、それクラスノガないのが難点だ
45:名前は開発中のものです
07/01/18 21:09:20 ri8USD8Q
ヘラクレスの栄光III
46:名前は開発中のものです
07/01/18 21:09:31 BuxNj+yA
真・女神転生
47:名前は開発中のものです
07/01/18 21:09:54 IKGryMQt
PS3 「Formula one championship edition」
F1ゲーをやり続けてきた人にはわかるはず。
ようやくたどり着いたと。
48:名前は開発中のものです
07/01/18 21:10:00 B362LWnl
スペランカー
49:名前は開発中のものです
07/01/18 21:10:38 2Rtabnnp
moon
音楽を自分で選ぶのとモンスターを「助ける」システムに脱帽
50:名前は開発中のものです
07/01/18 21:11:40 2tyQwmPs
サルゲッチュの操作方法は衝撃だった
51:名前は開発中のものです
07/01/18 21:11:55 t8tElRST
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
マリオカート
ストリートファイターII
バーチャファイター
ファイナルファンタジーVII
ポケットモンスター
グランツーリスモ
バイオハザード
真・三国無双2
52:名前は開発中のものです
07/01/18 21:12:33 AOnri4OC
レーシングラグーン
ロマサガ2
53:名前は開発中のものです
07/01/18 21:12:47 ql80z935
デスクリムゾン
54:名前は開発中のものです
07/01/18 21:13:01 U8Qt516M
まぁMGS3だ
55:名前は開発中のものです
07/01/18 21:13:35 9j/dJ15K
バイオ、FF7、グランツーリスモ
あのころプレステは熱かった・・・
56:名前は開発中のものです
07/01/18 21:13:57 zASjampI
FF7-2 血の系譜
57:名前は開発中のものです
07/01/18 21:15:53 Rj4aeIQ+
魔界塔士サガ1・2
初代聖剣伝説
ドラゴンクエスト
スーパーマリオブラザーズ
エスパードリーム
鉄拳
シルバー事件
ゼルダの伝説夢をみる島
58:名前は開発中のものです
07/01/18 21:16:13 BMvOV4cV
『せがれいじり』に一票。
タイトルだけでたまげたのは、これが初めてでした。
59:名無しさん
07/01/18 21:16:45 8r7NrhXf
バイオ4
時のオカリナ
風来のシレン外伝アスカ
クレイジータクシー
街
60:名前は開発中のものです
07/01/18 21:21:58 K662yiFG
>>54
ねーよwww
61:名前は開発中のものです
07/01/18 21:22:28 pdrI+gix
クロノトリガー
ブロッコリーのエヴァゲー
スーパーマリオRPG
ダカーポⅡ
62:名前は開発中のものです
07/01/18 21:22:54 dwM2rn23
誰か集計汁
63:名前は開発中のものです
07/01/18 21:26:17 NbywOdev
GTHD
64:名前は開発中のものです
07/01/18 21:26:40 uhsGjMwH
スマブラ
65:名前は開発中のものです
07/01/18 21:28:18 7W/hvk3p
初めて、ゲームってしょせんはドット絵なんだ~と感じた
>迷作、ボコスカウォーズ
66:カート@さいたま
07/01/18 21:28:37 QM0IzMva
マリオブラザーズ、スーパーマリオ、ドラクエⅢ、FFⅣ、ストⅡ、バイオ、バイオ④、タクト、ピクミン、マリオカート。
67:名前は開発中のものです
07/01/18 21:28:47 1C532VCg
TOTは笑撃的だった
68:名前は開発中のものです
07/01/18 21:29:05 FxzMFWxJ
あえてFF6
ファイナルファイトⅡ
シェンムー
地球防衛軍
GTAVC
三国無双
メタルギア1
ビーマニ
シーマン
69:名前は開発中のものです
07/01/18 21:29:48 pdrI+gix
一位 機動戦士ガンダムSEED 終わってる明日へ
二位 カービィ64
三位 バイトヘル
四位 DQⅧ
五位 コンボイの謎
六位 がんばれ森川くん
七位 ポケモン赤・緑
八位 ☆(^・^)
九位 SOS弾
十位 ワギャンランドⅡ
70:名前は開発中のものです
07/01/18 21:30:16 U247TYMB
スペースインベーダー
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
テトリス
ストリートファイターⅡ
バイオハザード
信長の野望
桃太郎電鉄
大戦略
スプリンターセル
71:名前は開発中のものです
07/01/18 21:30:55 dgXUMqKy
名前は忘れたがエンディングが大バグだったRPG
72:名前は開発中のものです
07/01/18 21:31:33 7W4YOMi9
かまいたちの夜
73:名前は開発中のものです
07/01/18 21:31:46 pdrI+gix
スラップッスティック
74:名前は開発中のものです
07/01/18 21:32:55 N4WM6+3V
そりゃああんた。
リアルタイムの天外2しかないだろう。
ゲームってどうなるんだ?とマジで思ったね。
75:名前は開発中のものです
07/01/18 21:32:59 rUeYtR9F
リンダキューブ・アゲイン
76:名前は開発中のものです
07/01/18 21:33:10 tsygEqNB
ファミコン最後の名作
ジョイメカファイト
77:名前は開発中のものです
07/01/18 21:33:28 7+1X8Zge
ここまででランクつけてみた。
1位 スーパーマリオ
2位 FF7
3位 バーチャファイター2
4位 ストⅡ
5位 ゼルダ 時のオカリナ
6位 リッジレーサー
7位 ファイティング・バイパーズ
8位 スパロボα外伝
9位 ライブアライブ
10位 FF7-2 血の系譜
次点 せがれいじり
78:名前は開発中のものです
07/01/18 21:34:40 zASjampI
FF7-2 血の系譜
79:名前は開発中のものです
07/01/18 21:35:01 ZP4r+U+C
ポパイ
80:名前は開発中のものです
07/01/18 21:35:07 C5XmN6fl
バンゲリングベイ
エグゼドエグゼス
81:名前は開発中のものです
07/01/18 21:35:47 qI3MUwJi
メタルスレイダーのアニメーション見たときはおしっこちびった
あと値段も
82:名前は開発中のものです
07/01/18 21:37:50 2lot+r+7
バーチャファイター
バーチャやりたくてSS買った。ハード4万超を高いと思わなかった。
逆の意味でバンゲリングベイ。前評判の高さとクソゲーっぷりのギャップはゲーム史に残る衝撃だと思う。
83:名前は開発中のものです
07/01/18 21:38:40 PO/1s1Du
ヘラクレスの栄光3
84:名前は開発中のものです
07/01/18 21:40:34 pdrI+gix
マリオUSA
85:名前は開発中のものです
07/01/18 21:41:10 giOLcew8
1位 Quake2
2位 Tribes2
3位 Return to Castle Wolfenstein
4位 Soldier of Fortune
5位 Command & Conquer Renegade
6位 Call of Duty2
7位 Marathon
8位 DOOM
9位 Wolfenstein 3D
10位 Red Orchestra
86:名前は開発中のものです
07/01/18 21:44:26 evYYWARf
スーパーアラビアン 衝動買いして大失敗
87:名前は開発中のものです
07/01/18 21:48:13 C5XmN6fl
バンゲリングベイ
エグゼドエグゼス
中山美穂のトキメキハイスクール
88:名前は開発中のものです
07/01/18 21:50:50 IRRBFkIm
デビチル黒の書
中学のときにやったが神エンドが衝撃的すぎた
メガテンシリーズで一番影響受けたよ
89:名前は開発中のものです
07/01/18 21:51:26 RKxDiuFU
マリオ64
FF7
シェンムー
街
バーチャファイター2
SNK VS CAPCOM
風雨来記
90:名前は開発中のものです
07/01/18 21:51:46 pdrI+gix
うまい棒 たこ焼き味
99%カカオのチョコレート
エンゼルパイ
91:名前は開発中のものです
07/01/18 21:59:30 C7l5tpFc
にゃんにゃんタウン
92:名前は開発中のものです
07/01/18 22:00:15 0uBBz0FM
バハムートラグーン
93:名前は開発中のものです
07/01/18 22:02:40 qTupCLsQ
スーファミのまかまか(漢字失念)
あそこまで糞ゲーみたことない
94:名前は開発中のものです
07/01/18 22:02:49 h3u77HP/
FF6
クロノトリガー
マリカー
アクトレイザー
シムシティー
マリオ3
めたるぎあそりっど
95:名前は開発中のものです
07/01/18 22:05:13 lRY4Z+Uk
虚空漂流ニルゲンツ
新鬼ヶ島
月風魔伝
逆転裁判
テイルズオブディスティニPS2版
96:名前は開発中のものです
07/01/18 22:07:59 BYzB2vdN
ゼルダ
時オカ
スーパーマリオ
スーパーマリオ64
ファミスタ
パワプロ
DQⅣ
DQⅧ
FFⅦ
クロノトリガー
バーチャファイター
こんなとこ
97:名前は開発中のものです
07/01/18 22:10:44 hJ3QLG9i
スーパーマリオ64
ゼルダの伝説時のオカリナ
バイオハザード
メタルギアソリッド
キングダムハーツ
グランドセフトオート3
スマブラDX
大神
みんな名作だ。
98:名前は開発中のものです
07/01/18 22:14:38 JlKxJHs+
アップルタウン物語
架空の電脳世界、疑似ai、環境ソフト、コンピューターの未来を見せてくれた
ブリーダー
これまた、疑似aiとプログラム
デジタルデビルストーリー女神転生
上手く表現出来ないが、プロローグから見る、悪魔、PC、など当時のゲームとは思えぬ世界観に、制作者が思うコンピューターの未来や暗い部分などを垣間見た気がした
グラデゥウス2
mmc5を搭載し、ファミコンの表現常識をぶち破る
メタルスレイダーグローリー
これまた、mmc5と8メガビットの大容量が可能にしたアニメーションと電子音による疑似音声?が驚いた
練り込まれたゲームシステム、アイデア、高い完成度、と言われる作品は勿論、他にも沢山有ったが…
コンピューター進化やゲームの未来に関心が強かったのでファミコンではこんな感じに
99:名前は開発中のものです
07/01/18 22:19:19 zzUnBxyZ
FF11
もう引退しとるけど。
100:名前は開発中のものです
07/01/18 22:21:02 ZJw/PgLC
バイオ1
ゼルダオカリナ
Dの食卓
ガンスタ
弟切草
(違う意味での衝撃)
スーパーモンキー(クソゲーとしての格が違う)
101:名前は開発中のものです
07/01/18 22:27:24 jDFR9fok
FF7 FF8 FF10 クロノトリガー
やっぱグラフィックにびっくりしたなー。
クロノトリガーとFF8は雰囲気、世界観が凄い良かった。
102:名前は開発中のものです
07/01/18 22:31:53 wbOAx3Ra
ダビスタ
FF5
ヘラクレスの栄光Ⅳ
ソウルエッジのOP
リンダキューブアゲイン
103:名前は開発中のものです
07/01/18 22:34:31 jMy9LMlp
FF7
GTA
スマブラ
龍が如く
ポケモン
三国無双
104:名前は開発中のものです
07/01/18 22:36:30 ExoDYvgD
スーパーマリオ
F-ZERO1
バーチャファイター2
FF7
PSO
105:名前は開発中のものです
07/01/18 22:37:30 EMdSnjdb
FF5
マリオワールド
マリオカート
クロノトリガー
F-ZERO
Gジェネ
ストⅡ
ポケモン
がんばれゴルビー
あ、なんかスーファミが多いな
106:名前は開発中のものです
07/01/18 22:41:19 u3H2+i1s
FF6
ポートピア連続殺人事件
Wiiスポ
DQ2・3
107:名前は開発中のものです
07/01/18 22:47:33 tbTLJJCn
獣王記?
スペースハリアー
ファンタシーゾーン
スターソルジャー
グーニーズ
ゼビウス
ウィザードリィ
エキサイトバイク
ポートピア
スパルタンX
108:名前は開発中のものです
07/01/18 22:47:40 lTaVtGND
ソルビアンカ 初めての歌EDで普通に驚いた
メタルスレイダー アップ時の表情や声が聞こえる?感じがする等の芸の細かさ
X-MEN 見た目や動きが衝撃的だった。
サイレントヒル DEMOのリアルさ、序盤は怖過ぎ
109:名前は開発中のものです
07/01/18 22:49:26 KD07tqvN
大神
ICO
MOON
ゼルダの伝説時のオカリナ
スマブラDX
モンスターハンター(無印)
星のカービィスーパーデラックス
110:名前は開発中のものです
07/01/18 22:52:29 4/eh6lb9
どきどき魔女裁判
111:名前は開発中のものです
07/01/18 22:59:04 75P7Ts7n
ナイツ
112:名前は開発中のものです
07/01/18 22:59:10 RoPZ/sVw
スペースインベーダー
ポールポジション
テトリス か ぷよぷよ
スーパーマリオ か ドンキーコング
大戦略
FF7ぐらい?
ゼビウス
電車でGO
DDR
10迄出すとなると、
ラブベリとか脳トレ
パワプロとかも捨てがたいかな。
いろんなジャンルがあるからね。
113:名前は開発中のものです
07/01/18 22:59:28 D/b2dH+V
ワンダと巨像
さぶいぼたった
114:名前は開発中のものです
07/01/18 23:01:59 mHTK1kTS
天外魔境2
ときめきメモリアル
超兄貴
リンダキューブ
シヴィライゼーション
バーチャファイター
カルネージハート
バイオハザード
真・三国無双
がんばれ森川君2号
FINAL FANTASY XI
115:名前は開発中のものです
07/01/18 23:04:08 Sf/NjhxJ
ボコスカウォーズ
116:名前は開発中のものです
07/01/18 23:06:25 eGMEECJt
Half-Life
ケツイ
couter-strike1.6
ロックマンX
Half-Life2
星のカービィーSDX
quake1(equake)
call of duty
AD大戦略98
鋼鉄の咆哮
117:名前は開発中のものです
07/01/18 23:07:25 NddtUDZN
いっき
118:名前は開発中のものです
07/01/18 23:08:04 roN3uOK/
ダライアス外伝
FF6
119:名前は開発中のものです
07/01/18 23:10:05 9j/dJ15K
いっきのもの凄いグラフィックの
FPSやりたい
120:名前は開発中のものです
07/01/18 23:12:16 dgXUMqKy
いっき無双
121:名前は開発中のものです
07/01/18 23:13:59 gpLYq/Nu
FF6・FF7・キングダムハーツ・スマブラ・モンハン
これぐらいしか完クリしてない(´・ω・`)
122:名前は開発中のものです
07/01/18 23:16:27 bsvuHS8G
グランツー
ときメモ
FFⅦ
ストEX3
超兄貴
123:名前は開発中のものです
07/01/18 23:18:42 jAroMVXr
塊魂
124:名前は開発中のものです
07/01/18 23:19:44 Q0L+sN3O
Wiiスポーツ
125:名前は開発中のものです
07/01/18 23:19:53 fG7wzYGt
時オカ
ブラックオニキス
ストII
大航海時代
逆転裁判
126:名前は開発中のものです
07/01/18 23:22:39 gxFqGpNR
ファイファンⅧ
127:名前は開発中のものです
07/01/18 23:22:51 5mdB1tf3
双界儀
悪魔城ドラキュラ
ドラクエ5
128:名前は開発中のものです
07/01/18 23:23:13 Wx8DiNO2
グランツーリスモ
FF7
バーチャファイター2
129:名前は開発中のものです
07/01/18 23:24:22 Wx8DiNO2
PCEの天外魔境2も追加
130:名前は開発中のものです
07/01/18 23:24:25 wjbtVCHF
バーチャファイター
これはマジで驚いた
131:名前は開発中のものです
07/01/18 23:28:24 VGd7pDFp
ギャプラス
魔界村
ストリートファイター2
バーチャーファイター2
スーパーマリオ
ドラゴンクエスト2
ベストプレープロ野球
マリオテニス64
ビートマニア
クイズマジックアカデミー
132:名前は開発中のものです
07/01/18 23:28:53 YVtYEOwG
Wiiスポーツ
133:名前は開発中のものです
07/01/18 23:30:48 az1P5nHx
ボコスカウォーズ
134:名前は開発中のものです
07/01/18 23:30:50 kbcW1D6q
風のタクト
135:名前は開発中のものです
07/01/18 23:34:04 njvFqRe+
マカマカ
136:名前は開発中のものです
07/01/18 23:36:00 XYmDf+u7
PCエンジン ダウンロード2
イースI・II
アーケード オーダイン
ロストワールド
137:名前は開発中のものです
07/01/18 23:36:13 oEMN+xvn
スーパーマリオ
ドラクエ1
天外2
138:名前は開発中のものです
07/01/18 23:38:06 kVQg5VPT
色々あるが、瞬間最大風速の衝撃はこれ。
スペースハリアー
139:名前は開発中のものです
07/01/18 23:39:03 Q9d1Em/y
衝撃ならやっぱ「FFⅦ」!。
発売当時、遂にゲームもここまで来た!と思った。
140:名前は開発中のものです
07/01/18 23:39:04 wrbBlTbr
GTA
141:名前は開発中のものです
07/01/18 23:39:07 JlKxJHs+
PCE編
アールタイプ
名ばかりの移植から完全移植へ~、Newハードのグラフィック進化の可能性の提示
ダンジョンエクスプローラー
グラフィックどインターフェース進化による多人数協力プレイの体感
ときめきメモリアル
制作者の野望、妄想、欲望、情熱、愛情と…まさにCDROM(大容量)が可能にした究極のバカゲー(誉め)
142:名前は開発中のものです
07/01/18 23:41:41 RqfssVEw
ゼルダの伝説
ドラゴンクエスト
ファイヤーエムブレム
ファミコン探偵クラブ うしろに立つ少女
F-ZERO
バーチャファイター2
テイルズ オブ エターニア
逆転裁判
脳を鍛える大人のDSトレーニング
Wiiスポーツ
143:名前は開発中のものです
07/01/18 23:43:53 X7d8D0OF
バイオハザード4
144:名前は開発中のものです
07/01/18 23:48:34 xrhRo2xM
君が望む永遠
145:名前は開発中のものです
07/01/18 23:50:00 C/VcSqx9
バイオハザード
バイオハザード4
ドラゴンクエスト
アウトラン
アフターバーナー
R360 G-LOC
スーパーマリオブラザーズ
146:名前は開発中のものです
07/01/18 23:51:09 +EHo5sCe
ライブ・ア・ライブ
147:名前は開発中のものです
07/01/18 23:55:52 kVQg5VPT
ドルアーガがまるで出てこないのは時代かな(・ω・)
ゼビウスも2つしか挙がってないし。
148:名前は開発中のものです
07/01/18 23:57:09 tPE7ydFK
スペースハリアー たけしの挑戦状 ブラックオニキス
信長の野望 サイオブレード 黄金の羅針盤 原宿AFTER DARK
ダーウィン4096 ファンタジーゾーン アイスクライマー
コロニーオデッセイ オホーツクに消ゆ スナッチャー ハイドライド
ドアドア アーコン テグザー リザード
149:名前は開発中のものです
07/01/19 00:03:34 vgV6OEV7
DOOM2(PC) 初めて3D酔いした
QUAKE(PC) voodooでGLQuakeのグラに衝撃、未だに世界でPLAYされている
QUAKE2(PC) レイルの快感
QUAKE3Arena(PC) 歴代PLAY時間で一番やった。買ってから5年くらいほぼ毎日やってた
ストⅡ(アケ) 投入したコイン枚数数えたくねー
ドラクエ2(FC) シナリオ、難易度、絵、音楽全て最高
グラディウス(アケ) グラのきもさや、オプションとか装備で戦略性がよかった。モアイの口からの攻撃も衝撃
もっとありそうだけど
こんなもんかな
150:名前は開発中のものです
07/01/19 00:07:39 Nv7gompL
ポケモンw
151:名前は開発中のものです
07/01/19 00:08:02 K6isMtZH
らぶデス
152:名前は開発中のものです
07/01/19 00:09:25 NXaDLPsF
スーマリ(FC)。ゲームにのめり込む自分を感じた。
オホーツクに消ゆ(FC)。ゲームの物語性を感じた。
遙かなるオーガスタ(SFC)。純粋に画像の進化を感じた。
ファンタシースター(MD)。RPGが本当におもしろいと思った。
バーチャファイター(SS)。まさに衝撃。
バーチャファイター2(SS)。短期間でここまで進化するとは思わなかった。
ダビスタ(PS)。時間を忘れた。駄目人間になる感覚があった。
ウイイレ(PS)。スルーパスがまさに衝撃。
ここまで考えてPS2に衝撃を感じるソフトがなかった気がする。
単なる進化バージョンや画像に特出しただけのゲームやら。
おもしろいし、楽しませてもらったゲームもたくさんあるけど
衝撃までは。。。
Wiiスポーツ(Wii)。単純なのに何故か新鮮。でも衝撃と言えるか自問自答。
153:名前は開発中のものです
07/01/19 00:10:28 pctHxiMh
ミネルバトンサーガ
154:名前は開発中のものです
07/01/19 00:16:11 5J7FWByf
ラストハルマゲドン
最悪のモンスター達が、人類を滅ぼしたエイリアンと戦い、いつの間にか人の心を身につけていき、最後にはエイリアンに人間としてもらい地球を託される。
敵だと思っていたエイリアンが、地球再生から人類再生まで全て助けてくれていた衝撃。
ストーリー的に、これにかなうRPGはいまだ無い。また、仲間と一定レベルで合体して全く別のキャラになるのも斬新。
155:名前は開発中のものです
07/01/19 00:18:06 5GIR149s
時のオカリナ
初代ポケモン
特に時オカは最強
156:名前は開発中のものです
07/01/19 00:25:09 pE0fPcc1
>>154 はげどう。
たしかパーティ組んだ勇者人間チームと、闘った気がする。
エンディングてこれはシュミレーションだ、みたいな事を言われた
157:名前は開発中のものです
07/01/19 00:28:51 aI4dxRjM
ポリスノーツ バーチャファイター トキオ ~東京都第24区~
ファンタジアン ベジタブルクラッシュ 大戦略 殺人倶楽部
ウイニングポスト ギャプラス
158:名前は開発中のものです
07/01/19 00:31:00 ZlIpfM1+
スーパーギャルデリックアワー
159:名前は開発中のものです
07/01/19 00:31:58 zGebW6lZ
やっぱトキメモでしょう。
自分が確実におかしい方へ歩いていくのを感じたしwww
160:名前は開発中のものです
07/01/19 00:35:00 Oyh/lpey
スーマリ
ときメモ1
ポケモン赤緑
どこいつ
グンペイ
お手軽が好きなのかな、俺?
161:名前は開発中のものです
07/01/19 00:38:02 bG2m9SNK
順不動です。これらは今でも色褪せないと思う。
シレン
ウィザードリィ(PC版)
ファミスタ
スト2
ゼビウス
ドラクエ2
ゼルダ(ディスク)
スーパーマリオ
ダビスタ
ファイナルファンタジーXI(廃人になるが)
162:名前は開発中のものです
07/01/19 00:38:42 +LOSxZk/
ACでサラマンダの3面
上手い人のプレイ後ろから見ててぶったまげた小2の俺
163:名前は開発中のものです
07/01/19 00:38:50 SsifRQox
くにおくんの運動会
マリオ64
風のタクト
ギフトピア
164:名前は開発中のものです
07/01/19 00:41:56 0RqNtuL/
ゼルダ時オカ
スーパーマリオRPG
Wiiのゼルダ
165:名前は開発中のものです
07/01/19 00:45:16 cCCZOeYB
スターブレード
いまだにあの演出と無限投影システムにぞっこん!
166:名前は開発中のものです
07/01/19 00:54:33 zk8Kx4h7
バイオハザード
ありゃ当時凄かった。
FF7
普通に凄かったと思う。
イリュージョンのエロゲー
ウッ(゚Д゚)こんなゲームがあったのか w
167:名前は開発中のものです
07/01/19 01:06:57 Fex0UnzQ
Operation Flash Point。
リアルなダメージモデル、数キロ四方におよぶシームレスなマップ、
銃を撃ってもろくに当たらない、賢いAI、乗り物にも搭乗可能・・・
スケール的にもコンセプト的にも、まさしく衝撃的なゲームだった。
168:名前は開発中のものです
07/01/19 01:18:44 yPXVICS/
ヨッシーアイランド
クリエイターに一石を投じた、かつてなかった手書きグラフィック
たまごっち
ただのドット絵なのに、まさに生きてる
パラッパラッパー
ボタンだけでも面白いものは作れる
時のオカリナ
3Dゲームのシステムの完成形が、1998年の時点で生まれた
nintendogs
ずべてのゲームでもっとも衝撃を受けた、愛くるしい
ドラゴンクエスト9
ここまでの凄まじい大胆な変更をする堀井氏を改めて尊敬した
169:名前は開発中のものです
07/01/19 01:21:47 X9omiOVF
SSXシリーズ
ボーダーの俺にはかなり衝撃的だった。
170:名前は開発中のものです
07/01/19 01:25:12 mMXBKPdF
ポケモン赤
生まれて初めてゲームのやり過ぎで鼻血を吹き出して倒れた。
クロノトリガー
これほどゲームが楽しいと感じた事は今まで無い。
171:名前は開発中のものです
07/01/19 01:27:31 /UbD6o79
メタルマックス2
サンサーラナーガ2
FF5
ダビスタ
ストリートファイター2
メタルギア2
SAGA1
ロマサガ2
PSO
エキサイトステージ
スーファミが懐かしい
172:名前は開発中のものです
07/01/19 01:29:38 pSd2wPoS
ドラクエ3
バシルーラで仲間が吹き飛ばされた時はマジで焦った。どうしようと迷っていたら妹に
「酒場に戻ってみたらいるかも」
と言われて救われたw妹スゲー!!
FF7
初めて学校休んでまで買いに行ったゲーム。当時、エアリスはやっぱ衝撃的だったね。ゲームでこんなにも気持ちを揺さ振られるとは思わなかった記憶に残るゲーム。
173:名前は開発中のものです
07/01/19 01:30:41 4Jpj57tu
もまえら、ファミリートレーナーを忘れてるぞ。
アスレチックワールドも熱かったが、たけし城が最高だった。
当時マンション住まいで、これをやるためには一戸建ての友達の家に行く必要があったのだが。
いい思い出だ。
174:名前は開発中のものです
07/01/19 01:35:20 eR9Bjqox
スターフォックス
タクティクスオウガ
エフゼロ
バーチャ
175:名前は開発中のものです
07/01/19 01:35:59 TW9rH8aL
バイオ1
176:名前は開発中のものです
07/01/19 01:36:00 MWpia3oT
ベルトロガーだっけ?ハマタ\(^O^)/
177:名前は開発中のものです
07/01/19 01:37:01 hsIXAPQ3
URLリンク(sugachan.dip.jp)
178:名前は開発中のものです
07/01/19 01:49:32 JfTGLI3k
スターラスター。
メトロクロス(FC版)
東方見聞録。
ゼルダの伝説(ディスクシステム)
ドラゴンクエスト(1)
ポートピア連続殺人事件。
シャーロックホームズの探偵講座(PCE版)
ウルトラボックス。
ダウンロード2
天外魔境2
リンダキューブ(PCE版)
スーパーマリオ64
職場の人間関係。
179:名前は開発中のものです
07/01/19 01:53:42 9OcZhG3N
かまいたちの夜
180:名前は開発中のものです
07/01/19 01:55:20 fOh4hQyD
プロ野球殺人事件
181:名前は開発中のものです
07/01/19 01:55:39 2rL5e9RE
ゼルダの伝説1
ドラゴンクエスト1
FF1
スーパーマリオ
大戦略
ミネルバトンサーガ
182:名前は開発中のものです
07/01/19 01:56:06 kUSQXAhQ
FF7
グランツーリスモ
天外2
プロ野球スピリッツ
KOF
シェンムー
ドラゴンボール(PCE)
ポリスノーツ
183:名前は開発中のものです
07/01/19 01:56:12 xXUmCcNA
<FC>
ドラクエ1
初RPG。実は友人のを(故意じゃないが)借りパクしてしまった。マジスマソ。
<SFC>
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
2Dゼルダシリーズでは最高クラスに好きな作品。
<プレステ>
テイルズオブデスティニー
個人的にRPGの中で1位か2位に入るくらい印象に残ってる。
<セガサターン>
Nights
3D作品ではじめてプレイした作品。
ポリゴンは荒かったが、3Dにヘンに拘ったシステムじゃなかったのが良かった。
<ゲームボーイ系>
ポケモン 赤・緑
最初のがいちばん面白かった。今のは数が多すぎてついていけません。
184:名前は開発中のものです
07/01/19 01:57:13 v6wd6SsY
街
185:名前は開発中のものです
07/01/19 01:59:39 xY2CdeES
UFO
エンドネシア
186:名前は開発中のものです
07/01/19 01:59:54 FIu9thVi
プレステ2において、塊魂を越えるアクションゲームは存在しない
187:名前は開発中のものです
07/01/19 02:00:23 DEvbWLos
SFC・スーパーマリオカート
スーファミ最高に面白いと感じさせれた
PS・FF7
ついにゲームもここまでの映像表現が出来るようになったか・・
凄いと思った・・・・・
PS2・FF10
最初のムービー(ブリッツボール)のシーンを見たときは
ものすごく感動と言うか、衝撃を覚えた。
(FF13で同じような体験を出来るか、期待しています・・・)
64・がんばれゴエモンネオ桃山
64でこんなに面白いものが出来るとは・・・
最高の出来。
今でもたまにやるくらいです。
DS・応援団
あまり期待していなかったが、海外版の応援団を買うくらい嵌ってしまった・・
(海外のゲーム買うのはこれが初)
Wii・ドラゴンボール
普通に面白い。まさにドラゴンボールの世界を体験できる。
188:名前は開発中のものです
07/01/19 02:04:27 hTQKONd4
バイオハザード
ゲームで初めてブラウン管の中に恐怖を感じた
テレビに恐怖したのは
どろろん閻魔くんのエンディング曲以来だったなあ
189:名前は開発中のものです
07/01/19 02:04:35 ndOvIktS
ここ数年では地球防衛軍2
あの理不尽な敵の数は衝撃的だった。
処理落ちにも別の意味で衝撃を受けた。
190:名前は開発中のものです
07/01/19 02:05:12 U3CBftjz
ストリートファイターⅡ
バーチャファイター2
グランツーリスモ
逆転裁判
191:名前は開発中のものです
07/01/19 02:06:59 0Eii0MRw
ロックマン2
零
大神
192:名前は開発中のものです
07/01/19 02:10:20 h0tHoZ7M
ウイザードリー
193:名前は開発中のものです
07/01/19 02:10:33 /FXz8av+
えっと、いいのかな…
カオスエンジェルス
194:名前は開発中のものです
07/01/19 02:10:56 38+GW1tY
SSのグランディア
俺の中では、未だにこれを超えるRPGはないと言っても良いくらいの最強ゲー。
195:名前は開発中のものです
07/01/19 02:14:49 DX2yVCSe
超武闘伝2 ダチにメテオスマッシュをはじめて食らった時はド肝抜かれた。
196:名前は開発中のものです
07/01/19 02:18:58 nyaqQ0Vq
ニンジャガを推したい
ライトゲーマー?氏ねよっていう意気込みに失禁
197:名前は開発中のものです
07/01/19 02:19:43 3viSz5c3
クロノトリガー
198:名前は開発中のものです
07/01/19 02:23:35 SDaQdpD6
FF7
体験版でリヴァイアサンを召喚したときの興奮は今だ忘れられない
199:名前は開発中のものです
07/01/19 02:25:42 z4Dcnttn
年齢も書いてくれるとおもしろいかも
200:名前は開発中のものです
07/01/19 02:25:47 HvpWfyrV
スーパーマリオ
DQ3
ウィザードリィ
かな。
201:名前は開発中のものです
07/01/19 02:26:18 vtYmpxyp
64ゴールデンアイ
GTA3
202:名前は開発中のものです
07/01/19 02:27:22 DKsEZQuF
ロマサガ2
22歳
203:名前は開発中のものです
07/01/19 02:32:56 hTQKONd4
スレタイをよく見たら「衝撃」をうけたゲームなんだな
それならデスクリムゾンだろ
204:名前は開発中のものです
07/01/19 02:34:23 16s5ICuM
SM調教師 瞳
205:名前は開発中のものです
07/01/19 02:37:33 3viSz5c3
コンボイの謎は始まってすぐ死んである意味すごい衝撃を受けた
206:名前は開発中のものです
07/01/19 02:39:08 GN/1f1EA
メタルギアソリッド2かな
自由度の高さと細かいリアリティに当日衝撃をうけた
207:名前は開発中のものです
07/01/19 02:40:32 P4gOgCDm
真・女神転生
普段RPGを全くやらない俺が唯一はまったRPG
ゴールデンアイ
友達と一緒にリアルな銃撃戦
サマーカーニバル'92 烈火
もうね、アホかと。
208:名前は開発中のものです
07/01/19 02:40:39 JNzhP+yM
FFⅧ
GT3
209:名前は開発中のものです
07/01/19 02:40:58 4yd1gEWB
FF4はかなり衝撃的だった
210:名前は開発中のものです
07/01/19 02:48:04 +Gh10lrN
義経英雄伝
血が出る戦争(侍もののみ)ものは初めてだったので
211:名前は開発中のものです
07/01/19 02:51:30 aHLJ7yJz
FF7 20代前半
ゲームで映像を見たのはこれが初めてで、衝撃だった。
今じゃ映像が入ってるくらいで何も思わないんだけど。
212:名前は開発中のものです
07/01/19 02:51:51 zrb8eI71
>>50までにMOTHERが書かれないようなスレでランク付けしても何の意味もねーよ
MOTHER最初のプロフィール登録で断念したけど
213:名前は開発中のものです
07/01/19 02:52:45 YXsQ04L1
SFCマリオカート
アイテムの使い方などに衝撃をうけた
214:名前は開発中のものです
07/01/19 02:53:20 7UoQde48
天外魔境2(PCE)
スーパーマリオブラザーズ(FC)
ドラゴンクエスト3(FC)
クロノトリガー(SFC)
マリオ64(N64)
ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
ゼルダの伝説・風のタクト(GC)
Wiiスポーツ(Wii)
ファイナルファンタジーⅦ(PS)
バイオハザード(PS)
真・三国無双(PS2)
ストリートファイター2(AC)
ファイナルファイト(AC)
熱血硬派くにおくん(AC)
グラディウス2(AC)
ファンタジーゾーン(AC)
プリンセスメーカー2(PC98)
信長の野望 天翔記(PC98)
215:名前は開発中のものです
07/01/19 02:54:59 +p17q2aW
おまいら
イーアルカンフーと
マッピー
を忘れてないかい?
216:名前は開発中のものです
07/01/19 02:58:35 +p17q2aW
このスレにいる強者なら、
『くにお君の大運動会』
で友達と喧嘩になった奴も少なくないはずだ。
217:名前は開発中のものです
07/01/19 02:59:32 kuirgmxX
モータルコンバットかな。
218:名前は開発中のものです
07/01/19 03:01:02 07P+fAsJ
衝撃を受けた≠おもしろい だろ?
クソゲー日本一を選ぶって事だよね?
219:名前は開発中のものです
07/01/19 03:04:34 nnUiYPyI
FC 女神転生II(世界観と仲魔に衝撃)
PCE 天外魔境カブキ伝(ミュージカルに衝撃)
SS バロック(世界観とキャラに衝撃)
PS ウィザーズハーモニー(男キャラとEDを迎えられる事に衝撃)
SFC タクティクスオウガ(ストーリー展開に驚愕)
SFC アンジェリーク(育成より恋に走る事に衝撃)
GB SaGa2(先生に衝撃)
SFC エストポリス戦記II(メイン話を忘れる程のミニゲームに衝撃)
DC ファンタシースターオンライン(初ネトゲーに衝撃)
XBOX ジェットセットラジオフューチャー(音楽と操作感に衝撃)
220:名前は開発中のものです
07/01/19 03:04:59 WYzxHx30
天外魔境2
これしか考えられない。
ファミコンの時代に、あの壮大なストーリーに多彩なイベント。
キャラがしゃべるし、戦闘中に敵キャラ動くし。
なんてすごいゲームなんだと衝撃を受けた。
221:名前は開発中のものです
07/01/19 03:04:57 JfTGLI3k
スターラスター。
旧来からお馴染みのゲームシステムにシューティング要素を足して遊びやすくした。
カセットの中に広大な宇宙の広がりを感じさせてくれた。
メトロクロス(FC版)
音楽とゲームのマッチが完璧。スクロールアクションゲームとして後に出てくるゲームに先駆ける要素を網羅してた。
今だ評価されず無念。
東方見聞録。
変だった。
ゼルダの伝説(ディスクシステム)
マップデザインの巧みさ。
ドラゴンクエスト(1)
「世界」を「旅」する感覚。
ポートピア連続殺人事件。
可能性の提示。
シャーロックホームズの探偵講座(PCE版)
動画の衝撃と、フラグ立てに依存しないシステム。
ウルトラボックス。
変だった。
ダウンロード2
センス。
天外魔境2
てんこ盛り感。
リンダキューブ(PCE版)
自分にとって「最後のRPG」(究極のRPG)これ以降RPG遊ぶ気持ちかなり喪失。燃え尽きた。
スーパーマリオ64
自分にとって「最後の3Dアクションゲーム」(究極の…)燃え尽き感で以降の3D系ゲームを…
特に野山の面?遠くに見える山まで途切れず歩いて行き、その山の上まで登っていけるという感覚は衝撃的だた。
職場の人間関係。
変。
222:名前は開発中のものです
07/01/19 03:07:32 bq2L+d+g
スーパーマリオブラザーズ・・・圧倒的な、操作の気持ちよさに。
ドラゴンクエスト3・・・終盤の展開に。
ケルナグール・・・あの、全体的にユルユルな雰囲気に。
テトリス・・・その発想に。
いただきストリート・・・ボードゲームとしての奥深さに。
シムシティ・・・その発想に。
F-ZERO・・・(当時としては)群を抜いたスピード感と、回転機能の使い方に。
ストリートファイター2・・・2D対戦格闘の礎として。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース・・・その完成度に。
MOTHER2・・・(特にラストバトルでの)演出力に。
バーチャファイター2・・・技術力の進歩に。
YU-NO・・・システムと物語の融合に。
ヴァンパイア・・・ドットアニメの美しさに。
moon・・・センスと着眼点に。
街・・・アイデアと作り込みに。
beatmania・・・斬新さと、気持ちよさに。
メイドインワリオ・・・アイデアとシンプルさと、気持ちよさに。
ルミネス・・・カッコよさと気持ちよさに。
nintendogs・・・タッチパネル、音声認識、通信機能の全てを最大限に活用しつつ、その裾野の広さに。
223:名前は開発中のものです
07/01/19 03:12:21 bq2L+d+g
忘れてた。
パレット・・・素人ゲーのアイデアと可能性を示した点に。
224:名前は開発中のものです
07/01/19 03:13:20 iAyQJ2YJ
オールスタープロレスリング3(神ゲー)
メタルギアソリッド3(神ゲー)
デス・バイ・デグリース(神ゲー)
お姉ちゃんポン(神ゲー)
その他数千種色々やったが”神”を与えられたのは上記のみ!
次点で天誅紅
225:名前は開発中のものです
07/01/19 03:16:45 /BZVnPby
PC 虹のありか
226:名前は開発中のものです
07/01/19 03:20:45 NIkGW/lA
オホーツクに消ゆ・・・これでアドベンチャーゲームに目覚めた。
シルバー事件・・・このゲームの表現はホント凄い。ASAYANの演出を参考にしたとか。
クロノトリガー・・・RPGなのに多数のマルチエンディング。何週もした。
moon・・・ニッカとポッカ。
バイオハザード・・・怖すぎて熱出した。
モータルコンバット・・・トドメ。
スターフォックス64・・・カエル目の前に来るなや!無線が熱かった。
227:名前は開発中のものです
07/01/19 03:21:32 lqyRqGs+
こういうの一人一票にしないと
収束しねぇよ
228:名前は開発中のものです
07/01/19 03:23:26 7UoQde48
アイドル麻雀放送局(AC)
ダライアス(AC)
アウトラン(AC)
アフターバーナー(AC)
これも捨てがたい
229:名前は開発中のものです
07/01/19 03:27:51 4RyWxQGT
ダントツでアウターワールド
230:名前は開発中のものです
07/01/19 03:29:37 k0M20mv9
ウルティマ2(FC) 王様に戦いを挑めるもその理不尽な強さは今でも忘れられません。
231:名前は開発中のものです
07/01/19 03:39:26 2Xp3Cv26
集計するわけでもないしな、まいいんじゃないか?
スペランカー・・・主人公すぐ死ぬのが
スーパーマリオブラザーズ・・・横スクロール、ワープなど斬新だった
ポートピア連続殺人事件・・・犯人は(ry
弟切草・・・サウンドノベルという新ジャンル
天外魔境2・・・知人の家でフィールドBGMがCD音源なのに驚いてその日に本体ごと買ったw
ヘラクレスの栄光Ⅲ・・・衝撃のラスト
YU-NO・・・システムとパラレルシナリオ
EVER17・・・プレイヤーによる第3視点、ギャルゲーに見せかけたフェイク
バイオハザード・・・あの窓割って出る犬が
零・・・バイオとは別種の恐怖
232:名前は開発中のものです
07/01/19 03:43:48 MaUofrS+
グラディウス
スーパーマリオ
メトロイド
ドラゴンクエスト3
レイストーム
FF7
バイオハザード
ゼルダの伝説時のオカリナ
ゴッドオブウォー
233:名前は開発中のものです
07/01/19 03:46:20 3GGd7cXA
いうまでもない
ぶっちぎりで!!ギアーズオブウォー
次いでモンハン
RPGならオブリビオンくらいかな。
アクション好きですから。
234:名前は開発中のものです
07/01/19 04:08:35 NjIn2EfV
UO
時オカ
マリオ
CS
マリオRPG
クロノトリガー
235:名前は開発中のものです
07/01/19 04:32:55 jh8pVOlH
真・三國無双かな。ゲームでここまで爽快な気分になったのは初めてだった
236:名前は開発中のものです
07/01/19 04:38:27 HvjtsP1D
SFCのドラゴンボール 超武道伝
当時はアニメと同じ声出すだけで衝撃だったよ
「オッス、オラ悟空、いっちょやってみっかー」で感動したよ
「かめはめ波」や「魔貫光殺砲」とか技名言うだけでも
今はそれが当たり前どころじゃないからなあ・・・
237:名前は開発中のものです
07/01/19 05:41:04 yr/kT8l2
魔界塔士sa・ga
7-モールモースの騎兵隊-
テイルズオブファンタジア
ぷよぷよ2
FF7
ビートマニア
タイピングオブザデッド
ToHeart
238:名前は開発中のものです
07/01/19 06:15:23 xmOK4fVg
ピニャータ
239:名前は開発中のものです
07/01/19 06:22:15 8IGBa85v
ルドラの秘宝
FF7
クロノトリガー
クロノクロス
シルバー事件
魔人学園(剣風)
カドゥケウス
EVER17
240:名前は開発中のものです
07/01/19 06:45:14 4UvlY4E7
エロバレー
241:名前は開発中のものです
07/01/19 06:52:21 olhZCmBC
パラッパラッパー
塊魂
242:名前は開発中のものです
07/01/19 06:59:17 mVRIYr07
アンリミテッドサガ
ローグギャラクシー
テイルズオブザテンペスト
聖剣伝説4
243:名前は開発中のものです
07/01/19 07:07:28 duBiOPGK
FF6
アンサガ
テイルズオブファンタジア
ポケモン赤
244:名前は開発中のものです
07/01/19 07:11:49 wjz5AVmK
LEGEND OF ZELDA
時のオカリナ
245:名前は開発中のものです
07/01/19 07:14:25 ODvn4hWK
ポケモン初代
GジェネNEO
メガテン3
三国無双2
ポップン
ゴールデンアイ
246:名前は開発中のものです
07/01/19 07:17:05 BrXuUEFk
ウルフェンシュタイン(SFC)
シンジケート(SFC)
カルネージハート(PS)
247:名前は開発中のものです
07/01/19 07:25:33 aLm5yb7v
スーマリ
ストII
テトリス
ドラクエ3/FFシリーズ
バーチャ
リッジ/GT
バイオ
DSのタッチペン
この中で個人的に衝撃だったのはバーチャとバイオ
248:名前は開発中のものです
07/01/19 07:34:30 csVi19qf
スーマリ サガドラクエ4 FF5時オカ マリオ64
マザー2 桃鉄 ウイイレ
テッケン2 パラッパ ナイツ
火の鳥
249:名前は開発中のものです
07/01/19 07:55:27 h0tHoZ7M
WIZ
DQ1
ミステリーハウス
ゼビウス
ドルアーガの塔
ザナドウ
250:名前は開発中のものです
07/01/19 07:56:07 r1NqlhPc
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
251:名前は開発中のものです
07/01/19 08:04:33 bIZCjzdf
スターフォックス
252:名前は開発中のものです
07/01/19 08:09:09 8Ossx/vR
ICO の振動の使い方
ロードランナー
ファミスタ
イー・アル・カンフー
エキサイトバイク
253:名前は開発中のものです
07/01/19 08:10:32 /CNkBtA2
ヘラクレスの栄光3やってみたくなったんだが、
いきなり3から初めて充分楽しめるか教えてくれ。
254:名前は開発中のものです
07/01/19 08:17:41 TIwEOFrK
アンリミテッドサガ
あれほどの衝撃はいまだ無いわ
255:名前は開発中のものです
07/01/19 08:19:02 Gr7ua6hL
Wiz
女神転生2
F-ZERO
プリンスオブペルシャ
アローンインザダーク
オルゴール
パラッパラッパー
ときメモ
ICO
Wiiスポ
なるべく時代が偏らないようにしてみた
256:名前は開発中のものです
07/01/19 08:20:55 cKPUQ8Mm
テトリス
ストツーダッシュターボ
バーチャ2
バイオハザード1
ウイイレ十
ゼルダ
257:名前は開発中のものです
07/01/19 08:24:31 C7NirATU
ドラクエ1
FF7
ぷよぷよ
スト2
スターフォックス
258:名前は開発中のものです
07/01/19 08:26:19 dd3w5quP
餓狼伝説
ストリートファイター2
マリオ3
259:名前は開発中のものです
07/01/19 08:26:35 o3EyohWY
DQⅢ
バーチャファイター
ダライアス1と外伝
スーパーマリオ(FC)
GTA3
地球防衛軍2
ガンスターヒーローズ(MD)
エネミーゼロ(SS)
漢検DS
260:名前は開発中のものです
07/01/19 08:27:39 p6rETC7T
>>253
話は独立してるから3からでも大丈夫
ただ今やって楽しめるかどうかは正直わからんぞ
261:名前は開発中のものです
07/01/19 08:28:47 C2ahkVVX
ROMだけジーコサッカー
262:名前は開発中のものです
07/01/19 08:32:06 O29AYafG
俺の衝撃ベスト5
DQシリーズ
マリオシリーズ
ゼルダの伝説時のオカリナ
ツインビー
ポートピア連続殺人事件
263:名前は開発中のものです
07/01/19 08:39:15 /CNkBtA2
>>260 thx それを聞いて安心。
古いゲームには、DQ1からの世代だから耐性あると思う。
ので今からやってみるわ。
264:名前は開発中のものです
07/01/19 08:49:39 pSd2wPoS
〈SFC〉
フロントミッション
カレンデバイスの一言に尽きる。まさに衝撃的だった。ゲームも面白かった。
重装機兵ヴァルケン
横スクロールロボアクションとしては最高傑作。壁に銃創跡がついたり、小さい人が動いたりと細かいところがツボ。ナパームの爽快感は異常w
265:名前は開発中のものです
07/01/19 08:54:36 ZzuI1INj
バンゲリングベイ
エグゼドエグゼス
中山美穂のトキメキハイスクール
266:名前は開発中のものです
07/01/19 08:55:11 bO7MagNb
フツーにパンツァードラグーンツヴァイ(以下ツヴァイ)だろうな。
ツヴァイ程、俺に衝撃と影響を与えたゲームはないだろう。
このツヴァイは、シューティングゲームの中でも
必要以上に練られた世界観&謎に満ちた溢れた極上のストーリー
で展開され(後にAZELでRPG化)、映像も、3DではPSより
弱いはずのセガサターンで、当時のゲームの中でも最高クラスの映像美を表現。
で、肝心のゲーム内容はというと、難しくもなく、かといって簡単でもなく、
ドラゴンの成長システムからクリア後のオマケの充実で、初心者か
ら上級者までをも満足させられる出来に仕上がっている。
。
操作性も、それ程複雑ではなく、それ以上に、ロックオンシステム
や、バーサークモード、ハイスピードパノラマバトルの
痛快、爽快感の方が上回るので余り気にはならない。
売り上げでも、サターンではトップクラスの約50万本のセールスで
、このスレの住人にも、ある程度、印象はあるはず。
267:名前は開発中のものです
07/01/19 08:55:13 R0SU3Rvd
レーシングラグーン
衝撃なんてレベルぢゃねーぞ!
268:名前は開発中のものです
07/01/19 09:06:00 /0IP66k1
犯人はヤス
269:名前は開発中のものです
07/01/19 09:06:03 pSd2wPoS
>>267
甘いな。同じラグーンの名なら、バハムートラグーンのが衝撃的だw
270:名前は開発中のものです
07/01/19 09:09:12 fxnRNhlc
すぺらんかー
271:名前は開発中のものです
07/01/19 09:10:58 6NK63p3S
レーシングラグーン
真・女神転生2
タクティクスオウガ
クロノトリガー
エースコンバット4
メタルギアソリッド2
バロック
スーパーマリオ3
FF5
DQ5
有名どころだな。
272:名前は開発中のものです
07/01/19 09:14:03 S/NCsCk1
PCエンジンCDROM×2のみつばち学園。
実写にオークションと試みが新鮮で、かなり衝撃を受けた。
273:名前は開発中のものです
07/01/19 09:14:18 AjrX+9xw
スプラッターハウス1
当時、幼稚園児だった俺のなかで唯一記憶に残るアーケードゲーム(玩具屋の軒先だけど)。
グラフィックの出来や、ナタで打っ叩く爽快感にはまった。
274:名前は開発中のものです
07/01/19 09:15:15 3XyPApUv
衝撃って点で言えば、アーケード版ストⅡかな。
当時ビデオ屋に筐体があったんだけど、やり方わかんないのにものすごく気になってて
いつも誰かやってくんないかなーってチラチラ見てた。
「見せゲー」の元祖だったと思う。
あとPSのジャンピングフラッシュ。
高く飛ぶ時思わず後ろにのけぞっちゃうんだよなw
下見るとほんと怖いし。
いくらグラフィックがきれいになってもあの浮揚感はなかなか出せないと思うぞ。
275:名前は開発中のものです
07/01/19 09:24:52 zf+O3Jnm
マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ
ストリートファイターⅡ
KOF95~98
ダブルドラゴン
グラディウス
R-タイプ
ドラクエⅠ~Ⅲ
ファイナルファンタジーⅠ~ⅤとⅩ
女神転生
真・女神転生
真・三国無双2~4(猛将込み)
だいたいこんな所かな、RPGのシリーズ物は何作目かよく覚えてない
276:名前は開発中のものです
07/01/19 09:27:32 bnND3FbW
マリオ64(完全なる箱庭3Dとアナログ操作に驚いた)
シレン(当時ドラクエ6を買わず4980で買った俺は勝ち組)
MGS2(ストーリーなどかなり良かった)
バーチャ2(SSで出来るってだけで感動した)
リッジレーサー(当時の次世代機のパワーを感じた)
277:名前は開発中のものです
07/01/19 09:27:39 QmOfU0Fu
弟切草とバイオハザードかな
両方ともビビりまくったもんなぁ
278:名前は開発中のものです
07/01/19 09:30:49 cKPUQ8Mm
伝説のオウガバトルのfound it out!
って声や細かく動くキャラ
タクティクスのオッサンが強すぎなのに衝撃を受けた
279:名前は開発中のものです
07/01/19 09:33:12 48YO4X04
大魔界村
スト2
バーチャ2
三国無双
バイオ1
弟切草
280:名前は開発中のものです
07/01/19 09:34:19 XvOB0QJI
TOBAL No.1 特典discのFFⅦかな
あれには驚いた
281:名前は開発中のものです
07/01/19 10:54:48 baoJLDjX
ロックマン
デビルメイクライ
サイレン
282:名前は開発中のものです
07/01/19 10:56:43 EmoipOY5
ドラッケン
クソゲすぎ
283:名前は開発中のものです
07/01/19 10:59:49 z3eRO0Th
ゼビウス
グラディウス
ダライアス
バーチャファイター2
284:名前は開発中のものです
07/01/19 11:02:02 xdhY3bDE
バイオ1・・・本気で泣きました
ローグギャラクシー・・・期待と絶望の差が凄かった。
モンハン・・・1日中やっても飽きないくらいに面白かった
NFSMW・・・今まで車のゲームに興味なかったがこれで好きになった
COD2・・・FPSがこんなにおもしろいとは!?
GTA3シリーズ・・・ハマッタなぁ
DQM・・・ゆういつ(なぜかry)DQシリーズではまった
モンスターファーム・・・CDからモンスターとな!?
MGS・・・潜入ゲームでは一番だと思う。俺はね
あとエアガイツ?エアゲイツ?エアオナニー?か
忘れたけどこれもよかった
285:名前は開発中のものです
07/01/19 11:07:41 IWhX6kO5
ナンパストリート
286:名前は開発中のものです
07/01/19 11:07:52 RD/ngPkY
テイルズのSFCの奴、歌が流れるとは思わなかった。
287:名前は開発中のものです
07/01/19 11:19:08 CpWxhcZS
>>268
さぷらいずどゆー
288:名前は開発中のものです
07/01/19 11:21:14 WpTpataB
PC9801の大戦略か、FM-TOWNSのフィンちゃん
289:名前は開発中のものです
07/01/19 11:21:19 C/zmFPUk
スペランカー
たけしの挑戦状
カラテカ
星をみるひと
この時代はよかったです。ホント
290:俺様
07/01/19 11:43:44 T7oMWga9
超兄貴
コンティニュー画面に笑撃うけた中二の秋
291:名前は開発中のものです
07/01/19 11:56:06 RYuFH20v
せがれいじり
続せがれいじり
いろいろと凄かった。
292:名前は開発中のものです
07/01/19 11:58:08 v4BfgVIr
スペランカー
あまりの虚弱体質に衝撃を受けた
293:名前は開発中のものです
07/01/19 12:12:20 Oc8Q8S4Q
かまいたちだな
散々探した隠しルートに入る
縦読み+リセットボタンのギミックにはビビった
294:名前は開発中のものです
07/01/19 12:18:01 DRYDOKe9
バックマン、グラディウス、ダライアス、アフターバーナー、
同級生、FF4~7、13、マリオ64、DQ2~5
パラッパラッパ、戦え応援団、Wiiスポーツ、
295:名前は開発中のものです
07/01/19 12:21:13 VMd6cMja
塊魂
296:名前は開発中のものです
07/01/19 12:22:58 6GnYPtKi
一番衝撃的だったのはGTA3
車奪ったり人殺したりドライブしたりその自由度に衝撃を受けた。
今となっては普通になってしまった当時は凄かった。
297:名前は開発中のものです
07/01/19 12:30:46 aeqEqIw1
ゲーセンで初めてスペハリ見た時はビビった。
マークⅢ版もある意味ビビった。
けどやっぱり「暗闇の壁を押せ」のヒントが解って隠し部屋に行けた時が一番ビビった。
298:名前は開発中のものです
07/01/19 12:31:24 tbG6QirB
街
299:名前は開発中のものです
07/01/19 12:38:35 BpJXjE94
面白かったゲームは数え切れないほど驚いたのは
ゼルダの伝説 時のオカリナ:欠点なし。笑っちゃうくらい完璧。
Half-Life2:マンネリ化してしまったFPSに新たな驚きと方向性を示してくれた。
サイレントヒル:バイオはお化け屋敷。こっちは夜の死体置き場。怖いのはこっち。
RIVEN:ADVのテイストを殺さずそこにいるかのような完璧な世界。
アフターバーナー:回ってるよ!
ゼビウス:説明不要でしょう。全てが新しく驚きの連続だった。
ICO:何もせずただそこにいるだけで心地よい。時オカとはまた別の完璧な箱庭。
ドアドア:シンプルで奥深くて面白くてスキがない。ゲームの向こうに疑うことのない天才の存在を感じた。
300:名前は開発中のものです
07/01/19 12:39:49 o8RghV96
シェンムー
ゼルダ時のオカリナ
超兄貴
36億年物語
バイオ1
さんまの名探偵
たけしの挑戦状
301:名前は開発中のものです
07/01/19 12:42:36 ONPN34gM
逆転裁判、PSヴァルキリープロファイル。
ヴァルキリーはアリューゼがどうしてもベルセルクのガッツに見えてしょうがなかった。
でもこの二つは俺の中の神ゲー。
302:名前は開発中のものです
07/01/19 12:42:51 rImqB8+5
インベーダー
ゼビウス
ギャラクシアン
パックマン
ディフェンダー
すと2
ヴァー中亜ファイター
鉄拳
リッジレーサー
スター和オー図 ぎゃらくてぃっくバトルグラウンド
スタークラフト
303:名前は開発中のものです
07/01/19 12:44:28 7XfT3key
銀河伝承 カセットテープびびった。和光電気で新品480円に衝撃受けた
ダンジョンマスター マップつくりのために方眼紙を買いに行った俺に衝撃
304:名前は開発中のものです
07/01/19 12:48:40 eZe5J7XM
ドラクエⅢ。あんなに大事に扱ったソフトはない。
305:meteo57 ◆TTLQTUMllo
07/01/19 12:50:40 lmKKMtUe
里見の謎 がヤバイらしいよ
いや、やったことないんだけどさ・・・
306:名前は開発中のものです
07/01/19 12:52:02 c5+rqgOf
メタルギアソリッド。小学生だったオレにはサイコマンティスが怖かった。
307:名前は開発中のものです
07/01/19 12:53:21 /7GjF9bF
スーパーマリオ3・4
MOTHER
FF7
衝撃といえばこの辺かな
308:名前は開発中のものです
07/01/19 12:55:12 xIuRO5gU
HALO
オレをシューターの世界に引きずりこんだ、言わずと知れた名作FPS
309:名前は開発中のものです
07/01/19 13:00:10 H2FqKhuw
FFT
SRPGを初めて最後まで完遂できたのはこれが最初で最後だった
衝撃どころか神扱いになりますた
310:名前は開発中のものです
07/01/19 13:05:25 NGSMTqV2
PSO → PSU
デジモンワールド無印 → デジモンワールド2
の変化には、衝撃を通り越して、怒り狂ったw
311:名前は開発中のものです
07/01/19 13:08:19 RUqVlFC9
良い意味で衝撃を受けた作品
クロノトリガー(SFC)…ストーリー、グラフィック、サウンド共に心に残る。マルチエンディングなど当時では新鮮すぎる試みが多数。
ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)…水の音、光などの自然の表現がとても繊細で、心地よい。それだけ。間違いなく最高傑作としか言いようがない。
FINAL FANTASY VI(SFC)…SFC版のドット絵、サウンド、戦闘テンポの完成度の高さは12年越しの移植ですら実現できていない。12年前にプレイできていたことを幸せに思う。
ゴールデンアイ007(N64)…とにかく楽しめる。FPSの中では十分すぎるほど充実しており、現在でも物足りなさを感じない。
メタルギアソリッド(PS)…潜入というコンセプトがとにかく新鮮。細部までの作り込みとお遊び要素にも手を抜かない制作者のユーザーへの配慮がひしひしと伝わってくる作品。
星のカービィ スーパーデラックス(SFC)…協力してプレイすることの楽しさを思う存分楽しめる。超優良作品。タイムアタックが熱かった。
悪い意味で衝撃を受けた作品
トランスフォーマーコンボイの謎(FC)…開始早々理不尽さに嫌気が差した、それでも何度も流れるBGMを覚えてしまうのが悔しい
312:名前は開発中のものです
07/01/19 13:09:26 oBmwPTq6
MGS
313:名前は開発中のものです
07/01/19 13:10:17 hNZIE/1f
ガンパレードマーチ
あそこまで風呂敷を広げた自由度をしっかりとゲームとして収めたのは奇跡に近い。
314:名前は開発中のものです
07/01/19 13:12:28 B9Mil6WG
塊魂に一票
315:名前は開発中のものです
07/01/19 13:14:11 ysFNyyKO
タクティクスオウガ
死者の宮殿1Fでワープシューズが沢山出るまで繰り返したのは良い思い出。
316:名前は開発中のものです
07/01/19 13:14:37 O2xFD+k5
初代ポケモン
時オカ
スマブラ
ドラクエⅢ
サイレントヒル
メタルギアソリッド
クロノトリガー
このくらいかな
317:名前は開発中のものです
07/01/19 13:17:13 SMptbxgk
FINAL FANTASYⅤ
友人宅で飛空艇乗ってる時の
フィールド画面見て即購入
318:名前は開発中のものです
07/01/19 13:20:59 hlHEDQAE
Ultima Online
一時期、これが生活のすべてだった。
DQ3
アレフガルドを見た時、打ち震えるほど感動した。
風のリグレット
いろんな意味で寒さに衝撃を覚えた。
319:名前は開発中のものです
07/01/19 13:22:39 xuWiRxWl
スマブラは良いな。
「格闘系はつまらん。すぐ飽きる」
という固定観念を見事にぶち壊してくれた。
320:名前は開発中のものです
07/01/19 13:25:07 RgoTwI5m
ゼビウス
ポールポジション
ドラクエ
スーパーマリオ
Rタイプ
スターフォックス
リッジレーサー
バイオハザード
あとタイニーゼビウス
歳がばれますね。
321:名前は開発中のものです
07/01/19 13:29:28 blGIYBoL
いい意味で衝撃を受けた作品
グランディア、クロノトリガー、Lunar2、エストポリス伝記2、シャイニングフォースネオ
ファンタシースター千年紀の終わりに、ドラゴンクエスト3、ドラゴンクエスト5
ゼルダの伝説時のオカリナ、エナジーブレイカー
悪い意味で衝撃を受けた作品
FF7、グランディア3、聖剣4、ソードオブソダン
322:名前は開発中のものです
07/01/19 13:40:35 X4VvQl1w
時オカ
スマブラ無印
MGS
マリオRPG
いい意味でも悪い意味でもFF12
323:名前は開発中のものです
07/01/19 13:45:30 xY+SXACg
スマブラ
MOTHER2
ポケモン
カービィSDX
幻想水滸伝2
SO2
マリオRPG
マリオ64
逆転裁判
キングダムハーツ
324:名前は開発中のものです
07/01/19 13:45:31 KriycAXZ
バトルフィールドのホットスワップ
仲間に指示していくのでは無い方法に脱帽
これしかやったこと無いからこのゲームが初出なのか良くわかんないけど
325:名前は開発中のものです
07/01/19 13:46:09 ho9sK5Jp
テイルズオブファンタジア
テイルズオブデスティニー
テイルズオブエターニア
テイルズオブデスティニー2
テイルズオブシンフォニア
テイルズオブリバース
テイルズオブレジェンディア
テイルズオブジアビス
326:名前は開発中のものです
07/01/19 13:50:34 DQdzJF9E
スーパーマリオ64
モンスターハンター2
大神
ドラゴンクエストⅧ
ファイナルファンタジーⅦ
327:名前は開発中のものです
07/01/19 13:53:41 aA0IYyh7
ゲーム電卓(ボクシング)が最高
328:名前は開発中のものです
07/01/19 14:27:47 U/6XZQ1u
1.スマブラ
発売日にダッシュして買いに行った思い出が
19になった今でも盛り上がれる
2.ポケモン
お世話になりました
3.マリオワールド
幼少期はこればっかやってた
4.カービィSDX
かなりハマった
5.マリオ64
惨事元スゴス
どう見ても偏ってます。本当に(ry
329:名前は開発中のものです
07/01/19 14:32:48 cO6FfhdV
PCゲーだけどDIABLO
FF8が売り切れてて仕方なくこれ買った
初めてマルチプレイした時の衝撃は今でも忘れられん
330:名前は開発中のものです
07/01/19 14:34:43 Fkxoluns
やっぱSFCのゼルダ
331:名前は開発中のものです
07/01/19 14:36:01 nNyiy9we
ドラクエ7、PCの恐ろしさを味わった
332:名前は開発中のものです
07/01/19 14:40:12 BNzPuzeN
こいつを忘れてないか?
つ鉄騎
333:名前は開発中のものです
07/01/19 14:50:06 +jwIzbh/
最近だと世界樹の迷宮。
マッパー復活かよ。
鉄騎はたしかに衝撃的だった。
334:名前は開発中のものです
07/01/19 14:52:16 KNMgYWhj
衝撃を受けたといえば
1.FINAL FANTASY Ⅹ
初めてプレイしたPS2のソフト当時あまりにも綺麗なグラフィックで衝撃受けたつーか感動した
声がついてるのも感動した。
SFC→PS2だったし
ゲームもここまで来たかと思った
2.東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
タッチペンでこんなことができるのかと思った
とりあえずオマケの細菌撲滅(ドクターマリオ)は神ゲー
3.星のカービィスーパーデラックス
音楽が 3Dが システムが やりこみが メタナイトの逆襲のワドルディが セーブデータの消えやすさがorz
4.マリオRPG
音楽が グラフィックが
5.FINAL FANTASY Ⅵ
思い出ランキングだったらダントツの1位の作品
335:名前は開発中のものです
07/01/19 14:58:44 Pd24D+di
バンゲリングベイ
エグゼドエグゼス
中山美穂のトキメキハイスクール
消えたプリンセス
336:名前は開発中のものです
07/01/19 15:02:34 EUJJWkVd
スペースハリアー
単なるゲーセンが遊園地になったかと思った
337:名前は開発中のものです
07/01/19 15:03:14 sbMFov3q
ときめきメモリアル
ギャルゲーなんて買う奴馬鹿だろ!
と思った俺の目から鱗が。
イース2
今のストーリー重視和製RPGはこれのおかげ。
まさかこれが悪い意味でRPG衰退の原因になるとは・・・
338:名前は開発中のものです
07/01/19 15:03:26 3tetPji/
集計係りマダー?
339:名前は開発中のものです
07/01/19 15:04:05 iBnZIrzw
スーパーマリオ
ストII
ロマサガ
モンスターハンター
高橋名人の冒険島
340:名前は開発中のものです
07/01/19 15:04:12 Ilar35sI
ジョイメカファイト
341:名前は開発中のものです
07/01/19 15:07:49 0JNO64aF
マイティーボンジャック
342:名前は開発中のものです
07/01/19 15:08:19 iBnZIrzw
ちなみに玄人っぽくなりたいやつは
ゼビウスって言っとけ
343:ちけ ◆MrchikeZhk
07/01/19 15:08:28 RtZtAAP+ BE:3312465-2BP(16)
FF4だな。
ファミコンのチープな音源で聞き慣れたクリスタルのテーマを
初めてSFCで聞いた時は感動した。
344:名前は開発中のものです
07/01/19 15:09:04 D4CZvlv+
集計の中間結果
上位ベスト3
一位:餓狼伝説
二位:ストリートファイター2
三位:ファイナルファンタジー7
345:名前は開発中のものです
07/01/19 15:18:35 nRbrERRQ
衝撃となるとスーパーマリオブラザーズ
346:名前は開発中のものです
07/01/19 15:28:40 jVIm2Ntc
実況パワフルプロ野球 SF
リッジレーサー PS
FF7 PS
ときめきメモリアル PS
メタルギアソリッド PS
メタルギアソリッド2 PS2
エースコンバット04 PS2
風のクロノア2 PS2
347:名前は開発中のものです
07/01/19 15:31:25 Fg/vS/sD
衝撃となるとやはり新しいゲームジャンルを確立したゲームって事になるな。
そうすると70年代末から80年代前半のPC、アーケードゲー、80年代後半のFCゲー
90年代半ば3D革命時代の初代PSゲーから選出するのが妥当だと思うが。
348:俺様
07/01/19 15:32:38 T7oMWga9
桃伝から桃電への変貌に衝撃うけた
おい、ハチ。久々に伝の方作れや
349:名前は開発中のものです
07/01/19 15:33:38 zoWMuA1s
ダンジョンキーパー2
350:名前は開発中のものです
07/01/19 15:37:32 rwgsF/k8
塊魂
351:名前は開発中のものです
07/01/19 15:42:05 7lD0Q518
スマブラDX
352:名前は開発中のものです
07/01/19 15:44:44 OlaTJmH9
アステロイド(アーケード)
ドンキーコング(FC)
ゼビウス(アーケード)
グラディウス(アーケード)
グラディウス2(FC)
リッジレーサー(アーケード)
バーチャファイター(アーケード)
グランツーリスモ(PS)
トリオザパンチ(アーケード)
353:名前は開発中のものです
07/01/19 15:44:53 Fi1D18no
スーパーマリオ
バーチャ1
Wiiスポ
354:名前は開発中のものです
07/01/19 15:47:00 82EXNpJE
閃激ストライカー
355:名前は開発中のものです
07/01/19 15:47:31 KyEA1sFA
アールタイプ…グロくて衝撃
スサノオ伝説…永井豪に衝撃
魔塔戦士サが…かみがチェーンs(ry
356:名前は開発中のものです
07/01/19 15:47:40 fft4uS64
WCCF
麻雀格闘倶楽部
サラダの国のトマト姫
アフターバーナー2
A列車で行こう4
大戦略2+エディタセット
信長の野望全国版
年がばれるな。
357:名前は開発中のものです
07/01/19 15:48:32 wShTIrOY
がんばれ森川君二号
箱が衝撃的だった…
ジャンピングフラッシュ
ポリゴン酔いの後の嘔吐が凄かった…
358:名前は開発中のものです
07/01/19 15:49:29 oJMrliK6
メガドラでやった
スタークルーザー
359:名前は開発中のものです
07/01/19 16:04:56 mXDNvju3
海腹川背
アーケード版スターブレード
>>325
テンペストが入ってませんがw
360:名前は開発中のものです
07/01/19 16:05:44 ysFNyyKO
315だけど追加でFF5
エンディング見てヒビッた。
ドラクエの城がとんでるだけのとは大違い。鳩が飛んでるし。
361:名前は開発中のものです
07/01/19 16:08:32 gLf6OOjx
初代スーパーマリオ、スト2、NEOGEO全般(特に餓狼伝説、龍虎の拳)、
初代マリオカート、マリオ64、ゼルダ時のオカリナ、ドラクエ3,4、初代SAGA、
R-TYPE、スプラッターハウス、高橋名人の冒険島、リッジレーサー、
プレステとセガのハードで衝撃を受けたゲームは少ないな。
362:俺様
07/01/19 16:11:31 T7oMWga9
>>347
じゃあ~俺様はPSのリッジレーサーだな
中三の秋に店頭で見た衝撃は忘れられん
高一の冬、バイトでPS買ってリッジ?リッジレボ?が家のTVで出来た時はスゲェ嬉しかったからな
363:名前は開発中のものです
07/01/19 16:11:44 6+Pv8mis
>>359
テンペストで思い出した
テンペスト2000
364:名前は開発中のものです
07/01/19 16:11:45 D4CZvlv+
中間結果発表
一位 餓狼伝説
600p
二位 ストリートファイター2
423p
三位 マイティボンジャック
164p
次点 ゼノギアス
365:名前は開発中のものです
07/01/19 16:18:05 UaNvRv2d
なぜ、1000回遊べるRPG、トルネコの大冒険が出ていないんだ。
シレンは便利すぎるアイテムが多すぎて嫌いだ。
366:名前は開発中のものです
07/01/19 16:19:21 fft4uS64
>>352
バーチャファイターってまだゲーセンにあるのが驚き。
そういや忘れてた。
ダライアス
367:361
07/01/19 16:28:22 gLf6OOjx
スパルタンXとPC原人も追加しとく。
368:名前は開発中のものです
07/01/19 16:30:32 PZibkIIe
マークⅢのハングオン
CM見た時に脳天直撃デスタ
369:361
07/01/19 16:33:36 gLf6OOjx
FF9も追加しておく。
370:ちけ ◆MrchikeZhk
07/01/19 16:58:23 RtZtAAP+ BE:662832-2BP(16)
ゲーセンだと、ギャラクシーフォースの筐体を初めて見た時の衝撃は忘れられない。
でけぇよ!
371:名前は開発中のものです
07/01/19 16:59:23 W++OtC/5
1 アウターワールド
ポリゴンで無駄に2D オープニングで手前からスポーツカーが来た衝撃。相棒白ゴリラとの友情
2 レミングス
ちっこい生き物が皆自殺 チニャっと潰れる死に方もよい
3 ローグ
CとMが怖すぎる :を見るだけで幸せ
4 シャドウラン(スーファミのね)
なんだか、暗くで近未来でダークでたまんなかった
372:名前は開発中のものです
07/01/19 17:09:16 3ISPFkFS
怒首領蜂には驚いたなぁー
373:名前は開発中のものです
07/01/19 17:21:15 Fg/vS/sD
>>365
所詮ローグ系でくくられるジャンルだから衝撃というのとはまた別だと思うが
トルネコ出すぐらいなら元のローグ出すのが妥当
374:名前は開発中のものです
07/01/19 17:58:50 /Ut0GqNm
ギルティギアシリーズ。スト2以降出なかったムーブメントたるゲームがやっと現われたのが衝撃的だった。
375:名前は開発中のものです
07/01/19 18:17:56 XoCnEO9P
スーパーマリオ64
ゼルダの伝説 時のオカリナ
MYST
RIVEN
376:名前は開発中のものです
07/01/19 18:18:52 vGoYZc2J
どう考えても、
アンリミテッドサガの衝撃に比べたら可愛いもんよ。
あれだけ期待をしてたのに!
377:名前は開発中のものです
07/01/19 18:22:53 KNMgYWhj
>>376
たしかに
すごい衝撃だったなアレ
378:名前は開発中のものです
07/01/19 18:23:51 dl1KAGy5
セガサターンのバーチャファイター
色んな意味で衝撃的だった
379:名前は開発中のものです
07/01/19 18:25:56 mmnKFk3m
CDROM2のイース1・2だな
音の良さにおしっこちびりそうになった
380:名前は開発中のものです
07/01/19 18:28:41 mYN4EHXs
MGS2とFF7
381:meteo57 ◆TTLQTUMllo
07/01/19 18:35:47 lmKKMtUe
1.ゼノギアス
2.街
3.ファイナルファンタジー10
4.ファイナルファンタジー8
5・ファイナルファンタジー7
6.ファイナルファンタジー9と6と5と4
7.マザー2
8.天外魔境2
9.クロノトリガー クロノクロス
10.オウガバトル
382:名前は開発中のものです
07/01/19 18:52:04 LYZB4BVl
ダービースタリオン2
ファミリースタジアム
スーパーマリオカート
ウイニングポスト2
ダウンタウン熱血行進曲
スーパーマリオワールド
ファイナルファンタジータクティクス
シムシティー
スーパーマリオブラザーズ
塊魂
383:名前は開発中のものです
07/01/19 19:25:25 zoWMuA1s
鬼畜王ランス
384:名前は開発中のものです
07/01/19 19:31:51 ZOd/PeEC
シレンが少ないな~
ヌルゲーマーが多いのか?
育てた装備がなくなった時はかなりの衝撃だぞ!
385:名前は開発中のものです
07/01/19 19:44:36 gLqbsVLn
■ドラクエ1~3 RPGの楽しさに衝撃
■初代ゼルダ 謎解きアクションの楽しさに衝撃
■魔塔戦士SAGA 音楽と世界観に衝撃
■ファイナルファイト はじめてアーケードゲームにはまって衝撃
■スト2 はじめてアーケードゲームをクリアして衝撃&対戦の面白さに衝撃
■バーチャファイター4 カードによる段位システムの面白さに衝撃
■FF11 はじめてオンラインゲームにはまって衝撃
386:名前は開発中のものです
07/01/19 19:50:56 gLqbsVLn
魔塔戦士SAGAじゃなくて魔界塔士SaGaだった
387:名前は開発中のものです
07/01/19 19:55:31 /7ICNdqZ
>>384
なんか違う気が
388:名前は開発中のものです
07/01/19 20:03:07 emlQHT+R
GTA3
389:名前は開発中のものです
07/01/19 20:12:12 /Ut0GqNm
シレンってさっきまではゾーマも楽勝で倒せる位のレベルになってたのに、全滅したらアリアハンのルイーダの酒場で仲間集める所から始まる位に考えてないと遊ぶのはきついよね。
390:名前は開発中のものです
07/01/19 20:18:03 RgoTwI5m
どっちもPC6001なんで古いけど。
ポートピア連続殺人事件
ヤスが犯人かよ!な衝撃
「フク ヌゲ」
ミステリーハウス
入力が英語かよ!な衝撃
「OPEN DOOR」
391:名前は開発中のものです
07/01/19 20:21:28 eXDc4Xr5
テイルズオブエターニア
テイルズオブシンフォニア
テイルズオブジアビス
テイルズオブデスティニー
392:名前は開発中のものです
07/01/19 20:36:13 auRP3S6e
ランブルローズは衝撃うけた。
393:名前は開発中のものです
07/01/19 20:43:06 O6pqpp3r
ブラックオニキス
ソーサリアン
エナジー
394:名前は開発中のものです
07/01/19 21:03:57 D4CZvlv+
中間結果
総合部門トップ3
一位:マイティボンジャック
892p
二位:スーパーマリオカート
719p
三位:餓狼伝説
651p
次点:ドラゴンクエスト
アクション部門一位
餓狼伝説
RPG部門一位
ドラゴンクエスト
落ちゲー部門一位
テトリス
395:名前は開発中のものです
07/01/19 21:07:38 Oqis+RWc
ゼルダの伝説 だな
396:名前は開発中のものです
07/01/19 21:09:36 vmLcK7y3
P C 原 人
397:名前は開発中のものです
07/01/19 21:13:31 oP2su8FM
beck
398:名前は開発中のものです
07/01/19 21:18:25 HThbQgL5
サイレン
塊魂
真・三国無双2
太閤立志伝4
テイルズオブファンタジア(SFC)
大神
399:名前は開発中のものです
07/01/19 21:28:03 QBKR6W+G
ウィザードリィ
ゼビウス
マッピー
ストⅡ
ローグ
大戦略
ドラクエ
400:名前は開発中のものです
07/01/19 21:29:04 7JWQ1xOy
たけしの挑戦状
401:名前は開発中のものです
07/01/19 21:37:39 8z0Al1jO
星のカービィSDX
新桃太郎伝説
天外2
リンダキューブ
スーパードンキー
マリオ1
魔界村
銀河お嬢様伝説ユナ
正直この辺だろ。
402:名前は開発中のものです
07/01/19 21:40:49 nz2G+VBM
スマブラDX
バイオ4
時オカ
403:名前は開発中のものです
07/01/19 21:48:12 SQ+E5+ea
ドラクエ3
マリオカート
時オカ
FF7
バイオ4
404:名前は開発中のものです
07/01/19 21:50:44 pbWBbfR6
衝撃を受けた か。
ただ自分が好きなゲーム羅列しちゃった
405:名前は開発中のものです
07/01/19 21:52:52 nz2G+VBM
とりあえずなんとなく集計してみたが
めんどくなって止めた
ほとんど同数だわ
で、シリーズものまとめてみた感じだと
マリオ
ストーリートファイター
FF
バイオ
バーチャファイター
ゼルダ
ドラクエ
が多かった
406:名前は開発中のものです
07/01/19 21:53:52 aR4hU+Z8
スーパーマリオブラザーズかファミスタ
407:名前は開発中のものです
07/01/19 21:54:29 VIEEW54+
カレイジアスペルセウス
408:名前は開発中のものです
07/01/19 21:56:46 Pd24D+di
バンゲリングベイ
エグゼドエグゼス
中山美穂のトキメキハイスクール
消えたプリンセス
409:名前は開発中のものです
07/01/19 21:57:03 A97Rqxj3
クソゲーTOP10
410:名前は開発中のものです
07/01/19 21:58:32 aaxdSGBT
機動戦士ガンダムSEED
411:名前は開発中のものです
07/01/19 22:02:48 cH4MgzPv
たけしの挑戦状
412:名前は開発中のものです
07/01/19 22:06:29 akrvsXqw
URLリンク(www.youtube.com)
マリオをPLAYするドイツ人
413:名前は開発中のものです
07/01/19 22:07:56 oYpBEboj
ゴーストヘッド
414:名前は開発中のものです
07/01/19 22:08:09 2oj4l4vN
真・女神転生
スーパーマリオブラザーズ
ストリートファイターⅡ
ファイナルファンタジーⅦ
かな。
415:名前は開発中のものです
07/01/19 22:11:41 A97Rqxj3
厨房が選んだソフト見ると寒気がするから、このスレ終わってくれ。
416: ◆DARIUS.ei.
07/01/19 22:19:06 5/MXfti+
やっぱ、ダライアスだな。
当時は衝撃を受けたw
417:名前は開発中のものです
07/01/19 22:26:50 I80QVYko
グランド・セフト・オート
418:名前は開発中のものです
07/01/19 22:27:15 E67JeUMU
>>85
CSが入ってないところが結構古参のQuakerっぽい雰囲気。
1.Quake2
1.DOOM
3.スペースハリアー(アーケード筐体)
4.ゼビウス
5.グラディウス
6.BM98
7.グランツーリスモ
8.零~赤い蝶
9.リッジレーサー(アーケード筐体)
10.ボクサーズロード
419:名前は開発中のものです
07/01/19 22:28:01 O0ZMmWfi
69:01/19(金) 22:11 wfdGk1//
[sage]
ガンダム無双は神ゲー臭強いんだよな
普通に買うしかない
420:名前は開発中のものです
07/01/19 22:29:47 CpWxhcZS
行き着けの狭いゲーセンにギャラクシーフォースのスーパーDX筐体が入った時は衝撃的だった。
R360も衝撃的だったなあ…
421:名前は開発中のものです
07/01/19 22:29:54 rwdK4mYv
スパルタンXXXXX
422:名前は開発中のものです
07/01/19 22:36:37 YU+6+IUz
第3次スーパーロボット大戦
俺のスパロボ初体験
子供の頃の夢が叶った気がしたダイナミック世代
423:名前は開発中のものです
07/01/19 22:49:00 PH8eM0ut
1位 バルダーズゲート
2位 ディアブロ
3位 Age of Empire
4位 UnrealTournament
5位 ワンダと巨像
6位 ヴァンテージマスター
7位 しゃべるDSお料理ナビ
8位 Half-Life2
9位 放課後マニア倶楽部
10位 TonyHawk'sProSketer2
うーむ、PCゲーばかりになってしまうな
424:名前は開発中のものです
07/01/19 22:49:47 E67JeUMU
グラディウスは今思えば、ゲーセンで出た時よりもX68kを買って即やった時の方が衝撃がでかいか。
ドットはくっきりしてるし、移植は完璧。
遂にゲーセンレベルを超越した域に到達したハードを手に入れた!と舞い上がったもんだ。
時代は変わったねぇ。
425:名前は開発中のものです
07/01/19 22:49:54 //FeFCVp
たけしの挑戦状ツヴァイ~世界のキタノ日本へ帰る~
426:365
07/01/19 23:05:07 UaNvRv2d
>>373
元のローグの忠実移植だった、どうもおもしろくない。
Nethack、Angbandのようなローグライクは、
明らかにルーチンワークを感じさせる作りで好きではない。
>>384
ヌルゲーマー乙。
はっきり言って、倉庫なんてものはいらない。
SFCのトルネコの大冒険は、最後の巻物を取るのは、作業っぽいけど、
幸せの箱、奇妙な箱までは、楽しめると思うんだ。
ただ、22階以降、モンスターのレベルにトルネコのレベルアップの速度がまったくついていかないという感じはする。
427:名前は開発中のものです
07/01/19 23:05:51 lwgst0Pl
風来のシレン 月影村(GB)
逆転裁判(GBA)
アーマードコア3(PS2)
零(PS2)
428:名前は開発中のものです
07/01/19 23:21:35 7+1lmZuI
プレステ世代が選んだゲーム見ると寒気がするな。
429:名前は開発中のものです
07/01/19 23:25:15 0fbmF8+M
ウィズ
ダンマス
スーパーマリオ
スーパーマリオ64
スターフォックス64
バーチャ2
テトリス
FF7
ウルティマオンライン
430:名前は開発中のものです
07/01/19 23:28:02 P/lnsdVp
MSX版グラディウス2と88版スナッチャー
431:名前は開発中のものです
07/01/19 23:28:05 VupoHx0r
ムジュラの仮面
432:名前は開発中のものです
07/01/19 23:33:04 cc4/AYHM
ファイヤーエームブレム紋章
マリーのアトリエ
ぷよぷよ
433:MONAD
07/01/19 23:33:18 J+3L75ye
01:ゼビウス…フィルムが流れているのかと思った。まさかドット絵とは。
02:Virtua Fighter…あまりにも鮮烈。モニターの中に人が!
03:ゼルダの伝説(Disk)…未体験の奥深さ。ディスクって凄い!
04:ファミスタ(FC)…操作性や動きの良さと対戦ツールとしての完成度の高さに。
05:スーパーマリオBros…初めてCMを見た時のワクワク感は忘れない。
06:Virtua Fighter2…見事な進化。没頭を超えて狂ったゲーム。
07:STAR FOX64…初めて「楽しい~」と声に出たゲーム。恥ずかしかった。
08:ビートマニア…インパクトのある筐体とアイデア。やりこんだ。
09:ファンタジーゾーン…突出したオリジナリティに釘付け。
10:タイニーゼビウス…とても哀しかった。
434:名前は開発中のものです
07/01/19 23:42:14 mq22N1BY
グランツーリスモ
435:名前は開発中のものです
07/01/19 23:49:15 8uLlbqLQ
URLリンク(vista.jeez.jp)
436:名前は開発中のものです
07/01/19 23:52:00 Pmt1fvH2
自分的に学園ヘヴン
BLに目覚めた。ときメモGSがどれだけ糞か分かった
437:名前は開発中のものです
07/01/19 23:52:57 tFbXpO18
藻前勇気あるな・・・
438:名前は開発中のものです
07/01/19 23:56:45 DbQR1h7c
衝撃なら
麻雀ファンクラブ アイドル最前線で決まり
本物のアイドルそっくりの脱衣麻雀。
今、このシリーズを出せば訴えられるだろう。
439:名前は開発中のものです
07/01/19 23:57:37 fVkTZuoX
殺意の回想
440:名前は開発中のものです
07/01/19 23:59:00 GnCw4j5b
○電脳戦紀バーチャロン オラトリオ・タングラム
○グラディウスシリーズ
○スーパーマリオ64
441:名前は開発中のものです
07/01/20 00:04:41 nMvhyH3N
押忍!闘え!応援団!
これ以上の神ゲーをおれは知らん。
442:名前は開発中のものです
07/01/20 00:05:30 3E9Lgjp7
SFCのドンキーコングは衝撃だった…
443:名前は開発中のものです
07/01/20 00:07:33 Zya3cLm4
未来神話ジャーバス!!! 嘘
444:名前は開発中のものです
07/01/20 00:08:11 +P/eJOfC
スターソルジャー
445:名前は開発中のものです
07/01/20 00:10:34 BgV+dn00
ドラゴンクエストⅤ 結婚とモンスターを仲間に出来る点がツボ
ゼノギアス ストーリー・音楽共にに魅せられた
アーマードコア パーツを自由に換装でき、そに自由度の高さにロボゲーの新時代を感じた
タクティクスオウガ カチュア自殺でアッー!
ライブアライブ アリシア自殺でアッー!
ダブルキャスト ジェノサイド編でアッー!
446:名前は開発中のものです
07/01/20 00:12:48 fbc/ixvF
ゼビウス
スーパーマリオ
ドラクエ2
グラディウス2
スーパーモナコGP
大魔界村
スト2
リッジレーサー
バーチャファイター2
ナイツ
447:名前は開発中のものです
07/01/20 01:58:58 2amn+StG
スーパーマリオ:CMを始めて見た時の衝撃はすごかった。
ドラクエ1:ハイドライドスペシャルの直後にやったからフィールドの広さに感動した。
YS2:パソコン屋で見たリリアが振り向くシーンが衝撃的でした。
ウィザードリィ:その誤解と偏見に満ちた日本感がよかった。あと首切りとか石の中とかボス倒しても終わらないとこと。
ドラゴンボールZ超武闘伝:メテオスマッシュにDBを感じた。
Dの食卓:3DOでやったときはすごかったんのよ。いや、ホントだって。
X-MEN:こんな派手なの出しちゃって、この後どーすんのよ?とか思った。
FFVII:ディスク1のみ。ミッドガル出た後は今迄のFFと同じで萎えた。
ドラキュラX月下の夜想曲:ドラキュラシリーズのあまりの変貌ぶりと巨大なボスに。
ゼルダの伝説時のオカリナ:ハイラルの空気を感じられた。
スペースチャンネル5:♪ちゃ~ららちゃららちゃ
クレイジータクシー:♪いぇーいぇーいぇーいぇーいぇー。街の住人の反射神経の良さに。
448:名前は開発中のものです
07/01/20 04:05:56 frE5qdzW
押忍!闘え!応援団
スーパードンキコングGB
LUNAR ~LEGEND~
MOTHER1+2
思ったより少なかった
449:名前は開発中のものです
07/01/20 04:16:45 IO2gSpaM
名作じゃなくて衝撃を受けたゲームなんだよね?
家ゲーに限定しないならスペースハリアーだな。
ぐわんぐわん動いて、子供心にビンビンきた。
パソゲーならウルティマオンライン。
ゲームの歴史が変わったと思った。あんま変わんなかったけどね。
家ゲーならモンスターハンター。
箱庭世界でデカイ怪物とガチバトルって、
いままでゲームが目指してきたものがついに結実したんだ、って感動した。
450:名前は開発中のものです
07/01/20 06:29:16 yogWLzrf
ゼルダの伝説 時のオカリナ:草の匂いでもしてきそうな程一つの世界が作り込まれているところ
メタルギアソリッド:ただ敵を倒せば良いってゲームとは違う視点で遊べるところ
クロノトリガー:今でもあまりないのに10年以上も前でマルチエンディングが豊富にあるところ
別枠で
破壊王:社会人のためのストレス発散ゲームと銘打たれていたが、完全にストレス蓄積ゲームでしかなかった。
ギャグでやっているのか?と思うほどひどい操作性と謎なストーリー展開、ストレスを発散する目的はどこへやら
ひたすらストレスと衝撃を与えてくれた作品であった。
451:名前は開発中のものです
07/01/20 06:40:26 KRfitLCp
「1080スノーボーディング」
そこに太陽がある、なびくウェアに風をかんじる、粉雪が舞う、
足下に確実に雪の感触を味わうことができる
アナログスティックにより、後のスノボゲームや
スケボーゲーのひな形を作った
452:名前は開発中のものです
07/01/20 06:49:11 Nms8/Mq8
ギャプラス(ゲーセン)
ラリパッパ野球団(FM-7)
ゼビウス(X1)
グラディウス(ゲーセン)
スーパーマリオブラザーズ(FC)
グラディウス2(MSX)
グラディウス(X68000)
ドラゴンクエスト5(スーファミ)
DOOM(DOS/V)
バーチャファイター2(ゲーセン)
こんなところだな
453:名前は開発中のものです
07/01/20 06:54:31 1GAqRiAi
誰かー
集計する人よんでー
チュウリップ
クロノトリガー
マザー2
ジャンプアルティメット
FF7
に一票ずつ
454:名前は開発中のものです
07/01/20 07:46:55 Qse5zOGY
中間集計
1位 野々村病院の人々
455:名前は開発中のものです
07/01/20 07:54:25 m0DQpI1z
中間集計結果発表
一位:パロディウス
1051p
二位:餓狼伝説
989p
三位:ストリートファイター2
931p
456:名前は開発中のものです
07/01/20 08:02:42 gABWbqHk
いままでの途中経過
1 デスクリムゾン
2 バイオハザード
3 フォーメーションZ
4 メタルギア
5 バンゲリングベイ
6 ハハムートドラグーン
8 ディーバ
9 俺の料理
10 チャレンジャー
457:名前は開発中のものです
07/01/20 08:08:13 tlWOxEor
アクション・スーパーマリオブラザーズ
シミュレーション・SDガンダムシリーズ
シューティング・スターソルジャー、グラディウス
RPG・ドラゴンクエスト3、ファイナルファンタジー7
スポーツ・ファミスタ、ウイニングイレブン
458:名前は開発中のものです
07/01/20 08:16:44 hcurabfW
クーリエクライシスだな
自転車で配達するクレイジータクシーみたいなPS,SSソフト
459:名前は開発中のものです
07/01/20 08:35:06 gWJIYbRg
コール・オブ・デューティーかな
460:名前は開発中のものです
07/01/20 09:17:18 GF3v6zrw
>>441
オマエ、知恵遅れだろ。氏ね
応援団は超クソゲー
あんなの誉めるオマエはすぐに自殺しろ
461:名前は開発中のものです
07/01/20 09:33:22 RO6lo8gR
>>435
続ききぼん
462:名前は開発中のものです
07/01/20 09:45:57 8Oc3e+ue
FCのFF1~3クリアした後に、SFCのFF5を初めてやった時の衝撃は今でも忘れない。
463:名前は開発中のものです
07/01/20 09:52:51 VDFjhTEL
マザー2
クロノトリガー
クロノクロス
聖剣3
SSXトリッキー
天空2
これらだけは譲れない
464:名前は開発中のものです
07/01/20 09:55:22 O59cxxTK
B‐WING
465:名前は開発中のものです
07/01/20 09:57:08 VDFjhTEL
あ。グランディアと熱血行進曲忘れてた。
てかくにおくんシリーズ全て衝撃だったなぁ…
466:名前は開発中のものです
07/01/20 10:00:53 YlKvMwQr
Ys1、2
JESUS
Xanadu
Will The death trap II
全部PCのゲームだ…
467:名前は開発中のものです
07/01/20 10:11:49 8iQzprZF
ファンタシースター(mk3)
あの3Dダンジョンと戦闘シーンは衝撃だった(あとひねりのあるスタッフロールも良かった)
シルフィード(メガCD)
あのOPと背景には脱帽
イース2(PC)
リリアの振り向きに衝撃うけました
バーチャレーシング
視点変更とリプレイのカッコよさ
ストリートファイター2(AC)
バーチャファイター(AC)
格闘ゲームを語るならこの2作は外せない
ソニックザヘッジホッグ(MD)
ソニックアドベンチャー(DC)
スピード感と落ちていく落下感?に衝撃うけました(MD版の時点で)
コラムス
連鎖消しの概念に衝撃うけた
サクラ大戦
自分のつぼにはまりまくりました
468:名前は開発中のものです
07/01/20 10:48:05 j5rqnFvN
衝撃ゲーム
ゼビウス
けるなぐ~る
くにおくん
今思うと笑撃
カラテカ
ぺんぎんくんウオーズ
アトランティスの謎
469:名前は開発中のものです
07/01/20 11:35:07 uwHPzG5v
里見の謎
470:名前は開発中のものです
07/01/20 11:39:13 aQyrhaNk
こんなゲームを待っていた!
・FF1
・FF7
・マリオRPG
・DQ8
・ときメモ2
このゲーム楽し過ぎ!
・スーパーマリブラ
・カービィーDX
・メタルギアソリッド
・DQ3
・地球防衛軍2
これが新世代か…
・スーパーDK
・ビーマニ
・シェンムー
・無双
・FF10
衝撃を受けたゲームなんてありすぎて絞れない
471:名前は開発中のものです
07/01/20 11:57:02 S021bx+k
ワイルドアームズ2
グランディア
ZOE
EVER17
472:名前は開発中のものです
07/01/20 12:12:51 PH03R6KP
衝撃を受けた、ってまた曖昧な。
勘違いして好きなゲームをあげてる奴多すぎじゃね?
473:名前は開発中のものです
07/01/20 12:37:22 QoxApJl9
>>154
ネタバレしやがって
マジで死ね
この糞ボケが
474:名前は開発中のものです
07/01/20 13:04:04 L3aq2Pmg
衝撃といえば初代バイオ。
あのゾンビが振り向くシーンは衝撃的だった
475:名前は開発中のものです
07/01/20 13:04:34 taWD+8PO
FFX
1時間くらいなにもできないままムービーだけ見せられたのは衝撃だった
超クソゲー
476:名前は開発中のものです
07/01/20 13:13:04 WaZps1FJ
xanadu。
豊富なグラフィックパターン、スピーディーな処理速度にとことん惚れ込んだ。
リアルタイムでこのゲームをできたのは本当に幸せでした。
477:名前は開発中のものです
07/01/20 13:19:33 hOblwLOO
ドラクエ5 パパス、結婚、ゲマとか息子とか面白すぎ。モンスターが仲間になったりするのも楽しかった
ダビスタ3 安い馬で爆裂馬を作るのが楽しかった
ファンタシースター マークⅢがファミコンより上だってことを認識した作品。デカイボスが衝撃的だったね
478:名前は開発中のものです
07/01/20 13:26:19 izMqj1Hh
ドラゴンボール神龍の謎
星のカービィSDX
がんばれゴエモンネオ桃山幕府の踊り
ゴールデンアイ
押念!闘え応援団
479:名前は開発中のものです
07/01/20 13:45:09 eRKOxu4H
俺32才
ロードランナー(ソフトがというか、初めて友達ん家でみたテレビゲーム。あの衝撃は今でもわすれられん)
Dの食卓(こわかった…)
480:名前は開発中のものです
07/01/20 13:48:42 LYT0kjaa
MSXのグラディウス2ゴーファーの野望。
雰囲気のある音楽に見事なステージ構成。アップレーザーとダウンレーザーには笑った。
同じくMSXの沙羅漫蛇。
自機より太いレーザーでオプションを4つ装備したら、画面がほとんどレーザーで埋まった。
またグラディウス2と沙羅漫蛇を2本同時に本体に差してスタートすると、ステージが増えて完全なエンディングが見られるという訳の分からない仕様にも度肝を抜いた。
あの頃のコナミはMSXにかなり力を入れていて、パロディウスやメタルギアなどの名作も多く出てたな。
懐かしい思い出だ。
481:名前は開発中のものです
07/01/20 13:55:40 N24IlTVo
バーチャファイターシリーズ。
リアルな格闘ゲーム!って…。
どこがリアルな格闘だよっ!
482:名前は開発中のものです
07/01/20 14:08:51 7Rj1BgZq
FF7
シレン64
餓鬼の頃の俺の中で何かが弾けた
あとロックマンはスゲぇ
◎ ◎
◎ ◎ ◎ ティウンティウンティウン
◎ ◎
◎ ◎
483:名前は開発中のものです
07/01/20 14:10:12 qMj7tNQ6
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
484:名前は開発中のものです
07/01/20 14:12:07 X8wlAk9K
ピクミンと風のタクト
485:名前は開発中のものです
07/01/20 14:12:13 M/T4MUvu
>>416
新宿のミカドはネ申ゲーセンかもしれん1、2、外伝のいきなりシャコが来る
やつと全エリアをクリアするモードで稼働中w
486:名前は開発中のものです
07/01/20 14:34:40 hYXrks61
ドラゴンクエスト1(FC) 日本におけるRPG人気のさきがけ的作品
ウィザードリィー(FC) 元祖RPGの一つ。蘇生に失敗したらキャラのデータが消えてしまう恐怖。
箱に明記されてる「13歳以上の方にオススメします」に驚きと好奇心を持った。
スーパーマリオブラザーズ(FC) TVゲームの顔マリオの横スクロールACTゲーム
ダウンタウン熱血行進曲(FC) 四人同時プレイの勝ち抜き格闘最高!
天外魔境Ⅱ(PCE) 2Dフィールド型RPGの中で過去最高作品。当時、歴史の浅い
CD-ROM媒体であれだけの読み込みの速さは異常。
ときめきメモリアル(PCE) このゲームシステムは斬新だった。イベント・ミニゲームも豊富。
しかしその後ギャルゲー乱発という悪しきさきがけともなる。
バイオハザード1(PS) これ何週したか覚えてない。ゲームで初めて怖いと感じた。
ファイナルファンタジーⅦ(PS) この3DポリゴンRPGの登場でゲームの進化を感じた。
真・三国無双(PS2) こういうゲームが出たらいいなって思ってたら、実現しちゃったゲーム。
感動しました。
グランド・セフト・オートⅢ(PS2) ゲームもここまできちゃったのかって作品。犯罪はいけない
事だと判ってても笑ってしまう俺がいる。
487:名前は開発中のものです
07/01/20 14:47:57 foSU4S+T
逆転裁判甦る逆転
難易度Eの超簡単裁判ゲームの続編なのにこの作品のみ難易度Aなのだ。
ルミノールや指紋採取、物語後半ハンニンの名前を血痕から示させるのは圧巻。
子供向けなのに大人も填まる高難度技のオンパレード。これは殿堂入りしますよ。
ドラクエ6
いわずもがなスーファミ最後の超高クオリティ且つ最もリメイクを求められている作品。
上の世界と下の世界、はざまの世界とやり込み要素がたくさんあります。
488:名前は開発中のものです
07/01/20 15:10:40 GvdEDd7V
スト2全盛の頃こんなRPGないかと思ってたんだ・・
だいぶ昔にでてたよ
ケルナグール
489:名前は開発中のものです
07/01/20 15:12:47 rjUCqjkN
すとつー
FF7
バイオハザード
490:名前は開発中のものです
07/01/20 15:16:01 4x6A9n3W
たけしの挑戦状
491:名前は開発中のものです
07/01/20 15:16:57 wWbMCgx9
>>154
うたわれるものと似ているな
492:名前は開発中のものです
07/01/20 15:24:37 vOhl/Plk
SFCで出てた北斗の拳のRPG
OPでケンシロウが転がってきた岩に潰されて死亡
「えーーーっ!?」
あの衝撃は忘れられない
493:名前は開発中のものです
07/01/20 15:25:47 N5wLrKOU
デビルワールド・・FC
スーパーモナコGP・・MD
天外魔境・・PCE
FF10・・PS2
Gears of War・・Xbox360
に、それぞれ一票お願いします。
494:名前は開発中のものです
07/01/20 15:28:26 Z4A6ViRJ
なんでFF10に衝撃を受けるのかわからない
495:名前は開発中のものです
07/01/20 15:31:20 wWbMCgx9
>>494
あまりに糞過ぎてビビッたんじゃない?
496:名前は開発中のものです
07/01/20 15:31:47 ZcMBGBwJ
アメリカ人が衝撃を受けた日本のゲーム
URLリンク(www.youtube.com)
497:名前は開発中のものです
07/01/20 15:32:38 fZM79GAF
ロマン寝具佐賀2(SFC)
カルドセプトシリーズ(佐賀は除く)
ファイナルファンタジー(ただし7まで)
バーチャファイター2(サターソ)
ドラゴンクエスト3
メジャーどこだとこんなもの。
498:名前は開発中のものです
07/01/20 15:33:27 N5wLrKOU
いや・・PCエンジンの次が
PS2+FF10だったからさ・・
まあええやんか、許せ。
499:名前は開発中のものです
07/01/20 15:53:13 L3aq2Pmg
PS2最初のFFで、ボイス+当時は綺麗なグラ~
なんだからFF10に衝撃受けたってのは別におかしくないと思うが。
ストーリー、システム云々じゃなくてゲームの進化として。
500:名前は開発中のものです
07/01/20 15:53:48 a6pOeOjd
やっぱマインスイーパーだろ
501:名前は開発中のものです
07/01/20 16:12:22 wWbMCgx9
いや花札だろ
502:名前は開発中のものです
07/01/20 17:24:39 sJ1Wmq2k
SM調教師 瞳
503:名前は開発中のものです
07/01/20 17:27:23 Q35vLJ0f
やっぱシレンだよ、シレン!
あんなに何千回も繰り返しやっても飽きずにいられるゲームは他にない。
504:名前は開発中のものです
07/01/20 17:30:05 Mhg2Pdt0
天外魔境2かなぁ。
もちろんPCエンジン版の。
505: ◆DARIUS.ei.
07/01/20 17:31:29 FWTz+oZf
天外魔境Ⅱはpcエンジン、GC、DS版、それぞれやった。
いいRPGだよなぁ。
506:名前は開発中のものです
07/01/20 17:48:20 Z+qtdRzU
「面白かった」じゃなくて衝撃度のTOP10でいいんだよな?
ゼビウス:スクロールするゲームに驚愕
ウルティマ恐怖のエクソダス:バッテリーバックアップに驚愕
ゼルダの伝説:FM音源、広大なマップに驚愕
イースI・II:音のすごさとビジュアルシーン、そしてグラフィックの綺麗さに驚愕
ファイナルファンタジーIV:曲のかっこよさと拡大縮小表示に驚愕
天外魔境II:圧倒的スケールに驚愕
A列車で行こう3:箱庭の広さに驚愕
リッジレーサー:ポリゴンに驚愕
ファイナルファンタジーVII:映画のような映像に驚愕
MYST:とんでもない突き放し感と美しい映像に驚愕
507: ◆DARIUS.ei.
07/01/20 17:51:19 FWTz+oZf
イースⅠⅡってPCエンジンのでしょ?
今でもMP3プレイヤーとかで聞いてる。
アレンジが神ががっているよね。
ゼルダの伝説はFM音源ではなくて、
ディスクシステム音源と言うらしいね。
サンプリング音源らしい。
508:名前は開発中のものです
07/01/20 18:51:23 Zkq/xV/v
あげ