06/12/25 19:33:47 QryKpGVd
自然消耗というか問題なく使い続けての磨耗は補償外じゃない?
265:名前は開発中のものです
06/12/25 20:16:22 IpN2IhDa
ところで、PS3は5年保証対象商品だったけ?
266:名前は開発中のものです
06/12/25 21:45:03 jb9AO88b
>>252
自分で交換できない構造にしてある
267:名前は開発中のものです
06/12/25 22:34:43 D6N801Fl
1000時間たってもすぐ読めなくなるんじゃなくてエラー増えるだけだろ
保障期間内に修理だしても問題なく読めたとか言って帰って来そうだ
完全に故障再現できるようになった時は大半が保障期間外ってオチ
268:名前は開発中のものです
06/12/25 23:20:09 TVexst4Y
>>264
ピックアップって消耗品扱いなの?
269:名前は開発中のものです
06/12/25 23:33:27 D6N801Fl
1000時間しかもたないって公表してるなら不良じゃないから補償外ってのもあるな
ただアメ公とかはXBOXの時みたいに設計不良で非良心的な壊れ方をするって訴訟起こされる
270:名前は開発中のものです
06/12/26 06:13:11 JSzmGx6j
例の「仕様です」ってやつかw
271:名前は開発中のものです
06/12/28 06:32:48 oZgvqXxc
>>268
薄型PS2は持ちが悪いので
有名。
272:名前は開発中のものです
06/12/28 09:10:55 cZAFk0rz
仕 様 で す
273:名前は開発中のものです
06/12/28 09:22:26 l3tCPkT5
PS3ピックアップ交換いくら掛かるのだろう?
274:名前は開発中のものです
06/12/28 09:30:01 ugzd0Ktg
>>271
マジ?
275:名前は開発中のものです
06/12/28 09:30:21 PFELcZPn
>>267
保証期間切れたと同時に壊れるのが理想と公言してるんだから、そりゃそ
うなってるだろう。
276:名前は開発中のものです
06/12/28 09:37:31 Ei9/IyZd
とりあえずソニーに通報しとくね。
277:名前は開発中のものです
06/12/28 09:38:43 5rwNiuro
じゃあ俺は公取へ通報するね
278:名前は開発中のものです
06/12/28 09:39:44 VZDK6UGP
風説のなんちゃらってやつですな、これは。
279:名前は開発中のものです
06/12/28 09:41:26 J2FqCO58
ふうてんの寅さんだろ
280:名前は開発中のものです
06/12/28 09:52:49 snJTRr/u
毎日3時間やったら333日しかもたんのか…
さすがに毎日はできないから週1~2日へらすと365日すぎて
保証がきれるわけですね 見事なタイマーだ
281:名前は開発中のものです
06/12/28 09:59:00 GT7ydd27
もう「保障期間」じゃなくて「稼動期限」でいいじゃない
282:名前は開発中のものです
06/12/28 10:22:16 ZDSXghO3
で、こやつらは検証だけではなく実証をとったのか?
実証データがなければここの奴らと同じく、憶測でしかないし何より説得力が薄いかと。
ゲームラボの検証力って業界ではどれほどのもんなのか教えてくれくれ。
283:名前は開発中のものです
06/12/28 10:40:04 GVpWZIaj
ケームラボの記事は日亜製LDのしかも古いDATA。
PS3に使用されているLDはソニー自社製作。
そもそも この主張が正しければ、3年以上前に販売されているBD Ver1レコーダーや、
一年近く前に販売開始したHD DVD(日亜LD使用)のLDの読み取り不良が一斉に発生してるはず。
284:名前は開発中のものです
06/12/28 10:46:39 aqITKVyN
まあどっちでもいいよ
壊れたらソニー様が安く修理してくれるハズだから
ハズダカラ・・・
285:名前は開発中のものです
06/12/28 12:09:26 7VVMzOY1
ブルーレイではないが、スゴ録が半年で読み込み不能になった
286:名前は開発中のものです
06/12/28 18:43:44 BVweDxKs
来年のクリスマスプレゼントを予想してみた。
信者からSCEへ「お布施」という名の修理費。
SCEから信者へ「MGS4コンセプトを無料DL」。本編は発売日未定。
287:名前は開発中のものです
06/12/30 17:10:58 mcKOeqPN
最悪だ…
288:名前は開発中のものです
06/12/30 17:38:37 PNKaaujs
まだ>>1を信じるバカがいるのか
289:名前は開発中のものです
06/12/30 17:45:14 gn9B0yZr
>>288
妊娠のネガキャンですから
290:名前は開発中のものです
06/12/30 17:52:55 aDennCvl
1000時間で壊れるのはソニータイマーってゆうやつだよ
291:名前は開発中のものです
06/12/30 17:53:37 aDennCvl
>>2-290
292:名前は開発中のものです
06/12/30 17:54:27 Rc7kuWy0
>>288
ソニーには前科があるし、更正してるように見えないからな。疑われて当たり前
293:名前は開発中のものです
06/12/30 17:56:16 kwscHpJK
ソニーに対するネガキャンと任天堂に対するネガキャンでユーザーの反応が違うのはひとえに今までの行いなんだろね
294:名前は開発中のものです
06/12/31 20:42:50 i7djDz2n
修理代含めると約10万?ソフトも無いのによく買うね。
295:名前は開発中のものです
06/12/31 21:34:49 RJlP3k9e
任豚必死だなw
296:名前は開発中のものです
06/12/31 21:36:09 1eMKEgSP
ゴキGKもなw
297:名前は開発中のものです
07/01/01 00:28:39 VVgWLxHq
てかソニーは客の事もっと思いやれよな。
Wii派の俺が言うのもなんだが
シャープかパナソニックにPSを作って欲しい。
298:名前は開発中のものです
07/01/01 00:43:31 I3XMhy5l
ツインファミコンも良心的な商品だったなあ・・・・・
299:名前は開発中のものです
07/01/01 01:02:34 VVgWLxHq
アクションリプレイにDSとPSPの
頑丈さ対決が載ってたのは見たことある。
PSPの画面を10円玉でこする→傷いく
DSの画面を10円玉でこする→変化なし
その後DSの画面に何しても傷つかないので
編集者が最後にアイスピックでタッチパネルに殴りかかる→タッチパネルが少しへこむ。
さすが任天堂。頑丈さヤバイwww
300:名前は開発中のものです
07/01/01 03:23:26 DlwyPnCu
>>299お前ガキかw
301:名前は開発中のものです
07/01/01 06:02:04 vTg7siB4
>>300
PS2、GC、XBOXの耐久テストをやってる外国人がいたよね。
PS2は机の高さから落としたら動かなくなった。
XBOXは2階くらいの高さから壊したら動かなくなった。
GCはそれでも動いてた。
PS2の軽量技術、コスト削減する能力には頭があがらんね。
302:名前は開発中のものです
07/01/01 10:00:02 I3XMhy5l
PS2:零戦
XBOX:ムスタング
GC:スネーク
303:名前は開発中のものです
07/01/01 14:51:12 XRstPnZM
>>299
俺もそれ見た。てかそれ見てPSPじゃなくDS買ったわけで。
304:名前は開発中のものです
07/01/01 16:54:25 HDt0790k
1000時間とかまた微妙な・・・
RPGならまだ良いけど格ゲーとかレースゲームだったらありえる
はまったゲームからぶっ壊れていく仕組みか
305:名前は開発中のものです
07/01/01 16:59:19 xFOIi+Pi
>>299、>>301
そんな耐久テスト、意味ない気がするのは俺だけか?
といいつつ、買うならDSだよな。
306:名前は開発中のものです
07/01/01 16:59:36 VBUU6G99
>>304
何か勘違いしてるみたいだが、ぶっ壊れるのはソフトじゃなくて本体の読み込む所だぞ
307:名前は開発中のものです
07/01/01 17:03:05 HDt0790k
>>306
えっ・・・
308:名前は開発中のものです
07/01/02 14:40:53 CtmB/UnF
DSは頑丈だよな
俺、階段から落としちゃったがほぼ無傷だった
さすがオモチャ
309:名前は開発中のものです
07/01/03 13:10:15 IpZJunAQ
ソニーも耐久性の試験はやってるだろ。ちゃんとソニータイマーが作動するように。
310:名前は開発中のものです
07/01/03 13:34:52 gq6y0xpG
俺のPSPはプレイ中に衝撃を与えるとディスクが飛び出します。
311:名前は開発中のものです
07/01/03 14:13:00 Z/2Ri7pC
>>310
くたらぎさんは、携帯ゲーム機を外でやる人はいないと公言していますから・・・・・
312:名前は開発中のものです
07/01/03 16:02:29 ph/MVRfe
ええぇえっ?マジでそんなアホなこと言ってんの?
313:名前は開発中のものです
07/01/04 01:22:16 8U3rkhRN
>>312
まずあんな重いPSPを外に持ち出す事がない
314:名前は開発中のものです
07/01/04 01:45:18 yhPOHOJy
壊れたら目玉焼きに混ぜて食えるしね PSP
315:名前は開発中のものです
07/01/04 02:06:50 k9OJ+eEf
パルス発光10000時間というマジレスはだめですか?
316:名前は開発中のものです
07/01/04 03:04:02 Sci6S+Kb
DSを枕にして寝てたら液晶にひび入った
317:名前は開発中のものです
07/01/04 03:39:02 8U3rkhRN
PSPを枕にして寝てたら本体が粉々なった
318:名前は開発中のものです
07/01/04 10:37:38 QBaTPF9m
>>317
アメ細工かよw
319:名前は開発中のものです
07/01/04 10:44:30 1v3CMn5i
PSPを枕にして寝てたら夢にクタラギがスキップしながら出てきた
320:ジャフコン
07/01/04 11:04:32 pTtyEA8R
1000時間の根拠はレーザーでは無いと思う。
搭載部品のライフ試験だと、おおよそ1000時間程でしたね。
動作不良で怪しいと思われる部品は「NT製」
ソニーの部品調達から不具合があるので、仕方が無いと思うのは私だけ?
321:名前は開発中のものです
07/01/04 12:16:39 Yd/4LmZt
これってどっかで社員が漏らしてたヤツ?
322:名前は開発中のものです
07/01/04 16:50:50 3v5tl5RS
価格.COMで必死に3年保証の店を探してる奴がいたが…この板みたのか?
sage
323:名前は開発中のものです
07/01/04 18:51:56 UrU/Raxm
修理費を4万にすれば黒字化決定!
324:名前は開発中のものです
07/01/04 19:26:53 UxKcoI+W
PS2のモンスターハンター2で800時間もやった俺はPS3の3買ったら
ほかのソフトできねぇじゃねぇか・・・
325:名前は開発中のものです
07/01/04 20:49:11 IeNoPDWB
800時間÷24時間
1ヶ月以上か
326:名前は開発中のものです
07/01/04 20:50:30 9N7aXbtN
SONY製品の初期ロット買うってどれだけMなんだよ
327:名前は開発中のものです
07/01/04 21:57:45 iesXKmVZ
1000時間でぶっつぶれるような訴訟もんは載せないだろう。
明確なソースがないし、1万時間達成なら十分前から出てるのにそれを使わないのもおかしい。
大体、ゲームしてる間レーザー出しっぱなしなんて無意味な構造にするわけないから
もし万が一1000時間でも軽く2000時間以上は持つ計算になる。
328:名前は開発中のものです
07/01/04 22:26:42 xFdU3nOi
超赤字のPS3に搭載されてるのはいずれも最低品質の部品です
一万時間の物は高いので付けれませんでした
329:名前は開発中のものです
07/01/05 12:13:13 Umv6JP7d
ソニーの技術の低さ笑える
330:名前は開発中のものです
07/01/05 12:16:49 OjXWzimo
またソニータイマーか
331:名前は開発中のものです
07/01/05 12:21:22 QZa5eKsj
>>327
URLリンク(www.eetimes.jp)
PS3出荷台数を律速する青色レーザー、「問題解決は簡単ではない」と中村氏(2006/11/20)
しかし、PS3は、2006年の年末商戦において「大ヒット商品」にはならないようだ。その理由は、ゲーム機に搭載するBlu-ray Disc装置に
使う青色半導体レーザーの製造に技術的な問題を抱えているため、十分な台数のゲーム機を出荷できないことにある。米国での初期出
荷台数は 40万台で、日本では10万台だった。この台数は、同社が当初予定していた計画の半分以下であり、一般消費者の需要を満た
すにはほど遠い台数といえる。
青色半導体レーザーの製造上の問題は、このレーザーの過去10年間にわたる開発の歴史において常に技術者の頭を悩ませてきたも
のだ。「GaN(窒化ガリウム)素子の量産で、高い歩留まり率を得るのは極めて難しい」と米University of California、Santa Barbaraの材料
物性工学部で教授を務める中村修二氏は証言する。「本当の意味で青色レーザーの量産に成功した技術者は、まだ1人も存在しない」と
同氏はいう。従って、ソニー・グループの技術者が「苦戦を強いられているのも不思議なことではない」(同氏)。
332:名前は開発中のものです
07/01/05 12:37:12 l49B5WP1
PS3を1000時間も使う奴いるの?
333:名前は開発中のものです
07/01/05 12:41:16 QZa5eKsj
一日映画を一本2時間、ゲームを平均1時間やったとする。
1000/(1+2)=333.333333・・・・・・・・日で壊れる。
つ【タイマー】
334:名前は開発中のものです
07/01/05 12:42:09 6dNt3Gjc
ゲーム販売店にあるPS3が体験出来る、あの真ん中にあるPS3本体偽もんなのね
本物は下に隠れてた
今日後ろの下にある穴に手を入れたら、店員に「すいません手を入れないで貰えますか」
言われた
335:名前は開発中のものです
07/01/05 12:47:16 6CIXYGyn
>>334
まあ確かにあんな場所にPS3を詰め込んだら
すぐに熱暴走かフリーズだ。
336:名前は開発中のものです
07/01/05 17:29:42 GXBX+78R
PS3はディスクをリアルタイムで処理してるらしい。
337:名前は開発中のものです
07/01/06 00:28:00 0HzEK7iW
中村修二氏ってあのぼったくり親父のことかw
338:名前は開発中のものです
07/01/06 03:21:27 rkzR7Lkk
君のはあと寿命何年?
これがPS3時代。
339:名前は開発中のものです
07/01/06 13:14:12 ACegK2dd
お前らバカげた話しなんかしとらずにさっさと仕事しろー!!
340:名前は開発中のものです
07/01/06 13:29:05 2fbYS7Nc
モンスターハンター2とFF12だけで500は軽く超えてる・・・・
下手したら2年で壊れるってことか?
341:名前は開発中のものです
07/01/06 14:36:17 Lh3afG+Q
ソニータイマー発動を宣言します。
↓
SCE 「さっさと修理費払えやクソユーザー!」
342:名前は開発中のものです
07/01/06 14:41:56 psX/QMLv
やっぱソニータイマーって、ほんとにあるんだな!!!
ひくわ!
343:名前は開発中のものです
07/01/06 14:50:18 OflhmMri
まだぶっ壊れたやついないの?初期不良のやつとか
344:名前は開発中のものです
07/01/06 15:04:40 TaAOzM4O
勘違いしてる人が多そうなので補足。
レーザーの寿命は連続動作させて推定する。
実際にDVDやPS2などに組み込まれた際にはパルス動作になる。
パルス動作の方が連続動作より寿命は長くなるので、
パルス動作させているPS3が1000時間で壊れるということにはにならない。
ただ、初期のPS2のレーザー寿命が1500~1750程度と言われていた
のに比べると短すぎる気が…
ちなみに国産DVDプレイヤやカーナビ用は、メーカにもよるけど
2500時間が最低ライン。
345:名前は開発中のものです
07/01/06 19:19:32 f3SQOUn+
ちょwwIDがPSXwww
346:名前は開発中のものです
07/01/07 11:12:27 B5ZIdNcD
ソニーはなんで未完了なもん売るかな。
しかも情報弱者を騙して売る方法・・・ほんまキモイ
347:名前は開発中のものです
07/01/07 11:50:18 mUdSMAii
日亜化学、光出力30mWの青紫色半導体レーザで寿命1万5000時間を突破
光出力30mWのGaN系青紫色半導体レーザで寿命1万5000時間を達成。
片面容量20G以上の次世代光ディスク製品化に必要な「寿命5000時間以上」の条件をクリアしたことになる。
詳細は応用物理学会で2000/9/7に発表予定。
※片面容量20G以上の次世代光ディスク製品化に必要な「寿命5000時間以上」の条件をクリアしたことになる。
答えでてるじゃん。 寿命1000時間じゃ、次世代光ディスク製品化できないよ。
348:名前は開発中のものです
07/01/07 14:34:17 Ab6pixiS
日亜化学の製品はクリアしてるのわかったけど
ソニーの製品はクリアしてるの
349:名前は開発中のものです
07/01/07 15:32:03 mUdSMAii
>>348
クリアしてるも何も、クリアしなきゃ製品化できないって事でしょ?
350:名前は開発中のものです
07/01/07 18:10:12 KeOV6Qs4
1000時間と言うと
ブラビアの1200時間タイマーよりも短いのかw
351:名前は開発中のものです
07/01/07 20:35:16 uno21ZaK
建築屋に入社してまず先輩から教えられるのが
「10年で合法的に壊れるビルを設計しろ」です。
ソニーも同じなんだろ。
352:SCE広報
07/01/08 18:24:34 +9GnTtU7
だって、耐久性が一万時間なんて誰も言ってないじゃない(大爆笑
353:名前は開発中のものです
07/01/08 19:22:45 aDAEsK6T
>>334
そういえば、360の時も同じことしてたな。実際さわったことあるが
展示されてるやつは中身が入ってないただの箱だった。
354:名前は開発中のものです
07/01/08 20:57:04 7j6piNuZ
で、文句言おうにも当時の責任者(クタ)は
会長になって雲隠れか。
よくできてやがる
355:名前は開発中のものです
07/01/08 21:48:00 q6MmQSRb
さすがに、これは うそでしょう。
本当なら、>>1 が雑誌の写真をアップロウドしているはずですし。
>>1 いがいにも、該当記事のアップロウドする人が ひとりもいないというのは、類似の事例から判断しても ありえないですから。
356:名前は開発中のものです
07/01/08 22:17:27 +uu1gLeF
1000時間も先の話よりも今現在、目に前にあるPS3の在庫の山の方が
問題だ。
357:名前は開発中のものです
07/01/09 13:40:17 08zrA5cn
悪質なデマ流す工作員は逮捕して死刑にすればいいのに
358:名前は開発中のものです
07/01/09 15:43:27 BxDnRdwg
そうだよね。
GKみたいなのめざわりだもんな!
359:名前は開発中のものです
07/01/10 18:27:35 Duj/Jlt9
>>357
禿同。PS3が大不評なのはGKにも責任が有る。
360:名前は開発中のものです
07/01/10 18:28:46 c4d5vb7k
こんなゲラボのゴミネタいつまで引っ張ってるんだ、豚どもは。
361:名前は開発中のものです
07/01/10 23:55:01 4a7y9Vwo
プレイステーション3 HDD 60GB、(SONY) \55,900
プレイステーション3 HDD 20GB、(SONY) \46,449
URLリンク(kakaku.com)
順調に下落していますね。
362:名前は開発中のものです
07/01/11 00:07:25 fkkPFj7w
>>361
Xbox 360 の価格変動履歴 【価格.com】
URLリンク(kakaku.com)
箱○順調に推移しててワラタ
363:名前は開発中のものです
07/01/15 18:34:03 prr4IoqA
PS3撤退まで1000時間程度
364:名前は開発中のものです
07/01/15 23:52:36 EJyHtTJx
刻々と迫る時間・・・。
365:名前は開発中のものです
07/01/15 23:57:30 49JLY1wJ
1日3時間以上プレイすると1年であぼーん
ゲームは1日1時間まで!(・∀・)9 ズバーン
366:名前は開発中のものです
07/01/16 01:27:52 aaKpaBh4
PS3の保証期間ってどんなもん?
367:名前は開発中のものです
07/01/16 01:53:05 Lbv1ZBOV
SACDプレ-ヤ-にもそんな話があったな。
俺のプレ-ヤ-はあんまり聴かないから2年もってるけど。
368:名前は開発中のものです
07/01/21 01:15:20 kmm7iFzK
これが例の「PS3リスク」ってやつ?
369:名前は開発中のものです
07/01/21 01:27:39 XVIFGwMF
ソニータイマーはソニー製品の中で唯一しっかり作られてます。
370:名前は開発中のものです
07/01/22 14:07:11 nsPnT7Zm
>>369
だろうなwww
371:名前は開発中のものです
07/01/22 14:08:37 pdz2xb1P
>>369
ユーモアがあるな
372:名前は開発中のものです
07/01/27 12:50:49 3bQVal0w
1000時間で発動するソニータイマーを搭載しないと
儲からないなんて、「利益計画が破綻しています」と
自己申告しているようなもんだろ。
373:名前は開発中のものです
07/01/27 13:08:07 P+wk4x95
URLリンク(ameblo.jp)
↑・・(小田切まい)を超える
究極の(萌えドル)誕生!
評価してみてください
374:名前は開発中のものです
07/01/27 13:59:13 40rmokcU
レーザーってゲームだけじゃないよ
375:名前は開発中のものです
07/01/27 14:07:12 miVZ+ZLV
リッジレーザーっゲームじゃないの?
376:名前は開発中のものです
07/02/02 00:28:47 kFAMpsK7
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)
URLリンク(plastic)<)◆gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判で黒星
URLリンク(www.propeller-head.net)
フ"ラビアに不具合 修理も故障も糞ニーの自由自在
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) これがソニータイマー
VaioLX液晶の黒い話
URLリンク(niga.sy)<)
Wii (ウィー) URLリンク(ja.wikipedia.org)
今も頭の弱い韓豚ファミ痛儲糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
377:名前は開発中のものです
07/02/11 01:41:19 27RYuSSz
1000時間もないらしい
378:名前は開発中のものです
07/02/11 03:33:04 DXTnsu7O
この辺の情報が確定してから買うかな。
379:、
07/02/11 03:59:12 IMXvt26R
流石はソニーwww
抜け目ないわw
380:名前は開発中のものです
07/02/11 04:28:22 +J9l8zDL
子供時代、1年間親の炊事洗濯の手伝いをして誕生日に
ピクシーというミニコンポを買ってもらった。
しかし数ヶ月おきにピックアップが駄目になりCDが聞けない。
保障期限の内は無料で修理(1年期限内に3回もした)してくれていたが
保障が切れたら1万3千円と言われたのを思い出す。
今思えば集積率が高すぎて熱を逃す事が出来ずピックアップ回路が
逝かれる仕様だったんだと思う。
でも当時のサポセンの対応は、冬でも風通しの良い所に設置し
電源は主電源の入り切りで使えとの事だった。
ゴミに出した。
それがソニークオリティー。
381:名前は開発中のものです
07/02/11 11:30:29 VJnJgmZq
>>64
晒し上げ
382:名前は開発中のものです
07/02/11 12:25:02 qTrztZS7
大問題だろ常識的に考えて
383:名前は開発中のものです
07/02/11 12:31:12 O6Decn/G
一日一時間なら、2年と270日しか持たないはず
>>64の中では一時間=一年なのか
384:名前は開発中のものです
07/02/11 12:45:24 oPL9vX1B
精神と時の部屋にはいってるんだろw
385:名前は開発中のものです
07/02/11 13:00:25 ovt+4jsd
酷使すれば…
(24h×10×4)=960h
41日と16時間か…
3月25日AM5:00頃
PS3 死去(享年0歳)
死因:過労
もっとも、フル稼働でピック動かしてたら、どんなのでもそれ依然に逝ってしまうけどなW
386:名前は開発中のものです
07/02/11 14:43:54 emso4d19
ファンからジゴージゴーという変な音がしてきたが、大丈夫かな。。。
387:名前は開発中のものです
07/02/11 14:51:58 AsKIkoDI
HDDが乗ってる時点で、3年もったらいい方なのは目に見えてるだろ・・・・。
子供なんかが買って、乱暴に扱ったり、机の上から落としたら、それだけでぶっ壊れる。
だから、PS3は大人の高級マシンである必要があるんだよ。
388:名前は開発中のものです
07/02/11 14:55:59 5JgoJ1ny
子供が乱暴に扱ったり、机の上から落とすにはチト辛い重さだな。
389:名前は開発中のものです
07/02/11 16:02:35 L975cbyg
>>388
確かに。床に縦置きにしてて蹴り倒しちゃうのはあるかも
390:ピンキーマン ◆cSsNy1w6Kk
07/02/11 16:21:57 kLyu+tgb
ソニータイマーには信頼と実績があるからな(´・ω・`)
391:名前は開発中のものです
07/02/11 16:34:49 vzDF1BR+
やはりソニータイマー対応機だったか…
392:名前は開発中のものです
07/02/11 16:35:07 P8HxGHA2
>>1
これは嘘だったらやばいね
ソースも貼られてないし・・・
とりあえずちくっておくか
393:名前は開発中のものです
07/02/11 16:37:19 cunJqLHY
それよりHDDがアボンする可能性のほうがたかくね?
394:名前は開発中のものです
07/02/11 18:56:40 emso4d19
HDDは取り替えればいいだけやけどなぁ。
395:名前は開発中のものです
07/02/11 19:25:34 L975cbyg
>>394
壊れたら新しいのを買わせればいいってか?
すごい会社だなソニーは・・・。
396:名前は開発中のものです
07/02/11 19:35:44 H9Vys/sw
>395
ヒント:プレステ2
397:名前は開発中のものです
07/02/11 19:52:16 91OUA5lO
早くPS3撤退してPS2メインに戻んねーかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あ
398:名前は開発中のものです
07/02/15 02:40:31 +MMqvcWh
test
399:名無しさん@七周年
07/02/19 18:22:40 rnFG4QqU
1000時間ってことは1日3時間ゲームすると・・・。
400:名前は開発中のものです
07/02/19 20:22:31 UaetllQo
いいかげんソニーに訴えられるべき。
こんなネガキャンしてもX箱は売れないのに。
401:名前は開発中のものです
07/02/20 00:34:34 mXKY8ZuV
もって1~2年くらいって事か
糞ハードだな
402:名前は開発中のものです
07/02/20 00:48:01 VMpAquXr
ps2の初期型って、付いてきたメモリーが
出来よくなくって、
長期間経つと記憶蒸発-喪失になって、読み込めなくなってたと思う。
あれは急いで作った某社メモリーの欠陥。
新品のメモリー購入して刺すと問題なかったのでは。
403:名前は開発中のものです
07/02/20 00:52:48 8hXnNcmB
ゲーム雑誌のゲンダイ、ゲームラボの記事を一々真に受けない方がいい。
404:名前は開発中のものです
07/02/20 00:54:34 0c0RmZ7R
レーザーは知らんがCPUとGPUらへんが真夏を越せるかどうかだな。
405:名前は開発中のものです
07/02/20 00:55:55 bMvW8qDR
そろそろ、PS3β版の寿命試験結果が市場から上がってきます。
406:名前は開発中のものです
07/02/20 02:35:30 FuHQFhnh
PS3はやはり失敗なんか
407:名前は開発中のものです
07/02/20 03:32:03 ec4jqYPJ
白のPS2発売されたのって何年前だっけ?
黒1台壊れて買い換えたんだが今のとこなんとか持ってる。
マイナーチェンジしてからのが無難かな。
408:名前は開発中のものです
07/02/20 03:39:32 armH+ZdZ
この1000時間の耐久性って情報の信憑性はどのぐらい?
レーザーで1000時間なんてあまり信用できないんだが。
>>404
普通にこせるだろう。誰かが書き込んでたように普通につかってて
本体が熱くなることもないし。
409:名前は開発中のものです
07/02/20 04:07:06 nTs5/RaD
あんれまぁ
410:名前は開発中のものです
07/02/20 04:30:47 DftoRZ8v
いつまでひっぱてんだ?このカスネタ。
411:名前は開発中のものです
07/02/20 05:06:32 NxkjbFx5
>>402
初期型を買って見事に、そ現象が起きた orz
412:名前は開発中のものです
07/02/20 10:50:51 oA1hwxr9
俺、まだ発売日に買ったPS2使ってるが何ともないよ。
413:名前は開発中のものです
07/02/20 11:24:15 kWB/DcRJ
俺も初代PS2が現役www
DVDを一切観なかったのが効いたか・・
414:名前は開発中のものです
07/02/20 11:37:06 25GxOe/m
またタイマー付きか
415:名前は開発中のものです
07/02/20 11:52:42 6S6B8VqL
PS2は値下げしてたからまだ良かったけどな
416:名前は開発中のものです
07/02/20 15:36:35 xafxMIMd
俺のPS2買ったばかりなのに調子悪いな
そう思い続けてはや6年
417:名前は開発中のものです
07/03/11 20:48:23 UUpFhs+O
晒しあげ
418:名前は開発中のものです
07/03/14 03:37:00 dKLx3Ui6
ふ ざ け る な !
ゲーム機は使い捨てカイロじゃねぇんだぞ
419:名前は開発中のものです
07/03/16 03:20:46 cfyoakkM
この問題結局どうなったの?
420:名前は開発中のものです
07/03/16 03:22:22 cjf2RcHV
>>1
十分だろ、贅沢言わずに壊れたら買い直せ
421:名前は開発中のものです
07/03/16 04:00:44 YAP2ELtx
>>375
音楽CD
URLリンク(www.amazon.co.jp)
422:名前は開発中のものです
07/03/16 11:41:52 GIUIFTE1
なるほど。だからクソゲしかでてないのか。
おもしろいゲームは1000時間たったかな?って頃合いで出すわけね
423:名前は開発中のものです
07/03/16 11:57:34 sPeQ3ViC
>>419
中古屋の倉庫とか家で埃かぶってるのとかが大半なので問題は表面化しません
424:名前は開発中のものです
07/03/17 12:35:38 xwhaLlky
任豚って嘘しか言わないなw
425:名前は開発中のものです
07/03/17 19:27:41 B4IOXEKb
GKの狂言よりはマシな件について
426:名前は開発中のものです
07/03/17 20:34:51 mYuznGdZ
ps2でも壊れた話聞いた事ないけどほんとにそんなすぐ壊れたりするの?
427:名前は開発中のものです
07/03/17 20:57:49 9QLz+kO8
>>426
ウチのは3台目ですが何か
次壊れたら買わねぇ
428:名前は開発中のものです
07/03/17 20:59:31 uZ70I+N7
>>427
一台目を薄型でかったw
2~3回もゲームごときに金つかえんし
429:名前は開発中のものです
07/03/17 22:14:34 W9HoZcX0
PS2は、ハードに使いまくっている機種と、
殆ど触らずに、1年とか平気で放置している機種に
故障が出ているようだ。
故障の8割はグリス切れとレンズの汚れらしい。
まあ、それでも家電としてはとてもタフな部類で、
直ぐに壊れるは明らかに言いすぎ。
ファミコンとかと比較すれば、故障が多いとは言えるかもだがな。
430:名前は開発中のものです
07/03/17 22:27:47 c7DX8XOK
俺のPS2は初期ロットでほとんど放置してたが現役だな
冬場にトレイの出が悪くなるくらいでw
粗ニー製品てLD時代からトレイ壊れる伝統なんだよな
431:名前は開発中のものです
07/03/17 22:34:06 fNekxutj
スレリンク(gamestg板)
AC6は360専用で出すべき
432:名前は開発中のものです
07/03/17 22:50:29 0PjJPf1n
>>425
もはや信者どもの間にキモさのさはないだろ
433:名前は開発中のものです
07/03/18 20:22:20 jaSK36NX
1000時間もやるようなゲームが出ないから
ソニーとしてはOK!!ってことで対処してないのか。
欠陥品を越えてるな・・・・・・
434:名前は開発中のものです
07/03/18 20:24:43 CFLIYPnU
>>429
「ゲーム機」は家電ではなく、子供のおもちゃな訳で。
おもちゃの中では、めちゃくちゃ耐久性悪い。
そもそも「ゲーム機」を「家電」と偽り販売し始めたPSとsonyに欠陥があるのでは。
435:名前は開発中のものです
07/03/18 20:44:56 mqmVa81T
>>430
俺と同じ症状やんけwww
本やら辞書やらを置きすぎたかな
436:名前は開発中のものです
07/03/18 21:06:31 5BQY+ZLD
おーい、いつになったらソニーは、その記事は事実無根とゲームラボを訴えるんだー?
437:名前は開発中のものです
07/03/19 02:53:17 IWGqi8cy
事実だから訴えられないんだよ
438:名前は開発中のものです
07/03/19 02:56:11 zwnYfG9i
URLリンク(nanazero.xxxxxxxx.jp)
URLリンク(nanazero.xxxxxxxx.jp)
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwこれはひどい
439:名前は開発中のものです
07/03/19 23:15:16 BfCPPECg
1000時間ってのは耐久テストの時間ですよ。
60℃、70℃、80℃など高温状態で1000時間稼動すれば、通常の使用状態換算では
10000時間使えるとかって目安になるの。
440:名前は開発中のものです
07/03/25 21:09:25 JeCsSwpm
____________________________________
| SonyTimer | SonyMissile | ChonyQuality | SonyLaser | GateKeeper | KutaragiABone |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑イマココ
441:名前は開発中のものです
07/04/10 22:25:16 7EZtpQGy
「援助交際」掲示板にSONY…
URLリンク(vista.jeez.jp)
442:名前は開発中のものです
07/04/15 00:33:39 xjLvDcKi
この問題解決しない限り買えないなぁ
443:名前は開発中のものです
07/04/15 00:59:31 zPbRkcub
買う気ない痴漢が何言ってんだw
444:名前は開発中のものです
07/04/15 01:09:45 PbVrK3WD
確かに360が一番無難だろうがな。
だがWiiも捨てがたい(´・ω・`)
445:名前は開発中のものです
07/04/15 01:40:00 FN/V2MvM
レーザーってゲーム中ずっと稼働してるの?
446:名前は開発中のものです
07/04/15 01:45:27 PbVrK3WD
>>445
何才児ですか?
447:名前は開発中のものです
07/04/17 01:54:04 Z/4vu8FH
>>444
ソフトとオンラインが楽しい箱○。
操作と企画発想が面白いWii。
PS3って何?
448:名前は開発中のものです
07/04/17 17:49:50 ijU+KhGw
>>447
関係者の頭が面白おかしいPS3
449:名前は開発中のものです
07/04/20 18:41:55 05IggK0+
そりゃ最高だぜwww
450:名前は開発中のものです
07/04/25 21:56:02 UMDyPEnu
>>448
ワロタwww