【生体】体内時計、真夜中の光はやっぱり禁物 理化学研究所などat SCIENCEPLUS
【生体】体内時計、真夜中の光はやっぱり禁物 理化学研究所など - 暇つぶし2ch54:名無しのひみつ
07/10/23 13:43:20 XJW9mEDc
日光浴びるとせろとにんとびたみんdが増えるらしいから
かんせつてきにははんのうしてるだろ

あとにっこうだとからだがあたたまる

というか地球上にあるほとんどのえねるぎーはにっこうゆらいのもの
だし、人間も生物もかなり太陽に依存してるので
たいようにあわせていきるのはふつう

55:名無しのひみつ
07/10/23 15:35:31 3mIUt9Xa
>>53
以前、日経サイエンスの記事で、膝の裏に日光程度の光を当てることで
体内時計に影響を与えられるという記事を読んだことがある


56:名無しのひみつ
07/10/23 16:55:55 c6+DwKle
皮膚で日光感じてるんなら、服着てる段階で悪影響だな。

57:名無しのひみつ
07/10/23 20:30:25 84E3IfAY
何十年も電気つけっぱなしで寝てるけど?

58:名無しのひみつ
07/10/23 20:51:54 oFJy/xGL
>>57
電気代もったいないな

59:名無しのひみつ
07/10/23 21:00:06 84E3IfAY
1万円程度だよ?

60:名無しのひみつ
07/10/23 21:08:37 zmaNP85S
>>56
じゃあキンタマの裏にも日光欲させてる俺は勝ち組か?

61:名無しのひみつ
07/10/23 21:47:08 ijL7FRVt
俺不眠症になって、眠らなきゃって強迫観念を減らすため電気つけっぱなしにして寝るようにしたら
治ったことがあって、それから5年くらいつけっぱなしで寝るの続けたけど何の問題もなかったなぁ

いくらなんでも電気代もったいなさ杉とか思って今はやめてるけど

62:名無しのひみつ
07/10/24 00:29:42 6iLOs+rM
隔週夜勤ですがなにか?

63:名無しのひみつ
07/10/24 10:05:49 rH9mZ91U
また常識の後追いか!

64:名無しのひみつ
07/10/24 10:42:19 etZzryY6
この研究を続けると、夜に体が光る人間が生まれるのか?

1、町に街灯がいらなくなる
2、みんな裸で歩く
3、寝ててもまぶしくて、不眠症になる

65:名無しのひみつ
07/10/24 16:39:29 T+6fEK6N
常識を科学的に証明検証。何か発見はあったのか?

66:名無しのひみつ
07/10/24 17:04:09 ILf3MIFp
>>65
上田泰己チームリーダー、スゲーという発見

67:名無しのひみつ
07/10/24 23:38:52 uf81985u
常識を科学的に検証ってのは、意外と重要だと思うぞ。
科学する人にとっては。

68:名無しのひみつ
07/10/27 20:07:10 Mk56fS4I
>>65
常識というあやふやな経験則に、科学的確証が加わり、より強力な主張になれた。

69:名無しのひみつ
07/10/30 06:09:35 g1I3fo73
>>67
今更だが、ID強えーーー

70:名無しのひみつ
07/10/30 06:37:38 HMlaaEwo
自分の場合は光より朝食です。朝食を腹一杯食べて、夕食は粗食にします。
睡眠と朝食で便秘も解消しました。

71:名無しのひみつ
07/11/01 14:49:55 sXXtrjuA
>>56
いや、話によると、半そで半ズボンにするだけでいいらしい。

72:名無しのひみつ
07/11/01 15:06:49 LNs5pxx8
>>64
銀河鉄道999に光る人間の住む星が出てたな
これで改造された人間が始まりだったか

73:名無しのひみつ
07/11/01 22:34:24 BAbCjeTf
徹夜すると体の節々が繋がっていない様な感じになるのは
こういう仕組みで引き起こされていたのか

74:名無しのひみつ
07/11/01 22:53:42 BX7SFMfC
夜は部屋の蛍光灯は消して、間接照明だけにすると落ち着く


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch