ダイハツ、貴金属使わない燃料電池開発at SCIENCEPLUS
ダイハツ、貴金属使わない燃料電池開発 - 暇つぶし2ch133:名無しのひみつ
07/11/19 20:15:01 KFGyzSjj
>>129
危険物の高圧タンクの類は老朽化する以前に定期的に早期交換しないと
使用許可がおりないのでは?
現状で。

タンクの作り直しがもったいないんだろうけど

ヒドラジン沸点113℃
エタノール沸点 78℃
飲料医療以外のエタノール、つまり工業用や燃料用のエタノールには毒性があり、
体内に取り込まれれば、すべてが安全とはいえない。
ヒドラジンは気化すると危険性を増す。液体ではそれほど危険性は無いが
気化したものや、何かの漏れが環境に蓄積して影響する危険性は激しく
大きいとおもわれる。
URLリンク(www.safe.nite.go.jp)

水素は高圧が故に微妙な漏れなどは厳重になると思われます。
漏れた環境にたいする影響度はそれほどではないと思われます。
爆発についてはLNGガスタンクでの事故が1件もないという事例により
水素には更に安全性を求められるわけですから爆発の可能性は
逆に低くなると思われます。
これは高圧水素タンクが規制により必要以上の強度を要求されることを示唆し
事故がおきたとしてもLNGより安全と考えるほうが妥当でしょう。
これが水素搭載の激しい壁になっているとおもわれます。

134:名無しのひみつ
07/11/19 22:42:03 LZuCgqew
毒性があるのは他の物質を混ぜている変性アルコール。
エタノールはエタノール。

135:129
07/11/19 23:10:10 5yyhBAau
>133
書き方が悪かったかな?
70MPaの水素ボンベは車両に搭載されると推定されるもの。
インフラじゃなく、車のガソリンタンクのかわりね。
インフラだったらヒドラジンだって漏れない工夫はできるし、
液体の取り扱いはガスよりよっぽど楽。
車に搭載するとなると事故の時にどうするかって問題はどっちにもある。
あと液化ガスと高圧充填ガスを一緒にしないほうがいいかも。

136:129
07/11/19 23:20:49 5yyhBAau
>133
書き込んでから気づいたけどLNGってタクシーとかのLPG車のことかな。
それならインフラ云々は的外れですね。ごめんなさい。

どっちにしろ現時点では、爆発か毒性かどっちかの技術的な障壁を
クリアしなきゃだめなんですがね。

137:名無しのひみつ
07/11/19 23:44:52 1Ht95mXg
>>136
LPGとは違う。街中ではCNG車と呼ばれているのがそれ。
LPGと違って圧縮しただけでは液化しないので、高圧ボンベを積んで走ってる。
流石に低温LNGタンクを積むのは難しいようだ。


138:名無しのひみつ
07/11/20 00:09:42 +r6MpUMP
>137
そんなの走ってるのか。知らなかった。
航続距離短そうだけど問題ないのかなー。

139:名無しのひみつ
07/11/20 02:38:51 ifJTd0A9
>>133>>134
医療用でもエタノールには毒性があるよ。

140:名無しのひみつ
07/11/20 02:55:34 chJQoZGv
URLリンク(jp.youtube.com)

141:名無しのひみつ
07/11/20 03:03:22 mdm7xGH5
おまいら科学詳しすぎワロタwww

142:名無しのひみつ
07/11/20 13:59:52 3PjukwVe
>>138
営業系のタクシーの航続距離短で問題になることはすくない。
超長距離になると乗車拒否になるのはこの理由のため。
個人系のタクシーはほぼガソリン車だけどね。
タクシー会社そのものが給油(LNG)と整備他全部やっているんだから
街中にLNGスタンドが無いのも(ry

143:名無しのひみつ
07/11/20 22:44:03 nu35nb1V
ヒドラジンとかこれまた微妙なもの使うんだなあw

144:名無しのひみつ
07/11/21 01:25:42 ut3qNhZm
酸化チタンを使えないのか?

145:名無しのひみつ
07/11/21 02:27:59 8CKgDjUO
燃料を抽入するタイプじゃなくて、密閉型電池で使い捨てすれば
アルカリ乾電池みたいに使えるんじゃない?
原理は似ているんだし。


146:名無しのひみつ
07/11/21 11:40:17 Jd5Uw5CW
>>139
その医療用エタノールは飲料エタノールとどう違うんだ?

147:名無しのひみつ
07/11/21 12:51:01 zBJ2OkdE
>>146
いや単に程度を間違えれば毒になるってだけの話だと思われ
あまり意味はないね

148:名無しのひみつ
07/11/21 13:07:45 P3WAfWB+
>>62
ニッケル在庫はここ10年では一番高い水準=余り気味だから
ダイジョブじゃね?価格はやや下~平均値あたりだけどさ。
時代が時代だし、中古を再生リサイクル可能な研究も行ってるだろ。


149:名無しのひみつ
07/11/21 20:14:28 yaKFhKpL
ヒドラ人使わない、過塩素酸アンモニウム触媒始めますタ

150:名無しのひみつ
07/11/25 13:57:44 Fla6vpAm
ヒドラジドじゃダメか?

151:名無しのひみつ
07/11/30 22:14:40 M+j7gNW0
21世紀になったんだしそろそろ貴金属も人工で合成できるようにしろよ

152:名無しのひみつ
07/11/30 23:09:49 lUQO8nmK
>>150
ヒドラジンとはアルカリ度が高い液体です。
毒性が非常に高いので、微妙に漏れて場合に間違えて触っても
熱で気化したガスを吸い込んでも激しく危険ということ。
給油などを考えればガソリンなどのような給油はありえないと
思います。
人がやることですから間違えて漏れたら中和処理が必要になると思う。
触ったら指とか溶け出し、服にも穴とか開く可能性があります。
本来は気化しませんが、常温で水が気化するような微量は
当然気化するでしょうからそれを吸い込んでも安全とはいえないと
思われます。すべて危険物処理の免許を持っている方が行う
のであれば安全な運用も可能でしょう。
市場で生産がほとんどされていないので値段は未知数だと
思われます。
水加ヒドラジンとは水を混ぜたヒドラジンという意味になります。

153:名無しのひみつ
07/12/03 00:28:10 kKhYv2pL
苛性ソーダでも手にかかったってヌルヌルする程度で、
あっと言う間に跡形もなく溶けるなんてことは有り得ない。

水溶液なら水酸化物イオンより強い塩基性を持つことはないから、
水化ヒドラジンが手にかかったからって、分かり易く溶けるなんてことにはならん気がするがね。
ただし経皮吸収するだろうから良くはないだろうけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch