【宇宙】月探査機「かぐや」 打ち上げ成功、太陽電池パネル開き順調に飛行中at SCIENCEPLUS
【宇宙】月探査機「かぐや」 打ち上げ成功、太陽電池パネル開き順調に飛行中 - 暇つぶし2ch347:名無しのひみつ
07/09/16 18:33:07 LsUIbiNc
>>343
おそらくだけど、軌道についてはニュートン力学の範囲内で計算してるはず。
というのは、以前にNASAがGP-Bという空間のゆがみを検出するための人工衛星を打ち上げていたから。
逆に言うと、そういう専用のジャイロスコープを搭載しなければ検出できないくらい
空間のゆがみによる影響は微少だということ。

でもって、人工衛星の軌道を乱す要素は他にもたくさんあって、そっちの方が影響は大きい。
月や火星やその他主要な天体による影響はまだ計算できるが、
実際には太陽系には多数の小惑星があるからその影響も出るし、
太陽輻射による影響や上空の微少大気の影響等は予測不能。

GPSの場合、衛星から送信する電波には、相対論による誤差を考慮した時刻と
自分自身の軌道要素を送信している。
で、この軌道要素は定期的に地上で観測したデータがアップロードされる。
だから受信機側では軌道の変化による誤差は考慮しなくていい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch