【宇宙】月探査機「かぐや」 打ち上げ成功、太陽電池パネル開き順調に飛行中at SCIENCEPLUS
【宇宙】月探査機「かぐや」 打ち上げ成功、太陽電池パネル開き順調に飛行中 - 暇つぶし2ch343:名無しのひみつ
07/09/16 17:47:53 EGmvnZOo
人工衛星の制御は一般相対論、ニュートン力学どちらでしているのか?

GPSが正常に動くのは相対論の証明といっているが

GPS人工衛星につんだ原子時計は一般相対論の影響を受けて10^-12秒レベルの補正をしている
時間に補正が必要なら空間のゆがみやローレンツ収縮による補正も必要になる

ほんのわずかの水星の近日点移動も一般相対論で説明できるがこれと同じことが人口衛星でも起きているはず

原子時計が遅れるなら、CPUの計算もおくれ結果も違ってくるはず

一般相対論を使って4個の人工衛星の連立方程式を解いているのか




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch