07/08/01 23:05:36 BE:761472184-2BP(1038)
厚生労働省の「予防接種に関する検討会」(座長=加藤達夫国立成育医療センター総長)は
1日、2012年を目標に国内のはしか制圧を目指す計画案をまとめた。
計画の柱は<1>免疫不足の若者に2回目の予防接種<2>患者の全数調査
<3>計画の進行を評価する委員会の設置―の三つ。
具体的には、ワクチンを1回しか接種していない若者の間での流行が目立つため、
中学1年生と高校3年生を対象に来年度から5年間、2回目の予防接種を実施する。
流行状況を正確に把握するため、患者の全数調査も行う。現在は一部の医療機関に
限った定点報告に頼っており、流行の経年変化は分かっても本当の実態はつかめない。
さらに、国に、感染症の専門家や都道府県担当者、ワクチン製造業者、学校関係者ら
からなる対策委員会を設ける。計画の実施状況を毎年評価し、必要なら提言を行う。
各自治体も対策協議会などを設置する。
厚労省は、計画案をもとに具体的な計画を策定し、来年からの実施を目指す。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
※関連スレ
【感染症】はしか 関東で流行の兆し…過去に比べ若者の発病が増加 [05/02/2007]
スレリンク(scienceplus板)
【医療】はしか流行でワクチン不足懸念、厚労省が適切接種を通知[05/18]
スレリンク(scienceplus板)
2:名無しのひみつ
07/08/01 23:07:46 CTIAETwB
予防接種増やすだけかよw
3:名無しのひみつ
07/08/01 23:07:55 zxI2KYSP
インドから中国領チベットを訪れた旅行者は、遠隔透視能力を持つという坊さんたちから、
世界は自滅に向かいつつあると聞かされた。だが、世界は自滅を免れるのだという。
今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。
URLリンク(rate.livedoor.biz)
4:名無しのひみつ
07/08/01 23:08:12 qF5Ut1aj
深夜にペッパーランチ食べたい
5:名無しのひみつ
07/08/02 01:15:49 55fbq790
>>2
それ以外現実的方法ないし
6:名無しのひみつ
07/08/02 02:39:52 oMvs0BnR
典型的な『学者のウソ』だな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
『学歴エリートの用いる戦法の肝は、自らに都合のいい手段を
誰も反対できない理念(目的)とセットにすることである。』(p.212)
しかも、どこのだれにとってご利益があるのか。
【感染症対策 地球温暖化の影響は甚大】(公明新聞:2007年7月6日)
スレリンク(life板:420番)n-
URLリンク(www.komei.or.jp)
【創科学界は脅威である】
URLリンク(www.rondan.co.jp)
【学者と言う生き物】
URLリンク(www.rondan.co.jp)
7:名無しのひみつ
07/08/02 04:12:10 udG70rhq
大学生以上へは無対策?
制圧には程遠いな・・・
8:名無しのひみつ
07/08/02 04:46:50 +msSKKpE
はしかは外国から見たら狂牛病見たいなものか。
対策できたのにやらないで、外国に被害を撒き散らした。
9:名無しのひみつ
07/08/02 12:38:22 NvAmYWzJ
深夜にペッパーレイプされたい
10:名無しのひみつ
07/08/02 12:41:26 5luSbY9e
2012年には人間が制圧されるから無問題
11:名無しのひみつ
07/08/02 15:24:50 HrrMS/51
はしかの発生ルート
北朝鮮
↓
創価大学
↓
その他の大学
12:名無しのひみつ
07/08/02 19:40:16 D3iCmOlP
制圧はやりすぎだろ。生かさず殺さず位でちょうどいい。
13:名無しのひみつ
07/08/03 02:52:00 V9vZD02N
【はしか流行阻止 2回目接種へ】 NHKニュース 8月2日 7時42分
ことし、15歳以上のはしかが大流行したことを受けて、厚生労働省の検討会は、来年度
から5年間、13歳と18歳を対象に2回目のワクチン接種の機会を設けることなど、はしか
の流行をなくすための計画をまとめました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この計画は、10代、20代のはしかが6年ぶりの大流行となったことを受け、厚生労働省
の検討会が1日、まとめました。現在は90%ほどとされるはしかのワクチンの接種率を
95%以上に高め、2012年までに国内のはしかの流行をなくすことを目標にしています。
具体的な対策としては、来年度から5年間、中学1年生にあたる13歳と高校3年生に
あたる18歳の若者を対象に、2回目のワクチン接種の機会を設けることにしています。
これによって、子どものときに接種を受けなかった人や、接種しても免疫が十分できな
かった人の対策を進めることにしています。
また、流行の状況を迅速に把握するため、はしかの患者を診療したすべての医師に
保健所への報告を24時間以内に求めることや、幼稚園や小中学校に入るときに子どもが
ワクチン接種を受けているかどうか確認し、受けていない場合には接種を勧めることを盛り
込んでいます。
厚生労働省は、今後、文部科学省や市町村などに働きかけ、計画を進めていくことに
しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
-------------------------------------------------------
画面には、はっきりと、 『はしか根絶計画』 と出てるが・・・。
これも『左翼の最後の砦』? 明らかに「科学的知識の貧困」故の誤報だが。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
14:名無しのひみつ
07/08/04 20:04:12 QTfQX0zM
さすがに、はしか輸入国という看板は下ろしたほうがいい。
それよりも、なぜ今までしてこなかったんだ?
アメリカみたいに、予防接種受けなければ学校へ入れさせないなんてことはできないんだから。
15:名無しのひみつ
07/08/05 02:37:05 lFuEQ5IB
完全に絶滅させられないのかね。
今まで人間が絶滅できたウイルスは天然痘のみっていうのもねえw
16:名無しのひみつ
07/08/05 14:17:08 0mECh4gS
人間をホストとするウイルスを絶滅させたかったら、
人間を絶滅させてしまえばいいのよ。簡単なことだ。w
17:名無しのひみつ
07/10/08 00:43:51 XMl8uj5g
【はしか】
URLリンク(find.2ch.net)
【社会】「はしか」今度は九州・関西へ、患者急増で来春大流行の恐れ…国立感染症研究所
スレリンク(newsplus板)
はしか今度は九州・関西へ、患者急増で来春大流行の恐れ [10/06]
スレリンク(liveplus板)
また、ワクチン屋共同事業体のいんちき騒動を始めてるな、感染研。
発症するのは免疫つけてないやつだけだろが。
ちゃんと母子手帳に従って無償の予防接種を受けてれば罹るわけがない。
在日朝鮮人連中だろが、発症してるのは。あとは勘違いのサヨクのあほガキどもと。
自業自得なだけだ。
18:名無しのひみつ
07/10/08 19:37:20 C0FRG/m8
ワクチンの不足の原因は、傘下の特殊法人を守るために、
海外の新型ワクチンを承認しない、厚生労働省にある。
医療大国日本、「井の中の蛙」
はしか流行で露呈したワクチンメーカーの脆弱さ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
19:名無しのひみつ
07/10/08 21:06:31 f7iKlrRU
日本の医療関係者の団体はほんとになんとかしたほうがいいよな。
政治家は頭が上がらんのかな。
20:名無しのひみつ
07/10/08 21:21:33 azyzj24x
「はしか」制圧 って、 バ カ だよな。
ウイルスがなくなるわけねえじゃん。
発症がみえづらくなって、罹患が顕在化しないだけの話だろ。
ワクチン接種でもたらされることは。
21:名無しのひみつ
07/10/10 10:20:08 QiQ+DgzG
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. / \ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ えー
从从/: \ 、_! / ノ 2012年人類の終焉 ・ ・ ・
从从 i 'ー三-' i l
ノ从ヽ._!___!_/ 太陽からの啓示 我々に残された時間はあと!?
_,r〈; ;ゝ、_ rっ_
/: ̄  ̄ヽ ( r- 三)
{::: ノ i ヽ } / / ̄´ なにより、清々しい気分です ...
.|: λ_c._人_c_,イ } / /
.| | ト - ^^ ー- | | / /
i: ;| ト=ニ ニ= | ヽ_/
貴乃花親方 推薦本
URLリンク(www.ryujinsogusha.or.jp)