【エネルギー】水から火をおこす機械が発明される「水をガソリンに代わる新たなエネルギー源へ」※動画あり[05/30]at SCIENCEPLUS
【エネルギー】水から火をおこす機械が発明される「水をガソリンに代わる新たなエネルギー源へ」※動画あり[05/30] - 暇つぶし2ch391:名無しのひみつ
07/06/27 09:59:18 4fRdvaGH
水が燃える~未来のエネルギーが現実に!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
水はH2O。つまり二つの水素と一つの酸素が結びついてできています。
電気分解で水素を燃やすことは可能ですが、その電気分解には膨大な
エネルギーが必要なので実用には向いていません(今のところ)。この装置は、
水を「ある磁性体」に触れさせて蒸発させるだけです。出てくる水蒸気は、
みごとに燃えました。


開発したのは日本理化学研究所を設立者された倉田大嗣博士。
倉田さんは17歳で渡米。アメリカの大学で量子物理学を専攻、
燃焼学で学位を受け、アジア各国の大学で教授として活躍されてきました。
17歳のとき、アインシュタインの一般相対性理論にスピン(磁性)に
関する部分が欠けていることを発見。欠けている部分を組み込んだ理論を
完成させ20年前に学会で発表しました。しかし、
当時の学者たちの頭(常識)では、とうてい受け入れることはできませんでした。

392:名無しのひみつ
07/06/27 10:03:36 K4EX5Enm
>>391
誰も信じてくれなくても、
それで水だけで燃え続けるランプでも作れば儲かるよ。


393:名無しのひみつ
07/06/27 10:49:51 6zfWG97u
>>391
水が分解したならH2とO2 なわけで、ブラウンガスになる筈
これは爆鳴気だから、こんなふうに燃える筈がない。
うまくコントロールした時の炎の色は
URLリンク(www.bestworld.jp)


394:名無しのひみつ
07/06/27 10:51:46 6zfWG97u
もっと見やすいのを見つけた 水素炎の色
URLリンク(www.sunwell.co.jp)


395:名無しのひみつ
07/06/27 11:06:16 8/r1KHwF
『本当はヤバイ!韓国経済 迫り来る通貨危機再来の恐怖』
三橋貴明/著 彩図社 1,500円
URLリンク(news03.7andy.jp)


396:名無しのひみつ
07/06/28 00:00:17 havU/GVe
小坊のときの夢が現実になったのか(゜□゜;

397:名無しのひみつ
07/06/28 01:25:21 MqlmBfKF
エネルギー保存の法則が破られている事について疑問を持たない人が多いんだな

398:名無しのひみつ
07/06/28 08:19:52 eWuH8FGR
>>397
エネルギー保存の法則自体を無視というか、破ったつもりの人の発明品だからね。
こういう人たちはエネルギー保存則で説得することはできない。
その他のアプローチで突っ込まなければいけないのだよ。


399:名無しのひみつ
07/07/11 20:44:17 vKZOo55M
エネルギー保存の法則を吟味すれば燃料電池の発想は出ない。純粋な
水素を作るエネルギーが高コスト。水が燃えたら低コスト。

400:名無しのひみつ
07/07/11 20:51:20 LjYtIrG7
400

水が燃えるわけねーじゃん。

フッ素でもかけるのか?

401:ドクロちゃん
07/07/11 20:52:48 aIbKRCe7
①判別しにくい…表面上荒らしとしか思えない投稿などであっても、そのコミュニティの履歴をよく調べない限り、第三者には荒らしなのか普通の投稿なのか分かりにくい。
②該当する刑法
がない…荒らしの多くは不正アクセスに関する法律等に該当せず、長期間に渡る明らかな悪戯や卑猥、または脅迫めいた発言、画像の貼り付け等を除けば、荒らし自体を禁止する法律は存在しないし、立法しにくい。
③損害が発生していない…荒らしプログラム等を使った荒らしであったとしても、使用者がその事を明かさない限り、判別は不可能である。また、コミュニティが利用者の投稿を使用法とする以上、単なる投稿でしかない

402:名無しのひみつ
07/07/11 21:19:02 J9cWyC6m
おま
水ってのはな、H2O 水素と酸素、火つければ燃えんのよ しらんかったでしょ

403:名無しのひみつ
07/07/11 21:33:26 J9cWyC6m
でもね、水って燃えないの、何でか知ってる?
湿気ってるから、乾かさないと駄目。
でも乾かすと無くなっちゃうから、火のつけようが無い。
この事が解決すれば、きっと燃えるはず。
しかし解決法は有った、電気通して乾かす。無くなっちゃうけど燃える。



404:名無しのひみつ
07/07/11 21:42:55 YzI1VCZc
水は水素と酸素だろ?
どっちもよく燃える元素じゃねーか。

405:名無しのひみつ
07/07/11 21:45:48 LjYtIrG7
水が燃える?水素と酸素だから?
中学理科をやり直せ。
二酸化炭素が燃えるか?
あ?

灰が燃えるか?
あ?

水を燃やすならフッ素使うくらいしかないだろ。

406:名無しのひみつ
07/07/11 22:03:52 J9cWyC6m
>>405
ちゃんと書いてあるだろ、湿気ってるから燃えないだけ。

407:名無しのひみつ
07/07/11 22:06:41 LjYtIrG7
>>406
んな訳ねーだろう!
化学的にみて。

十分高温な水の気体と酸素の混合気はもえるのか?
あ?

408:名無しのひみつ
07/07/11 22:17:50 z4nqu7Em
アントニオ猪木登場マダー?

409:名無しのひみつ
07/07/11 22:24:07 LjYtIrG7
ダァァァァァーーーーーーーーーーーーー!
あ?

410:名無しのひみつ
07/07/11 22:27:12 uQZpOULw
二酸化炭素ってのはな、CO2 灰素と酸素、火つければ燃えんのよ しらんかったでしょ
でもね、二酸化炭素って燃えないの、何でか知ってる?
湿気ってるから、乾かさないと駄目。
でも乾かすと無くなっちゃうから、火のつけようが無い。
この事が解決すれば、きっと燃えるはず。
しかし解決法は有った、電気通して乾かす。無くなっちゃうけど燃える。

411:名無しのひみつ
07/07/11 22:34:08 LjYtIrG7
>>410
じゃあさびは?さびも燃えるのか!
もえるのか
か?
ぁ?


412:名無しのひみつ
07/07/11 22:42:33 TNa3wPj+
>>1-411
てめぇら萌え萌えうるせぇぞ

413:名無しのひみつ
07/07/11 22:46:47 LjYtIrG7
>>412
あんだこのやろー
ケツからモヤすぜ

414:名無しのひみつ
07/07/11 22:53:04 clTU6SG9
>>72
その名もマクスウェルの悪魔、か。

415:名無しのひみつ
07/07/11 22:53:45 clTU6SG9
>>411
モノによる。

416:名無しのひみつ
07/07/11 22:54:10 J9cWyC6m
さび? 錆?  錆び燃えるよ~ アルミ混ぜると。


417:名無しのひみつ
07/07/11 22:55:39 clTU6SG9
>>405
灰の主成分て、炭素じゃねーからなあ…
ナトリウム化合物とか、アルカリ金属系なんだよね。

418:名無しのひみつ
07/07/11 22:55:44 LjYtIrG7
>>416
テルミットですね。

アルミじゃなくてマグネシウムの粉を混ぜたらどうなるのだろう

419:名無しのひみつ
07/07/11 22:56:31 LjYtIrG7
>>417
つまり金属酸化物は燃えるのか!
をあ!
わ!

420:名無しのひみつ
07/07/11 22:56:48 clTU6SG9
>>403
乾かす=還元なら間違ってないな。

421:名無しのひみつ
07/07/11 22:59:09 k1/v7RBV BE:615903449-PLT(30106)
ほぉ…

422:名無しのひみつ
07/07/11 23:01:02 LjYtIrG7
燃えた後の物が燃えるなんて核だ

423:名無しのひみつ
07/07/11 23:03:01 clTU6SG9
>>416
「錆」自体は還元してるけどな、それ。(実際燃えたのはアルミ?)

424:名無しのひみつ
07/07/11 23:05:23 LjYtIrG7
だんだんネタとマジの境界が混ざってきた。

425:名無しのひみつ
07/07/11 23:17:52 J9cWyC6m
こんなの有ったわさ  

Water fuel

URLリンク(www.youtube.com)

Fuel from Water H2O

URLリンク(www.youtube.com)

The Silverback - Hydrogen Fuel From Water

URLリンク(www.youtube.com)

アントニオ猪木 vs アンドレ・ザ・ジャイアント

URLリンク(www.youtube.com)


426:名無しのひみつ
07/07/11 23:19:32 LjYtIrG7
>>425
燃える水!
そして燃える闘魂w

427:名無しのひみつ
07/07/11 23:25:32 8yHCUef8
こんなニュースでも10人に1人くらいは「え?もしかすると本当って可能性もある?」とか思って、
さらにそのうちの10人に1人は完全に信じてしまう。ここ見てるお前らの中にも必ずいる。
100人に1人カモが見つかれば十分カネもうけができる。アホどもから資金集めてドロン。

428:名無しのひみつ
07/07/11 23:44:51 vKZOo55M
>427
被害妄想?  妄想被害?
誰にも損害は与えていないが、今のところは。
今後も与えそうもない。
教科書に載っていないことに極端な拒否反応を示すのは
わからんではないが、被害者意識が強すぎなかわい層。

429:名無しのひみつ
07/07/11 23:50:01 ogH73dzo
反応をちゃんと考えろ!!
エネルギーの無駄だバカ!!

430:名無しのひみつ
07/07/11 23:53:44 J9cWyC6m
ねえちょっと聞いてよ

酸化チタンと光使って水還元出来るんじゃないのかな?
電気分解より安価で と思ったらいっぱいやってるわ

植物って偉大だな

431:名無しのひみつ
07/07/12 00:54:06 RLXGLgJq
ナトリウムの酸化反応式は
 (1) 通常
  2Na+1/2 O2→Na2O+104kcal/mol
 (2) 酸素が充分存在する場合
  2Na+O2→Na2O2 +124kcal/mol

だそうだ。炎色からみてもナトリウムの酸化反応であって水素じゃなかろう。
よく知られているように、単体のナトリウムは空気にさらせば即燃焼し始めるので、
高周波を塩水にかけたことで、単体のナトリウムが液面から揮発しているんじゃないか?
水中に溶けてるナトリウムイオンと偶然うまいこと共鳴する周波数の電磁波だったってことだろうか。

まあエネルギー収支考えたらどうせ使い物にはならないだろうけど。

432:名無しのひみつ
07/07/12 00:55:35 swcN4sNM
高周波で塩水から単体ナトリウムが得られるという発想が凄いな

433:名無しのひみつ
07/07/12 02:23:18 rg5MeT/F
>>431
残った塩素を無害に処理する施設の消費エネルギーが激しく(ry

434:名無しのひみつ
07/07/12 06:00:07 4oTmKAie
わび+サビ=萌え

ほら、燃えるじゃねぇか

435:名無しのひみつ
07/07/12 11:34:51 /g0jmjzD
>>407
マジレスすると水は充分高温にすると酸素と水素に分離するぞ。
そのまま火をつけても、そもそも既にマッチなんかより高温だし、
酸素水素←→水(水蒸気)が平衡状態だから燃えはしないな結局。
高温なうちに適切な分離膜で水素だけ取り出したりすることはできる模様。

>>410
二酸化炭素が燃える訳じゃないが、
マグネシウム燃やして二酸化炭素の中に突っ込むと酸素奪って煤出しながら燃え続ける
って実験があったな。燃えてるのはマグネシウムであって二酸化炭素は酸化剤となってる。
>>416 >>418のテルミットも似た話だな。錆が燃えてる訳じゃない。
ガスに火をつけて酸素が燃えてると言わないのと一緒か。


436:名無しのひみつ
07/07/12 11:35:29 /g0jmjzD
>>434
わびってなんだよ (w
謝罪と賠償を(ry



437:名無しのひみつ
07/07/12 11:41:52 /g0jmjzD
>>431
>炎色からみてもナトリウムの酸化反応であって水素じゃなかろう。
それはいえんだろ。食塩を炎に突っ込んでナトリウムの炎色反応を見ても、
食塩が燃えてるなんて考えないでしょ。
これは>>1の実験の話ですよね。そもそも発火と言うことは気化したものが
燃えていると考えられます。燃焼前に沸点800℃以上の単体ナトリウムが
舞うほど加熱されるというのは考えにくいのでは?やっぱり水素+沸騰か何かで
飛沫として飛んだNaClでナトリウム炎色反応付き水素燃焼 の方があいそうな気がします。

438:名無しのひみつ
07/07/12 21:06:58 nN6chraI
中国の川は普通に燃えます。

439:& ◆xVN3dl/euU
07/07/12 21:09:52 yFIAmwWK
guest/guest

440:名無しのひみつ
07/07/12 21:29:36 QCRNhQ/U
あのさ。。。。。。。。。。。

800W以上の電波を当て反応させているようだけど
その電力でライトつけたほうが早くない?

441:名無しのひみつ
07/07/12 21:38:23 ijlXfvlB
>>435

Magnesium and Carbon Dioxide

 URLリンク(www.youtube.com)

これでしょ

442:名無しのひみつ
07/07/13 09:01:27 k9HXoI+b
>>438
沖縄の井戸も昔は普通に燃えたらしい(w

443:名無しのひみつ
07/07/13 12:06:03 QQyF55Rm
>>440
最初のところのメーター表示が電波出力なら
MAX1400Wだから機械の効率を考えるとヒーターに流した方が
あったかいはずだ。

それにしてもこのおっさんら電波傷害にならんのかw

444:アムール
07/07/14 06:20:36 Z9hfuDl/
甜菜からエタノールの研究が、発表されたらしい
ロシアは、ガス田開発で設けているが
将来エタノールでも、模作しているようだ
アンドロフ時代プーチンはこの関係に携わっていたみたいだ。


445:名無しのひみつ
07/07/15 02:51:22 gkXX0dPL
1400ワットなら、電子レンジなみだな。


446:名無しのひみつ
07/07/24 20:10:29 lLjSfRC9
やはり色々な人にとって水が燃えると都合が悪いらしい。タダはだめか。

447:名無しのひみつ
07/07/24 20:33:49 PPGGMFuf
高校化学の知識しかないけど
これって
H2+0→H2O
ってことだよね?
まずH2OをH2とOにするためにエネルギーが必要じゃないの?
そのエネルギーってどこから来てるの?

448:名無しのひみつ
07/07/24 20:41:05 OLczWJuY
これはどのくらいの人がダマされるかという社怪心狸学?の実験なんだよ。

449:名無しのひみつ
07/07/24 20:51:21 QiisETUZ
これが本当だったら、こんな小さいニュースで終わるはずがないな。
続報もないし。
それだけで、これがインチキだという事が、分かる。

450:名無しのひみつ
07/07/24 21:17:57 Pl1KlBiB
何考えてんだ?アホ臭

451:名無しのひみつ
07/07/24 21:23:19 fNli6yE2
>>441

千葉なんか、そこらへんに穴ほったら
ガスでてくるもんね

452:名無しのひみつ
07/07/24 23:12:56 Qbb/4JSS
>449ロックフェラーやロスチャイルド家
の思うツボだなお前

453:名無しのひみつ
07/07/25 00:06:57 VmvGERgy
どう考えてもそのラジオ波発生させるのに使ってる電気で
電気自動車動かしたほうが省エネ。

454:名無しのひみつ
07/07/26 22:30:42 HocZ+B2T
そもそも水は燃えカスなんだけどな・・・・・

455:名無しのひみつ
07/08/06 22:04:26 DCPy0iFn
水が燃えたら電荷のたまってる雲はやばいねw

456:名無しのひみつ
07/08/10 09:40:07 bwBtplbK
おもろいニュースw

457:名無しのひみつ
07/08/10 10:53:50 1ZEG3qRE
二酸化炭素が炭素と酸素だから燃えるはずだ、つーよーなことかww

458:名無しのひみつ
07/08/10 10:58:40 /l6v47WV
アラレちゃんのロボビタンAの原材料は海水だったね。

459:名無しのひみつ
07/08/10 12:43:49 A/7eke0W
常識的には水は電気分解でもしなきゃ燃えない。
電磁波をあてたところで水素と酸素の結合を切るほどのエネルギーがその電磁波にあるとは考えられない。
しかし太陽光程度のエネルギーで水を分解してる生物はいくらでも存在する。
常識的には有り得ねえが、それで否定してしまうのが我々凡人

460:名無しのひみつ
07/08/10 14:28:33 0ezr9tuK
なに、海が燃えるだとw

461:名無しのひみつ
07/08/10 17:13:02 AcC96BAK
>>459
水を電気分解したら水ではない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>燃焼 wiki
燃焼(ねんしょう)とは、発熱を伴う激しい物質の化学反応のこと。
発光現象を伴うことも多い。ただし、一般的には可燃物質と酸素の
化合の内、発熱と発光を伴うものを指す


462:名無しのひみつ
07/08/10 17:46:27 Inhm4Aqf
特殊なモノとしては「窒化」といわれる非酸化燃焼もあるでよ。

463:名無しのひみつ
07/08/10 18:53:35 FZDP5Nhm
>>461
必ずしも水そのものが燃焼していないといけないと考える必要はないだろ。
水が分解された水素と酸素なのか水が何かの触媒になっているのか
あるいは水じゃなくても何でもいいのか
特に限定されてはいない

464:名無しのひみつ
07/08/10 19:15:33 YOWkkabR
それなら高温水蒸気噴射する装置と何にも変わらん。
水蒸気でも高温なら火をつけたりできるし。


465:名無しのひみつ
07/08/10 19:26:32 AcC96BAK
>>463
なんか屁理屈を正当化するために後付けの屁理屈を並べて
言い回しで無理やり正当化しているような論舌に伺えるんだが。


466:名無しのひみつ
07/08/11 02:07:59 6DQK7J4r
>>459は別に変なこと言っていないだろ。
>>465が頭かたすぎ。

467:名無しのひみつ
07/08/11 09:44:44 /fHhGr2P
>>459
太陽光程度のエネルギーと言っているが、生物はエネルギー保存則に
反しては居ない。

>>1はどうみても投入するエネルギーのほうが大きいからエネルギー源
にはなり得ない。

頭が固いうんぬん以前に科学的常識の問題。

468:名無しのひみつ
07/08/11 13:49:54 FCxNA+qN
お前らがそんなことゆってるから
原油もガソリンも暴落し始めたゾ
マーケットリポート
URLリンク(kft.livedoor.biz)


469:名無しのひみつ
07/08/11 23:46:20 BSGw2HxN
ほう

470:名無しのひみつ
07/08/11 23:52:35 gQlZFGho
海水か、砂、二酸化炭素をエネルギー源にできないものか。
砂漠が消えるぜ

471:名無しのひみつ
07/08/12 00:32:18 Gk2fA/Jf
砂漠って資源にできないの?
できるけど採算取れないんだろうてとこかあn

472:名無しのひみつ
07/08/12 09:50:22 6IEOvrvy
>>514
しかし「太陽の光と水と二酸化炭素で有機物を合成する生物」なんて化学的には無理がありすぎ。
しかも波長が短いエネルギーが高い光が届きにくい海中でそれが行われるとか有り得ん。
しかし実在しまくる。
ここでいうエネルギーていうのは保存則的ないみではなく光電効果的な意味だし

473:名無しのひみつ
07/08/12 14:14:14 UDC6uKki
>>514
そういうことだ。わかったか?

474:名無しのひみつ
07/08/12 19:44:23 RkBQSzOe
>>472
少なくても>>459の文意には合わないな。
>電磁波をあてたところで水素と酸素の結合を切るほどのエネルギーがその電磁波にあるとは考えられない。
>しかし太陽光程度のエネルギーで水を分解してる生物はいくらでも存在する。
光子1つのエネルギーで考えるなら、ラジオ波エネルギー>光エネルギーじゃないとこの文章は意味が通らん。



でも>>514はどう考えているかわからんから、彼の返事を待とう。しばらくかかるな。


475:名無しのひみつ
07/08/13 01:38:41 arxu5UGn
514?
未来のレスに対してみんなレスしてるのか。
すごい

476:名無しのひみつ
07/08/13 08:44:27 mVueljLp
>>475
お手つき。

477:名無しのひみつ
07/08/13 09:05:15 mVueljLp
>>474
「電磁波(ラジオ波?)ではhν足りずに分解無理」「光ならOK」「だから電磁波では無理と否定しがちなのが凡人」
という流れなのでは。すげーわかりづらいが。
凡人も何も、そう考えるのが普通のアプローチだから別に問題はないだろう。

ただ、電磁波のエネルギーがそういう風に使われるとは限らん。
水分子を加熱して熱分解温度に達しても分解はできるし、整流作用がある導体があれば
そこに電位差が発生して普通の電気分解が起こるかもしれない。他の理屈はいろいろ考えられる。
続きは>>514頼む。


478:名無しのひみつ
07/08/13 09:21:03 G3/RnUOD
電磁波で水が分解できるかどうか、なんぞどうでも良くて、
水の分解に投入したエネルギー以上のエネルギーを、
分解した水素と酸素から得るのはムリなんだから、
ガソリンに代わるエネルギー源になんぞなりえん。
高校生以下かよ。


479:名無しのひみつ
07/08/13 09:22:38 o2S6NJ/k
水に「ありがとう」と言えば微量の日光と二酸化炭素でも有機物ができる。
太古の人々はそれを「呪文」と呼んだ。

>>514
そういうことだよな?

480:名無しのひみつ
07/08/13 09:44:54 G5pJV8AP
つか普通にマッチで火をつけたほうがよくね?

481:名無しのひみつ
07/08/13 10:09:22 z7FeMiag
水(液体)に大量のエネルギー加えると条件が整えばプラズマ(原子の励起状態)が発生させることが可能
ただ、極性を持った分子は電磁波等で投入したエネルギが分子の運動エネルギに変換されるから
励起させる条件が難しくなるのと反応効率は悪くなる
電磁波中で分子又は原子が励起したあと安定状態に移ると結構ガス化するので着火してあげれば燃焼は起こりえるよ
分子の分解能力が低いので爆発するほど水素が発生していないのだけのように見える
あと炎の色はペーパータオルや試験管にナトリウムが付着して炎色反応起こしてるから炎に色が付いているだけでは


482:名無しのひみつ
07/08/13 12:19:18 aaExpbnz
>>514の言ってることは蓄電の範疇に過ぎないと思う。

483:名無しのひみつ
07/08/13 14:41:46 c/7znHwb
>>514
ってか、最後の一行が矛盾してね?

484:名無しのひみつ
07/08/13 21:06:11 KU+gjHDu
>>514
まったくしっかり勉強してから発言しろよ

485:名無しのひみつ
07/08/13 22:32:38 IQmSykU5
>>514
だからさ、その理論だけじゃ無理なんだよ

486:名無しのひみつ
07/08/14 08:52:03 At7jbpvw
>>514
の人気に嫉妬


487:名無しのひみつ
07/08/14 18:02:26 94mA0qy2
あと26か。

488:名無しのひみつ
07/08/14 18:30:45 At7jbpvw
>>487
もう>>514は存在するんですよ。ほら、君の心の中にも。


489:名無しのひみつ
07/08/20 01:00:29 k+obB3Ae
>>514
俺もそう思うよ。

490:名無しのひみつ
07/08/20 01:22:06 Zj6Kcell
ちょっと待って
>>514がいいこと言ったんじゃね?

491:名無しのひみつ
07/08/20 07:04:13 dj0KUVRS
>>515
お前も頑張れよ!

492:名無しのひみつ
07/08/20 07:31:38 9bkZvG0v
>>514
何を今更。昔から言われてる事だ。


493:名無しのひみつ
07/08/20 07:51:19 uW5CArY/
>>514
中学生からやり直してくれ。頼むから

494:名無しのひみつ
07/08/20 11:19:38 rIsFKGRf
>>514
関係なくないと思うよ

495:名無しのひみつ
07/08/20 20:25:51 CjseAoEe
>>514
(´-`).。oOスレタイ読めよ

496:名無しのひみつ
07/08/21 20:32:07 ztexbFyL
ピペットに砂状のナトリウムやカリウムが入ってるだけの手品。

497:名無しのひみつ
07/08/21 22:49:59 d1XzjOyf
>>514
初めて知った。
㌧クス

498:名無しのひみつ
07/08/22 05:23:19 C+9vPCFJ
ナトリウムの酸化反応式は
 (1) 通常
  2Na+1/2 O2→Na2O+104kcal/mol
 (2) 酸素が充分存在する場合
  2Na+O2→Na2O2 +124kcal/mol

だそうだ。炎色からみてもナトリウムの酸化反応であって水素じゃなかろう。
よく知られているように、単体のナトリウムは空気にさらせば即燃焼し始めるので、
高周波を塩水にかけたことで、単体のナトリウムが液面から揮発しているんじゃないか?
水中に溶けてるナトリウムイオンと偶然うまいこと共鳴する周波数の電磁波だったってことだろうか。

まあエネルギー収支考えたらどうせ使い物にはならないだろうけど。

499:名無しのひみつ
07/10/20 21:36:24 qaqEo9qB
ガソリンって炭化水素だろC、H、O。だったらCO2やH2Oとして空気中に無尽蔵に有るがな。なんで空気からガソリンが合成できない?

500:名無しのひみつ
07/10/21 04:53:46 G8JcHFyD
炭化水素を燃料にしてエネルギーを取り出す段階でCO2やH2Oができる。
ということは、この逆にCO2やH2Oから炭化水素を合成するには、エネルギーを供給してやらなきゃいけない訳だ。
で、どちらも反応の過程で余分な熱の形でエネルギーを一部ムダに損失しちゃう。
結局わざわざ合成する意味がない訳だ。ムダなだけだから。

501:名無しのひみつ
07/10/21 12:26:32 EuVTumb6
日本ではマグパワージャパンという会社が電気を増幅する
ブースターの開発に成功したそうだ。
以前猪木の永久機関を手がけていた発明家が関わっている。
量産化目前らしいので要チェックだ。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

502:名無しのひみつ
07/10/21 17:14:36 znxQ2HiV
鋼の錬金術師でこういう話あったよね

503:名無しのひみつ
07/10/21 21:55:24 8FHa0tLF
B3磁場の話は出てないみたいだな。まあ、こっちもトンデモだが。

504:名無しのひみつ
07/10/22 01:19:40 ITtkCGat
エネルギーを与えればそうなる可能性はあるが与えるエネルギー以上のエネルギーは
取り出せるはずはない


505:名無しのひみつ
07/10/22 03:30:03 zmOwEdLm
>>1
それで「ガン治療のためのラジオ波発生装置」はどーなったんだよ?!w

506:名無しのひみつ
07/10/22 06:23:27 IzxPz45c
5ヶ月も前のホラ話に

507:名無しのひみつ
07/10/22 09:58:06 EBGgRIQF
仮にこれが本当で実用化されたら、その瞬間にでも海に引火する事故が起き
全世界があっという間に火の海、というかもう火の星になってしまう。
恐ろしいというよりあり得ない話と解る。
そんなにイージーに星を変化させ得るほどの人為的発明なんてないのだから。

508:名無しのひみつ
07/10/22 12:06:17 EtO5ugQu
空気と水から油を合成するなんて馬鹿みたいなエネルギーの無駄だけど
それをやってのける生物は多い。


509:名無しのひみつ
07/10/22 12:21:01 e0EO5BEU
そりゃ太陽エネルギーは無尽蔵だからな
人間だけだよ
勝手に物に都合のいい通貨価値つけて
これは安い、これは高いからダメ、で通すんだからな

万里の長城だの作るつもりで全部自然エネルギー化してしまえばいいのだ
目先の事しか考えず、何も生まない、ただ磨り減り老朽するだけの箱物や道路ばっか作りやがってアホどもが

510:名無しのひみつ
07/11/03 15:53:36 63hHQXSd
おいおいおいおいおい

NY原油がまた終値で過去最高記録だとよ!!
95.93$だって!!!!

ふざけんな!
バカヘッジファンド!

511:名無しのひみつ
07/11/03 16:59:47 Ye+Yq2Hn
太陽エネルギーは無尽蔵なのか
これで太陽系は宇宙の終わりまで安泰だな

512:名無しのひみつ
07/11/03 17:11:02 +sdJe03M
>>511
宇宙の終わりってあるのか?


513:ばか俺
07/11/03 17:17:16 8aSw+jS8
5月のスレだ!!
世界で話題にならない。インチキ話

514:ばか俺
07/11/03 17:22:26 8aSw+jS8
消防士が言う
火勢が強い時に水をかけると火の勢いが増す!・・水から火力が取れるかも!

515:ばか俺
07/11/03 17:33:54 8aSw+jS8
やばかった!
原発の東芝株を売ろうとしたw・・現在は、まだ原発エネルギーに期待。

516:名無しのひみつ
07/11/03 18:11:12 d2mofaxQ
>>501
凄い怪しいね(w

517:名無しのひみつ
07/11/03 22:12:07 10beiR7u
おまえらに言っておく
水素は燃えても炎は無色透明なんだよ

518:名無しのひみつ
07/11/03 23:56:07 63hHQXSd
原油96$はレギュラー180円に相当しますが。。。。

何ヵ月後に影響が出る。
みんな怒れよ!

519:名無しのひみつ
07/11/04 00:12:44 ce48RrZG
LNGガスのタクシー会社も運賃値上げ!

520:名無しのひみつ
07/11/04 00:22:16 3OLrp4Kz
自ら火をおこす機械

521:名無しのひみつ
07/11/04 13:06:34 FYGLG1oJ
となると今度は水を作る機械が必要になるな

522:名無しのひみつ
07/11/04 13:23:48 qJdk9gYD
水素が燃えるついでに塩素も燃えてるのか?
本当だとしても効率が悪すぎるなあ・・・。

523:名無しのひみつ
07/11/04 22:25:13 v4Yr3MfX
オーターナーティブエネルギーができたら
イライランが戦争おこすとおもうんだが

524:名無しのひみつ
07/11/04 23:18:42 ce48RrZG
>>519で誤爆死のLNGガスに誰も突っ込まない訳(ry

525:名無しのひみつ
07/11/04 23:35:57 6fckeULx
>>64
いやだから、それはこの炎から取ればいいだろ?

526:名無しのひみつ
07/11/05 06:35:31 O9fSqgW5
>>525
水を分解するための音波のエネルギーは
この炎から取れるエネルギーでは足りないのですよ。

527:名無しのひみつ
07/11/05 08:34:50 bHdrILHy
>>526

赤字機関じゃ夢がない。
永久機関に近いものだと思ったのに

528:名無しのひみつ
07/11/05 08:52:09 gMCgAay4
あ、これ知ってる。
これで一般人から出資を募って「絶対儲かります!」って詐欺だろ。
出資法違反でタイーホってニュースになるパターンな。

529:名無しのひみつ
07/11/05 09:04:36 u8A1mW1V
>>510,518
世もまつだよな


530:名無しのひみつ
07/11/05 11:41:08 DJxorCX9
はあ?水の方が高いだろ
ガソリンは1リットル150円になって騒いでるが、
一方、コンビニの水は500ccで150円してる

531:名無しのひみつ
07/11/05 13:51:27 AGlNN8BL
>>530
水と言えば500cc5000円じゃないのか?(古い話題・・・・)


532:名無しのひみつ
07/11/06 02:03:18 /h7n05sr
韓国でも開発されたらしいよw

URLリンク(j2k.naver.com)

533:名無しのひみつ
07/11/06 02:56:46 YrG5Yq0w
植木等の映画を思い出したよ。谷啓が発明家の役をやるやつだ。

534:名無しのひみつ
07/11/06 08:54:52 A/s6p5Q1
>532
右側の広告うぜぇ

535:名無しのひみつ
07/11/06 18:48:42 BknVb7jx
これは水素と酸素の混合気体(ブラウンガス)を電気分解で発生させて燃焼する装置、みたいだね。
>>1の装置とは別物のようだ。
でも「電気分解に必要な電気エネルギー > ガスを燃焼させて得られるエネルギー」だしなあ。
>>1みたいな突拍子もない面白さもないし、わりと平凡なニセ永久機関のようでちょっとつまらんな。

536:名無しのひみつ
07/11/06 22:57:49 BknVb7jx
あと、ブラウンガスは日本でも研究(???)してる人がいるようだね。
4年以上も前にこんなスレが立ってたのを見つけたよ。

水素生成技術
スレリンク(atom板)

537:名無しのひみつ
07/11/15 18:15:38 lqQkitVk

研究?というか、水素エネルギー関連の周辺生活者“まほーびん"こと若畑由紀夫の
悪行暴露スレだね。
画期的な新技術とか言ってるのは、ほとんどがインチキだ。
そんなもん町の発明家レベルでできるもんではない。
少々物理や化学がわかる人には矛盾点だらけである。信じる奴は騙される。

538:名無しのひみつ
07/11/15 18:20:29 uWSdZgvN
やってることはフリエネと似たようなもんだな

539:名無しのひみつ
07/11/16 03:33:27 1kkbr84n
次は「空気をガソリンに代わる新たなエネルギー源」にしておくれ

540:機械・工学@2ch掲示板
07/11/18 18:48:40 Q+td/T+3
 
≡≡ 面白いエンジンの話-2 ≡≡
スレリンク(kikai板)l50


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch