07/04/11 20:42:36 BE:68994645-2BP(135)
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の研究グループは、マウスやサルの
傷ついた網膜に薬を作用させ、物を見るのに必要な視細胞の再生を促すことに成功した。
神経細胞を助ける役割の「グリア細胞」が分裂し、新たに視細胞ができたという。再生した視細胞が
機能すると確認されれば、眼球に薬を注射して網膜を再生させる治療法の道が開ける。
11日付の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に掲載された。
目に入った光は、網膜の視細胞で感知され、視神経を通じて視覚情報として脳に伝えられる。
網膜は一度傷つくと修復が難しく、視細胞が徐々に失われる網膜色素変性という病気は日本に
約3万人の患者がいるが、有効な治療法はないという。
グループは、マウスやサルの網膜を取り出し、「Wnt3a」というたんぱく質などを投与することで、
網膜のグリア細胞を盛んに分裂させることに成功した。さらに、視細胞が作られる際に必要な
レチノイン酸を加え、視細胞になることを確認した。
(以下ソースにて)
毎日新聞 2007年4月11日 17時25分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
理化学研究所プレスリリース
傷害を受けた網膜細胞を薬で再生する手法を発見
- 移植治療と異なる薬物による新たな再生治療への第一歩 -
URLリンク(www.riken.go.jp)
The Journal of Neuroscience
URLリンク(www.jneurosci.org)