07/03/22 14:20:40 1W/5+Erm
【インフルエンザでの異常行動は、タミフルを使わなくても起きる】
マスゴミの恐怖と消費のキャンペーンにかかり、勘違いしてはいけない事。
日本のマスゴミはいかにも今までの薬害と同じレベルで語り印象操作をしている。
17歳以上の件は既にFDAで米などでの報告があったから、日本であっても別に驚きはしない。マスゴミはまたセンセーショナルに扱うだろうが。
392:名無しのひみつ 2007/03/22 10:35:35 HQGBZbP/
マスコミは、巨大企業は悪、俺たちは弱者の味方、正義の味方という構図を作りたい。
タミフルのプラス効果は大きく、副作用も一時的な異常行動というもの。
これまでの薬害みたいに身体に重大な異常をきたすという深刻なレベルではないから
(まずは親が監視で対処してほしいと考えた厚労省の判断は理解できよう。)
タミフル全否定は困難だから、天下りやら研究費という本筋から離れたことで
を持ち出してきたのだろうね。
ただ、研究費を叩くと(国公立)大学医療が崩壊する危険もある。
全部自前予算になったら医学部の学費なんてどれだけになるか。
こういう視点はないんだよねえ。マスコミには。
◆インフルエンザ罹患時の異常行動例 URLリンク(www.k-net.org)
→タミフルを使ってない場合は、異常行動起こしても体が動かないから重大な事故になってないだけ。
不確かな理由で責めてはいけない。 その場を収めるためだけに、因果関係も分からないまま認めてしまったというのは、河野談話と同じ。
■スティーブンス・ジョンソン症候群を考えてみれば、タミフルの安全度が相対的にわかる
520: 2007/03/21 14:16:20 Q/pgWS4B0>>480
すごいロジックの飛躍だw
犯罪者全員が朝食食べてるから朝食に問題がある
と言っている様なもの。
>>481
スティーブンス・ジョンソン症候群で検索。
あと、投与数が数百万人なのに対して
こんだけしか死人(関係があるかは別として)がでてないのは
安全ってことなんだけど。