【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋at SCIENCEPLUS
【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋 - 暇つぶし2ch178:名無しのひみつ
07/04/09 20:36:55 0JeAY/yw
『一方、ホンコン事件が起きた1997年から二年後の99年、私たちのグループはインフル
エンザウイルスの人工合成に成功した。8種類のRNAと9種類のタンパク質を細胞内で作ら
せてインフルエンザウイルスを人工合成するには、一個の細胞に17種類のプラスミド(DN
Aのわっか)をいれなければならないので、私たちが実験を開始した97年当時は「成功する
わけがない」と目されていた。実は当の私たちでさえ、その成功に驚いたほどである。
 このインフルエンザウイルス人工合成法〝リバース・ジェネティクス〟は、新しいワクチン
の開発に利用できる。2005年現在、この技術を使って作製したH5N1ウイルスに対する
ワクチンの臨床試験が世界各国で行われているところだ。』
(p.118 『インフルエンザ危機(クライシス) 』)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ん、これも切り貼りしたものなのか?
じゃ、そんな切り貼りしたものに、そもそもの自己増殖活性はないということだな。
本当に感染能を有しているのか? いくら不活化処理といっても、 
最初にそれを有してなきゃ、ワクチンの抗体価も胡散臭くなるわけだが。
本当に、活性を有した「H5N1ウイルス」ができてるのか?
まさかこれも「捏造」? タミフルの作用機序と同じように…。
なにやら、やたらな“ストーリー”に彩られてるんじゃないだろうか。
「インフルエンザ」がらみの連中は総じてペテン師の集まりになってるんじゃないか?

「感染」の病理病態の捉え方が、人医の感染症学の見方とは異なっているのか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch