植林が地球温暖化を促進するat SCIENCEPLUS
植林が地球温暖化を促進する - 暇つぶし2ch300:匿名
07/09/29 21:11:53 6haVDTce
コテタンを処理するすれっど 第8部
URLリンク(choco.lv3.net)

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン

301:匿名
07/09/29 21:13:15 6haVDTce
コテタンを処理するすれっど 第8部
URLリンク(choco.lv3.net)

(↓1024byteちょうど)
Udabacc,ab.Tc,bec,c,.Kdlbe.Yabc,.Tisis.Yisbe.Tisbeud.Kc,.Yisis.Tugc,ug.V.Vgwabdl.T.Ygw.T.V.Sac.Tac.S
.Kab.Tdldlabbeacisbeis.T.S.S.Y.Vdlab.S.S.Kdlgwugud.T.K.Ygwgw.Y.V.T.Tuggw.Kud.Vc,.T.Kbegw.K.S.Tabgw.S
abbe.Tudud.T.Y.Tc,.Vdl.K.V.Vbe.Tdlc,ugudc,.Sgw.Tisabuddl.K.8187451303292447149601303udbeugbeacisud.Y
.Kab.Vis.Sbebebedlabbec,.Sgw.Kugc,.Kabbeacc,.S.Tac.V.T.Y.Vdl.K.Kudgw.Tac.S.Qab.S.Y.S.Tbe.Ygwugugis.S
.K.Vgwgwgwacbe.Tudgwacac.Tbeugisududisacdlacbeabdlis.Vbedlbe.Vabab.Kacac.Kbebe.Kis.T.T.Sisab.T.K.K.T
dlgw.Tab.Kbeab.Kac.Y.S.Vud.Tdlc,gwbe.V.Sac.Kgwbe.S.Sac.Yc,begwgwab.Kgw.K.Tgwug.Tud.Yc,c,.Kc,ug.S.S.Y
be.T.Yudacab.Tac.Kdl.Tac.S.Sab.Kdlug.Kgwdl.Tacc,gw.Kudc,.T.Kisudabudug.Ybe.Tgwis.Kc,dlugabbeacud.Vc,
gwac.V.Sisisbedl.T.K.Vab.V.V.Sisud.Sabisgwacc,.Vugudud.Sabis.Vbe.V.Sc,abugc,isbegwc,.Tug.Sdldlab.Vbe
acbe.Yc,beisgw.49931290824270193695553626187918536051722485102604236019694891771332328872596ugacacgw
abisisugabis.Vacugab.Kis.Sdlgw.Kisud.Vugud.Tgwc,c,.T.Ygwug.Kugis.T.Tudacac.Kc,isac.Sac.Ygwud.Vc,isdl
dlc,.Yisugc,.Y.Vugacisg.

302:匿名
07/09/29 21:14:09 6haVDTce
第一◆◆◆(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) URLリンク(www.komaki-aic.ed.jp)
Red ***** ************(Australia) URLリンク(www.redrobin.com.au)
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) URLリンク(www.res-edu.ed.jp)
Gray *****************(Canada) URLリンク(www.geocities.com)
小◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) URLリンク(www.ans.co.jp)
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) URLリンク(park.zero.ad.jp)
M*** ************(Thai) URLリンク(www.marykind.th.edu)
mmmmm m*****(Australia) URLリンク(forums.nappiesaustralia.com.au)
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
中◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
少◆◆◆◆◆(堺市堺区少林寺町東4丁1-1) URLリンク(www.sakai.ed.jp)
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) URLリンク(www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp)
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) URLリンク(www.ocec.ne.jp)
西◆◆◆(〒589-0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) URLリンク(nishi-es.osakasayama.ed.jp)
四◆◆◆◆◆(郵便番号102-0081 千代田区四番町11番地) URLリンク(hothot.city.chiyoda.tokyo.jp)
黒◆◆◆◆◆◆◆(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) URLリンク(www.tym.ed.jp)

303:名無しのひみつ
07/09/29 21:25:05 /j1saTUF
なに、この馬鹿

304:名無しのひみつ
07/09/29 21:25:35 OuPtoxQu
>>1
仮にこれが事実だとしたら、低緯度の土地に集中的に植林するしかない気がする。

305:名無しのひみつ
07/09/29 21:28:51 W9mH/U4B
トヨタのタモリ・エコ倶楽部もびっくりだな!
至急調査に向かわせろよトヨタ広報。

306:名無しのひみつ
07/09/29 22:43:49 G8PxHFS0
>>246
君は、ええ格好しいだね!
楽しいね!!

307:名無しのひみつ
07/09/30 02:56:10 rOQkLnPf
>>1
ある気温以下での植物(生物)の働きは温度を上げる方向に働くのは当たり前では
あるまいか。

308:名無しのひみつ
07/10/03 19:30:58 7yvCrRrg
俺が中学生の時(5年前)の理科で地球温暖化のことについてならったとき、植物が沢山
二酸化炭素を吸収して、沢山の酸素を出すって先生に教えられたが、当時使って
た資料集に植物が呼吸をして二酸化炭素をだす図があって、それを見て俺は
植物は酸素だけでなく同時に二酸化炭素も出すんなら、温暖化対策で植物を
増やすのって正直無理があるわと感じた。それ以来地球温暖化に対して疑問を
抱くこととなった。

309:名無しのひみつ
07/10/03 19:45:41 l/0bz3+F
アホすぎるシミュレーション結果だな。
世界中の科学者から普通にスルーされるんじゃね。

310:名無しのひみつ
07/10/03 20:10:17 ZppLmBnJ
適温にしようとがんばっていると言うのかい?
ま、自然だよな。

311:名無しのひみつ
07/10/06 20:44:09 MJBAcaqL
>>308
温暖化の大きな要因の一つに「木を伐採しすぎ」てのがある。

そりゃそうだろう。
地球の大気コントロールのほとんどが植物(植物プランクトンも含む)と地殻活動だ。
んで、木を切りすぎてバランス崩れかかった所に大気汚染の後押し(←今ここ)
どうなるかは子供でもわかる。

312:名無しのひみつ
07/10/10 18:27:18 WByPo/Yv
どうして木を伐採すると温暖化するんだ?
木を伐採しても、すぐに林になろうとするのでは?

もし林にならないで禿山になるのだとすれば、アルベドが下がって温暖化を防いでくれるのではないのか?

313:名無しのひみつ
07/10/10 18:42:19 RGz2qD8i
要するにアメリカは森林によるCO2削減枠を認めたくないってことかw
仮に保温効果の方が高くても、CO2減少させてるんだからいいじゃんw

314:名無しのひみつ
07/10/10 23:18:35 ggI9SDlq
>>294
地震の国だってこと忘れてないか
>>296
それが正しければ、人の住んでいる場所が激暑になるだろ
>>308
光合成ができないときは当然呼吸をするな


315:名無しのひみつ
07/10/12 18:20:35 USgIVJgY
>>312
ネタかな。

>どうして木を伐採すると温暖化するんだ?
植物、植物プランクトンしか二酸化炭素を分解してくれるものが無いから。
もっと言うと、地上の生物すべての栄養源にもなってる。

316:名無しのひみつ
07/10/12 18:28:52 USgIVJgY
>>313
>仮に保温効果の方が高くても、CO2減少させてるんだからいいじゃんw
そもそも生物のバランスとか無視してそんな発表する事自体おかしい。
と本人達も多分思ってるんだけど、一種のパフォーマンスだろうな。

317:名無しのひみつ
07/10/12 18:42:46 CNqXwnx2
閉じ込められた水槽の中で熱帯魚飼育してるとわかるが、
植物はCO2あったほうがすくすく育つよ。

むしろCO2ないと水草が枯れるから、わざわざCO2を水の中に添加するくらい。


318:名無しのひみつ
07/10/12 18:49:19 mAyS0LmL
今までの推論では高温化により高緯度地帯の緑化が進み、高緯度地帯に限って言えば
CO2減少に寄与するものと思っていたが、この論法が正しいとすると温暖化が
更に加速するってことか・・・

319:名無しのひみつ
07/10/12 20:19:24 Y+guVlaJ
人が多く緑地の少ない都心は激暑になるよな

320:名無しのひみつ
07/10/12 20:25:11 qYNNJXlj


321:名無しのひみつ
07/10/12 21:50:47 Y8bt8zrm
砂漠なんかは赤外線を反射しやすいし温室効果ガスも少ないから砂漠化は温暖化防止にはなるな。
森林は二酸化炭素を吸収するのとおなじだけ放出しているから単純に二酸化炭素の増減だけ見ればプラマイゼロだけど、
光合成で吸収したエネルギーは最終的には熱になるし、森林は水を蒸発させることで放熱するから砂漠の反射と違い結局大気をじわじわとあたためてるんだよな。
でも暑くても森林がしげってたほうがいいな

322:名無しのひみつ
07/10/12 22:39:07 2KRefv4l
>>9
緯度の概念を知らんのかお前は

323:名無しのひみつ
07/10/13 05:32:11 NzRC1yPG
>>317 ぶくぶくじゃ間に合わないの?


324:名無しのひみつ
07/10/13 07:59:15 0JKvqwM0
どうせ木を植えるなら
木の実がなる方でお願いします

325:名無しのひみつ
07/10/13 09:48:38 big0NzWi
植林した木が最終的にCO2に変換されるまで温暖化に寄与しないんだろ?
成長中の木でも潜在的に地表に太陽エネルギーが蓄積されるってこと。

326:名無しのひみつ
07/10/13 10:05:12 P3igWHLs
あったかくていいじゃん

327:名無しのひみつ
07/10/13 10:13:38 54PFscPN
>321

高緯度域なんて人もほとんどいないんだから、発泡PETみたいな反射率の高いフィルム
張り巡らして、真っ白にした方が植林より良いかもな。
景観的に見たくもないが。

328:名無しのひみつ
07/10/13 10:36:04 G3YeBnCo
やっぱり「太陽光」にたよらない「原子力発電」が要るんだよ

329:名無しのひみつ
07/10/13 12:31:26 9mAUqEba
森林はそもそも太陽の光を熱に換えて成り立っているシステムだしな。
砂漠が熱を持てば大気圏外に赤外線放射とかするが森林は蒸散で大気中に熱をこもらせるしな。
温暖化防止には森林を砂漠化するのが一番だよ。
俺も暑くても森林が多いほうがいいが

330:名無しのひみつ
07/10/13 12:38:55 lPjYv/AL
砂漠化が進行している中国は温暖化防止に貢献してるわけだ。さすがだな。

331:名無しのひみつ
07/10/13 21:00:08 QMTB5//F
>>330
中国の緯度を「低緯度」と言うのかどうか。

332:名無しのひみつ
07/10/14 00:48:37 6zPO3ldm
>>327
それどこのパナウェーブ?って感じになるな

333:名無しのひみつ
07/10/15 07:46:46 zZ6gun75
>>330
たぶん温暖化防止に貢献してる。
昔日本でも大阪なんかの工業地帯で35年には煙霧発生日数160日だったが、6年後には半減したような
そういう状況なんだろ。

黄砂なんかを原因とした煙霧は太陽光を反射してアルベドを上げ直接温暖化防止してくれるだけでなく
工業由来の硫黄酸化物なんかを含んでいて(最近日本でオキシダント警報を出す原因になったりする奴)
植物を枯らしたりして、やはりアルベドを上げてくれるだろう。

334:名無しのひみつ
07/10/15 10:25:21 vWPtdP4A
残念ながら砂漠の反射は大して効いてないというのがIPCCの最新の見解だな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)画像:600px-Radiative-forcings.svg.png



335:名無しのひみつ
07/11/13 14:35:30 1C7HEpN2
IPCCって温暖化ビジネスを正当化するための団体だろ?
信用していいのか?

336:名無しのひみつ
07/11/13 20:15:19 CkZwXiS4
ビジネスにせんば、だれもいごかんべさ
金儲けっちゅうと必死こいていごくのが人のサガだわ
使用するもなんもないべ

337:名無しのひみつ
07/11/13 20:20:16 f/gmcH7A
そうやってちゃかして終わりじゃ進まないぜ。
意外と情熱で動くことも多いんだよ。世の中は。

338:名無しのひみつ
07/11/13 23:01:06 l1AdMTgw
>>334
砂漠は反射で有効になるのではないぐらい、それは情報のスリカエ。

乾燥地域だからこそ、空気中の水蒸気が存在せず放射冷却の効果が
激しく機能している。それは最低気温と最高気温の差を見れば明白だろう。
熱が地面に吸収されるのではなく、放射(輻射)熱で宇宙に消える。

黄砂は海へ落ちることで海洋へ栄養分を運び、植物プランクトンの増加を
促しているという研究報告すらみていないようだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch