06/10/06 14:23:55 314bok6g
>>509
太陽熱温水器URLリンク(www.asahisolar.co.jp)
URLリンク(www.jfe-holdings.co.jp)
より、粗鋼1kgにつきCO2が2.6kg、ステンレス製品だとこの10倍だと仮定して、重量84kgだから
CO2は218kg。
こいつで1日200リットルの水を+20°分加熱したとするとエネルギーは4000Kcal。
ボイラ炊きした場合に比べ、石油換算で約0.4kg、二酸化炭素約1.2kg相当の節約。
182日使えば元が取れることになる。
木については、廃材をマキにしてるなら、製造過程のエネルギーは無視してよいというのが通例。
輸送は、リッター10kmの車で100kgのマキを片道5km運んだとすると、マキ1kgあたり石油0.009kg、CO2は約0.03kg。
灰は、自分の家の畑にまくのならほとんど離れてないだろうから輸送エネルギーは0と見ていいだろう。
マキの発熱量を4000kcal/kgとすると、マキ1kgあたりの節約は石油0.4kg、CO2の約1.2kgに相当するので、
差し引きして石油0.391kg、CO2約1.17kgが節約できた計算になるので>>504の主張に問題はない。
教訓:>>509のようなケチをつけたいなら、「こんなこと指摘できる俺様カシコイ」などとホルホルしてないで、自分で計算してからにするべき。